JPH0581241B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0581241B2 JPH0581241B2 JP63508612A JP50861288A JPH0581241B2 JP H0581241 B2 JPH0581241 B2 JP H0581241B2 JP 63508612 A JP63508612 A JP 63508612A JP 50861288 A JP50861288 A JP 50861288A JP H0581241 B2 JPH0581241 B2 JP H0581241B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lace
- outer upper
- ski boot
- tongue
- hook
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 19
- 210000002683 foot Anatomy 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 210000004233 talus Anatomy 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43C—FASTENINGS OR ATTACHMENTS OF FOOTWEAR; LACES IN GENERAL
- A43C1/00—Shoe lacing fastenings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A43—FOOTWEAR
- A43B—CHARACTERISTIC FEATURES OF FOOTWEAR; PARTS OF FOOTWEAR
- A43B5/00—Footwear for sporting purposes
- A43B5/04—Ski or like boots
- A43B5/0411—Ski or like boots for cross-country
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
- Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Description
請求の範囲
1 高い外側甲被と低い内側甲被とを有するスポ
ーツ靴であつて、低い内側甲被を足に対して固定
するために該内側甲被が紐緊締装置を有している
のに対し、外側甲被が面フアスナ装置を備えたベ
ロ革を有している形式のものにおいて、内側甲被
3の紐緊締装置10が外側甲被2の距関節折曲げ
ゾーン14にも係合していることを特徴とする、
スポーツ靴。
ーツ靴であつて、低い内側甲被を足に対して固定
するために該内側甲被が紐緊締装置を有している
のに対し、外側甲被が面フアスナ装置を備えたベ
ロ革を有している形式のものにおいて、内側甲被
3の紐緊締装置10が外側甲被2の距関節折曲げ
ゾーン14にも係合していることを特徴とする、
スポーツ靴。
2 紐緊締装置10のために外側甲被に1対の紐
孔が設けられている、請求項1記載のスポーツ
靴。
孔が設けられている、請求項1記載のスポーツ
靴。
3 紐緊締装置10のために外側甲被に2対以上
の紐孔が設けられている、請求項1記載のスポー
ツ靴。
の紐孔が設けられている、請求項1記載のスポー
ツ靴。
4 外側甲被2における紐孔15の範囲に補強部
23が設けられている、請求項3記載のスポーツ
靴。
23が設けられている、請求項3記載のスポーツ
靴。
5 紐緊締装置10のために外側甲被2に1対の
可撓性の紐輪奈22が設けられている、請求項1
記載のスポーツ靴。
可撓性の紐輪奈22が設けられている、請求項1
記載のスポーツ靴。
6 紐緊締装置10のために外側甲被2に2対以
上の可撓性の紐輪奈22が設けられている、請求
項1記載のスポーツ靴。
上の可撓性の紐輪奈22が設けられている、請求
項1記載のスポーツ靴。
7 高い外側甲被と低い内側甲被とを有するスポ
ーツ靴であつて低い内側甲被を足に対して固定す
るために該内側甲被が紐緊締装置を有しているの
に対し、外側甲被2が面フアスナ装置を備えたベ
ロ革と、同様に面フアスナ装置を有するバンド状
の保持部材とを有している形式のものにおいて、
外側甲被が上方の縁部範囲17において、バンド
状の保持部材18によつてもつぱら保持されてお
り、このバンド状の保持部材の第1の端部範囲1
9が外側甲被2に固定され、他方の端部20が面
フアスナ装置により保持されていることを特徴と
する、スポーツ靴。
ーツ靴であつて低い内側甲被を足に対して固定す
るために該内側甲被が紐緊締装置を有しているの
に対し、外側甲被2が面フアスナ装置を備えたベ
ロ革と、同様に面フアスナ装置を有するバンド状
の保持部材とを有している形式のものにおいて、
外側甲被が上方の縁部範囲17において、バンド
状の保持部材18によつてもつぱら保持されてお
り、このバンド状の保持部材の第1の端部範囲1
9が外側甲被2に固定され、他方の端部20が面
フアスナ装置により保持されていることを特徴と
する、スポーツ靴。
8 バンド状の保持部材18が外側範囲にベロ革
7を止めるために同様に面フアスナ装置を備えて
いる、請求項7記載のスポーツ靴。
7を止めるために同様に面フアスナ装置を備えて
