[go: up one dir, main page]

JPH05509329A - ヒト乳汁分泌不全症を治療するための組成物 - Google Patents

ヒト乳汁分泌不全症を治療するための組成物

Info

Publication number
JPH05509329A
JPH05509329A JP3515025A JP51502591A JPH05509329A JP H05509329 A JPH05509329 A JP H05509329A JP 3515025 A JP3515025 A JP 3515025A JP 51502591 A JP51502591 A JP 51502591A JP H05509329 A JPH05509329 A JP H05509329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
higf
lactation
human
hgh
milk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3515025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3074302B2 (ja
Inventor
グルックマン ピーター
ミルソン ステーラ ラス
Original Assignee
ファーマシア アンド アップジョン アクチボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファーマシア アンド アップジョン アクチボラーグ filed Critical ファーマシア アンド アップジョン アクチボラーグ
Publication of JPH05509329A publication Critical patent/JPH05509329A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3074302B2 publication Critical patent/JP3074302B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/27Growth hormone [GH], i.e. somatotropin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/475Quinolines; Isoquinolines having an indole ring, e.g. yohimbine, reserpine, strychnine, vinblastine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/25Growth hormone-releasing factor [GH-RF], i.e. somatoliberin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/30Insulin-like growth factors, i.e. somatomedins, e.g. IGF-1, IGF-2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/14Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for lactation disorders, e.g. galactorrhoea
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pregnancy & Childbirth (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Compounds Of Unknown Constitution (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 ヒト乳汁分泌不全症の治療 技術分野 本発明は、ヒト乳汁分泌不全症の治療のために、単独でまたは乳汁分泌増強剤と ともに、ヒト成長ホルモン(hGH) 、ヒト成長ホルモン解放因子(haRF )、ヒトインシュリン状成長因子(hIGF−1およびhGF−2)またはこれ らの類似物または2つのまたはそれ以上の混合物を使用することに関する。
