[go: up one dir, main page]

JPH0584393B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584393B2
JPH0584393B2 JP59107414A JP10741484A JPH0584393B2 JP H0584393 B2 JPH0584393 B2 JP H0584393B2 JP 59107414 A JP59107414 A JP 59107414A JP 10741484 A JP10741484 A JP 10741484A JP H0584393 B2 JPH0584393 B2 JP H0584393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
orbiting scroll
high pressure
scroll
frame
seal ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59107414A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60252184A (ja
Inventor
Tsukasa Chotani
Tsutomu Ichikawa
Reki Sakashita
Hatsuaki Sone
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP10741484A priority Critical patent/JPS60252184A/ja
Publication of JPS60252184A publication Critical patent/JPS60252184A/ja
Publication of JPH0584393B2 publication Critical patent/JPH0584393B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はスクロール形圧縮機に係り、特に旋回
スクロールを支持する高圧受リングを改良したス
クロール形圧縮機に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 最近、冷凍サイクル等の圧縮機にスクロール形
圧縮機を使用する傾向が見受けられる。このスク
ロール形圧縮機は、第6図と第7図とに示すよう
に、インボリユート等の渦巻状のラツプ1a,2
aを形成した固定スクロール1と旋回スクロール
2とを一定角度(180°)回転させた位置で互いに
旋回自在にかみ合わせてそれら固定スクロール1
と旋回スクロール2とによつて閉塞した三日月状
の圧縮空間3を形成し、その旋回スクロール2を
固定スクロール1の中心O1に対して一定の偏心
距離eを保たせつつ公転させることにより、上記
圧縮空間3を渦巻の中心に向けて収縮させつつ移
動させて流体を略連続的に吸入圧縮するものであ
る。
第8図は、スクロール形圧縮機の圧縮要素4の
従来構造を示している。図示されるように、固定
スクロール1はその外周縁部5がフレーム6にボ
ルト7等により固定され、その固定スクロール1
にかみ合わされた旋回スクロール2はフレーム6
内に旋回自在に収納されると共にそのラツプ2a
と反対側の背面8が高圧受リング9に摺接されて
この高圧受リング9を介してフレーム6に支持さ
れていた。
上記高圧受リング9はフレーム6内の上部に形
成された高圧受リングの取付面10に設けられ
て、旋回スクロール2が摺接される上側面11に
はそのスラスト圧力を低減させるための高圧室1
2が形成されていた。そして、この高圧室12に
は、旋回スクロール2の平板部13を貫通して形
成された連通孔14を通じ圧縮空気3で圧縮途中
又は終了後の流体を供給するように構成してい
た。
また、旋回スクロール2の背面8の略中央部に
は軸受部15を形成し、この軸受部15をフレー
ム6に軸支されたクランク軸16の偏心軸部17
に連結させて旋回スクロール2を旋回駆動するよ
うに構成していた。そして旋回スクロール2とフ
レーム6との間には、旋回スクロール2が旋回駆
動されたときにこれが自転することを防止するオ
ルダムリング18を介設していた。
ところが、上述の如く構成された従来の圧縮要
素4にあつては、高圧受リング9と旋回スクロー
ル2との摺動部のシール性能が低く、高圧室12
からの高圧ガスの漏洩量が多かつた。このため、
高圧室12内のガス圧が減少し、旋回スクロール
2のスラスト圧力を充分に低減させることができ
なかつた。また、高圧ガスの漏洩によつて、摺動
部の潤滑油が吹き飛ばされるので、その摺動面の
潤滑性にも問題があつた。また更には、漏洩する
高圧ガスは圧縮空間3から供給される圧縮途中又
は終了後の被圧縮流体であるため、圧縮機の圧縮
能力を低下させる一因ともなつていた。
[発明の目的] 本発明は、上述の如き問題点に鑑みて、それら
を有効に解決すべく創案されたものである。
本発明の目的は、旋回スクロールと高圧受リン
グとの間のシール性を向上させたスクロール形圧
縮機を提供することにある。
[発明の概要] 本発明は、それぞれに渦巻状のラツプが形成さ
れた固定スクロールと旋回スクロールとを、その
ラツプを内側にして互いに旋回自在にかみ合せ、
上記固定スクロールの周縁部をフレームに固定支
持すると共に上記旋回スクロールを上記フレーム
内に旋回自在に収納し、その旋回スクロールの背
面を、該旋回スクロールと上記フレームとの間に
介設され運転時常時上記旋回スクロールのスラス
ト圧力を低下させるための環状の高圧室を形成し
た環状の高圧受リングに摺動させて支持すると共
に該高圧受リングの摺動面に、上記高圧室の周側
に沿つて環状のシールリング溝を形成し、該シー
ルリング溝に弾性部材を介して環状のシールリン
グを挿入し上記目的を達成するものである。
[発明の実施例] 以下に本発明の好適一実施例を添付図面に基づ
き詳述する。
第5図に示す如く、スクロール形圧縮機21は
ケーシング22内のフレーム23に支承されてそ
の下部に電動要素24が設けられ、その上部に圧
縮要素25が設けられて構成される。圧縮要素2
5は固定スクロール26と旋回スクロール27と
から主に構成され、それぞれに同一形状に形成さ
れたインボリユート等の渦巻状のラツプ26a,
27aが立設されている。それら固定スクロール
26と旋回スクロール27とは、互いにそのラツ
プ26a,27aを内側にして旋回自在にかみ合
わされ、それらの渦巻状のラツプ26a,27a
部とによつて三日月状に閉塞された圧縮空間28
を形成している。ケーシング22の側壁部29に
は、上記圧縮空間28に被圧縮流体を供給するた
めの供給管30が接続されると共に圧縮された流
体は吐出管31を介して吐出されるようにされて
いる。
固定スクロール26はその外側の周縁部32が
フレーム23に固定されて設けられ、旋回スクロ
ール27はそのフレーム23内に旋回自在に収納
されると共にラツプ27aの形成された平板部3
3の背面34に軸受部35が形成され、この軸受
部35がフレーム23に軸支されたクランク軸3
6の偏心軸部37に連結されて設けられる。つま
り、旋回スクロール27はクランク軸36に旋回
駆動され、一定の偏心半径で固定スクロール26
の中心を公転するよう構成されており、旋回スク
ロール27を固定スクロール26に対して一定の
方向に旋回させることにより、上記三日月状の圧
縮空間28を固定スクロール26と旋回スクロー
ル27とのラツプ26a,27aに沿つてその渦
巻の中心に向けて圧縮させつつ移動させるよう構
成されている。
第1図は上記固定スクロール26と旋回スクロ
ール27との支持構造を示している。上述の如
く、固定スクロール26はその周縁部32に形成
されたフランジ38がフレーム23の上端面39
に、適宜間隔でボルト等により固定支持される。
一方、旋回スクロール27の平板部33の背面3
4とフレーム23との間には高圧受リング40が
介設され、旋回スクロール27はその高圧受リン
グ40に摺接されてこれに摺動自在に支持され
る。
第1図〜第4図に示されるように、上記高圧受
リング40の摺動面41には、被圧縮流体を圧縮
することによつて生ずる旋回スクロール27の下
方へのスラスト圧力を低減するために高圧室43
が形成される。この高圧室43は環状の溝部44
として形成される。そして、旋回スクロール27
の平板部33には、上記高圧室43に圧縮途中の
又は圧縮終了後の被圧縮流体を供給するための連
通孔45が設けられる。この連通孔45は、固定
スクロール26と旋回スクロール27とで形成さ
れた三日月状の圧縮空間28に一端が臨み、他端
が上記高圧室43に臨んで形成される。
また、上記高圧受リング40の摺動面41に
は、その高圧室43の外周側と内周側とに沿つて
シールリング溝40aが形成される。このシール
リング溝40aにはその下部に弾性部材としての
Oリング46が挿入され、このOリング46を介
してその上部にシールリング47が挿入される。
そしてこのシールリング47は、Oリング46に
付勢されて旋回スクロール27に常時圧接されて
いるように構成される。即ち、第4図に示すよう
に、シールリング47の厚さt47とOリング4
6の厚さt46とは、その和t47+t46がシ
ールリング溝40aの深さh40aよりも大きく
t47+t46>h40aとなるように設定さ
れ、シールリング47の装着時にはシールリング
47の端面48が高圧受リング40の摺動面41
よりも高くなるように構成される。
そしてまた、第1図に示すように、旋回スクロ
ール27と固定スクロール26との間には、旋回
スクロール27が旋回駆動されるときにその自転
を規制して公転のみを行なわせるためのオルダム
リング49が介設される。固定スクロール26と
旋回スクロール27とには、それらが相対向する
面の外周側部にキー溝50,51が設けられ、こ
のキー溝50,51にオルダムリング49のキー
部分52が噛み合わされる。また上記キー溝5
0,51は、固定スクロール側のキー溝50と旋
回スクロール側のキー溝51とが互いに直角にな
る位置に形成されるものであり、図示した断面は
その直角位置での断面を示している。
次に、本実施例の作用について述べる。
第5図に示すように、固定スクロール26と旋
回スクロール27とによつて形成された三日月状
の圧縮空間28は、旋回スクロール27が旋回駆
動されることによつて、渦巻状に立設されたラツ
プ26a,27aに沿つてその渦巻の中心に向か
つて収縮されつつ移動される。これにより、供給
管30より供給された被圧縮流体は上記圧縮空間
28で圧縮され吐出管31から吐出される。
このとき旋回スクロール27は、第1図に示す
ように、その背面34が高圧受リング40の摺動
面41に摺動されてこれに支持されている。また
この摺動面41上に形成された高圧室43には、
圧縮途中の又は圧縮終了後の被圧縮流体が圧縮空
間28から連通孔45を通じて供給されている。
このため、圧縮された流体の内圧によつて生じる
旋回スクロール27の下方へのスラスト圧力は上
記高圧室40からの圧力によつて相殺されて減少
されることになる。
一方、高圧受リング40の摺動面41に設けら
れたシールリング47は、その端面48が上記摺
動面41よりも高くなるように構成されている
が、旋回スクロール27に押し付けられることに
よつてOリング46が弾性変形し面が一致され
る。つまり、シールリング47はOリング46に
弾発されて旋回スクロール27の背面34に常時
圧接されるよう付勢された状態となつている。こ
のため、旋回スクロール27の背面34と高圧受
リング40の摺動面41との間のシール性が高め
られ、高圧室43内の高圧ガスの漏洩量が可及的
に減少されることになる。
従つて、圧縮要素4はガス漏れによる再圧縮が
なくなりその圧縮能力が向上される。また、高圧
室43内の圧力も高く保持されるので、旋回スク
ロール27のスラスト圧力を充分に低減できるよ
うになる。
また、旋回スクロール27が固定スクロール2
6に押し付けられて摺動するため、圧縮要素4の
能力に影響するクリアランス因子が減少して安定
した能力を得られ、更に旋回スクロール27の背
面34と高圧受リング40の摺動面41との間の
給油対策を特に必要としなくなり、高圧ガスの漏
洩による潤滑油の吹き飛びもなくなる。
他方、オルダムリング49を固定スクロール2
6と旋回スクロール27との間に介設したので、
固定スクロール26のラツプ26aとキー溝50
との位置関係の精度が、固定スクロール26と旋
回スクロール27とオルダムリング49との組み
合せ精度となり、フレーム23の精度が不要とな
つて組立が容易となる。また旋回スクロール27
の裏側の空間が大きくなり、高圧受リング40の
外径及びクランク軸36の偏心量とを大きくする
ことができる。
尚、シールリング47の材質は鋳鉄、テフロン
などが良い。
また、前記高圧室43には圧縮完了後の被圧縮
流体を導入しても良い。
[発明の効果] 以上要するに、本発明に依れば次の如き優れた
効果を発揮する。
(1) 高圧受リングにシールリング溝を設け、その
溝に弾性部材を介してシールリングを挿入した
ので高圧受リングと旋回スクロールとの間のシ
ール性を向上できる。
(2) これにより、高圧室からの高圧ガスの漏洩を
可及的に減少させることができ、圧縮機の能力
を向上できる。
(3) 高圧室内のガス圧を高く保持できるので、旋
回スクロールのスラスト圧力を充分に低減でき
る。
(4) また、高圧室の大きさ等を自由に設定するこ
とができるため、圧縮機の圧力特性に応じて、
高圧室の大きさ等を最適に設定し、高圧室によ
るスラスト圧力低減力を最適に設定することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスクロール形圧縮機の好適一
実施例の圧縮要素部の構造を示す側断面図、第2
図は高圧受リングの平面図、第3図はその側断面
図、第4図はシールリングの取付時の状態を示す
部分断面図、第5図はスクロール形圧縮機の破断
斜視図、第6図と第7図とは固定スクロールと旋
回スクロールとのかみ合い状態を示す図、第8図
は従来のスクロール形圧縮機の圧縮要素部の構造
を示す側断面図である。 図中、23はフレーム、26は固定スクロー
ル、27は旋回スクロール、26a,27aは渦
巻状のラツプ、32は固定スクロールの周縁部、
34は旋回スクロールの背面、40は高圧受リン
グ、41は高圧受リングの摺動面、43は高圧
室、45はシールリング溝、46は弾性部材、4
7はシールリングである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 それぞれに渦巻状のラツプが形成された固定
    スクロールと旋回スクロールとを、そのラツプを
    内側にして互いに旋回自在にかみ合わせ、上記固
    定スクロールの周縁部をフレームに固定支持する
    と共に上記旋回スクロールを上記フレーム内に旋
    回自在に収納し、その旋回スクロールの背面を、
    該旋回スクロールと上記フレームとの間に介設さ
    れ運転時常時上記旋回スクロールのスラスト圧力
    を低下させるための環状の高圧室を形成した環状
    の高圧受リングに摺動させて支持すると共に該高
    圧受リングの摺動面に、上記高圧室の周側に沿つ
    て環状のシールリング溝を形成し、該シールリン
    グ溝に弾性部材を介して環状のシールリングを挿
    入したことを特徴とするスクロール形圧縮機。
JP10741484A 1984-05-29 1984-05-29 スクロ−ル形圧縮機 Granted JPS60252184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10741484A JPS60252184A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 スクロ−ル形圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10741484A JPS60252184A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 スクロ−ル形圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60252184A JPS60252184A (ja) 1985-12-12
JPH0584393B2 true JPH0584393B2 (ja) 1993-12-01

Family

ID=14458540

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10741484A Granted JPS60252184A (ja) 1984-05-29 1984-05-29 スクロ−ル形圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60252184A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703215B2 (ja) * 1986-03-31 1998-01-26 株式会社東芝 スクロールコンプレツサ
US4884955A (en) * 1988-05-12 1989-12-05 Tecumseh Products Company Scroll compressor having oil-actuated compliance mechanism
EP0348601A3 (en) * 1988-07-01 1990-07-18 Tecumseh Products Company Scroll compressor
KR20010001073A (ko) * 1999-06-01 2001-01-05 구자홍 스크롤 압축기의 진공발생방지장치
JP2002235679A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Mitsubishi Heavy Ind Ltd スクロール圧縮機
JP5817760B2 (ja) 2013-03-04 2015-11-18 株式会社豊田自動織機 スクロール型圧縮機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5929790A (ja) * 1982-08-11 1984-02-17 Hitachi Ltd スクロ−ル形流体機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60252184A (ja) 1985-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4303379A (en) Scroll-type compressor with reduced housing radius
US4437820A (en) Scroll type fluid compressor unit with axial end surface sealing means
JP3281752B2 (ja) スクロール型流体機械
KR880000832B1 (ko) 스크롤 유체기계
JPS59120794A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP3924817B2 (ja) 容積形流体機械
JP3338886B2 (ja) 密閉型電動スクロール圧縮機
JPH0584393B2 (ja)
JP2915110B2 (ja) スクロール流体機械
JP2970004B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH06317267A (ja) スクロール圧縮機
JPS60182382A (ja) スクロ−ル圧縮機
JP2972464B2 (ja) スクロール型流体機械
JPH0550597B2 (ja)
JPS62139991A (ja) スクロ−ル型圧縮機
US11415132B2 (en) Scroll compressor containing scroll self-rotation prevention arrangement
JP2923088B2 (ja) スクロール型流体機械
JP3219497B2 (ja) スクロール型流体機械
JP3036927B2 (ja) スクロール圧縮機
JP3160432B2 (ja) スクロ−ル型流体機械
US5065550A (en) Lapping of involute spiral scroll element
JP2925654B2 (ja) スクロール圧縮機
JPH0615804B2 (ja) スクロ−ル形流体機械
JPH0311181A (ja) スクロール式圧縮機
JPH0712062A (ja) スクロール圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term