[go: up one dir, main page]

JPH05503861A - 入浴用シートアセンブリ - Google Patents

入浴用シートアセンブリ

Info

Publication number
JPH05503861A
JPH05503861A JP3502582A JP50258291A JPH05503861A JP H05503861 A JPH05503861 A JP H05503861A JP 3502582 A JP3502582 A JP 3502582A JP 50258291 A JP50258291 A JP 50258291A JP H05503861 A JPH05503861 A JP H05503861A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
bathing
rear leg
connecting member
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3502582A
Other languages
English (en)
Inventor
アンスコーム―ブラック、ウィリアム・アレクサンダー・ブルース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05503861A publication Critical patent/JPH05503861A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1001Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto specially adapted for specific applications
    • A61G7/1003Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto specially adapted for specific applications mounted on or in combination with a bath-tub
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K3/00Baths; Douches; Appurtenances therefor
    • A47K3/12Separate seats or body supports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1013Lifting of patients by
    • A61G7/1019Vertical extending columns or mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1049Attachment, suspending or supporting means for patients
    • A61G7/1059Seats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61GTRANSPORT, PERSONAL CONVEYANCES, OR ACCOMMODATION SPECIALLY ADAPTED FOR PATIENTS OR DISABLED PERSONS; OPERATING TABLES OR CHAIRS; CHAIRS FOR DENTISTRY; FUNERAL DEVICES
    • A61G7/00Beds specially adapted for nursing; Devices for lifting patients or disabled persons
    • A61G7/10Devices for lifting patients or disabled persons, e.g. special adaptations of hoists thereto
    • A61G7/1013Lifting of patients by
    • A61G7/1021Inflatable cushions