従来の技術 内生成長ホルモン(GH)は攻勢する乳汁分泌の確立(マンモジエネシス)およ び維持(ラクトジェネシス)において重要な役割を演する(コーイー氏等、19 71年、アイ・アール・ファルコナー版、「乳汁分泌」、第123頁13乃至第 140頁及びヴアインズ氏等、1977年、 「ジエイ・デエイリー・サイエン ス60」、第1949−1957頁)。内生GHの血漿レベルが低い収量の乳牛 より高い収量の乳牛においてより大きいことが知られている(ハート等、197 8年、 「エンドクリノロジー77」、第333−345頁)そして動物研究に おいて他の催乳性ホルモンとともにGHの相互依存作用が乳腺の発育において得 られることが示されている(タッカ−氏、1981年、 「ジエイ・デエイリー ・サイエンス64 : 6J 、第1403−1421頁)。GHの作用場所は 、GHレセプタが顕著な濃度において乳腺中に存在しないことを制限された動物 研究が、示唆することにより、乳房組織への分類されたGHの結合を示すことに 失敗したので、明瞭でない。インシュリン状成長因子を介してのGHの作用モー ドおよび乳汁分泌における種々の成長因子の識別を理解することにおける最近の 進歩は矛盾したデータではあるけれども(デービス等、1989年、 「ジエイ ・エンドクロノジー123」、第33頁)GHがインシュリン状成長因子(I  GF s)を介して乳腺に作用するための媒介となるかも知れないことを示唆す る(フィリップス氏等、1980年、 rNEJM302J、第371−378 頁、バクスター氏等、1984年、 「ジエイ・クリニカル・エンドクロノジー ・メタボロジー58」、第955−959頁、コープ氏等、1988年、 [ジ エイ・クリニカル・エンドクロノジー・メタボロジー67]、第25−29頁) 。これらの成長因子が局部的に発生されるか、または母性循環から伝達されるの かどうかは知られておらず、これらのペプチドの母乳およびミルクレベルに影響 を及ぼすものは初期乳汁分泌、乳汁分泌の維持および新生児の成長を予定してい る。
多年にわたって、外因性GHが畜牛のミルク収量を著しく増大することが知られ ている(マシュリン氏等、1973年、 「ジエイ・デエイリー・サイエンス5 6」、第575−580頁)。しかしながら、攻勢動物の乳腺へのGHの周到な 動脈注入は、間接的な作用を示唆して、ミルク収量を増大しない(マクドエル氏 等、1987年、「アラスト・ジエイ・バイオロジカル・サイエンス40」、第 181−189頁)。
ミルク収量のGHによる強化上昇のメカニズムは、幾つかの研究方針が殆ど同様 な作用モードが直接または間接に作用するインシュリン状成長因子を介している ことを示唆するけれども、未知のままである。IGFsは現在種々の動物の乳汁 分泌において見出され、より最近では分娩後6ケ月までの乳汁を分泌している母 親からのミルクサンプルに見出されている。
かくして動物の乳汁分泌に関してかなりの知識が最近得られたが、この知識は現 在までのところ人間にまで拡大されていない。
しかしながら、非攻勢動物において、乳汁分泌の成長ホルモンの役割は全く定義 されておらず、非常に小さいと思われている。GHはマンモジエネシスにおいて 役割を演じるかも知れないが、ラグトジエネシスにおいて最も重要な制御ホルモ ンはプロラクチンであると思われている(シラ・アールピーシ−氏等、1980 年、 「アニュアル・レビュー・フイジオロジ−42」、第83−96頁)。プ ロラクチンレセプタは、乳房へのプロラクチンの直接作用を示して、乳房組織中 に存在しくシラ氏等、1974年、 [バイオケミカル・ジエイ140J、第3 01頁)、そしてカゼインへのトリチウム化されたロイシンの合体のごときプロ ラクチンで媒介された結果はプロラクチンレセプタに対する抗体により遮断され る(シラ等、1976年、サイエンス192:259頁)。プロラクチンレベル は授乳間中上昇し、基礎的なレベルはまた乳汁分泌の初期の数週間中に上昇され る(ノニル・ジーニル氏等、1974年、 「ジエイ・クリニカル・エンドクリ ノロジー・メタボロジー38」、第413−423頁)。レベルが、例えば、変 角薬剤により低下される場合に、乳汁分泌は終了する。
逆に、レセルピン(11,17−シメトキシー18−((3,4,5−トリメト キシベンゾイル)オキシ)ヨヒンバンー16−カルボキシル酸メチルエステル) およびメトクロプラミド(4−アミノ−5−クロロ−N−((2−ジエチルアミ ノ)エチル)−2−メトキシベンズアミド)のごときプロラクチン解放の禁止を 遮断する神経薬理学剤は乳汁分泌容量に関して明確な作用を有する血漿プロラク チンレベルを増加する(グツマン氏等、1979年、 「アクタ・オブステトリ クス・ジャイニコロジー・スカンジナビア58」、第53−55頁)。乳汁容量 中のプロラクチンレベルおよびその後の変化についての薬理学的介入のこれらの 作用は臨床的に見られる幾つかの病理学的状態に反映させられる。