[go: up one dir, main page]

JPH0582002U - 電力型面実装低抵抗器 - Google Patents

電力型面実装低抵抗器

Info

Publication number
JPH0582002U
JPH0582002U JP3544492U JP3544492U JPH0582002U JP H0582002 U JPH0582002 U JP H0582002U JP 3544492 U JP3544492 U JP 3544492U JP 3544492 U JP3544492 U JP 3544492U JP H0582002 U JPH0582002 U JP H0582002U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nickel
surface mount
low
power type
type surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3544492U
Other languages
English (en)
Inventor
正志 五味
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koa Corp
Original Assignee
Koa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koa Corp filed Critical Koa Corp
Priority to JP3544492U priority Critical patent/JPH0582002U/ja
Publication of JPH0582002U publication Critical patent/JPH0582002U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半田付け性が良好であり、機械的に強く、信
頼性が向上し、自動面実装可能な電力型面実装低抵抗器
を提供する。 【構成】 少なくとも洋白、銅・ニッケル(Cu−N
i)、ニッケル・クロム(Ni−Cr)のいずれかより
なる低抵抗体と、電気絶縁性を有するモールド樹脂体と
からなるか、あるいは、少なくとも洋白、銅・ニッケル
(Cu−Ni)、ニッケル・クロム(Ni−Cr)のい
ずれかよりなる低抵抗体と、耐熱性で電気絶縁性を有す
るケース体と、耐熱性、放熱性で電気絶縁性を有する充
填剤とからなるかの、いずれかよりなることを特徴とす
る電力型面実装低抵抗器。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、低抵抗体と外部電極とを兼ねた電力型面実装低抵抗器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種の低抵抗用の電力型面実装抵抗器(不図示)としては、例えば巻 線抵抗器、酸化金属被膜抵抗器あるいは金属被膜抵抗器等の、いずれかの両端に 形成した一対の内部電極あるいは金属キャップに、半田等を使用して、外側へ導 出される外部電極を接続し、前記巻線抵抗器と前記半田等による接続部と前記外 部電極の前記接続部近傍側の部分をモールド樹脂体により封止したものが知られ ている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、これらの従来技術の場合には、例えば巻線抵抗器、酸化金属被 膜抵抗器あるいは金属被膜抵抗器等のいずれの場合(不図示)においても、それ らの抵抗器はモールド樹脂体内に封止されているが、それらの巻線抵抗器等に形 成された内部電極あるいは金属キャップに、更に外部電極を電気的に接続する必 要がある。ところが、この内部電極あるいは金属キャップと外部電極との接続部 に電気的接触抵抗が発生するため精度や歩留まりが低下しやすい。また、この接 続部における機械的信頼性が低下しやすい。更に、この接続部における接触抵抗 の増加に伴い、接続部でない抵抗体部分のみに(ジュール)熱が集中しやすくな るため、その抵抗体部分とその周辺部分におけるモールド樹脂体の劣化が発生し やすくなり、ひいては電力型面実装低抵抗器の寿命を早めるという問題を有して いる。
【0004】 本考案は、このような点に鑑みなされたもので、低抵抗値を得るために金属又 は合金を使用することにより、低抵抗体と外部電極とを兼用して一体化している ため、機械的に強く、信頼性が向上し、製造工程を簡略化でき、自動実装でき、 生産効率が良好であり、安価でしかも前記抵抗体兼外部電極の両端近傍を外側へ 導出するように放熱用かつ電気絶縁性のモールド樹脂体で封止するか、あるいは ケース体内に耐熱性、放熱性でしかも電気絶縁性の充填剤を充填するためそれぞ れ、半田付け性が良好であり、自動面実装が容易に可能な電力型面実装低抵抗器 を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の電力型面実装低抵抗器は、少なくとも洋白、銅・ニッケル(Cu−N i)、ニッケル・クロム(Ni−Cr)のいずれかよりなる低抵抗体と、電気絶 縁性を有するモールド樹脂体とからなるか、あるいは、少なくとも洋白、銅・ニ ッケル(Cu−Ni)、ニッケル・クロム(Ni−Cr)のいずれかよりなる低 抵抗体と、耐熱性で電気絶縁性を有するケース体と耐熱性、放熱性で電気絶縁性 を有する充填剤とからなるかの、いずれかよりなることを特徴とする電力型面実 装低抵抗器。