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 入浴用シートアセンブリ 発明の分野 本発明は、浴槽への出入りを介助するための入浴用シートアセンブリに関する。
背景技術 高齢、虚弱、下半身不随およびその他身体的支障を有するような不自由な人々ま たは病身な人々は、浴槽への出入りに困難を伴うことがよくある。そのような多 (の人々にとって、入浴はかなり危険で、介助なしで浴槽に入ったり出たりする ことは不可能である。特に、看護者は浴槽の出入りに患者、特に年長の患者を抱 え上げることがしばしば必要になる。また、車いすの人々も入浴するとき他の人 々の介助を必要とする。看護者および他の介助者は、浴槽への出入りに病人を抱 え上げるとき、背中を捩る等、彼ら自身がけがをする危険性がある。
さらに、一般的な浴槽の形状及びそのつるつるした表面により、浴槽は、家庭内 での多(の事故の一般的原因または場所として知られている。重大で時には致命 的な事故は、浴槽へ出入りするとき滑ったり転んだりして起きることが知られて いる。転んで腕、足、臀部や肋骨を骨折すると、浴槽内に老人や病人が取り残さ れてしまうことになる。
浴槽への出入りを介助するための種々の装置が提案されている。
オーストラリア特許出願番号第23310/84号には、壁に据え付けられた昇 降可能な入浴用シートで、腰掛けた入浴者を徐々に浴槽内に降ろし、また、浴槽 から持ち上げることができるシートが示されている。しかしながら、壁に据え付 けられた昇降装置は構造が複雑で、かつ、そのために高価になる。その上、その 装置は専門業者による取り付けが必要であり、全ての浴室に適合しない。その装 置は常置設備で、移動させる場合、壁に見苦しく、非衛生的な穴が残る。
オーストラリア特許出願番号第83837/82号には、病人を持ち上げて浴槽 内に入れるための装置で、入浴者が乗るプレートまたは担架を上下するために折 り畳み式ベローズを使用している装置が示されている。その折り畳み式ベローズ は、蛇口のような家庭用給水施設により膨張させる。ベローズの欠点は、入浴用 ストレッチャーを昇降するために縦方同の力を付与している間、ぐらぐらしがち で、横方向に不安定であることである。このため、必要な支持を設けるために折 り畳み式ベローズの中および/または回りにシザー結合(scissor li nkages)が設けられている。そのような結合は石鹸水の中で作動するので 、ピボット接合部は腐食を受け易く、かつ、故障し易い。さらに、装置全体が、 使用するのに煩わしく重い。
出願人の先の特許出願番号第18992/88号には、膨張式ブラダと、その膨 張式ブラダの頂部にシート部を有する自己支持形膨張式入浴用であって、ブラダ はその周辺に一定間隔で配置された多くの垂直なチューブを有し、そのチューブ は空気または水によって膨張させられることを特徴とするものが示されている。
このブラダは最少量の水または空気で膨張させることができるように、特別に設 計されている。ブラダはこの出願のために特別に作られているので、製品の総費 用が増大する。
発明の開示 この発明の目的は、実質的に先行技術の欠点を解消する、浴槽への出入りを介助 するための装置を提供することにある。
一つの形態では、本発明は、浴槽への出入りを介助するための装置において、 浴槽内に配置され、かつ、浴槽の底!によって支持され、使用状態では、上方に 伸びる少なくとも一つの案内部材を有するフレームアセンブリと、 浴槽の上部近傍の上昇位置と浴槽の下部近傍の下降位置との間を移動するために 上記少なくとも一つの案内部材に摺動可能に接続された入浴用シートと、 膨張または収縮により、上記入浴用シートを上昇位置および下降位置間に移動す るために、入浴用シートと作用的に連結している膨張式ブラダとを有することを 特徴とする装置である。
フレームアセンブリは、装置が自立し易くするために複数の脚部材を有している のが好ましい。複数の脚部材は前脚部材と後脚部材とを有していてもよい。一対 の離れた前脚部材と一対の離れた後脚部材とを設けるのが適切である。
前脚部材は1またはそれ以上の連結部材によって連結されるのが好ましい。連結 部材は、それぞれの前脚部材の下端部間に延びているのが適切であり、そして、 また、連結部材は浴槽の床のような支持面に嵌合するようにしてもよい。
同様に、後脚部材は1またはそれ以上の連結部材によって連結されているのが好 ましい。下部連結部材は、後脚部材の下端部間に延び、支持面に嵌合するのが適 切である。また、後脚部材の上端は、上部連結部材によって連結されるようにし てもよい。
前脚部材と後脚部材は側連結部材によって連結されるのが好ましい。側連結部材 は前脚部材の上部近傍から後脚部材の中央部に延びるようにしてもよい。側連結 部材はフレームアセンブリに対して剛性を付与するようにし、入浴用シートが下 方位置にあるとき、ひじかけとして機能するようにしてもよい。
フレームアセンブリは、1またはそれ以上の移動抑制部材によって浴槽に沿った 移動に対して安定するようにすることができる。移動抑制部材はフレームアセン ブリを浴槽の底壁に固定できる吸引パッドで構成してもよい。代案として、移動 抑制部材は、ゴムのような適当な材料から形成された滑り止めパッドで構成して もよい。更にまた、滑らないマットを、装置と該装置が位置する浴槽の底壁との 間に配置することができる。
膨張式ブラダ、特に、その下部を支持するために、支持手段を設けることができ る。支持手段はフレームアセンブリによって支持されてもよい。支持手段は、膨 張式ブラダの底壁を支持するための支持台から構成することができる。支持手段 は、前、後脚部材間で、かつ、それらの下部近傍に延び、脚部材またはそれぞれ の連結部材によって支持されるのが適切である。
少なくとも一つの案内部材は、後脚部材近傍に配置されるのが適切である。複数 の、好ましくは2つの案内部材が設けられるのが好ましい。一つの又は各案内部 材は、後脚部材を連結する下部連結部材と上部連結部材との間に延びているのが 適切である。一つの又は各案内部材は、後脚部材および/またはそれぞれの連結 部材に固定されるのが好ましい。一つの又は各案内部材は傾斜しているのが好ま しい。
一つの又は各案内部材は、はぼ円筒形の外形を有しているのが好ましい。さらに 、脚部材や連結部材のようなフレームアセンブリの部品は連結管で形成されてい ることが好ましい。
入浴用シートは1またはそれ以上の接続部を有するのが適切であり、その接続部 は少なくとも1つの案内部材に摺動可能に接続され、それによって入浴用シート がそれに摺動可能に接続されるようにすることができる。接続部は、それぞれの 案内部材の周囲に少なくとも部分的に外装されたカラーで構成されるのが好まし い。多くのカラーが各それぞれの案内部材に外装されているのが好ましい。
接続部は入浴用シートの背部支持部に連結されるのが適切である。
安全ベルトのような様々な病人を支える付属品が入浴用ノートまたは装!に取り 付けられてもよい。入浴用シートは、繰り返し風呂水に浸けられることによる腐 食または変質に耐えるために成形プラスチック材料から形成されてもよい。入浴 用シートは、人が腰掛けているノートから水を排出できるように排水開口または 水きりを有していてもよい。
上述の態様において、入浴用シートはそこに連結されている間、案内部材に関し て上下に摺動する。しかしながら、入浴用シートとフレームアセンブリ間の接続 に関しては他の型式ですることもできる。