シイーハン症 候群(分娩に追随する下垂体不全)においてプロラクチンレベルは、乳汁分泌を 確立するために生育された母親の結果として起こる不全により、かなり減少され る。逆に、プロラクチン過剰、例えばプロラクチン分泌腫瘍の状況において、臨 床的な表示はしばしば両性において不適切な乳汁分泌である(クラインバーク氏 等、1977年、 「エヌ・イングランド・ジエイ・メデイスン、296」、第 589−600頁)。反対に成長ホルモンレベルは乳汁分泌中低くそして授乳に より上昇しない(上記のノニル・ジ−エル等参照)。また、発育不全(GH−不 完全)の雌の小さい動物は通常乳汁を分泌することが知られている(リモワン・ ディーエル氏等、1977年、「クリニカル・エンドクリノロジー・メタボロジ ー28」、第1183−1188頁)。それゆえ、証拠の重量はヒトラクトジエ ネシスにおける主要なホルモンとしてプロラクチンを支持し、この状況において 成長ホルモンに関する役割は小さいと思われる。
通常の乳汁分泌の不全は男性において十分に確立された存在であり、生育された 母親に対してはかなりの感情的な疲労を発生する。現行の治療のオプションは比 較的制限される。レセルピンおよびメトクロプラミドのごとき利用し得る薬剤は それらの薬理学的作用がドーパミン通路を通る刺激解放を含むためしばしば使用 される。しかしながら、それらは母親の顕著な比率において不都合な副作用、例 えば鎮静および/または低血圧を生じる場合があり、それらが多分存在するため 、母乳中に排出された、同様なサルピライド(他のプロケインアミド類似物)は 幼児に対して潜在的に毒性作用を有する(アオノ・ティー氏等、1978年、「 ジエイ・クリニカル・エンドクリノロジー・メタボロジー47」、第675−6 80頁参照)。
それに代えるための治療用解決策が明らかに必要である。この問題に対する自明 の解決策は補足により母性プロラクチンレベルを直接的に増加することである。
残念ながら組み換え型のプロラクチンはこの治療の大規模な試験に利用できず、 下垂体派生プロラクチンは下垂体派゛生ホルモンで治療された子供におけるヤコ ブークロイツフィールド病の原因となるので、現在では信頼できないと認められ ている。しかしながら、組み換え型のヒト成長ホルモンは容易に利用できる。人 間の乳汁分泌不全症は重大な感情的な後遺症を有する一般的な臨床的事象である 。すべての乳汁分泌の5〜10%において顕著な問題であると見做された。多く の場合において、これは補充または全体の離乳の時期尚早の初期化になる。これ は劣った子供の躾は訓練であるとみなされ、胃炎等の危険が増大することにより 幾らかの幼児には有害であるかも知れない。多くの発育した女性は彼女等の知覚 不適合により厳密に感情的な疲れを有し、かくして親−子供結合をもたらす。幼 児における成長不全は母親が補充を拒絶するならば稀ではない。
それゆえ、例えば子供の誕生後乳汁分泌不全症であるとき人間の乳汁分泌を促進 することができる薬剤に関して長い間要望があった。これは人間の問題である。
牛および山羊のごとき動物に関して、通常のレベル以上のミルク生産の増加の要 求のみがあった。
ヨーロッパ特許第317383号明細書において、hGRFが分娩前に母親に付 与されるとき、動物および人間におけるミルクの生産および新生児の体重ならび に分娩後の体重増進が増加することが示唆されている。動物は短い期間(10− 20日)治療される。試験は人間に実施されずかつ例においては羊のみが使用さ れそしてすべての作用は、hGRFの短い半寿命が付与された、妊娠の遅くのマ ンモジエネシスの刺激を介して多分間接的であった。
男性において成長ホルモンはラクトジエネシスにおいて顕著な役割を有すること は実質的なまたは直接的な証拠ではない(リモワン・ディーエル氏等、1968 年、「ジエイ・クリニカル・エンドクリノロジー・メタボロジー28」、第11 83−1188頁)。
hGHがヒト乳汁分泌不全症において有用であることを推測する理由はなく、新 たに出産した人間の母親における乳汁分泌不全症に関するhGHの使用を未だ試 験しなかった。
発明の開示 本発明は、ヒト乳汁分泌不全症の治療のために単独でまたは乳汁分泌増強剤とと もに、hGH,hGRF、hIGF−1,hIGF−2またはこれらの類似物ま たはこれらの2つまたはそれ以上の混合物を使用することに関する。
また、本発明は、ヒト乳汁分泌不全症の治療における薬剤の製造のために単独で または乳汁分泌増強剤とともに、hGH,hGRF、hIGF−1,hIGF− 2またはそれらの類似物またはこれらの2つまたはそれ以上の混合物を使用する ことに関する。
