[go: up one dir, main page]

JPH0595204A - 分波器 - Google Patents

分波器

Info

Publication number
JPH0595204A
JPH0595204A JP3256304A JP25630491A JPH0595204A JP H0595204 A JPH0595204 A JP H0595204A JP 3256304 A JP3256304 A JP 3256304A JP 25630491 A JP25630491 A JP 25630491A JP H0595204 A JPH0595204 A JP H0595204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
duplexer
acoustic wave
surface acoustic
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3256304A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Hirashima
哲也 平島
Kazuhito Kurosawa
和仁 黒沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3256304A priority Critical patent/JPH0595204A/ja
Publication of JPH0595204A publication Critical patent/JPH0595204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】小型で、かつ安定した性能をもつ分波器を提供
する。 【構成】送信フィルタあるいは受信フィルタのいずれか
一方に誘電体フィルタ5を用い、他方に表面弾性波フィ
ルタ4を用いて構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、無線通信機等に用いら
れる分波器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の分波器は、昭和61年度電子通信
学会総合全国大会資料743「800MHz帯誘電体充
てん小型分波器」に記載のように、送信フィルタと受信
フィルタの双方に誘電体フィルタを用いていた。
【0003】あるいは、特開昭63−54009号公報
に記載のように、送信フィルタと受信フィルタの双方に
表面弾性波フィルタを用いていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】近年、無線通信機の小
型化が急速に進み、分波器もこれに対応して高周波領域
での高安定を基本に、小型であることが要求されてい
る。しかし、従来の送信フィルタと受信フィルタの双方
に誘電体フィルタを用いていた分波器は、個々の誘電体
フィルタの容積が大きく、分波器を構成したときの容積
も大きくなる。
【0005】又、従来の送信フィルタと受信フィルタの
双方に表面弾性波フィルタを用いていた分波器は、個々
の表面弾性波フィルタの容積は小さいながら、周辺回路
が必要となり、周辺回路を含めて同一パッケージ内に分
波器を構成したときの容積が大きくなる。これは一般
に、表面弾性波フィルタでは通過帯域内の入出力インピ
ーダンスが特性インピーダンスにあまり等しくないこ
と、及び、通過帯域外減衰帯域の入出力インピーダンス
が完全にはリアクタンスにならないことにより、周辺回
路を付加してインピーダンス補正を行う必要があるから
である。同時に、送信フィルタ、受信フィルタは、各々
一方のフィルタの通過帯域が他方のフィルタの通過帯域
外減衰帯域であるため、特性ばらつき等により一方のフ
ィルタの入出力インピーダンスにずれが生じると、他方
のフィルタの特性に影響するが、周辺回路を付加してイ
ンピーダンス補正を行っている場合、一方のフィルタの
入出力インピーダンスにずれが生じやすく、他方のフィ
ルタの特性も影響しやすくなり、所望の性能を得られな
いこともある。
【0006】本発明の目的は、無線通信機の小型化に充
分対応できるような小型で、かつ安定した性能をもつ分
波器を構成することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成させるた
め、本発明は送信フィルタあるいは受信フィルタのいず
れか一方に誘電体フィルタを用い、他方に表面弾性波フ
ィルタを用いて同一パッケージ内に分波器を構成する。
【0008】
【作用】上記方法により、一方のフィルタは誘電体フィ
ルタであるため周辺回路が不必要であり、入出力インピ
ーダンスにずれが生じにくい。それによって他方の表面
弾性波フィルタは付加する周辺回路が簡単なものですむ
ため、容積は小さくなるだけでなく、かつ、誘電体フィ
ルタの影響を受けにくく、安定した性能をもつことがで
きる。即ち、容積が小さく、かつ安定した性能をもつ、
小型分波器を構成することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明す
る。
【0010】本発明の一実施例を示す分波器の回路図を
図1に示す。この分波器は、受信フィルタに誘電体フィ
ルタ5を用い、送信フィルタに表面弾性波フィルタ4を
用いて分波器を構成している。表面弾性波フィルタ4は
整合回路用マイクロストリップライン7により入出力イ
ンピーダンスの補正が行なわれている。この送信用表面
弾性波フィルタ4は耐電力用構成のフィルタであり、送
信電力が大きいことに関して、表面弾性波フィルタの微
細電極パターンの、熱発生、マイグレーション等による
破壊は問題とする必要はない。
【0011】送信系端子2より分波器内に入力された送
信信号は、整合回路用マイクロストリップライン7によ
り入出力インピーダンスの補正が行なわれている表面弾
性波フィルタ4を通過し、アンテナ端子1より出力され
る。又、アンテナ端子1より入力された受信信号は、誘
電体フィルタ5を通過し、受信系端子3へ出力される。
【0012】本発明の一実施例を示す分波器の斜視図を
図2に示す。この分波器は、誘電体フィルタ5、表面弾
性波フィルタ4と基板10,11を金属ケース12によ
りシールドし、パッケージ化している。マイクロストリ
ップライン8は基板10,11に配置され、整合回路用
マイクロストリップライン7は基板10上面に配置され
ている。この表面弾性波フィルタ4の整合回路は、簡略
化されるためマイクロストリップライン7のみとなり小
型化されている。
【0013】又、本実施例における表面弾性波フィルタ
4は面実装タイプであり、一層の小型化に寄与してい
る。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、従来の分波器に比べて
容積が小さく、かつ、安定した性能をもつ小型分波器を
構成し、無線通信機を小型化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す分波器の回路図、
【図2】本発明の一実施例を示す分波器の斜視図。
【符号の説明】 1…アンテナ端子、2…送信系端子、3…受信系端子、
4…表面弾性波フィルタ、5…誘電体フィルタ、6…誘
電体共振子、7…整合回路用マイクロストリップライ
ン、8…マイクロストリップライン、9…アース端子。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】送信フィルタ、受信フィルタから構成され
    る分波器において、前記送信フィルタあるいは前記受信
    フィルタのいずれか一方に誘電体フィルタを用い、他方
    に表面弾性波フィルタを用いたことを特徴とする分波
    器。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記送信フィルタと前
    記受信フィルタを小型の同一パッケージ内に構成した分
    波器。
JP3256304A 1991-10-03 1991-10-03 分波器 Pending JPH0595204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3256304A JPH0595204A (ja) 1991-10-03 1991-10-03 分波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3256304A JPH0595204A (ja) 1991-10-03 1991-10-03 分波器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0595204A true JPH0595204A (ja) 1993-04-16