入浴用シートは、浴槽の一方側に回転できるように、少なくとも一つの案内部材 に回動自在に接続されてもよい。これにより、入浴者がそこに座ると、浴槽の方 に逆に回転することができる。代案として、入浴用ノートは、入浴用シートが上 昇位置にあるときに入浴者が入浴用シートから出るのを容易にするために、浴槽 の横へ回転できるような回転部を備えていてもよい。
膨張式ブラダは入浴用シートの下方で、入浴用ノートと支持手段との間に配置さ れているのが好ましい。膨張式ブラダは可撓性のある液体不透過性の材料から形 成され、実質的に伸長しないものが好ましい。膨張式ブラダは、プラスチック、 ゴム、金属箔またはそれらの混合物で形成してもよい。ブラダは、膨張し過ぎな いようにするために、織物または網目状の材料からなる可撓性のある伸長しない カバーで保護されてもよい。
ブラダが膨張し過ぎないようにするために、圧力リリース弁が膨張式ブラダに接 続されるのが好ましい。圧力リリース弁は収縮した開口形状を有していてもよい 。
ブラダは、一つの膨張可能なボデーまたは複数の分離した膨張可能なボデーで構 成してもよい。ブラダはベロー形式の形状であってもよい。ブラダは、何か適当 な加圧流体源、圧縮空気を含む適当な流体源またはより好ましくは加圧水源によ って膨張されてもよい。
ブラダは、好ましくは蛇口水からなる加圧水源によって満たされるのが適切であ る。ブラダは、フレームアセンブリおよび/または入浴用シートに固定されるか 、またはそれらとは離れて形成されてもよい。ブラダは、収縮するとそれ自身折 り畳まれるように、テーバが付けられた円筒形の膨張可能なボデーからなるのが 好ましい。
ブラダは、適当な供給導管を介して加圧流体源に接続された入口を通して、膨張 または満たしてもよい。供給導管は部分的にフレームアセンブリの一部を通って 延びていてもよい。膨張式ブラダへの流体の流入を調節するために、弁が導管に 接続されるのが好ましい。
図面の簡単な説明 本発明を更に十分に理解するために、添付図面を参照して好ましい実施例につい て述べる。
図1は本発明の好ましい実施例にかかる装置の斜視図である。
図2aは下降した位置にある図1の装置の側断面図である。
図2bは上昇した位置にある図2aの装置の側断面図である。
発明を実施するための最良の形態 図1について説明する。同図は、浴槽への出入りを介助するための装置を示す。
装置10は、フレームアセンブリ11、入浴用シート12および膨張式ブラダ1 3を有している。
装置は、全体を14で示す浴槽に据え付けることができるように寸法が決められ ている。
フレームアセンブリ11は多くの連結管により形成され、一対の離れた前脚部材 15a、15bおよび一対の離れた後脚部材16a。
16bを有する。
前脚部材15a、15bの下部は横連結部材17によって連結されている。本実 施例では、前脚部材15a、15bおよび連結部材17は単一の管状部材で形成 されている。使用状態では、連結部材17は浴槽14の底壁18に嵌合する。
後脚部材16a、16bの下部は、下部横連結部材19によって連結され、後脚 部材16a、16bの上部は上部横連結部材20によって連結されている。
前脚部材15a、15bの上部は、側連結部材21a、21bにより後脚部材1 6a、16bの中央部に連結されている。入浴用シート12が下方位置にあると き、側連結部材21a、21bはひしかけとして機能し、かつ、フレームアセン ブリに対して剛性を付与する。
台22の形状をなす支持装置は、連結部材17および19の間に延び、それらに 固定されている。台22は、膨張式ブラダ13の底壁を支持するものである。
一対の離れた案内部材23(図面に一つのみ示しである)は、下部連結部材19 と上部連結部材20との間に位置し、一般に円筒形の管体からなっている。案内 部材23の上端および下端は、連結部材19および20それぞれに固定されてい る。
実施例における入浴用シート12は、シート部25および背部支持部24を有す る。シートはプラスチック材料から成形され、シート部25から液体を排出する ための排出開口26を有する。
図2aおよび図2bに更に明らかに図示するように、背部支持部24の後側にカ ラー27の形状をなす一対の離れた連結部を有する。
そして、カラー27は直線状に一列に配置されてそれぞれの案内部材23に外装 されている。図示されてはいないが、第2の一対のカラーが第2案内部材に外装 されている。
膨張式ブラダ13は、はぼ円筒形の中空体からなり、本実施例においてはビニー ルプラスチックから形成されている。
ブラダ13の頂檗29はシート部25の下方に接触してそれに接続されているが 、ブラダ13の底壁28は台22によって支持されている。
ブラダ13は供給導管31に接続された液体入口30を有し、供給導管31は側 連結部材21aを通り、給水栓32のような圧力流体源に延びている。バルブ3 3は、入浴用ソートに腰掛けた人が容易に操作することができるように連結部材 21aの端部近傍に都合よく配!されている。
ブラダ13が膨張しすぎないようにするために、圧力リリース弁34が、ブラダ の上部近傍に設けられており、その圧力リリース弁には短い導管35が接続され ている。弁34は、常時開放されているが、縮径部を有しているので、膨張式ブ ラダ13は膨張するが、膨張しすぎないようになっている。
使用状態では、装置は、連結部材17および19を浴槽の床に厘いて浴槽内に配 置される。膨張式ブラダは供給導管31を介して浴槽の蛇口に接続されている。
ブラダが水で一杯になるにつれて、入浴用シートは、図2aに示す位置から図2 bに示す位置に浮き上がる。ブラダは、それが膨張したときに入浴用シートが浴 槽の縁と略同じ高さになるように寸法が決められている。入浴用シートに座り、 弁33を切り換えると、体重により圧力リリース弁34を通り水が流れ、それに よりブラダが収縮して、図2bに示す位置から図2aに示す位!に入浴用シート が動く。しかしながら、圧力リリース弁34の代わりに更に出口弁をブラダ13 を空にするために使用してために弁33を開く。これにより、入浴用シート12 が図2bに示す位置に戻り、そのとき、入浴者は浴槽から降りることができる。
この発明にかかる装置は幾つかの利点を有する。まず第1に、その装置は持ち運 び可能で、浴槽または浴槽のまわりに移動不能にボルト締めまたは固定されない 。その装置は軽く、かつ、容易に浴槽に据え付けることができる。その装置は自 立でき、浴槽内に据え付けるための更なる締め金または支柱を必要としない。そ の装置は数個の比較的簡単な部材から形成され、かつ、それ故、安価に製造でき 、こわれにくい。
その装置は特に、浴槽に好適であるが、また、体の虚弱な大または高齢者が出入 りするのが困難な温泉の浴槽、治療用の浴槽および他の入浴装置にも使用するこ とができる。
添付の請求の範囲において限定したこの発明の精神と範囲に反することなく、上 述の実施例に対して多くの変更および修正がなされてもよい。
要約書 浴槽への出入りを介助するための装置は、浴槽内に配置でき、浴槽の底壁によっ て支持され、使用状態では上方に延びる少なくとも一つの案内部材(23)を有 するフレームアセンブリ(11)と、上昇位置および下降位置間に移動するため に案内部材(23)に指動可能に接続された入浴用シート(12)と、入浴用シ ート(12)の下方に配置され、加圧水によって膨張可能で、膨張または収縮に より入浴用シート(12)が上昇位!および下降位置間に摺動する膨張式ブラダ (13)とから構成されている。その装置は、特に、浴槽への出入りに困難を伴 う高齢者または虚弱な人々に好適である。
国際調査報告