本発明は、また、乳汁分泌不全症に関する特別な危険にある妊婦の予防的治療に 関する。好ましくは、ヒト成長ホルモンが0.05〜1、より好ましくは0.  1〜0゜4およびとくに0.1〜0.2IU/kg/日の投与量において使用さ れる。乳汁分泌増強剤は11,17−ジヌトキシー18− ((3,4,5−ト リメトキシベンゾイル)オキシ)ヨヒンバンー16−カルボキシル酸メチルエス テルまたは4−アミノ−5−クロロ−N−((2−ジエチルアミノ)エチル)− 2−メトキシベンズアミドから選ぶことができる。
本発明は、また、単独でまたは乳汁分泌増強剤とともに、hGH,hGRF、h IGF−1,hIGF−2またはこれらの類似物またはこれらの2つまたはそれ 以上の混合物が女性に投与されることを特徴とするヒト乳汁分泌不全症の治療方 法に関する。、この投与は皮下、筋肉、静脈内、鼻内または皮膚であっても良く 、好ましくは皮下である。
本発明は、また、ヒト乳汁分泌不全症の治療のために薬学的に許容し得る担体と ともに、乳汁分泌増強剤とともにhGH,hGRF、hIGF−1,hIGF− 2またはこれらの類似物またはこれらの2つまたはそれ以上の混合物からなる組 成物、ならびにこれらの組成物の製造方法に関する。
乳汁分泌不全症は女性が乳汁が出ないかまたは不十分な量の乳汁を出すかの両方 を意味する。
hGHは天然発生ヒトGHおよび組み換え型hGH(rhGH)を意味する。h GHおよびhGRFの類似物により人間においてGHおよびGRFとそれぞれ同 一の治療効果を有する化合物、および人間において成長ホルモンの作用の媒介と なるような潜在力を有するhIGFを意味する。
乳汁分泌は以下の状況において促進され得る。
iン乳汁分泌不全症の女性の乳汁分泌容量を正常化すること ii)新生児ユニット内で看護されている早産の赤ん坊の母親の乳汁分泌を維持 /増強すること1ii)双子および三つ子の母親の乳汁分泌性能を増強すること iv)ラクトース不耐性または調合孔が使用される場合の他のミルクアレルギー の発生の危険を有する赤ん坊の母親の乳汁分泌を促進/延長することV)不都合 な衛生状態が望ましい調合薬を使用する母親の乳汁分泌を促進/延長すること vi)授乳周期がその日の部分中減少される女性、例えば働いている母親の乳汁 分泌を増強することvii)不十分な量の乳汁生産を有する特別な危険により分 娩前に予防的に母親を治療すること。
本発明を支持する以下の研究において以下が見出された。
1、乳汁品質に心身に有害な作用を持たないかまたはホルモン残留物を残すよう に普通に乳汁を分泌している女性のhGH治療を示した。
2、普通に乳汁を分泌している女性においてhGH治療を試験し、乳汁生産にお ける主要な増加を示した。
3、hGHによる乳汁分泌不全症の女性の治療から得られた予備データはこの治 療が乳汁分泌性能を増大することに有効であることを示す。
発明を実施するための好適な態様 例 1、この研究の目的は乳汁品質についてのhGH治療の効果を研究することであ った。
4人の患者が短い期間の成長ホルモン治療が乳汁の生化学的組成に逆作用を持た ないことを保証するために離乳に続いて即座に研究された。母親は授乳していな かった。工ないし2日は制御日であり、hGHが3ないし6日投与(0,IU/ kg/日)されそして例は7日目に最後のrhGH注人後24時間で採られた。
乳汁サンプルは毎日得られ、そして血漿は1日目(制御)、加えて、rhGH注 入前および注入後1時間で得られた。
合計プロティン 17.9±3.9 19.5±3.3 NS(g/L) カルシウム 5.9±0.62 4.4±1.2 NS(mmol/L) ナトリウム 38.1±9.1 50.3±14.2 NS(mmol/L) カリウム12.2±0.1 10.8±0.7 N SNSは制御日と6日目の 平均レベルとの間の顕著でなしている女性の乳汁生産を増強するかどうかを評価 する生を使用して、カビペンにおいて、ジェノトロピン(商1fIt)のごとき rhGHが06IU/kg/日で付与された。
1日目および2日目の間患者は治療せず、3Bないし9日目間に彼女達は午前9 時にrhGHまたは偽薬が付与された。乳汁分泌性能は2日目(制御日)および 9日目(rhGH治療の7日目)に24時間試験検量期間、それぞれV2および ■9により評価された。
幼児は5gの確度の標準の正確な目盛りで各供給前および供給後に検量された。
幼児がいったん供給されると、乳汁の残部はポンプにより搾り出された(かつ容 量が1m1に測定されかつダラムで表された)。2つの量が各供給に付加された 。24時間の期間に関する合計は毎日の合計乳汁生産に等しい。
乳汁サンプルはまた毎H集ぬられかつ血漿サンプルはGH,IGF−1および乳 汁品質パラメータの分析のために1.4.6および1o日目に集められた。