いる、請求項7記載のスポーツ靴。
明細書
本発明は請求項1及び7の上位概念部に記載し
たスポーツ靴、特にカントリースキー用のスキー
靴に関する。
たスポーツ靴、特にカントリースキー用のスキー
靴に関する。
このようなカントリースキー用のスキー靴は
DE−OS3151587号明細書に開示されている。こ
の公知のスキー靴は高い方の外側甲被と低い方の
内側甲被とを有している。内側甲被は紐緊締装置
で、スキー靴を使用するときに足に固定される。
外側甲被は面フアスナ装置を備えたベロ革で閉じ
られる。
DE−OS3151587号明細書に開示されている。こ
の公知のスキー靴は高い方の外側甲被と低い方の
内側甲被とを有している。内側甲被は紐緊締装置
で、スキー靴を使用するときに足に固定される。
外側甲被は面フアスナ装置を備えたベロ革で閉じ
られる。
この公知のカントリースキー用のスキー靴は、
外側甲被がベロ革だけで閉じられかつ保持される
という欠点を有している。カントリースキーの場
合には距関節は一歩ごとに強く曲げられる。この
結果、カントリースキー用のスキー靴には距関節
の曲げゾーンにおいて強い負荷がかかることにな
る。この場合には足が距関節のところで曲げられ
ると、スキー靴の距関節折り曲げゾーンにしわが
生じる。この経過、面フアスナだけで外側甲被に
保持されたベロ革は長時間の歩行後に外れ、スキ
ーヤはベロ革の止め直しをしばしば行わなければ
ならなくなる。これはスキー靴へのステツプイン
を容易にするためにベロ革が前端だけで外側甲被
に縫付けられ、スキー靴のステツプイン開口の両
側では面フアスナバンドで保持されている一般的
な構造ではさらに顕著である。
外側甲被がベロ革だけで閉じられかつ保持される
という欠点を有している。カントリースキーの場
合には距関節は一歩ごとに強く曲げられる。この
結果、カントリースキー用のスキー靴には距関節
の曲げゾーンにおいて強い負荷がかかることにな
る。この場合には足が距関節のところで曲げられ
ると、スキー靴の距関節折り曲げゾーンにしわが
生じる。この経過、面フアスナだけで外側甲被に
保持されたベロ革は長時間の歩行後に外れ、スキ
ーヤはベロ革の止め直しをしばしば行わなければ
ならなくなる。これはスキー靴へのステツプイン
を容易にするためにベロ革が前端だけで外側甲被
に縫付けられ、スキー靴のステツプイン開口の両
側では面フアスナバンドで保持されている一般的
な構造ではさらに顕著である。
さらに公知のカントリースキー用のスキー靴に
は、内側甲被の紐緊締装置に対する接近が困難で
利用者による紐の結びが外側甲被により妨げられ
るという欠点がある。さらに紐の結び目が外側甲
被の下に位置することになるので、特に長時間に
亙つてスキー靴を履いていると、スキーヤが不快
な圧迫感をいだくようになる。
は、内側甲被の紐緊締装置に対する接近が困難で
利用者による紐の結びが外側甲被により妨げられ
るという欠点がある。さらに紐の結び目が外側甲
被の下に位置することになるので、特に長時間に
亙つてスキー靴を履いていると、スキーヤが不快
な圧迫感をいだくようになる。
本発明の目的は、公知のカントリースキー用の
スキー靴が持つ欠点を除き、ベロ革が保持機能は
持たず、防寒体及び防雪体として外側甲被の被覆
機能しか持たないスポーツ靴、特にカントリース
キー用のスキー靴を提供することである。さらに
靴の装着及び紐の緊締は簡便になり、靴の製造は
簡単でかつ低コストで行われるようにしたい。
スキー靴が持つ欠点を除き、ベロ革が保持機能は
持たず、防寒体及び防雪体として外側甲被の被覆
機能しか持たないスポーツ靴、特にカントリース
キー用のスキー靴を提供することである。さらに
靴の装着及び紐の緊締は簡便になり、靴の製造は
簡単でかつ低コストで行われるようにしたい。
本発明の目的は、請求項1の特徴部分に記載の
構成によつて達成された。請求項1の特徴部分に
記載したように、内側の甲被の紐緊締装置が外側
甲被をも距関節折曲げゾーンにおいて保持するの
で、スキーヤの歩行時に足が距関節のところで曲
がることで外側甲被にかかる引張り力は、外側甲
被を保持する紐緊締装置によつて吸収されること
になる。この結果、ベロ革自体が引張り力を吸収
する必要がなくなるので、ベロ革は簡単にかつ低
コストで製造できるようになるにも拘わらず、長
時間に亙つて靴を履いていてもベロ革を外側甲被
に止めている面フアスナが剥離することはなくな
る。さらに内側甲被の紐緊締装置で外側甲被をも
紐で緊締することで、靴の紐緊締は容易になり、
紐の結び目は外側甲被の外側に位置するようにな
る。
構成によつて達成された。請求項1の特徴部分に
記載したように、内側の甲被の紐緊締装置が外側
甲被をも距関節折曲げゾーンにおいて保持するの
で、スキーヤの歩行時に足が距関節のところで曲
がることで外側甲被にかかる引張り力は、外側甲
被を保持する紐緊締装置によつて吸収されること
になる。この結果、ベロ革自体が引張り力を吸収
する必要がなくなるので、ベロ革は簡単にかつ低
コストで製造できるようになるにも拘わらず、長
時間に亙つて靴を履いていてもベロ革を外側甲被
に止めている面フアスナが剥離することはなくな
る。さらに内側甲被の紐緊締装置で外側甲被をも
紐で緊締することで、靴の紐緊締は容易になり、
紐の結び目は外側甲被の外側に位置するようにな
る。
さらに市販されている公知のカントリースキー
用のスキー靴においては、ベロ革に細長いアイを