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.浴槽への出入りを介助するための装置において、浴槽内に配置され、かつ、 浴槽の底壁によって支持され、使用状態では、上方に延びる少なくとも一つの案 内部材を有するフレームアセンブリと、 浴槽の上部近傍の上昇位置と浴槽の下部近傍の下降位置との間を移動するために 上記少なくとも一つの案内部材に摺動可能に接続された入浴用シートと、 膨張または収縮により上記入浴用シートを上昇位置および下降位置間に移動する ために、入浴用シートと作用的に連結している膨張式ブラダと、を有することを 特徴とする装置。
  2. 2.上記フレームアセンブリは、上記装置が自立するようにするために複数の脚 部材を有していることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 3.一対の離れた前脚部材と一対の離れた後脚部材とを有することを特徴とする 請求項2に記載の装置。
  4. 4.上記前脚部材は、それぞれの前脚部材の下端部間に延びている連結部材によ って連結されていることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 5.上記後脚部材は、それぞれの後脚部材の下端部間に延びている下部連結部材 によって連結されていることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 6.上記後脚部材は、それぞれの後脚部材の上端部間に延びている上部連結部材 によって連結されていることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 7.上記前脚部材および上記後脚部材は、側連結部材によって連結されているこ とを特徴とする請求項6に記載の装置。
  8. 8.上記膨張式ブラダの下部を支持するために支持手段を有していることを特徴 とする請求項1に記載の装置。
  9. 9.上記支持手段は、上記フレームアセンブリによって支持されていることを特 徴とする請求項8に記載の装置。
  10. 10.上記少なくとも一つの案内部材は、上記下部連結部材と上記上部連結部材 との間に延びていることを特徴とする請求項6に記載の装置。
  11. 11.一対の離れた案内部材を有することを特徴とする請求項10に記載の装置 。
  12. 12.上記入浴用シートは、少なくとも一つの接続部を有し、その接続部は上記 少なくとも一つの案内部材に摺動可能に接続され、これにより、入浴用シートが その案内部材に摺動可能に接続されていることを特徴とする請求項1に記載の装 置。
  13. 13.上記少なくとも一つの接続部は、それぞれの案内部材の周囲に少なくとも 部分的に外装されているカラーからなっていることを特徴とする請求項12に記 載の装置。
  14. 14.上記少なくとも一つの接続部は、入浴用シートの背部支持部に連結されて いることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  15. 15.上記膨張式ブラダは、入浴用シートの下方に位置していることを特徴とす る請求項1に記載の装置。
  16. 16.上記膨張式ブラダは、柔軟性があり実質的に伸長しないボデーからなって いることを特徴とする請求項15に記載の装置。
  17. 17.上記膨張式ブラダは、膨張しすぎないようにするために圧力リリース弁を 有していることを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 18.上記膨張式ブラダは、加圧水によって膨張することを特徴とする請求項1 5に記載の装置。
JP3502582A 1990-01-30 1991-01-21 入浴用シートアセンブリ Pending JPH05503861A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU8390 1990-01-30
AUPJ839090 1990-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05503861A true JPH05503861A (ja) 1993-06-24

Family

ID=3774476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3502582A Pending JPH05503861A (ja) 1990-01-30 1991-01-21 入浴用シートアセンブリ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0513050A4 (ja)
JP (1) JPH05503861A (ja)
CA (1) CA2075932A1 (ja)
WO (1) WO1991011133A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU676999B2 (en) * 1991-11-08 1997-04-10 Aqua Medics Pty. Ltd. A lift assembly
DE59205324D1 (de) * 1992-12-29 1996-03-21 Schmidt & Lenhardt Gmbh & Co Rückenstütze für in Badewannen einsetzbare Liftgeräte
US5579544A (en) * 1995-06-06 1996-12-03 Attler; Anthony R. Liftable seat for bathtubs
EP2359793A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-24 Invacare International Sàrl Bath lift device
US9763545B2 (en) 2011-03-17 2017-09-19 Evolution Technologies Inc. Bath chair
US9149160B2 (en) 2011-03-17 2015-10-06 Evolution Technologies Inc. Bath chair

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2014446B (en) * 1977-12-22 1983-01-19 Garman D E T Bathing supports
GB2110527B (en) * 1981-04-29 1984-12-19 David Edmund Talbot Garman Apparatus for supporting disabled persons
GB2117236B (en) * 1982-02-23 1986-02-19 Mountway Limited Lifting devices for use with baths etc
GB2131291A (en) * 1982-10-26 1984-06-20 David Edmund Talbot Garman Improvements in or relating to bath apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0513050A1 (en) 1992-11-19
EP0513050A4 (en) 1993-03-03
CA2075932A1 (en) 1991-07-31
WO1991011133A1 (en) 1991-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5806110A (en) Handicap bath assist device
US3800336A (en) Portable bed bath
JPH03503130A (ja) 転換可能なベッドおよび浴室の組合せ体
US3078473A (en) Bath tub lift
US3311930A (en) Inflatable bathtub seat
CN108392332B (zh) 适用于卧床人的多功能智能护理床
JPH05503861A (ja) 入浴用シートアセンブリ
JP2003225261A (ja) トイレを有するベッド
GB1582332A (en) Supporting apparatus
CN106511005A (zh) 用于卧床病人洗澡的可伸缩装置
US20040139542A1 (en) Bathing assist device
JPH0852179A (ja) 寝たきり患者用入浴装置を備えるベッド
AU7173591A (en) Bath seat assembly
JP5380568B2 (ja) 省エネルギ多機能浴室
JP2929085B2 (ja) 家庭用簡易入浴装置
US20160262966A1 (en) Bathing Assistance Apparatus
JP2854558B2 (ja) 入浴用器具
JP2009065993A (ja) 簡易風呂及びその組み立て方法
JP3609984B2 (ja) 折り畳み式介護浴槽
CN213075476U (zh) 一种充气式防倒泼泡脚盆
CN114948514A (zh) 一种自动测尿量多功能防摔便盆
JP2023129091A (ja) 介護支援具
CN206621495U (zh) 一种可收纳式移动病床洗头装置
JPH10292465A (ja) 昇降装置付便器
TWM513694U (zh) 沐浴椅