結果: 患者 rhGH治療 V2 V9 V9−V2 %変化1 947 1192 245  +25.52 913 1124 211 +23.53 1045 123 9 194 +18.54 712 843 131 +1.8.45 780  922 142 +18.06 611 708 97 +16.07 61 6 704 88 +14.38 1055 1202 147 +13.9患 者、偽薬 lp 796 948 152 +19.12p 770 909 139 + 18.03p 843 976 133 +15.84p 969 1093  124 +13.05p 773 846 73 +9.46p 1260 1 358 98 +7,87p 678 719 41 +6.08p 749  782 33 +4.0結果は基準線を超える乳汁収量の百分率増分として表さ れるとき以下の通りであった。
n 平均 標準偏差 標準誤差 rhGH8+18− 5% 4.12% 1.45%偽薬 8 +11.6%  5.67% 2.00%かくしてrhGHは普通の乳汁を分泌している女性にお いて偽薬治療制御グループ(研究生を試験t=2. 77p<0.02)に比し て非常に顕著に乳汁分泌を刺激する。偽薬効果は期待したより少し高かった。母 親を世話し、乳汁を測定する看護婦の期待された効果に加えて残留乳汁を除去す るための乳汁ポンプの使用は乳汁分泌に対してさらに他の刺激として作用する。
顕著な差異は2つのグループの治療後乳汁中の脂肪、ラクトース、プロティンま たは電解質の濃度に見られなかった。乳汁中の基礎的なGHは両グループにおい て低く(偽薬グループにおいて平均0.45 u g/ L、 GHグループに おいて平均0.61ug/L)そして10日百日両方のグループにおいて治療に より顕著に変更されなかった(偽薬グループにおいて平均0.55ug、GH治 療グループにおいて平均0. 65 u g)。研究中に逆の臨床的事象はなか った。
3、この研究の目的はhGH治療が乳汁分泌不全症の女性の乳汁生産を増強する かどうかを評価することであった。
乳汁分泌不全症はこの研究において以下の観察に基礎が置かれた。
a)供給後に不満を示しかつ苛立つ赤ん坊b)年齢/身長にに対する不十分な幼 児の体重増加C)供給しそこなった場合の乳房の充血/漏出d)直接供給容量の 赤ん坊に続いて起こる補充の供給。
選択基準は知覚された乳汁分泌不全症の出産予定日の赤ん坊の母親でありそして 彼女達は500 m l /口部下を分泌するように詳細に記録されかつ乳汁分 泌が4ないし16週間の間であった。
この研究において、女性は1日日は注入されずかつ次いで2日から8日に午前9 時にrhGHlo、05,0゜1および0.2IU/kg/日それぞれ付与され た。
現在まで3つのグループの女性が治療された。結果は要約 本発明は、ヒト乳汁分泌不全症の治療のために、単独でまたは乳汁分泌増強剤と ともに、hGH,hGRF。
hIGF−1およびhGF−2またはこれらの類似物または2つのまたはそれ以 上の混合物を使用することに関する。本発明はヒト乳汁分泌不全症の治療におけ る薬剤の製造のために、また予防的な治療のために、単独でまたは乳汁分泌増強 剤とともに、hGH,hGRF、hIGF−1,hIGF−2またはそれらの類 似物またはこれらの2つまたはそれ以上の混合物を使用することに関する。好ま しくは、ヒト成長ホルモンが使用される。本発明は、また、ヒト乳汁分泌不全症 の治療方法ならびに組成物ならびにそれらの製造方法に関する。
国際調査報告 1、、、、、sl AllcsllM N。PCT/SE 91100503国 際調査報告 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ヒト乳汁分泌不全症の治療のために、単独でまたは乳汁分泌増強剤とともに 、hGH,hIGFまたはGF−1およびhGF−2またはこれらの類似物また は2つのまたはそれ以上の混合物の使用。 2)ヒト乳汁分泌不全症の治療の組成物の製造のために単独でまたは乳汁分泌増 強剤とともに、hGH,hGRF,hIGF−1,hIGF−2またはこれらの 類似物またはこれらの2つまたはそれ以上の混合物の使用。 3)ヒト乳汁分泌不全症が予防的に治療されることを特徴とする請求の範囲第1 項または第2項に記載の使用。 4)ヒト成長ホルモンが使用されることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第 3項のいずれか1項に記載の使用。 5)付与される投与量が0.05〜1、より好ましくは0.1〜0.4およびと くに好ましくは0.1〜0.2IU/kg/日であることを特徴とする請求の範 囲第4項に記載の使用。 