【0006】
【作用】
本考案の電力型面実装低抵抗器は、低抵抗体と外部電極とを兼用し一体化して いるため、機械的に強く、信頼性が向上しうる。また、製造工程を簡略化でき、 自動実装できるため、安価で生産効率を向上しうる。更に、低抵抗体兼外部電極 の両端近傍を外側へ導出するように放熱用のモールド樹脂体で封止するため、あ るいは耐熱性、放熱性かつ電気絶縁性の充填剤をケース体内に充填するため、そ れぞれ自動面実装が容易に可能となる。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の電力型面実装低抵抗器の一実施例を図面を参照して説明する。
【0008】 1は金属板であり、この金属板1は洋白、銅・ニッケル(Cu−Ni)、ニッ ケル・クロム(Ni−Cr)等の低抵抗の金属もしくは合金等よりなる。この金 属板1の略中央部Aを不図示のモールド用金型を使用して、図1及び図2のよう にモールド樹脂体2により封止する。このモールド樹脂体2は例えば、放熱性が 良好なPPS(ポリフェニレンスルファイド)、又は液晶ポリマー等である。更 に、モールド樹脂体2の外周側面3,3及び底面4に略沿うようにして、前記モ ールド成形により形成された外部電極の足部5,5を折曲加工する。(図3及び 図4)尚、必要に応じて、足部5,5を折曲加工する前に、略水平に延びている 足部5,5の表面にメッキ処理してもよい。あるいは、図5のように、より放熱 効果を増加させるために、放熱性の良好なケース体6の中へ金属板1の一部分で ある略中央部を収納又は挿入し、シリコーン樹脂等の耐熱性、放熱性が良好で、 しかも電気絶縁性を有する充填剤7にてケース体6内を充填してもよい。あるい は、この充填剤7をケース体6に充填した後、フタ体(不図示)を被せてもよい 。ここで前記充填剤7は、シリコーン樹脂に限定されず、同様の特性を有する材 料ならば、他の樹脂系でも、あるいは、複合体化したものであってもよい。この ようにして本考案の電力型面実装低抵抗器8が得られる。
【0009】 そして、電力型面実装低抵抗器8を、例えばプリント基板9の導電部10上へ 面実装する場合には、図6に示すように、図3、図4あるいは図5にて作製され た電力型面実装低抵抗器8の足部5,5と導電部10,10とを半田11等を使 用して接続する。
【0010】 このように構成することにより、機械的に強い低抵抗器を得ることができ、発 熱又は熱の分布も均一になり、放熱度合も良好となり、従来の足部5,5の表面 温度の約30%も減少した。
【0011】
【考案の効果】
本考案によれば、低抵抗体と外部電極とが一体化しているため、機械的に強く 、信頼性を向上しうる。また、抵抗体兼外部電極の両端足部を外側へ導出するよ うに放熱用のモールド樹脂体で封止したため、あるいは耐熱性、放熱性かつ電気 絶縁性を有する充填剤をケース体内に充填して使用しているため、半田付け性が 良好であり、自動面実装が容易に可能になると共に、実装密度を向上できる。ま た、製造工程を簡略化でき、自動実装できるため、安価に大量生産効率を向上し うる。
【0012】 また、低抵抗器の場合は、わずかな抵抗値の増減も製品の精度に影響するが、 本考案によれば、低抵抗体と外部電極との接続部が無いため、不要な接触部が加 味されずに、低抵抗値を確保することができる。また、通電時においては、接続 部の電流集中、又は熱集中がおこらず、発熱又は放熱に関しては均一となるから 、製品の熱的劣化や特性低下を招くこともない。更に、モールド樹脂体により封 止、あるいは共に電気絶縁性を有する耐熱性、放熱性充填剤とケース体とを組合 わせているため、放熱効果が増加する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す低抵抗体兼外部電極の
外側へ導出した足部を略水平にした状態の電力型面実装
低抵抗器の平面図である。
【図2】同図1のX−X線縦断面図である。
【図3】同図2の足部をモールド樹脂体の側面及び底面
の一部に略沿って折曲加工した状態を示す平面透視図で
ある。
【図4】同図3のY−Y線縦断面図である。
【図5】ケース体の中に金属板の略中央部を収納もしく
は挿入し、更にそのケース体中に耐熱性、放熱性充填剤
を充填してフタ体を被せた後、足部をケース体の側面及
び底面の一部に略沿って折曲加工した状態を示す縦断面
図である。
【図6】プリント基板上に半田実装した状態を示す部分
断面図である。
【符号の説明】
1. 金属板 2. モールド樹脂体 3. 側面 4. 底面 5. 足部 6. ケース体 7. 充填剤 8. 電力型面実装低抵抗器 9. プリント基板 10. 導電部 11. 半田

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも洋白、銅・ニッケル(Cu−
    Ni)、ニッケル・クロム(Ni−Cr)のいずれかよ
    りなる低抵抗体と、電気絶縁性を有するモールド樹脂体
    とからなるか、 あるいは、 少なくとも洋白、銅・ニッケル(Cu−Ni)、ニッケ
    ル・クロム(Ni−Cr)のいずれかよりなる低抵抗体
    と、耐熱性で電気絶縁性を有するケース体と、 耐熱性、放熱性で電気絶縁性を有する充填剤とからなる
    かの、 いずれかよりなることを特徴とする電力型面実装低抵抗
    器。
JP3544492U 1992-04-11 1992-04-11 電力型面実装低抵抗器 Pending JPH0582002U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3544492U JPH0582002U (ja) 1992-04-11 1992-04-11 電力型面実装低抵抗器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3544492U JPH0582002U (ja) 1992-04-11 1992-04-11 電力型面実装低抵抗器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0582002U true JPH0582002U (ja) 1993-11-05

Family

ID=12442004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3544492U Pending JPH0582002U (ja) 1992-04-11 1992-04-11 電力型面実装低抵抗器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0582002U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050501A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 K-Tech Devices Corp 実装体及びその使用法
JP2006013002A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Rohm Co Ltd 低い抵抗値を有するチップ抵抗器とその製造方法
JP2006228979A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Rohm Co Ltd 低抵抗のチップ抵抗器とその製造方法
JP2006228978A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Rohm Co Ltd 低抵抗のチップ抵抗器とその製造方法
JP2008532280A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 ヴィスハイ デール エレクトロニクス,インコーポレーテッド 熱的に伝導性で、電気的に非伝導性の充填材を備えた表面実装電気抵抗器およびそれを製作する方法
WO2009005108A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Koa Corporation 抵抗器
WO2017154054A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル、トランス、およびコイルの製造方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002050501A (ja) * 2000-08-01 2002-02-15 K-Tech Devices Corp 実装体及びその使用法
JP2006013002A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Rohm Co Ltd 低い抵抗値を有するチップ抵抗器とその製造方法
JP4526117B2 (ja) * 2004-06-23 2010-08-18 ローム株式会社 低い抵抗値を有するチップ抵抗器とその製造方法
JP2006228979A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Rohm Co Ltd 低抵抗のチップ抵抗器とその製造方法
JP2006228978A (ja) * 2005-02-17 2006-08-31 Rohm Co Ltd 低抵抗のチップ抵抗器とその製造方法
JP4565556B2 (ja) * 2005-02-17 2010-10-20 ローム株式会社 低抵抗のチップ抵抗器とその製造方法
JP2008532280A (ja) * 2005-02-25 2008-08-14 ヴィスハイ デール エレクトロニクス,インコーポレーテッド 熱的に伝導性で、電気的に非伝導性の充填材を備えた表面実装電気抵抗器およびそれを製作する方法
JP4806421B2 (ja) * 2005-02-25 2011-11-02 ヴィスハイ デール エレクトロニクス,インコーポレーテッド 熱的に伝導性で、電気的に非伝導性の充填材を備えた表面実装電気抵抗器およびそれを製作する方法
WO2009005108A1 (ja) * 2007-06-29 2009-01-08 Koa Corporation 抵抗器
US8149082B2 (en) 2007-06-29 2012-04-03 Koa Corporation Resistor device
JP5320612B2 (ja) * 2007-06-29 2013-10-23 コーア株式会社 抵抗器
WO2017154054A1 (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 コイル、トランス、およびコイルの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1052095C (zh) 用于表面贴装的热敏电阻器
CN101765891A (zh) 电阻器
US5304977A (en) Film-type power resistor combination with anchored exposed substrate/heatsink
US4064477A (en) Metal foil resistor
JP4982894B2 (ja) セメント抵抗器
JPH0318010A (ja) ヒューズ付きコンデンサ及びその組立に使用されるリードフレーム
JPH0582002U (ja) 電力型面実装低抵抗器
CN108780686B (zh) 电阻器
JP4431756B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
CN1134027C (zh) Ntc热敏电阻
JP2572747Y2 (ja) 4端子電力型面実装抵抗器
JP4887973B2 (ja) 面実装型電流ヒューズの製造方法
JPH11288803A (ja) 表面実装サーミスタ部品
JP2621828B2 (ja) 圧電発振器
JPH06124801A (ja) 面実装形巻線抵抗器
JPS6252451B2 (ja)
US3227987A (en) Trimmer potentiometer with end terminals
JP3832165B2 (ja) ポリマptcサーミスタ
JPS5852641Y2 (ja) 正特性サ−ミスタ
JP2572746Y2 (ja) 電力型面実装抵抗器
JPH10229001A (ja) 表面実装型固定抵抗器
JP2522897Y2 (ja) 面実装正特性サーミスタ
JPH08250342A (ja) チップインダクタ
JPH10223405A (ja) ポリマptcサーミスタおよびその製造方法
JP2572739Y2 (ja) 電力型面実装電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980203