JPH058192B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH058192B2 JPH058192B2 JP59084234A JP8423484A JPH058192B2 JP H058192 B2 JPH058192 B2 JP H058192B2 JP 59084234 A JP59084234 A JP 59084234A JP 8423484 A JP8423484 A JP 8423484A JP H058192 B2 JPH058192 B2 JP H058192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- item
- dimethylamino
- methyl
- propanedione
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 45
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 10
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 9
- -1 4-[(dimethylamino)methylethyl]-3,5-nonanedione Chemical group 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- WSMYVTOQOOLQHP-UHFFFAOYSA-N Malondialdehyde Chemical compound O=CCC=O WSMYVTOQOOLQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- GTRRKPDORWCBAA-UHFFFAOYSA-N 6-methyl-2-oxo-5-pentanoyl-1h-pyridine-3-carbonitrile Chemical compound CCCCC(=O)C=1C=C(C#N)C(=O)NC=1C GTRRKPDORWCBAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- DGJMPUGMZIKDRO-UHFFFAOYSA-N cyanoacetamide Chemical compound NC(=O)CC#N DGJMPUGMZIKDRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 5
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 claims description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- NZDTUACCTOXLAY-UHFFFAOYSA-N 5-hexanoyl-6-methyl-2-oxo-1h-pyridine-3-carbonitrile Chemical compound CCCCCC(=O)C=1C=C(C#N)C(=O)NC=1C NZDTUACCTOXLAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RVPCTBQNINCWIT-UHFFFAOYSA-N 6-ethyl-5-hexanoyl-2-oxo-1h-pyridine-3-carbonitrile Chemical compound CCCCCC(=O)C=1C=C(C#N)C(=O)NC=1CC RVPCTBQNINCWIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- AYOKLVAGPTVZMU-UHFFFAOYSA-N 6-ethyl-2-oxo-5-pentanoyl-1h-pyridine-3-carbonitrile Chemical compound CCCCC(=O)C=1C=C(C#N)C(=O)NC=1CC AYOKLVAGPTVZMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 238000006845 Michael addition reaction Methods 0.000 claims description 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims 1
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 11
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 8
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N Sodium Chemical compound [Na] KEAYESYHFKHZAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 5
- 239000012458 free base Substances 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 229910000104 sodium hydride Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000012312 sodium hydride Substances 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethylformamide dimethyl acetal Chemical compound COC(OC)N(C)C ZSXGLVDWWRXATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 3
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 3
- 229940099112 cornstarch Drugs 0.000 description 3
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N Vilsmeier-Haack reagent Natural products CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 230000003177 cardiotonic effect Effects 0.000 description 2
- 210000001105 femoral artery Anatomy 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 2
- KFBXUKHERGLHLG-UHFFFAOYSA-N 2,4-Nonanedione Chemical compound CCCCCC(=O)CC(C)=O KFBXUKHERGLHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ONOZPOGRUBSLQA-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylbutan-2-yl)phenol;2-phenylphenol Chemical group CCC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1.OC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ONOZPOGRUBSLQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBIKWXQFPMCXIH-UHFFFAOYSA-N 5-acetyl-6-butyl-2-oxo-1h-pyridine-3-carbonitrile Chemical compound CCCCC=1NC(=O)C(C#N)=CC=1C(C)=O SBIKWXQFPMCXIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000215068 Acacia senegal Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 241000271566 Aves Species 0.000 description 1