6)乳汁分泌増強剤が11,17−ジメトキシ−18−((3,4,5−トリメ トキシベンゾイル)オキシ)ヨヒンバン−16−カルボキシル酸メチルエステル または4−アミノ−5−クロロ−N−((2−ジエチルアミノ)エチル)−2− メトキシベンズアミドから選ばれることを特徴とする請求の範囲第1項ないし第 5項のいずれか1項に記載の使用。 7)単独でまたは乳汁分泌増強剤とともに、hGH,hGRF,hIGF−1, hIGF−2またはこれらの類似物またはこれらの2つまたはそれ以上の混合物 が女性に投与されることを特徴とするヒト乳汁分泌不全症の治療方法。 8)投与が皮下、筋内、静脈内、算内、口腔内または皮膚であることを特徴とす る請求の範囲第7項に記載の方法。 9)投与が皮下であることを特徴とする請求の範囲第8項に記載の方法。 10)ヒト乳汁不全症の治療のための乳汁分泌増強剤とともにhGH,hGRF ,hIGF−1またはhIGF−2またはこれらの類似物またはこれらの2つま たはそれ以上の混合物からなる組成物。 11)hGH,hGRF,hIGF−1,hIGF−2またはこれらの類似物ま たはこれらの2つまたはそれ以上の混合物および乳汁分泌増強剤が薬学的に許容 し得る担体と混合されることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の組成物の 製造方法。
JP03515025A 1990-08-03 1991-07-19 ヒト乳汁分泌不全症を治療するための組成物 Expired - Fee Related JP3074302B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NZ234766 1990-08-03
NZ23476690 1990-08-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05509329A true JPH05509329A (ja) 1993-12-22
JP3074302B2 JP3074302B2 (ja) 2000-08-07

Family

ID=19923318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03515025A Expired - Fee Related JP3074302B2 (ja) 1990-08-03 1991-07-19 ヒト乳汁分泌不全症を治療するための組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5276014A (ja)
EP (1) EP0652767B1 (ja)
JP (1) JP3074302B2 (ja)
AT (1) ATE184489T1 (ja)
AU (1) AU643073B2 (ja)
CA (1) CA2086754C (ja)
DE (1) DE69131629T2 (ja)
DK (1) DK0652767T3 (ja)
ES (1) ES2138960T3 (ja)
GR (1) GR3032156T3 (ja)
IE (1) IE912345A1 (ja)
PT (1) PT98563B (ja)
WO (1) WO1992002245A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ243071A (en) * 1992-06-08 1994-09-27 Kabi Pharmacia Ab Igf-2 (or analogue) compositions for pharmaceutical uses
JPH10506091A (ja) * 1993-11-09 1998-06-16 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド 成長ホルモン放出促進性のピペリジン、ピロリジンおよびヘキサヒドロ−1h−アゼピン類
JPH10509417A (ja) * 1994-09-21 1998-09-14 ファルマキア アンド ウプジョン アーベー 妊娠した哺乳動物の高血圧を処置する方法
AU4318496A (en) * 1994-12-21 1996-07-10 Auckland Uniservices Limited Enhancement of fetal growth by administration of insulin-likegrowth factor-1(IGF-1)
GR1007178B (el) * 1995-02-22 2011-01-31 Πετρομανωλακης Εμμ. Πρωραιος αγωγος σκαφους με διατομην αεροτομης.