Family

ID=17290806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3256304A Pending JPH0595204A (ja) 1991-10-03 1991-10-03 分波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0595204A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350307A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Fuji Elelctrochem Co Ltd 分波器
US6308051B1 (en) * 1997-10-17 2001-10-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna duplexer
US6483399B1 (en) 1999-09-21 2002-11-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Duplexer and communication apparatus with first and second filters, the second filter having plural switch selectable saw filters

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06350307A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Fuji Elelctrochem Co Ltd 分波器
US6308051B1 (en) * 1997-10-17 2001-10-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Antenna duplexer
US6483399B1 (en) 1999-09-21 2002-11-19 Murata Manufacturing Co., Ltd. Duplexer and communication apparatus with first and second filters, the second filter having plural switch selectable saw filters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7053731B2 (en) Duplexer using surface acoustic wave filters
US6961544B1 (en) Structure of a radio-frequency front end
KR100418607B1 (ko) 대역필터, 듀플렉서, 고주파 모듈 및 통신장치
EP2093881B1 (en) Elastic wave filter device
US6369672B1 (en) Surface acoustic wave filter and communications apparatus using the same
EP1119111A1 (en) Isolator with built-in power amplifier
US7602264B2 (en) Filter device, multiband filter, duplexer and communications equipment using the filter device
US5130683A (en) Half wave resonator dielectric filter construction having self-shielding top and bottom surfaces
US6678511B2 (en) Circuit for correcting pass band flatness
US6531933B2 (en) Filter unit having two attenuation poles
US7443810B2 (en) Wireless terminals
JPH0234001A (ja) 帯域阻止フイルタ
JP2000332638A (ja) 帯域阻止フィルタ、受信モジュール及び携帯無線機
JPH0595204A (ja) 分波器
JPS63311801A (ja) 誘電体フィルタ装置
JPH0832402A (ja) 弾性表面波装置、移動無線機用分波器および移動無線装置
US20240235515A9 (en) Filter device and radio frequency front end circuit
US6949987B2 (en) Dielectric electronic component with attenuation adjustment electrode and method of adjusting attenuation characteristics of the same
KR100288138B1 (ko) 끊어진 형태의 링 공진기를 이용한 여파기
JPH06350306A (ja) 誘電体デュプレクサの整合回路
JP2000252705A (ja) 帯域通過フィルタおよびそれを用いたデュプレクサおよびそれらを用いた高周波モジュールおよびそれを用いた通信装置
KR100986470B1 (ko) 세라믹 패키지
JPH05183381A (ja) 高周波回路基板および高周波回路素子
JPH0279516A (ja) ダイレクトコンバージョン受信回路及びこの回路に用いられる圧電性薄膜共娠子の製造方法及びこの回路に用いられる圧電性薄膜共娠子フイルタの製造方法
JP2001203506A (ja) 誘電体フィルタ