- 206010007559 Cardiac failure congestive Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920000084 Gum arabic Polymers 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 241000286209 Phasianidae Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 241000288906 Primates Species 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010489 acacia gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000205 acacia gum Substances 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCPWJFKTWGFEHH-UHFFFAOYSA-N acetoacetamide Chemical compound CC(=O)CC(N)=O GCPWJFKTWGFEHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003416 antiarrhythmic agent Substances 0.000 description 1
- 210000000709 aorta Anatomy 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000004872 arterial blood pressure Effects 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 230000001746 atrial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940092714 benzenesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 229920002988 biodegradable polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004621 biodegradable polymer Substances 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000000496 cardiotonic agent Substances 0.000 description 1
- 210000001168 carotid artery common Anatomy 0.000 description 1
- 210000000269 carotid artery external Anatomy 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 235000013330 chicken meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000039 congener Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- NUOXSJGIRWCWNR-UHFFFAOYSA-N decane-3,5-dione Chemical compound CCCCCC(=O)CC(=O)CC NUOXSJGIRWCWNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003074 decanoyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 125000005594 diketone group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 1
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000000268 heptanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 150000003893 lactate salts Chemical class 0.000 description 1
- 210000005240 left ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- HWWGUUIGLJQLQD-UHFFFAOYSA-N nonane-3,5-dione Chemical compound CCCCC(=O)CC(=O)CC HWWGUUIGLJQLQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001402 nonanoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002801 octanoyl group Chemical group C(CCCCCCC)(=O)* 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 229960001412 pentobarbital Drugs 0.000 description 1
- WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N pentobarbital Chemical compound CCCC(C)C1(CC)C(=O)NC(=O)NC1=O WEXRUCMBJFQVBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIJULSRZWUXGPQ-UHFFFAOYSA-N pyruvic aldehyde Natural products CC(=O)C=O AIJULSRZWUXGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000005241 right ventricle Anatomy 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229920000260 silastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007892 solid unit dosage form Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 210000001562 sternum Anatomy 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/84—Nitriles
- C07D213/85—Nitriles in position 3
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/06—Antiarrhythmics
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、強心剤としての用途を有する或る5
−アシル−2−(1H)−ピリジノンに関する。 より詳しくは、本発明は式 の薬剤活性のある5−アシル−2−(1H)−ピリ
ジノン類及び製薬上受け入れられるそれらの塩に
関する。式中RはC3−C10低級アルキル、そして
R1はメチル又はエチルである。 これらの化合物は心不全及び強心剤で心臓の活
動を強化することが要求される他の症状の処置に
強心剤として有用である。 本明細書で「低級アルキル」という用語には直
鎖、分枝鎖又は環状の炭化水素基が含まれる。そ
の様なアルキル基の代表はn−プロピル、n−ブ
チル、ペンチル、ヘキシル、セプチル、オクチ
ル、ノニル、及びデシル並びにこれらの分枝及び
環状の手フエステーシヨンである。 式の化合物は遊離塩基形及び酸付加塩形の両
方とも有用であつて両方の形が本発明の範囲内で
ある。 酸付加塩は単に使用により都合のよい形であ
り、実際、塩の使用は遊離塩基の使用に等しい。
使用出来る酸には遊離塩基と組み合わせたときに
製薬上受け入れられる塩を生成するもの、即ち、
そのアニオンが塩の薬剤投与に於て動物に対して
比較的イノキユオスなものが含まれる。実際には
硫酸塩、燐酸塩、メタンスルホネート又はラクテ
ート塩を形成するのが都合よい。他のものは鉱酸
(例えば塩酸)、及び有機酸、例えば酢酸、クエン
酸、酒石酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホ
ン酸、p−トルエンスルホン酸などから誘導され
るものである。酸塩は標準の技術で製造すること
が出来、例えば遊離塩基を適当な酸を含有する水
性又は水−アルコール性溶液又は他の適当な溶媒
中に溶解し、溶液を蒸発させて単離するか、又は
遊離塩基を有機溶媒中で反応させるがここで塩を
直接分離するか溶液の濃縮により得るかして製造
出来る。 一般に本発明の化合物はこの技術で類似して知
られている標準技術によつて製造出来る。本発明
の化合物を製造する好ましい合成法は適当な1−
R−3−R1−2−(1−ジメチルアミノ−1−メ
チリデニル)−1,3−プロパンジオン()を
適当なアセトアセトアミド()と標準のミカエ
ル付加反応条件に従つて反応させることを含む。
好ましくはアセトアミド()を水素化ナトリウ
ムとアルゴン下で不活性有機溶媒(例えばテトラ
ヒドロフラン)中で反応させてアニオンを形成し
これを次に反応体を不活性有機溶媒、好ましくは
テトラヒドロフランなどと一緒に加熱することに
よつてジケトン()と縮合させる。好ましくは
反応温度は約50℃であるが反応は室温と100℃の
間で良く進行する。加熱は数時間にわたつて実施
されるが、反応を一夜進行させるのが好ましい。
RとR1が同じでないときは、生成物の混合物が
得られ、これを全く上手にフラツシユクロマトグ
ラフイーで分離し、ここで反応生成物混合物は60
〜200メツシユシリカゲルと混合され、カラムを
適当な溶媒系(例えば35%酢酸エチル−65%塩化
メチレン)で溶出する。溶出物のフラクシヨンは
薄層クロマトグラフイーでモニターする。 前記反応は次のように描かれる。 式中RとR1は前に定義の通りである。 1−R−3R1−2−〔(1−ジメチルアミノ)ア
ルキリデニル〕−1,3−プロパンジオン()
は適当な置換1,3−プロパンジオン()を適
当な置換N,N−ジアルキルアミノ−ジアルコキ
シメタン(例えばジメチルホルムアミドアセター
ル)と標準の縮合反応条件に従つて、例えば等モ
ル量の反応体を一緒に必要なら不活性有機溶媒中
で接触させ、混合物を1〜12時間ほぼ室温で攪拌
させることによつて縮合させることによつて容易
に製造される。この反応は以下の様に描かれる。 式中RとR1は前に定義された通りである。 中間体の調製 調製例1 4−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕
−3,5−ノナンジオン ジメチルホルムアミドジメチルアセタール
(16.68g、0.136モル)及び3,5−ノナンジオ
ン(21.2g、0.136モル)の混合物を一夜室温で
アルゴン下に攪拌した。生じる赤色の油を回転蒸
発器上で濃縮し4−〔(ジメチルアミノ)メチレニ
ル〕−3,5−ノナンジオンを生成する。 調製例2 3−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕
−2,4−オクタジオン 2,4−オクタジオン(7.11g、0.50モル)と
ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(7.15
g、0.60モル)の混合物を一夜室温でアルゴン下
に攪拌した。生じる赤色の油を回転蒸発器上で濃
縮し、クーゲルロア上で−15mmで140〜155℃で蒸
留して860g(87%)の3−〔(ジメチルアミノ)
メチレノ〕−2,4−オクタノジオンを生成した。 調製例3 3−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕
−2,4−ノナンジオン 2,4−ノナンジオン(10.00g、0.0649モル)
とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタ
ール(8.97g、0.075モル)を一夜室温でアルゴ
ン下に攪拌した。生じるオレンジ色の液を回転蒸
発器上で濃縮し、次にクーゲルロア上で−140°、
0.05mmで蒸留して10.1g(73%)の明るい黄色の
液を生成した。 調製例4 4−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕
−3,5−デカンジオン 3,5−デカンジオン(10.00g、0.067モル)
及びジメチルホルムアミドジメチルアセタール
(8.97g、0.075モル)を室温でアルゴン下に一夜
攪拌した。混合物を回転蒸発器上で濃縮し、所望
の化合物を得た。 同様にして前の調製例の1R−3−R1−1,3
−プロパンジオンを望むR及びR1部分を有する
望む1,3−プロパンジオンに替えて、また前の
調製例の手順に実質的に従つて、本発明の範囲内
の化合物()をつくるのに必要な望む中間体が
製造された。 最終生成物の製造 実施例1 5−(1−オキソペンチル)−1,2−
ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−3−ピリ
ジンカルボニトリル 3−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕−2,4
−オクタンジオン(7.29g、0.037モル)をシア
ノアセトアミド(3.36g、0.04モル)と水素化ナ
トリウム(1.0g、0.04モル)の攪拌懸濁液に加
えた。反応混合物を攪拌して50℃で一夜加熱し
た。反応混合物を酢酸でPH6に中和し、回転蒸
発器上で濃縮した。残留物を50:50CH2Cl2−H2
O混合物ですり砕いて集めた。およそ3.0gのこ
の粉末を8.0gの60−200メツシユのシリカゲルと
混合しフラツシユクロマトグラフイーにかけて35
%EtOAc−65%CH2Cl2で溶出して65mlのフラク
シヨンを集めた。600mgの5−(1−オキソペンチ
ル)−1,2−ジヒドロ−6−メチル−2−オキ
ソ−3−ピリジンカルボニトリル、融点216〜217
℃をフラクシヨン5及び6に集めた。(上記のフ
ラツシユクロマトグラフイーを続けて1.8gの5
−アセチル−1,2−ジヒドロ−6−ブチル−2
−オキソ−3−ピリジンカルボニトリル、融点
195〜197℃をフラクシヨン12〜25に得た。これは
本発明の範囲内に含まれない化合物である。) 実施例2 5−(1−オキソペンチル)−1,2−
ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−3−ピリ
ジンカルボニトリル() 4−〔(ジメチルアミノ)メチルエチ〕−3,5
−ノナンジオン(7.8g、0.037モル)をシアノア
セトアミド(3.36g、0.04モル)と水素化ナトリ
ウム(1.0g、0.04モル)の攪拌懸濁液に加えた。
反応混合物を攪拌し一夜50℃で加熱した。反応混
合物を酢酸でPH6に中和し、濃縮乾固した。残
渣を50:50CH2Cl:H2O混合物ですり砕き、固
体を得、これをシリカゲル上でクロマトグラフイ
ーにかけて標題化合物を得た。 実施例3 5−(1−オキソヘキシル)−6−メチ
ル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−ピリ
ジンカルボニトリル 乾燥THF(20ml)中に溶解した3−〔(ジメチル
アミノ)メチルエチル〕−2,4−ノナンジオン
(10.1g、0.475モル)を一度に乾燥THF(175ml)
中のシアノアセトアミド(4.20g、0.050モル)
及び水素化ナトリウム(2.5g、0.05モル)の懸
濁液に室温でアルゴン雰囲気下に加えた。反応混
合物を次に50℃に温め、一夜攪拌した。反応混合
物を室温に冷やし、氷酢酸(5.5ml)で中和した。
生じる粘性の橙色混合物を真空濃縮して、次に塩
化メチレンと水の間に分配した。塩化メチレン層
を分離し、5.0%重炭酸ナトリウム溶液で抽出し、
分離して塩水で洗い、分離して乾燥(MgSO4)
し、ろ過して回転蒸発器で濃縮して固体を得た。
固体をヘキサン(300ml)ですり砕き、ろ過して
8.9g(81%)、融点55〜159°の化合物混合物を得
た。 15%EtOAc−ヘキサン85%で溶離するフラツ
シユクロマトグラフイーは望む化合物、融点178
〜180℃を与えた。 実施例4 5−(1−オキソヘキシル)−6−エチ
ル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−ピリ
ジンカルボニトリル 乾燥THFに溶解された4−〔(ジメチルアミノ)
メチルエチル〕−3,5−デカンジオン(10.7g、
0.475モル)を一度に乾燥THF中のシアノアセト
アミド(4.20g、0.050モル)と水素化ナトリウ
ム(2.50g、0.05モル)の懸濁液に室温でアルゴ
ン下に加えた。反応混合物を次にアルゴン下で50
℃で一夜攪拌した。反応混合物を室温に放冷し氷
酢酸で中和した。生じる液を回転蒸発器で濃縮
し、次に塩化メチレンと水に分配した。塩化メチ
レン層を5.0%NaHCO3で抽出し、塩分で洗い、
分離して乾燥(MgSO4)し、濃縮した。残留物
をクロマトグラフイーにかけて表題化合物を得
た。 同様に、前の調製例1〜4及び実施例1〜4に
記した手順に従つて、Rが5個以上の炭素原子を
有するアルキルである化合物が容易に製造出来
る。特定化合物には実施例1〜4の5位へプタノ
イル、オクタノイル、ノナノイル及びデカノイル
同族体が含まれる。 一般式の化合物類は、鬱血性心麻痺、後方心
不全、前方心不全、左心室心不全もしくは右心室
心不全などの心機能不全の処置において、または
強心剤を用いる心臓機能の強化を必要とする他の
症状の治療において使用できる。 強心剤としての式の化合物類の有効性は、モ
ルグレル犬(いずれかの性別)に試験化合物
(0.01〜10mg/Kg)を適当な賦形薬中で静脈内、
腹腔内、十二指腸内または胃内投与することによ
り測定できる。試験犬に麻酔をかけ、そして適当
な動脈(例えば大腿または総頸動脈)および静脈
(例えば大腿または外頸動脈)を単離し、動脈血
圧を記録するための0.1%ヘパリン−Naが充填さ
れているポリエチレンカテーテルを導入しそして
それぞれに化合物を投与することにより準備す
る。中央線のところで胸骨を分離することにより
または第五助間における切開により胸部を開き、
そして心臓を支えるために心膜離被架を形成す
る。ワルトン−ブロデイ緊張計を右または左心室
に縫合して心筋収縮力を監視する。心臓血液搏出
量から冠状血流量を引いたものを測定するため
に、電磁流量探針を上行大動脈の根元のまわりに
置くことができる。心臓に灌流する血液にナトリ
ウムペントバルビタール(20〜40mg/Kg)を投与
しその後1〜2mg/Kg/分を持続注入することに
よりまたはプロプラナロール塩酸塩(4mg/Kg)
を投与しその後0.18mg/Kg/分を接続注入するこ
とにより、心不全を引き起こす。これらのいずれ
かの心機能抑制剤の投与後に、右心房血圧は劇的
に高まり、そして心臓血液搏出量はひどく抑制さ
れる。試験化合物によるこれらの効果の逆転が強
心剤活性を示している。 該化合物類は希望する効果を得るために種々の
方法で投与できる。該化合物類は単独でまたは製
薬学的調剤の形で経口的にまたは非経口的に、す
なわち静脈内もしくは筋肉内に、治療しようとす
る患者に投与できる。化合物の投与量は患者、心
機能不全の程度および投与形態により変化するで
あろう。 経口的または非経口的投与用には化合物の強心
剤有効量は約0.01mg/Kgの患者体重/日〜約500
mg/Kgの患者体重/日、そして好適には約0.10
mg/Kgの患者体重/日〜約200mg/Kgの患者体
重/日、である。 経口的投与用には、単位服用量は例えば1.0〜
750mgの活性成分、好適には約10〜250mgの活性成
分、を含有できる。非経口的投与用には単位投与
量は例えば5〜500mgの、好適には約10〜250mg
の、活性成分を含有できる。化合物の繰返しの毎
日の投与が望ましく、そしてそれは患者の症状お
よび投与形態に依存するであろう。 ここで使用されている患者という語は、温血動
物類例えばにわとり、七面鳥などの鳥、及び哺乳
動物類、例えば霊長類人間、を意味する。 経口的投与用には、該化合物類は固体または液
体の調剤類、例えばカプセル、丸薬、錠剤、トロ
ーチ、粉剤、溶液、懸濁液もしくは乳化液、に調
合できる。固体の単位投与量形はカプセルである
ことができ、それは例えば潤滑剤並びに不活性充
填剤、例えば乳糖、庶糖およびコーンスターチ、
を含有している一般的なゼラチン型であることが
できる。他の態様では一般式の化合物を、結合
剤、例えばアラビアゴム、コーンスターチまたは
ゼラチン、崩壊剤、例えばばれいしよでんぷんま
たはアルギン酸、および潤滑剤、例えばステアリ
ン酸またはステアリン酸マグネシウム、と組み合
わされている一般的な錠剤ベース、例えば乳糖、
庶糖およびコーンスターチ、と共に錠剤にするこ
とができる。 非経口的投与用には、該化合物類は表面活性剤
および他の製薬学的に許容できる佐薬を添加して
あるかもしくは添加していない例えば水、アルコ
ール類、油類および他の許容できる有機溶媒類の
如き殺菌した液体であることのできる製薬学的担
体を有する生理学的に認容できる希釈剤中の該化
合物の溶液または懸濁液の注射投与形で投与でき
る。これらの調剤中で使用できる油の例は、石
油、動物、植物または合成源のもの、例えば南京
豆油、大豆油および鉱油、である。一般に、水、
食塩水、水性デキストロースおよび関連している
糖溶液、エタノールおよびグリコール類、例えば
プロピレングリコールもしくはポリエチレングリ
コール、または2−ピロリドンが、特に注射溶液
用の、好適な液体担体である。 該化合物類は活性成分の持続的放出を可能にす
るような方法に調合できる蓄積物注射または移植
物調剤の形で投与することもできる。活性成分を
ペレツトまたは小円筒形に圧縮しそして蓄積物注
射もしくは移植物として皮下にまたは筋肉内に移
植することもできる。移植物は不活性物質類、例
えば生物分解性重合体類または合成シリコーン
類、例えばダウ−コーニング・コーポレーシヨン
製のシリコーンゴムであるシラステイツク
(Silastic)、を使用できる。 多くの大きな化合物のクラスでそうであるよう
にある下位の属のもの及び類の特定のものが人の
病気を治療するのに薬剤活性に於て好ましい。こ
の場合には式の好ましい化合物はRがn−ブチ
ル又はn−ペンチルである。最も好ましい特定化
合物は3−シアノ−6−メチル−5−n−ペンタ
ノイル−2(1H)ピリジノン及び3−シアノ−6
−エチル−5−n−ペンタノイル−2(1H)ピリ
ジノンである。化合物の上位概念のクラスの残り
のもののうち、次に好ましい化合物はRがペンチ
ル、即ち特定化合物が3−シアノ−6−メチル−
5−n−ヘキサノイル−2(1H)ピリジノン及び
3−シアノ−6−エチル−5−n−ヘキサノイル
−2(1H)−ピリジノンである。
−アシル−2−(1H)−ピリジノンに関する。 より詳しくは、本発明は式 の薬剤活性のある5−アシル−2−(1H)−ピリ
ジノン類及び製薬上受け入れられるそれらの塩に
関する。式中RはC3−C10低級アルキル、そして
R1はメチル又はエチルである。 これらの化合物は心不全及び強心剤で心臓の活
動を強化することが要求される他の症状の処置に
強心剤として有用である。 本明細書で「低級アルキル」という用語には直
鎖、分枝鎖又は環状の炭化水素基が含まれる。そ
の様なアルキル基の代表はn−プロピル、n−ブ
チル、ペンチル、ヘキシル、セプチル、オクチ
ル、ノニル、及びデシル並びにこれらの分枝及び
環状の手フエステーシヨンである。 式の化合物は遊離塩基形及び酸付加塩形の両
方とも有用であつて両方の形が本発明の範囲内で
ある。 酸付加塩は単に使用により都合のよい形であ
り、実際、塩の使用は遊離塩基の使用に等しい。
使用出来る酸には遊離塩基と組み合わせたときに
製薬上受け入れられる塩を生成するもの、即ち、
そのアニオンが塩の薬剤投与に於て動物に対して
比較的イノキユオスなものが含まれる。実際には
硫酸塩、燐酸塩、メタンスルホネート又はラクテ
ート塩を形成するのが都合よい。他のものは鉱酸
(例えば塩酸)、及び有機酸、例えば酢酸、クエン
酸、酒石酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホ
ン酸、p−トルエンスルホン酸などから誘導され
るものである。酸塩は標準の技術で製造すること
が出来、例えば遊離塩基を適当な酸を含有する水
性又は水−アルコール性溶液又は他の適当な溶媒
中に溶解し、溶液を蒸発させて単離するか、又は
遊離塩基を有機溶媒中で反応させるがここで塩を
直接分離するか溶液の濃縮により得るかして製造
出来る。 一般に本発明の化合物はこの技術で類似して知
られている標準技術によつて製造出来る。本発明
の化合物を製造する好ましい合成法は適当な1−
R−3−R1−2−(1−ジメチルアミノ−1−メ
チリデニル)−1,3−プロパンジオン()を
適当なアセトアセトアミド()と標準のミカエ
ル付加反応条件に従つて反応させることを含む。
好ましくはアセトアミド()を水素化ナトリウ
ムとアルゴン下で不活性有機溶媒(例えばテトラ
ヒドロフラン)中で反応させてアニオンを形成し
これを次に反応体を不活性有機溶媒、好ましくは
テトラヒドロフランなどと一緒に加熱することに
よつてジケトン()と縮合させる。好ましくは
反応温度は約50℃であるが反応は室温と100℃の
間で良く進行する。加熱は数時間にわたつて実施
されるが、反応を一夜進行させるのが好ましい。
RとR1が同じでないときは、生成物の混合物が
得られ、これを全く上手にフラツシユクロマトグ
ラフイーで分離し、ここで反応生成物混合物は60
〜200メツシユシリカゲルと混合され、カラムを
適当な溶媒系(例えば35%酢酸エチル−65%塩化
メチレン)で溶出する。溶出物のフラクシヨンは
薄層クロマトグラフイーでモニターする。 前記反応は次のように描かれる。 式中RとR1は前に定義の通りである。 1−R−3R1−2−〔(1−ジメチルアミノ)ア
ルキリデニル〕−1,3−プロパンジオン()
は適当な置換1,3−プロパンジオン()を適
当な置換N,N−ジアルキルアミノ−ジアルコキ
シメタン(例えばジメチルホルムアミドアセター
ル)と標準の縮合反応条件に従つて、例えば等モ
ル量の反応体を一緒に必要なら不活性有機溶媒中
で接触させ、混合物を1〜12時間ほぼ室温で攪拌
させることによつて縮合させることによつて容易
に製造される。この反応は以下の様に描かれる。 式中RとR1は前に定義された通りである。 中間体の調製 調製例1 4−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕
−3,5−ノナンジオン ジメチルホルムアミドジメチルアセタール
(16.68g、0.136モル)及び3,5−ノナンジオ
ン(21.2g、0.136モル)の混合物を一夜室温で
アルゴン下に攪拌した。生じる赤色の油を回転蒸
発器上で濃縮し4−〔(ジメチルアミノ)メチレニ
ル〕−3,5−ノナンジオンを生成する。 調製例2 3−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕
−2,4−オクタジオン 2,4−オクタジオン(7.11g、0.50モル)と
ジメチルホルムアミドジメチルアセタール(7.15
g、0.60モル)の混合物を一夜室温でアルゴン下
に攪拌した。生じる赤色の油を回転蒸発器上で濃
縮し、クーゲルロア上で−15mmで140〜155℃で蒸
留して860g(87%)の3−〔(ジメチルアミノ)
メチレノ〕−2,4−オクタノジオンを生成した。 調製例3 3−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕
−2,4−ノナンジオン 2,4−ノナンジオン(10.00g、0.0649モル)
とN,N−ジメチルホルムアミドジメチルアセタ
ール(8.97g、0.075モル)を一夜室温でアルゴ
ン下に攪拌した。生じるオレンジ色の液を回転蒸
発器上で濃縮し、次にクーゲルロア上で−140°、
0.05mmで蒸留して10.1g(73%)の明るい黄色の
液を生成した。 調製例4 4−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕
−3,5−デカンジオン 3,5−デカンジオン(10.00g、0.067モル)
及びジメチルホルムアミドジメチルアセタール
(8.97g、0.075モル)を室温でアルゴン下に一夜
攪拌した。混合物を回転蒸発器上で濃縮し、所望
の化合物を得た。 同様にして前の調製例の1R−3−R1−1,3
−プロパンジオンを望むR及びR1部分を有する
望む1,3−プロパンジオンに替えて、また前の
調製例の手順に実質的に従つて、本発明の範囲内
の化合物()をつくるのに必要な望む中間体が
製造された。 最終生成物の製造 実施例1 5−(1−オキソペンチル)−1,2−
ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−3−ピリ
ジンカルボニトリル 3−〔(ジメチルアミノ)メチレニル〕−2,4
−オクタンジオン(7.29g、0.037モル)をシア
ノアセトアミド(3.36g、0.04モル)と水素化ナ
トリウム(1.0g、0.04モル)の攪拌懸濁液に加
えた。反応混合物を攪拌して50℃で一夜加熱し
た。反応混合物を酢酸でPH6に中和し、回転蒸
発器上で濃縮した。残留物を50:50CH2Cl2−H2
O混合物ですり砕いて集めた。およそ3.0gのこ
の粉末を8.0gの60−200メツシユのシリカゲルと
混合しフラツシユクロマトグラフイーにかけて35
%EtOAc−65%CH2Cl2で溶出して65mlのフラク
シヨンを集めた。600mgの5−(1−オキソペンチ
ル)−1,2−ジヒドロ−6−メチル−2−オキ
ソ−3−ピリジンカルボニトリル、融点216〜217
℃をフラクシヨン5及び6に集めた。(上記のフ
ラツシユクロマトグラフイーを続けて1.8gの5
−アセチル−1,2−ジヒドロ−6−ブチル−2
−オキソ−3−ピリジンカルボニトリル、融点
195〜197℃をフラクシヨン12〜25に得た。これは
本発明の範囲内に含まれない化合物である。) 実施例2 5−(1−オキソペンチル)−1,2−
ジヒドロ−6−メチル−2−オキソ−3−ピリ
ジンカルボニトリル() 4−〔(ジメチルアミノ)メチルエチ〕−3,5
−ノナンジオン(7.8g、0.037モル)をシアノア
セトアミド(3.36g、0.04モル)と水素化ナトリ
ウム(1.0g、0.04モル)の攪拌懸濁液に加えた。
反応混合物を攪拌し一夜50℃で加熱した。反応混
合物を酢酸でPH6に中和し、濃縮乾固した。残
渣を50:50CH2Cl:H2O混合物ですり砕き、固
体を得、これをシリカゲル上でクロマトグラフイ
ーにかけて標題化合物を得た。 実施例3 5−(1−オキソヘキシル)−6−メチ
ル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−ピリ
ジンカルボニトリル 乾燥THF(20ml)中に溶解した3−〔(ジメチル
アミノ)メチルエチル〕−2,4−ノナンジオン
(10.1g、0.475モル)を一度に乾燥THF(175ml)
中のシアノアセトアミド(4.20g、0.050モル)
及び水素化ナトリウム(2.5g、0.05モル)の懸
濁液に室温でアルゴン雰囲気下に加えた。反応混
合物を次に50℃に温め、一夜攪拌した。反応混合
物を室温に冷やし、氷酢酸(5.5ml)で中和した。
生じる粘性の橙色混合物を真空濃縮して、次に塩
化メチレンと水の間に分配した。塩化メチレン層
を分離し、5.0%重炭酸ナトリウム溶液で抽出し、
分離して塩水で洗い、分離して乾燥(MgSO4)
し、ろ過して回転蒸発器で濃縮して固体を得た。
固体をヘキサン(300ml)ですり砕き、ろ過して
8.9g(81%)、融点55〜159°の化合物混合物を得
た。 15%EtOAc−ヘキサン85%で溶離するフラツ
シユクロマトグラフイーは望む化合物、融点178
〜180℃を与えた。 実施例4 5−(1−オキソヘキシル)−6−エチ
ル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−ピリ
ジンカルボニトリル 乾燥THFに溶解された4−〔(ジメチルアミノ)
メチルエチル〕−3,5−デカンジオン(10.7g、
0.475モル)を一度に乾燥THF中のシアノアセト
アミド(4.20g、0.050モル)と水素化ナトリウ
ム(2.50g、0.05モル)の懸濁液に室温でアルゴ
ン下に加えた。反応混合物を次にアルゴン下で50
℃で一夜攪拌した。反応混合物を室温に放冷し氷
酢酸で中和した。生じる液を回転蒸発器で濃縮
し、次に塩化メチレンと水に分配した。塩化メチ
レン層を5.0%NaHCO3で抽出し、塩分で洗い、
分離して乾燥(MgSO4)し、濃縮した。残留物
をクロマトグラフイーにかけて表題化合物を得
た。 同様に、前の調製例1〜4及び実施例1〜4に
記した手順に従つて、Rが5個以上の炭素原子を
有するアルキルである化合物が容易に製造出来
る。特定化合物には実施例1〜4の5位へプタノ
イル、オクタノイル、ノナノイル及びデカノイル
同族体が含まれる。 一般式の化合物類は、鬱血性心麻痺、後方心
不全、前方心不全、左心室心不全もしくは右心室
心不全などの心機能不全の処置において、または
強心剤を用いる心臓機能の強化を必要とする他の
症状の治療において使用できる。 強心剤としての式の化合物類の有効性は、モ
ルグレル犬(いずれかの性別)に試験化合物
(0.01〜10mg/Kg)を適当な賦形薬中で静脈内、
腹腔内、十二指腸内または胃内投与することによ
り測定できる。試験犬に麻酔をかけ、そして適当
な動脈(例えば大腿または総頸動脈)および静脈
(例えば大腿または外頸動脈)を単離し、動脈血
圧を記録するための0.1%ヘパリン−Naが充填さ
れているポリエチレンカテーテルを導入しそして
それぞれに化合物を投与することにより準備す
る。中央線のところで胸骨を分離することにより
または第五助間における切開により胸部を開き、
そして心臓を支えるために心膜離被架を形成す
る。ワルトン−ブロデイ緊張計を右または左心室
に縫合して心筋収縮力を監視する。心臓血液搏出
量から冠状血流量を引いたものを測定するため
に、電磁流量探針を上行大動脈の根元のまわりに
置くことができる。心臓に灌流する血液にナトリ
ウムペントバルビタール(20〜40mg/Kg)を投与
しその後1〜2mg/Kg/分を持続注入することに
よりまたはプロプラナロール塩酸塩(4mg/Kg)
を投与しその後0.18mg/Kg/分を接続注入するこ
とにより、心不全を引き起こす。これらのいずれ
かの心機能抑制剤の投与後に、右心房血圧は劇的
に高まり、そして心臓血液搏出量はひどく抑制さ
れる。試験化合物によるこれらの効果の逆転が強
心剤活性を示している。 該化合物類は希望する効果を得るために種々の
方法で投与できる。該化合物類は単独でまたは製
薬学的調剤の形で経口的にまたは非経口的に、す
なわち静脈内もしくは筋肉内に、治療しようとす
る患者に投与できる。化合物の投与量は患者、心
機能不全の程度および投与形態により変化するで
あろう。 経口的または非経口的投与用には化合物の強心
剤有効量は約0.01mg/Kgの患者体重/日〜約500
mg/Kgの患者体重/日、そして好適には約0.10
mg/Kgの患者体重/日〜約200mg/Kgの患者体
重/日、である。 経口的投与用には、単位服用量は例えば1.0〜
750mgの活性成分、好適には約10〜250mgの活性成
分、を含有できる。非経口的投与用には単位投与
量は例えば5〜500mgの、好適には約10〜250mg
の、活性成分を含有できる。化合物の繰返しの毎
日の投与が望ましく、そしてそれは患者の症状お
よび投与形態に依存するであろう。 ここで使用されている患者という語は、温血動
物類例えばにわとり、七面鳥などの鳥、及び哺乳
動物類、例えば霊長類人間、を意味する。 経口的投与用には、該化合物類は固体または液
体の調剤類、例えばカプセル、丸薬、錠剤、トロ
ーチ、粉剤、溶液、懸濁液もしくは乳化液、に調
合できる。固体の単位投与量形はカプセルである
ことができ、それは例えば潤滑剤並びに不活性充
填剤、例えば乳糖、庶糖およびコーンスターチ、
を含有している一般的なゼラチン型であることが
できる。他の態様では一般式の化合物を、結合
剤、例えばアラビアゴム、コーンスターチまたは
ゼラチン、崩壊剤、例えばばれいしよでんぷんま
たはアルギン酸、および潤滑剤、例えばステアリ
ン酸またはステアリン酸マグネシウム、と組み合
わされている一般的な錠剤ベース、例えば乳糖、
庶糖およびコーンスターチ、と共に錠剤にするこ
とができる。 非経口的投与用には、該化合物類は表面活性剤
および他の製薬学的に許容できる佐薬を添加して
あるかもしくは添加していない例えば水、アルコ
ール類、油類および他の許容できる有機溶媒類の
如き殺菌した液体であることのできる製薬学的担
体を有する生理学的に認容できる希釈剤中の該化
合物の溶液または懸濁液の注射投与形で投与でき
る。これらの調剤中で使用できる油の例は、石
油、動物、植物または合成源のもの、例えば南京
豆油、大豆油および鉱油、である。一般に、水、
食塩水、水性デキストロースおよび関連している
糖溶液、エタノールおよびグリコール類、例えば
プロピレングリコールもしくはポリエチレングリ
コール、または2−ピロリドンが、特に注射溶液
用の、好適な液体担体である。 該化合物類は活性成分の持続的放出を可能にす
るような方法に調合できる蓄積物注射または移植
物調剤の形で投与することもできる。活性成分を
ペレツトまたは小円筒形に圧縮しそして蓄積物注
射もしくは移植物として皮下にまたは筋肉内に移
植することもできる。移植物は不活性物質類、例
えば生物分解性重合体類または合成シリコーン
類、例えばダウ−コーニング・コーポレーシヨン
製のシリコーンゴムであるシラステイツク
(Silastic)、を使用できる。 多くの大きな化合物のクラスでそうであるよう
にある下位の属のもの及び類の特定のものが人の
病気を治療するのに薬剤活性に於て好ましい。こ
の場合には式の好ましい化合物はRがn−ブチ
ル又はn−ペンチルである。最も好ましい特定化
合物は3−シアノ−6−メチル−5−n−ペンタ
ノイル−2(1H)ピリジノン及び3−シアノ−6
−エチル−5−n−ペンタノイル−2(1H)ピリ
ジノンである。化合物の上位概念のクラスの残り
のもののうち、次に好ましい化合物はRがペンチ
ル、即ち特定化合物が3−シアノ−6−メチル−
5−n−ヘキサノイル−2(1H)ピリジノン及び
3−シアノ−6−エチル−5−n−ヘキサノイル
−2(1H)−ピリジノンである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 式 の化合物及び製薬上受け入れられるその塩(式中
RはC3−C10アルキルでR1はメチル又はエチルで
ある)。 2 Rがn−ブチルである第1項の化合物。 3 Rがn−ペンチルである第1項の化合物。 4 R1がメチルである第1項の化合物。 5 R1がエチルである第1項の化合物。 6 化合物が5−n−ペンタノイル−1,2−ジ
ヒドロ−6−メチル−2−オキソ−3−ピリジン
カルボニトリルである第1項の化合物。 7 上記化合物が5−n−ペンタノイル−1,2
−ジヒドロ−6−エチル−2−オキソ−3−ピリ
ジンカルボニトリルである第1項の化合物。 8 上記化合物が5−n−ヘキサノイル−6−メ
チル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−ピリ
ジンカルボニトリルである第1項の化合物。 9 上記化合物が5−n−ヘキサノイル−6−エ
チル−2−オキソ−1,2−ジヒドロ−3−ピリ
ジンカルボニトリルである第1項の化合物。 10 適当な1R−3R1−2−(1−ジメチルアミ
ノ−1−メチリデニル)−1,3−プロパンジオ
ンをシアノアセトアミドと反応させることからな
る式 (式中RはC3−C10アルキル残基であり、R1はメ
チル又はエチルである)の化合物の製法。 11 上記反応をミカエル付加反応条件下で行な
う第10項の製法。 12 1,3−プロパンジオンが3−〔(ジメチル
アミノ)メチルエチル〕−2,4−アセタンジオ
ンである第11項の製法。 13 1,3−プロパンジオンが4−〔(ジメチル
アミノ)メチルエチル〕−3,5−ノナンジオン
である第11項の製法。 14 1,3−プロパンジオンが3−〔(ジメチル
アミノ)メチルエチル〕−2,4−ノナンジオン
である第11項の製法。 15 1,3−プロパンジオンが4−〔(ジメチル
アミノ)メチルエチル〕−3,5−デカンジオン
である第11項の製法。 16 製造される生成物をフラツシユクロマトグ
ラフイで分離する特許請求の範囲第10〜15の
いずれか一に記載の製法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US490081 | 1983-04-29 | ||
US06/490,081 US4568751A (en) | 1983-04-29 | 1983-04-29 | 5-Acyl-2-(1H)-pyridinones |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59206355A JPS59206355A (ja) | 1984-11-22 |
JPH058192B2 true JPH058192B2 (ja) | 1993-02-01 |
Family
ID=23946554
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59084234A Granted JPS59206355A (ja) | 1983-04-29 | 1984-04-27 | 新規な5−アシル−2−(1h)ピリジノン類 |
JP59084235A Granted JPS59206356A (ja) | 1983-04-29 | 1984-04-27 | 新規5−アシル−2−(1h)−ピリジノン類 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59084235A Granted JPS59206356A (ja) | 1983-04-29 | 1984-04-27 | 新規5−アシル−2−(1h)−ピリジノン類 |
Country Status (22)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4568751A (ja) |
EP (2) | EP0124090B1 (ja) |
JP (2) | JPS59206355A (ja) |
KR (2) | KR900005011B1 (ja) |
AR (1) | AR240313A1 (ja) |
AT (2) | ATE26262T1 (ja) |
AU (2) | AU571219B2 (ja) |
CA (2) | CA1242443A (ja) |
DD (1) | DD223444A5 (ja) |
DE (2) | DE3462503D1 (ja) |
DK (2) | DK159424C (ja) |
ES (2) | ES531911A0 (ja) |
GR (2) | GR81967B (ja) |
HU (2) | HU191928B (ja) |
IE (2) | IE57285B1 (ja) |
IL (2) | IL71649A (ja) |
NO (2) | NO164416C (ja) |
NZ (2) | NZ207960A (ja) |
PH (1) | PH20256A (ja) |
PT (2) | PT78491B (ja) |
SU (1) | SU1299505A3 (ja) |
ZA (2) | ZA843033B (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4853395A (en) * | 1983-04-29 | 1989-08-01 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | Certain 3-carboxylate or 3-carbamyl-5-acyl-2-(1H)-pyridinones having cardiotonic properties |
US4992452A (en) * | 1983-04-29 | 1991-02-12 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | Certain 5-acyl-2-(1H)-pyridinones useful in treating cardiac failure |
US4731371A (en) * | 1984-03-29 | 1988-03-15 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | Certain 5-acyl-1,2-dihydro-2-oxo-3-pyridinecarbonitriles which are useful as cardiotonic agents |
US5118696A (en) * | 1983-04-29 | 1992-06-02 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | 5-Acyl-2-(1H)-pyridinones useful for treating cardiac failure |
US4568751A (en) * | 1983-04-29 | 1986-02-04 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | 5-Acyl-2-(1H)-pyridinones |
US5428045A (en) * | 1983-04-29 | 1995-06-27 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | 5-acyl-2-(1H)-pyridinoes |
US4732982A (en) * | 1983-11-03 | 1988-03-22 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | Novel alkoxyimino ether derivatives of 5-acyl-2(1H)-pyridinones |
US5212314A (en) * | 1983-11-03 | 1993-05-18 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | Alkoxyimino ether derivatives of 5-acyl-2(1H)-pyridinones |
US4657919A (en) * | 1984-08-03 | 1987-04-14 | E. I. Du Pont De Nemours & Co. | Pyridone esters as inotropic agents |
US4650806A (en) * | 1985-01-14 | 1987-03-17 | Sterling Drug Inc. | Cardiotonic 5-(heterylcarbonyl)-pyridones |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5989662A (ja) * | 1982-03-15 | 1984-05-23 | スタ−リング・ドラツグ・インコ−ポレ−テツド | アルカノイルピリジノン類,それらの製造方法及びそれらからなる強心剤 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2531035A1 (de) * | 1975-07-11 | 1977-01-27 | Basf Ag | Verfahren zur herstellung von 5-cyanpyridonen-(6) |
US4072746A (en) * | 1975-10-14 | 1978-02-07 | Sterling Drug Inc. | 3-Amino-5-(pyridinyl)-2(1H)-pyridinones |
GB1596887A (en) * | 1977-07-15 | 1981-09-03 | Rohm & Haas | 2-pyridone derivatives and their use as plant growth regulators |
DE3005069A1 (de) * | 1980-02-11 | 1981-08-20 | Cassella Ag, 6000 Frankfurt | Pyridonderivate, ihre herstellung und ihre verwendung |
DE3106460A1 (de) * | 1980-03-03 | 1982-01-28 | Sandoz-Patent-GmbH, 7850 Lörrach | 2(1h)-pyridinon-derivate, ihre herstellung und sie enthaltende pharmazeutische zubereitungen |
US4524149A (en) * | 1982-03-15 | 1985-06-18 | Sterling Drug Inc. | 5-Alkanoyl-6-alkyl-2(1H)-pyridinones, their preparation and their cardiotonic use |
US4568751A (en) * | 1983-04-29 | 1986-02-04 | Merrell Dow Pharmaceuticals Inc. | 5-Acyl-2-(1H)-pyridinones |
DE3406329A1 (de) * | 1984-02-22 | 1985-08-22 | Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt | Pyridone |
-
1983
- 1983-04-29 US US06/490,081 patent/US4568751A/en not_active Expired - Lifetime
-
1984
- 1984-04-19 AU AU27141/84A patent/AU571219B2/en not_active Ceased
- 1984-04-19 AU AU27131/84A patent/AU557543B2/en not_active Ceased
- 1984-04-24 ZA ZA843033A patent/ZA843033B/xx unknown
- 1984-04-24 AR AR296404A patent/AR240313A1/es active
- 1984-04-24 ZA ZA843034A patent/ZA843034B/xx unknown
- 1984-04-25 ES ES531911A patent/ES531911A0/es active Granted
- 1984-04-25 ES ES531910A patent/ES8505955A1/es not_active Expired
- 1984-04-26 CA CA000452888A patent/CA1242443A/en not_active Expired
- 1984-04-26 NZ NZ207960A patent/NZ207960A/en unknown
- 1984-04-26 HU HU841618A patent/HU191928B/hu not_active IP Right Cessation
- 1984-04-26 PT PT78491A patent/PT78491B/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-04-26 IL IL71649A patent/IL71649A/xx unknown
- 1984-04-26 IL IL71648A patent/IL71648A/xx unknown
- 1984-04-26 AT AT84104704T patent/ATE26262T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-04-26 PH PH30602A patent/PH20256A/en unknown
- 1984-04-26 DE DE8484104703T patent/DE3462503D1/de not_active Expired
- 1984-04-26 DE DE8484104704T patent/DE3462889D1/de not_active Expired
- 1984-04-26 PT PT78493A patent/PT78493B/pt not_active IP Right Cessation
- 1984-04-26 CA CA000452889A patent/CA1256880A/en not_active Expired
- 1984-04-26 NZ NZ207961A patent/NZ207961A/en unknown
- 1984-04-26 AT AT84104703T patent/ATE25678T1/de active
- 1984-04-26 EP EP84104704A patent/EP0124090B1/en not_active Expired
- 1984-04-26 HU HU841619A patent/HU191753B/hu not_active IP Right Cessation
- 1984-04-26 EP EP84104703A patent/EP0124089B1/en not_active Expired
- 1984-04-27 IE IE1047/84A patent/IE57285B1/en not_active IP Right Cessation
- 1984-04-27 GR GR74536A patent/GR81967B/el unknown
- 1984-04-27 JP JP59084234A patent/JPS59206355A/ja active Granted
- 1984-04-27 DD DD84262415A patent/DD223444A5/de not_active IP Right Cessation
- 1984-04-27 DK DK213284A patent/DK159424C/da not_active IP Right Cessation
- 1984-04-27 JP JP59084235A patent/JPS59206356A/ja active Granted
- 1984-04-27 GR GR74535A patent/GR81990B/el unknown
- 1984-04-27 NO NO841690A patent/NO164416C/no unknown
- 1984-04-27 NO NO841691A patent/NO164415C/no unknown
- 1984-04-27 DK DK213584A patent/DK159425C/da not_active IP Right Cessation
- 1984-04-27 IE IE1046/84A patent/IE57273B1/en not_active IP Right Cessation
- 1984-04-28 SU SU843732701A patent/SU1299505A3/ru active
- 1984-04-28 KR KR1019840002298A patent/KR900005011B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1984-04-28 KR KR1019840002297A patent/KR900005010B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5989662A (ja) * | 1982-03-15 | 1984-05-23 | スタ−リング・ドラツグ・インコ−ポレ−テツド | アルカノイルピリジノン類,それらの製造方法及びそれらからなる強心剤 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CH619936A5 (ja) | ||
CA2648003A1 (en) | Orally bioavailable caffeic acid related anticancer drugs | |
US4673675A (en) | 1-(2-pyridyl) 4-cycloalkylmethyl piperazines having cardiotropic activity | |
JPH058192B2 (ja) | ||
US4853395A (en) | Certain 3-carboxylate or 3-carbamyl-5-acyl-2-(1H)-pyridinones having cardiotonic properties | |
CS262690B2 (en) | Process for preparing 1-/hydroxystyryl/-5h-2,3-benzodiazepines | |
EP0316279A2 (de) | Veresterte azacyclische Hydroxyverbindungen | |
US4731371A (en) | Certain 5-acyl-1,2-dihydro-2-oxo-3-pyridinecarbonitriles which are useful as cardiotonic agents | |
KR102640385B1 (ko) | 고혈압 및/또는 폐 섬유증 치료용 조성물 | |
JP3712529B2 (ja) | 3,3−ジピリジルアクリル酸アミド誘導体又はその薬学的に許容される塩 | |
EP0274524A1 (en) | Pyridone-pyridyl-imidazolyl and triazolyl compounds and their use as cardiotonic agents | |
HU197004B (en) | Process for producing cardiotonic pyridinyl-carbonyl-thiazolone derivatives | |
US4992452A (en) | Certain 5-acyl-2-(1H)-pyridinones useful in treating cardiac failure | |
JP2640671B2 (ja) | 強心三環式オキサゾロン類 | |
HU206880B (en) | Process for producing oxazolone derivatives and pharmaceutical compositions containing them | |
JPH0465810B2 (ja) | ||
US5118696A (en) | 5-Acyl-2-(1H)-pyridinones useful for treating cardiac failure | |
US5428045A (en) | 5-acyl-2-(1H)-pyridinoes | |
NL8700742A (nl) | 5-fluoruracilderivaat, werkwijze voor de bereiding daarvan; werkwijze voor de bereiding van een farmaceutisch preparaat met kankerbestrijdende werking alsmede toepassing van een 5-fluoruracilderivaat ter bereiding van een farmaceutisch preparaat met kankerbestrijdende werking. | |
EP0463407B1 (en) | Use of dihydropyridins in cardiotonic pharmaceutical compositions | |
JPS634556B2 (ja) | ||
HU193464B (en) | Process for production of alcoxi-imino-esther derivatives of 5-acryl-2/1h/-piridinon and medical preparatives containing thereof as active substance |