設け、外側甲被の上部範囲に縫付けられた保持バ
ンドの自由端部を前記アイに通し、次いで該自由
端を外側甲被に固定することが公知である。これ
によつてカントリースキー用のスキー靴は外側甲
被の上方範囲においても外側甲被が確実に閉鎖さ
れるようになつているが、この構成には作業費用
がかかり、したがつてこのスキー靴は高価であ
る。これに対して請求項7に記載した特徴は外側
甲被の最上位の範囲の良好な閉鎖を保証すると共
に、この範囲においてもベロ革が保持力を吸収す
る必要がなくなるようにする。この構成は単独で
も、請求項1に記載した構成と組み合わせてスポ
ーツ靴に使用することもできる。
用のスキー靴においては、ベロ革に細長いアイを
設け、外側甲被の上部範囲に縫付けられた保持バ
ンドの自由端部を前記アイに通し、次いで該自由
端を外側甲被に固定することが公知である。これ
によつてカントリースキー用のスキー靴は外側甲
被の上方範囲においても外側甲被が確実に閉鎖さ
れるようになつているが、この構成には作業費用
がかかり、したがつてこのスキー靴は高価であ
る。これに対して請求項7に記載した特徴は外側
甲被の最上位の範囲の良好な閉鎖を保証すると共
に、この範囲においてもベロ革が保持力を吸収す
る必要がなくなるようにする。この構成は単独で
も、請求項1に記載した構成と組み合わせてスポ
ーツ靴に使用することもできる。
請求項2には特に、簡単で費用のかからない実
施例が示されている。
施例が示されている。
請求項3に記載した構成によれば紐による緊締
が改善される。
が改善される。
請求項4に記載した特徴を有する実施例におい
ては、紐緊締装置の耐用年限が延長される。
ては、紐緊締装置の耐用年限が延長される。
請求項5に記載したように外側甲被を閉じるた
めに、外側甲被が可撓性の紐輪奈を備えている
と、紐による緊締はさらに容易になる。何故なら
ばこの場合には狭い紐孔における靴紐の摩擦が回
避されるからである。
めに、外側甲被が可撓性の紐輪奈を備えている
と、紐による緊締はさらに容易になる。何故なら
ばこの場合には狭い紐孔における靴紐の摩擦が回
避されるからである。
この利点は請求項6に記載した構成においても
達成されるが、この実施例では靴紐は一層効果的
に保持される。
達成されるが、この実施例では靴紐は一層効果的
に保持される。
請求項8に記載した特徴はベロ革を全長に亙つ
て保持するために有利である。
て保持するために有利である。
次に本発明の別の利点と特徴を図面を用いて説
明する。図面には4つの実施例が示されており、
第1図は本発明のカントリースキー用スキー靴の
第1実施例の斜視図、第2図は第1図のスキー靴
を部分的に閉じられた状態で示した図、第3図は
第1図のスキー靴を閉じられた状態で示した側面
図、第4図は第2実施例の詳細図、第5図は本発
明によるカントリースキー用スキー靴の第3実施
例を示した図、第6図は第4実施例の1部を示し
た図である。
明する。図面には4つの実施例が示されており、
第1図は本発明のカントリースキー用スキー靴の
第1実施例の斜視図、第2図は第1図のスキー靴
を部分的に閉じられた状態で示した図、第3図は
第1図のスキー靴を閉じられた状態で示した側面
図、第4図は第2実施例の詳細図、第5図は本発
明によるカントリースキー用スキー靴の第3実施
例を示した図、第6図は第4実施例の1部を示し
た図である。
以下、図面についての説明では種々異なる実施
例の同じ構成部材には同じ符号が付けられてい
る。
例の同じ構成部材には同じ符号が付けられてい
る。
第1図には主として外側甲被2と内側甲被3と
靴底2とから成るカントリースキー用スキー靴が
示されている。外側甲被2はほぼ距関節までの高
さを有し、補強部分を有していることができる。
しかし、補強部分は本発明の対象を成すものでは
ないので、これについて詳細に説明することは省
略する。特に第2図に示されているように外側甲
被はスリツト状のステツプイン開口5を有してい
る。ステツプイン開口5の横に外側甲被2は、面
フアスナ閉鎖装置を有する閉鎖範囲6を備えてい
る。この面フアスナ閉鎖装置の対応部はベロ革7
の内方の側縁部8に存在している。ベロ革7はこ
の実施例では前方の端部9だけで外側甲被2に固
定されている。これによつてスリツト状のステツ
プイン開口5は接近が容易にかつカントリースキ
ー用スキー靴1は簡便に履くことができるように
なる。
靴底2とから成るカントリースキー用スキー靴が
示されている。外側甲被2はほぼ距関節までの高
さを有し、補強部分を有していることができる。
しかし、補強部分は本発明の対象を成すものでは
ないので、これについて詳細に説明することは省
略する。特に第2図に示されているように外側甲
被はスリツト状のステツプイン開口5を有してい
る。ステツプイン開口5の横に外側甲被2は、面
フアスナ閉鎖装置を有する閉鎖範囲6を備えてい
る。この面フアスナ閉鎖装置の対応部はベロ革7
の内方の側縁部8に存在している。ベロ革7はこ
の実施例では前方の端部9だけで外側甲被2に固
定されている。これによつてスリツト状のステツ
プイン開口5は接近が容易にかつカントリースキ
ー用スキー靴1は簡便に履くことができるように
なる。
靴底4は公知の形式で構成されるので、ここで
詳細に説明することは省略する。
詳細に説明することは省略する。
内側甲被3は第1図から判るように足先きから
甲部まで達しているが、もつと長く、例えば低い
完全なインナシユーとして構成されていてもよ