US5622932A (en) * 1995-05-05 1997-04-22 Eli Lilly And Company IGF-1 superagonists

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3853833A (en) * 1971-04-27 1974-12-10 Hormone Res Foundation Synthetic human growth-promoting and lactogenic hormones and method of producing same
BG49718A3 (en) * 1983-07-15 1992-01-15 Bio- Technology General Corp Method for preparing of polypeptid with superoxiddismutasne activitty
EP0193917A3 (en) * 1985-03-06 1987-09-23 American Cyanamid Company Water dispersible and water soluble carbohydrate polymer compositions for parenteral administration
ZA866026B (en) * 1985-08-12 1988-04-27 Syntex Inc Bovine growth hormone releasing factor derivative
US4783524A (en) * 1985-09-17 1988-11-08 Monsanto Company Growth factors
CA1299103C (en) * 1986-03-07 1992-04-21 Robert Joseph Collier Method and compositions for increasing mammary parenchyma
IL86102A (en) * 1987-05-11 1994-04-12 Univ Tulane Alkylated peptides that release growth hormone and their use
FR2622455B1 (fr) * 1987-11-04 1991-07-12 Agronomique Inst Nat Rech Application du facteur de stimulation de la secretion de l'hormone de croissance humaine, de ses fragments actifs et des analogues correspondants, pour augmenter la production laitiere et le poids des nouveau-nes chez les mammiferes
US5089473A (en) * 1988-08-29 1992-02-18 Monsanto Company Somatotropin variants and their use

Also Published As

Publication number Publication date
ES2138960T3 (es) 2000-02-01
AU8510891A (en) 1992-03-02
US5276014A (en) 1994-01-04
CA2086754C (en) 2000-08-29
WO1992002245A1 (en) 1992-02-20
JP3074302B2 (ja) 2000-08-07
DE69131629T2 (de) 2000-03-09
PT98563A (pt) 1992-06-30
EP0652767B1 (en) 1999-09-15
CA2086754A1 (en) 1992-02-04
PT98563B (pt) 1999-01-29
DE69131629D1 (de) 1999-10-21
AU643073B2 (en) 1993-11-04
IE912345A1 (en) 1992-02-12
DK0652767T3 (da) 2000-04-03
GR3032156T3 (en) 2000-04-27
ATE184489T1 (de) 1999-10-15
EP0652767A1 (en) 1995-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DAUGHADAY et al. The effects of insulin and growth hormone on the release of somatomedin by the isolated rat liver
Hammon et al. The somatotropic axis in neonatal calves can be modulated by nutrition, growth hormone, and Long-R3-IGF-I
Tanner Human growth hormone
Gunn et al. Growth hormone increases breast milk volumes in mothers of preterm infants
Rosenbloom et al. Growth in growth hormone insensitivity
JPH05509329A (ja) ヒト乳汁分泌不全症を治療するための組成物
Van den Brande et al. Primary somatomedin deficiency: case report
Takano et al. Treatment of Turner’s syndrome with methionyl human growth hormone for six months
Cavaliere et al. Effect of thyroid hormone therapy on plasma insulin-like growth factor I levels in normal subjects, hypothyroid patients and endemic cretins
ESCAMILLA et al. Pituitary infantilism treated with purified growth hormone, thyroid, and sublingual methyltestosterone. A case report
AU2002321557B2 (en) Use of leptin for infant with low birth weight for prevention of obesity
Ritzén et al. Endocrine physiology and therapy in Prader-Willi syndrome
Wilson Clinical actions of growth hormone
Rogol et al. Congenital hypothyroidism in a young man with growth hormone, thyrotropin, and prolactin deficiencies
Woolf Hypothyroidism and amenorrhea due to hypothalamic insufficiency: a study in four young women
Ross Prolactin—its effect on the secretion of woman’s milk
LEHNHOFF JR Androgen therapy for refractory anemia: report of a case associated with thymoma
WO2008112836A2 (en) Pharmaceutical composition comprising human growth hormon
STEINER et al. Rare dwarfism with chronic hypoglycemia and convulsions
Salem et al. Effects of hypophysectomy and the insulin-like and anti-insulin pituitary peptides on carbohydrate metabolism in yellow Avy/A (BALB/c× VY) F1 hybrid mice
HURXTHAL PITUITARY GIGANTISM IN A CHILD FIVE YEARS OF AGE: EFFECT OF X-RADIA-TION, ESTROGEN THERAPY AND SELF-IMPOSED STARVATION DIET DURING AN ELEVENYEAR PERIOD
GB2104380A (en) Human proinsulin pharmaceutical formulations
Singer et al. Hypothalamic-hypothyroidism secondary to Sheehan's syndrome
Thulesen et al. Decreased level of epidermal growth factor in milk from diabetic rats
WILSON et al. Effects of growth hormone on neonatal growth in nursing rhesus monkeys

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees