[go: up one dir, main page]

JPH0585565A - 水硬性および/または水分散性の結合材を使用した袋詰めの 製品 - Google Patents

水硬性および/または水分散性の結合材を使用した袋詰めの 製品

Info

Publication number
JPH0585565A
JPH0585565A JP31873691A JP31873691A JPH0585565A JP H0585565 A JPH0585565 A JP H0585565A JP 31873691 A JP31873691 A JP 31873691A JP 31873691 A JP31873691 A JP 31873691A JP H0585565 A JPH0585565 A JP H0585565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
water
composition
hydraulic
water dispersing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31873691A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Watanabe
一雄 渡邊
Kazunori Kurachi
和紀 倉知
Masao Toyama
昌夫 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikusui Kagaku Kogyo KK filed Critical Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority to JP31873691A priority Critical patent/JPH0585565A/ja
Publication of JPH0585565A publication Critical patent/JPH0585565A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 水硬性および/または水分散性の結合材を主
成分とする組成物が入った製品において、開封作業が不
要な、粉塵飛散のない製品を提供する。 【構成】 上記組成物を、フイルム形成能および水溶性
を有する組成物による包装用袋に包蔵させた製品とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、セメント、石膏の水
硬性物質および粉末エマルション,水溶性樹脂等の有機
質粉末の結合材を主要成分とする組成物の新規な包装形
態に関するものである。利用はこれらセメント等を土木
・建築の素材として利用する業界が見込まれる。
【0002】
【従来の技術】従来、セメントあるいは既調合モルタル
等の水を用いて混練されるものは、クラフト紙あるいは
防湿加工されたクラフト紙に包装されるのが一般的であ
った。そして、使用に際しては、端部のミシン縫い部分
を解いたり、紙を破って混練容器に投入して使用してい
た。この時、開封する煩わしさとともに、粉塵の飛散が
あり、作業者への衛生上好ましくなかった。一方、別の
技術分野,洗剤の包装分野においては、特開昭63−1
2467号公報に示されるような水溶性フイルムに入っ
た洗剤があり、使用時の計量を簡便にした、分包された
ものであった。
【0003】
【目的】この発明では、従来からある袋に代わり、使用
時にそのまま混練容器に投入して、わざわざ開封,取り
出すという工程を不要とする包装形態の製品を提供する
ことを目的とする。
【0004】
【目的を達成するための手段】この発明は、上記の目的
を達成するために包装用袋にフイルム形成能と水溶性を
有するフイルムにより包装用袋をつくっている。この発
明に使用される水溶性フイルムの材質としては、ポリビ
ニルアルコール,ポリビニルピロリドン,メチルセルロ
ース,ポリエチレンオキサイド,ゼラチン等があり、市
販の商品としては、ハイセロン(日本合成化学(株)
製),ビニロンフイルム((株)クラレ製),パオゲン
(商品名,第一工業製薬(株)製)などが挙げられる。
水溶性フイルムは、加工性の観点から20〜70μmの
厚さとすることが望ましい。充填される水硬性および/
水分散性の結合材を主要成分とする組成物の例として
は、種々のセメント,骨材が既調合となったセメントモ
ルタル,セメントを配合した仕上塗材,石膏,しっく
い,粉末エマルションあるいは水溶性樹脂を用いた繊維
壁材などの建築基礎資材,仕上用資材,左官用資材があ
げられる。袋詰めに当たっては、上記フイルムをヒート
シールあるいは同一フイルムにより補強部材を当て、の
り付けしたり、水溶性素材による糸により縫い合わせた
りして袋に充填される。
【0005】
【実施例】実施例として、水溶性フイルムに第一工業製
薬(株)製のフレキシーヌの50μmのシートを用い、
端部をヒートシールした。充填される組成物には1:3
モルタルとし、一袋当たり10kg入とした。混練には
モルタルミキサーを用い、水セメント比が50%になる
ようにミキサーの容器中に先に水を入れ、モルタルは袋
ごと投入し混練した。混練後、4×4×16cmのモル
タル棒を型に入れ作成し、強度を測定した。20℃65
%RH条件下1週間養生,脱型後の曲げ強度は40kg
/cmであった。実施例2では、水溶性フイルムに部
分ケン化PVAフイルムを用い、二重袋にし、端部はヒ
ートシール加工した。充填される組成物には、粉末エマ
ルションも配合されたパーライト・セメント系の耐火被
覆材とし、一袋当たり10kg入とした。混練には、こ
の例でもモルタルミキサーを用い、水添加量は一袋当た
り10kgとし、ミキサーの容器中に先に水を入れ、耐
火被覆材は袋ごと投入した。混練後、硅カル板上に吹き
付け、10mm厚にコテで均し、二週間20℃65%R
H条件下で養生したものを引張試験に供した。この接着
強度は500g/cmであった。
【0006】
【効果】開封作業を必要としない包装形態の製品を提供
することによって、開封する作業の煩わしさを省略し、
作業効率を向上させるとともに、粉塵の飛散から、作業
者を保護し、衛生的作業環境が実現できる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フイルム形成能および水溶性を有する組
    成物による包装用袋と、これに充填される水硬性および
    /または水分散性の結合材を主要成分とする組成物から
    構成される袋詰めの製品。
JP31873691A 1991-09-26 1991-09-26 水硬性および/または水分散性の結合材を使用した袋詰めの 製品 Pending JPH0585565A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31873691A JPH0585565A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 水硬性および/または水分散性の結合材を使用した袋詰めの 製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31873691A JPH0585565A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 水硬性および/または水分散性の結合材を使用した袋詰めの 製品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585565A true JPH0585565A (ja) 1993-04-06

Family

ID=18102379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31873691A Pending JPH0585565A (ja) 1991-09-26 1991-09-26 水硬性および/または水分散性の結合材を使用した袋詰めの 製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585565A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012027A1 (en) * 1993-10-26 1995-05-04 H.B. Fuller Licensing And Financing, Inc. Papermaking beater bag with hotmelt sealed closure
FR2874598A1 (fr) * 2004-08-27 2006-03-03 Toupret Ind Sa Paquet de materiau de second oeuvre
JP2006063769A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Yuitto:Kk 水硬性の結合材と骨材を撹拌混合した組成物を袋詰めした製品
GB2448486A (en) * 2007-04-19 2008-10-22 Thomas Colin Raymond Hall Industrial cement, lime and plaster bags
WO2016001028A1 (en) 2014-07-04 2016-01-07 Billerudkorsnäs Ab Production of sack paper
EP3088606A1 (en) 2015-04-29 2016-11-02 BillerudKorsnäs AB Disintegratable brown sack paper
US9579823B2 (en) 2011-10-04 2017-02-28 Lafarge Bag and its use to provide admixture for a hydraulic composition
CN106489005A (zh) * 2014-07-04 2017-03-08 比勒鲁迪克斯那斯公司 涂覆袋纸
JP2019064709A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 日本製紙株式会社 水分散性重袋
JP2021151886A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 住友大阪セメント株式会社 プレミックスモルタル包装物、及び、モルタル組成物の施工方法
WO2023173148A1 (de) 2022-03-18 2023-09-21 Baumit Beteiligungen Gmbh Papiersack mit sackinhalt

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128631A (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 Takeshi Irisawa テコスコ
JPS6198559A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Nec Corp ドツトシリアルプリンタの印字制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128631A (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 Takeshi Irisawa テコスコ
JPS6198559A (ja) * 1984-10-19 1986-05-16 Nec Corp ドツトシリアルプリンタの印字制御方式

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995012027A1 (en) * 1993-10-26 1995-05-04 H.B. Fuller Licensing And Financing, Inc. Papermaking beater bag with hotmelt sealed closure
JP2006063769A (ja) * 2004-08-24 2006-03-09 Yuitto:Kk 水硬性の結合材と骨材を撹拌混合した組成物を袋詰めした製品
JP4674362B2 (ja) * 2004-08-24 2011-04-20 有限会社ユイット 水硬性の結合材と骨材を撹拌混合した組成物を袋詰めした製品
FR2874598A1 (fr) * 2004-08-27 2006-03-03 Toupret Ind Sa Paquet de materiau de second oeuvre
GB2448486A (en) * 2007-04-19 2008-10-22 Thomas Colin Raymond Hall Industrial cement, lime and plaster bags
US9579823B2 (en) 2011-10-04 2017-02-28 Lafarge Bag and its use to provide admixture for a hydraulic composition
WO2016001028A1 (en) 2014-07-04 2016-01-07 Billerudkorsnäs Ab Production of sack paper
CN106489005A (zh) * 2014-07-04 2017-03-08 比勒鲁迪克斯那斯公司 涂覆袋纸
EP3088606A1 (en) 2015-04-29 2016-11-02 BillerudKorsnäs AB Disintegratable brown sack paper
JP2019064709A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 日本製紙株式会社 水分散性重袋
JP2021151886A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 住友大阪セメント株式会社 プレミックスモルタル包装物、及び、モルタル組成物の施工方法
WO2023173148A1 (de) 2022-03-18 2023-09-21 Baumit Beteiligungen Gmbh Papiersack mit sackinhalt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1421039B1 (en) Basic-medium-soluble packaging material for use in castable cementitious composites
JP4070825B2 (ja) 予め混合した硬化型接合配合物
US6299679B1 (en) Ready-to-use stucco composition and method
JPH0585565A (ja) 水硬性および/または水分散性の結合材を使用した袋詰めの 製品
JP2003531043A5 (ja)
UA117568C2 (uk) Шовний герметик висихаючого типу з низьким вмістом води
US5234968A (en) Thickening system for water-based building material mixes
US6712897B2 (en) Pre-blend composition, and method of making joint compound using same
CN107108088B (zh) 用于递送用于粉末组合物的添加剂的水溶性包装
JP2912786B2 (ja) 粉末状土木・建築用組成物の包装製品
JPH0852730A (ja) 高流動性コンクリートの製造方法
US10150603B2 (en) Package for delivery of additives for powdered compositions
GB2329895A (en) Adhesive containing calcium sulphate
JP6786735B1 (ja) 分散顔料包装材の製造方法
JPH1110630A (ja) ポンプ車移送の先行モルタル用包装モルタル
JPH06345124A (ja) 水可溶性の包装材およびこれを使用した塗料
JP2617161B2 (ja) 包装モルタル
JP2010208682A (ja) 水硬性組成物用カートリッジ及びその使用方法
CN109996740B (zh) 用于递送粉末状组合物的添加剂的包装
JPS6081054A (ja) 左官材料用湿式プレミツクス材
JPS60171259A (ja) 粉末状接着剤を封入した水溶性包装体を混入する接着性向上水硬性モルタルの製造方法
JP2023149267A (ja) 個包装歯科材料
WO2006130031A2 (en) Paste-plaster for indoor finishing of buildings and method for its preparation
JP2003226361A (ja) 水硬性材料包装体および水硬性材料包装体の製造方法
CA3000324C (en) Floor levelling compositions comprising fluorescein or derivatives