い。内側甲被3には紐緊締装置10のための紐縁
部11が設けられており、該紐縁部11は靴紐1
3のための紐輪奈12を備えている。内側甲被3
はスキー靴において足を申し分なく保持するため
に可撓性ではあるが堅牢な材料から成つていると
有利である。内側甲被3の内部にはクツシヨンの
付けられた舌部16が取付けられている。
甲部まで達しているが、もつと長く、例えば低い
完全なインナシユーとして構成されていてもよ
い。内側甲被3には紐緊締装置10のための紐縁
部11が設けられており、該紐縁部11は靴紐1
3のための紐輪奈12を備えている。内側甲被3
はスキー靴において足を申し分なく保持するため
に可撓性ではあるが堅牢な材料から成つていると
有利である。内側甲被3の内部にはクツシヨンの
付けられた舌部16が取付けられている。
内張り、本底、中底等の詳細な構成は公知であ
り、本発明の対象を成すものではない。したがつ
てその詳細をここで説明することは省略する。
り、本発明の対象を成すものではない。したがつ
てその詳細をここで説明することは省略する。
第1図と第2図とから判るように、外側甲被の
距関節折曲げゾーン14には、ステツプイン開口
5の両側に、それぞれ1つの紐孔15が設けられ
ている。この両方の紐孔15を通して内側甲被3
の紐緊締装置10の靴紐13が通される。これに
よつて第2図に示されているように外側甲被2を
距関節折曲げゾーン14において、靴紐13で保
持することができる。さらに第2図に示されてい
るように、靴紐13は外側甲被2の外で結ぶこと
ができる。これによつて足を押圧する個所が回避
される。
距関節折曲げゾーン14には、ステツプイン開口
5の両側に、それぞれ1つの紐孔15が設けられ
ている。この両方の紐孔15を通して内側甲被3
の紐緊締装置10の靴紐13が通される。これに
よつて第2図に示されているように外側甲被2を
距関節折曲げゾーン14において、靴紐13で保
持することができる。さらに第2図に示されてい
るように、靴紐13は外側甲被2の外で結ぶこと
ができる。これによつて足を押圧する個所が回避
される。
外側甲被2の上方の縁部範囲のバンド状の保持
部材18は同様にスキー靴を閉じたときにベロ革
が保持される面フアスナを備えている。
部材18は同様にスキー靴を閉じたときにベロ革
が保持される面フアスナを備えている。
第4図には本発明によるカントリースキー用ス
キー靴の第2実施例が示されている。外側甲被2
における紐孔の代わりに、この実施例ではステツ
プイン開口5の縁にそれぞれ1つの紐輪奈22が
固定されている。この紐輪奈22には靴紐13が
通され、第1実施例のところで記載したように外
側甲被の外側で結ばれる。特には図示されていな
い変化実施例によれば紐輪奈はステツプイン開口
から間隔をおいて外側甲被に取付けることもでき
る。その他の点ではカントリースキー用のスキー
靴は先に記載したように構成されているので、こ
こで繰返すことはしない。
キー靴の第2実施例が示されている。外側甲被2
における紐孔の代わりに、この実施例ではステツ
プイン開口5の縁にそれぞれ1つの紐輪奈22が
固定されている。この紐輪奈22には靴紐13が
通され、第1実施例のところで記載したように外
側甲被の外側で結ばれる。特には図示されていな
い変化実施例によれば紐輪奈はステツプイン開口
から間隔をおいて外側甲被に取付けることもでき
る。その他の点ではカントリースキー用のスキー
靴は先に記載したように構成されているので、こ
こで繰返すことはしない。
第5図には本発明によるカントリースキー用ス
キー靴1の別の実施例が示されている。距関節折
曲げゾーン14にはステツプイン開口の両側にそ
れぞれ3つの、有利にはずらして配置された紐孔
15が設けられている。これらの紐孔15には靴
紐13がすでに記述したように配置される。紐孔
15が配置される範囲は、図示の如く、例えば革
又はプラスチツクから成る補強部材23から構成
されていると有利である。
キー靴1の別の実施例が示されている。距関節折
曲げゾーン14にはステツプイン開口の両側にそ
れぞれ3つの、有利にはずらして配置された紐孔
15が設けられている。これらの紐孔15には靴
紐13がすでに記述したように配置される。紐孔
15が配置される範囲は、図示の如く、例えば革
又はプラスチツクから成る補強部材23から構成
されていると有利である。
第6図には第4図に示されている実施例の変化
実施例が示されている。この実施例においてはス
テツプイン開口5の縁部にそれぞれ2つの紐輪奈
22が靴紐13のために設けられている。
実施例が示されている。この実施例においてはス
テツプイン開口5の縁部にそれぞれ2つの紐輪奈
22が靴紐13のために設けられている。
もちろん本発明は図示の実施例に限定されるも
のではない。むしろ本発明の枠を逸脱することな
しに種々異なる数多くのヴアリエーシヨンが可能
である。例えば内側甲被を図示のものとは異なつ
て構成すること、例えば多部構造とすることもで
きる。さらにベロ革は前方範囲で縫い付ける代わ
りに部分的に側部で縫い付けることも可能であ
る。もちろん本発明による閉鎖装置と紐緊締装置
の構成はカントリースキー用スキー靴だけではな
く、足が距関節の範囲で頻繁に折り曲げられるス
ポーツ用の靴すべてに適用することができる。
のではない。むしろ本発明の枠を逸脱することな
しに種々異なる数多くのヴアリエーシヨンが可能
である。例えば内側甲被を図示のものとは異なつ
て構成すること、例えば多部構造とすることもで
きる。さらにベロ革は前方範囲で縫い付ける代わ
りに部分的に側部で縫い付けることも可能であ
る。もちろん本発明による閉鎖装置と紐緊締装置
の構成はカントリースキー用スキー靴だけではな
く、足が距関節の範囲で頻繁に折り曲げられるス
ポーツ用の靴すべてに適用することができる。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
AT2964/87 | 1987-11-10 | ||
AT0296487A AT396542B (de) | 1987-11-10 | 1987-11-10 | Sportschuh, insbesondere langlaufskischuh |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02501807A JPH02501807A (ja) | 1990-06-21 |
JPH0581241B2 true JPH0581241B2 (ja) | 1993-11-12 |
Family
ID=3543176
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63508612A Granted JPH02501807A (ja) | 1987-11-10 | 1988-10-31 | スポーツ靴 |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5154011A (ja) |
EP (1) | EP0340267B1 (ja) |
JP (1) | JPH02501807A (ja) |
AT (1) | AT396542B (ja) |
CA (1) | CA1336230C (ja) |
CS (1) | CS728288A3 (ja) |
DD (1) | DD275808A5 (ja) |
DE (1) | DE3868265D1 (ja) |
FI (1) | FI89860C (ja) |
HU (1) | HU212409B (ja) |
NO (1) | NO169321C (ja) |
PL (1) | PL158152B1 (ja) |
SU (1) | SU1762741A3 (ja) |
WO (1) | WO1989004126A1 (ja) |
YU (1) | YU207688A (ja) |
Families Citing this family (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2651414B1 (fr) * | 1989-09-07 | 1992-04-30 | Salomon Sa | Chaussure de ski de fond. |
FR2654592B1 (fr) * | 1989-11-22 | 1992-02-28 | Salomon Sa | Chaussure de sport comportant un dispositif de serrage interne de la zone du cou-de-pied. |
FR2657755B1 (fr) * | 1990-02-05 | 1992-05-29 | Salomon Sa | Chaussure a fermeture interne protegee par une applique equipee d'une guetre qui en est solidaire. |
US5704138A (en) * | 1991-07-04 | 1998-01-06 | Salomon S.A. | Mountain hiking boot with internal tightening device |
FR2722660B1 (fr) * | 1994-07-19 | 1996-08-23 | Rossignol Sa | Chaussure de sport, notamment pour la pratique du ski de fond |
FR2722661B1 (fr) * | 1994-07-19 | 1996-08-23 | Rossignol Sa | Chaussure pour la pratique du ski de fond par la technique dite du pas de patineur |
JP2793980B2 (ja) * | 1995-07-12 | 1998-09-03 | 株式会社シマノ | スノーボード用ブーツ |
FR2743730B1 (fr) * | 1996-01-22 | 1998-03-20 | Salomon Sa | Ensemble chaussant pour la pratique du sport |
DE19620369C2 (de) * | 1996-05-21 | 1998-04-23 | Freudenberg Carl Fa | Schuh |
US5671517A (en) * | 1996-09-09 | 1997-09-30 | Gourley; Mervin | Shoe lace safety guard |
WO1998037782A1 (en) * | 1997-02-25 | 1998-09-03 | Bauer Inc. | Roller skate boot lacing system |
US5992057A (en) * | 1998-01-29 | 1999-11-30 | Reebok International Ltd. | Strapping and closure system for an article of footwear |
USD424292S (en) * | 1998-09-29 | 2000-05-09 | Reebok International, Ltd. | Shoe upper |
US8156664B2 (en) * | 2006-11-10 | 2012-04-17 | Ringstar, Inc. | Padded shoe |
US7392603B1 (en) | 1999-11-15 | 2008-07-01 | Ringstar, Inc. | Padded shoe |
US7886462B2 (en) | 1999-11-15 | 2011-02-15 | Ringstar, Inc. | Padded shoe |
US6408542B1 (en) * | 1999-11-15 | 2002-06-25 | Ringstar, Inc. | Padded shoe |
US7774957B2 (en) * | 2006-11-10 | 2010-08-17 | Ringstar, Inc. | Padded shoe |
US8156665B2 (en) * | 1999-11-15 | 2012-04-17 | Ringstar, Inc. | Padded shoe |
US6971192B2 (en) * | 1999-11-15 | 2005-12-06 | Ringstar, Inc. | Padded shoe |
US6681503B2 (en) * | 2001-10-29 | 2004-01-27 | Kenneth Alexander Morle | Double tongue soccer boot/training shoe |
FR2844683B1 (fr) * | 2002-09-19 | 2005-04-29 | Salomon Sa | Chaussure destinee a la pratique d'un sport |
US7290355B2 (en) * | 2004-03-29 | 2007-11-06 | Bauer Nike Hockey Inc. | Skate boot comprising a tongue |
AT501443B1 (de) * | 2005-02-04 | 2007-03-15 | Atomic Austria Gmbh | Sportschuh zum laufen oder schilanglaufen |
US7975403B2 (en) * | 2007-10-09 | 2011-07-12 | Mercury International Trading Corporation | Footwear with pivoting tongue |
WO2010083213A2 (en) * | 2009-01-16 | 2010-07-22 | Nike International Ltd. | Footwear with two tongues |
US20110010965A1 (en) * | 2009-07-15 | 2011-01-20 | Ringstar, Inc. | Athletic shoe |
FR2955466B1 (fr) * | 2010-01-25 | 2012-04-20 | Salomon Sas | Chaussure a semelage ameliore |
FR2955751B1 (fr) * | 2010-02-04 | 2012-04-20 | Salomon Sas | Chaussure a tige amelioree |
FR2981250B1 (fr) * | 2011-10-12 | 2013-11-22 | Salomon Sas | Chaussure a tige amelioree |
WO2020243778A1 (en) * | 2019-06-03 | 2020-12-10 | Bared Trading Pty Ltd | Article of footwear |
WO2023092397A1 (zh) * | 2021-11-25 | 2023-06-01 | 孙寅贵 | 单板滑雪靴 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US968571A (en) * | 1909-09-20 | 1910-08-30 | John Kruckewitt | Shoe. |
GB395100A (en) * | 1932-03-23 | 1933-07-13 | George Neild | Improvements in or relating to boots |
CH183109A (de) * | 1935-07-03 | 1936-03-15 | Testa Giovanni | Sportschuh mit Vorderschluss, insbesondere als Ski- und Bergschuh geeignet. |
US2591211A (en) * | 1951-08-17 | 1952-04-01 | Us Army | Adjustable shoe |
DE930859C (de) * | 1952-03-28 | 1955-07-25 | Richard Schmidt | Fussballschuh |
AT205886B (de) * | 1958-01-22 | 1959-10-26 | Franz Herunter | Skischuh |
US2994972A (en) * | 1960-06-14 | 1961-08-08 | Goodrich Co B F | Article of footwear |
DE1211513B (de) * | 1962-01-23 | 1966-02-24 | Rieker & Co | Schuhschnuerverschluss |
US3703775A (en) * | 1970-09-15 | 1972-11-28 | Joseph Gatti | Football boots |
NL7311181A (nl) * | 1973-08-14 | 1975-02-18 | Theodorus Henricus Jansen | Sportschoen. |
US4065861A (en) * | 1976-07-30 | 1978-01-03 | Pelfrey Raymond H | Football punting shoe |
IT1224093B (it) * | 1980-09-25 | 1990-09-26 | Envoys Usa Inc | Calzatura con tasca a mascherino |
US4377913A (en) * | 1981-01-21 | 1983-03-29 | Fredrick Stone | Double tongue, double locking vamp assembly |
FR2499376A1 (fr) * | 1981-02-06 | 1982-08-13 | Salomon & Fils F | Procede de fabrication d'une chaussure de ski de fond et/ou de randonnee a double tige et chaussure obtenue |
FR2499375A1 (fr) * | 1981-02-09 | 1982-08-13 | Noel France Sa | Chaussure, notamment pour la pratique d'un sport |
FR2534459B1 (fr) * | 1982-10-13 | 1985-07-05 | Salomon & Fils F | Chaussure de ski de fond |
FR2541093A1 (fr) * | 1983-02-22 | 1984-08-24 | Salomon & Fils F | Chaussure de sport notamment pour la pratique du ski de fond |
FR2541566A1 (fr) * | 1983-02-25 | 1984-08-31 | Antonini Calzaturificio | Chaussure de sport, notamment pour la pratique du football |
US4724623A (en) * | 1985-07-31 | 1988-02-16 | Toddler U, Inc. | Footwear for infants and toddlers |
-
1987
- 1987-11-10 AT AT0296487A patent/AT396542B/de not_active IP Right Cessation
-
1988
- 1988-10-31 DE DE8888909309T patent/DE3868265D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-31 US US07/369,707 patent/US5154011A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-10-31 JP JP63508612A patent/JPH02501807A/ja active Granted
- 1988-10-31 HU HU886302A patent/HU212409B/hu not_active IP Right Cessation
- 1988-10-31 WO PCT/EP1988/000987 patent/WO1989004126A1/de active IP Right Grant
- 1988-10-31 EP EP88909309A patent/EP0340267B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-11-04 CS CS887282A patent/CS728288A3/cs unknown
- 1988-11-08 CA CA000582477A patent/CA1336230C/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-11-09 PL PL1988275717A patent/PL158152B1/pl unknown
- 1988-11-09 DD DD88321614A patent/DD275808A5/de unknown
- 1988-11-09 YU YU02076/88A patent/YU207688A/xx unknown
-
1989
- 1989-05-11 FI FI892290A patent/FI89860C/fi not_active IP Right Cessation
- 1989-07-07 SU SU894614464A patent/SU1762741A3/ru active
- 1989-07-07 NO NO892843A patent/NO169321C/no unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
YU207688A (en) | 1990-06-30 |
AT396542B (de) | 1993-10-25 |
EP0340267B1 (de) | 1992-01-29 |
FI892290L (fi) | 1989-05-11 |
DD275808A5 (de) | 1990-02-07 |
NO169321B (no) | 1992-03-02 |
HU886302D0 (en) | 1990-05-28 |
US5154011A (en) | 1992-10-13 |
ATA296487A (de) | 1993-02-15 |
JPH02501807A (ja) | 1990-06-21 |
NO892843D0 (no) | 1989-07-07 |
HUT65196A (en) | 1994-05-02 |
NO169321C (no) | 1992-06-10 |
FI89860C (fi) | 1993-12-10 |
SU1762741A3 (ru) | 1992-09-15 |
EP0340267A1 (de) | 1989-11-08 |
NO892843L (no) | 1989-07-07 |
PL158152B1 (en) | 1992-08-31 |
DE3868265D1 (de) | 1992-03-12 |
FI892290A0 (fi) | 1989-05-11 |
HU212409B (en) | 1996-06-28 |
PL275717A1 (en) | 1989-08-07 |
CS728288A3 (en) | 1992-11-18 |
CA1336230C (en) | 1995-07-11 |
WO1989004126A1 (en) | 1989-05-18 |
FI89860B (fi) | 1993-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0581241B2 (ja) | ||
US4079527A (en) | Shoe | |
US6052920A (en) | Sandal with x-cross weave straps | |
US4296558A (en) | Adjustable and flexible closure assembly for shoes with segmented uppers | |
US5555650A (en) | Laceless athletic shoe | |
US7267656B2 (en) | Ankle brace | |
US20140237850A1 (en) | Footwear With Reactive Layers | |
US20130152425A1 (en) | Footwear with improved tightening of upper | |
US20110088283A1 (en) | Footwear with improved tightening of upper | |
JP4282859B2 (ja) | スポーツ靴 | |
CN101674741A (zh) | 具有外形配合闭合结构的鞋 | |
US5960565A (en) | Adjustable aquatic exercise shoe | |
US8375602B2 (en) | Shoe having lace fitting structure | |
WO2005087030A1 (en) | Ankle support to be attached to footwear and footwear equipped with it | |
US10117477B2 (en) | Sports boot | |
JP2000050903A (ja) | 足首及びかかとサポ―ト及びスノ―ボ―ドブ―ツ | |
US20130091737A1 (en) | Footwear with improved upper | |
US20070186449A1 (en) | Athletic footwear securing device | |
KR20040077699A (ko) | 신발 | |
JPH0678801A (ja) | 内部緊締装置を備えたスポーツ靴 | |
KR100765244B1 (ko) | 신발끈 결속구 | |
US20230414394A1 (en) | Ankle brace | |
KR100720751B1 (ko) | 신발에 부착하는 발목지지대 및 그러한 발목지지대가부착된 신발 | |
NO820474L (no) | Langrennstoevel | |
KR200337752Y1 (ko) | 신발 커버 |