JPH054440B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH054440B2 JPH054440B2 JP62032938A JP3293887A JPH054440B2 JP H054440 B2 JPH054440 B2 JP H054440B2 JP 62032938 A JP62032938 A JP 62032938A JP 3293887 A JP3293887 A JP 3293887A JP H054440 B2 JPH054440 B2 JP H054440B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- sodium
- detergent
- water
- salts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003599 detergent Substances 0.000 claims description 59
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 26
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 17
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 17
- 239000004744 fabric Substances 0.000 claims description 11
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 11
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 claims description 5
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 5
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000005515 organic divalent group Chemical group 0.000 claims description 4
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 claims description 4
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 32
- -1 alkylbenzene sulfonates Chemical class 0.000 description 25
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 13
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 13
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 8
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 8
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 6
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 4
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 4
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 4
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 4
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 4
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 4
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 3
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 3
- PSBDWGZCVUAZQS-UHFFFAOYSA-N (dimethylsulfonio)acetate Chemical compound C[S+](C)CC([O-])=O PSBDWGZCVUAZQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000047703 Nonion Species 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940048086 sodium pyrophosphate Drugs 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- 229940117986 sulfobetaine Drugs 0.000 description 2
- 235000019818 tetrasodium diphosphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000001577 tetrasodium phosphonato phosphate Substances 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- MXYOPVWZZKEAGX-UHFFFAOYSA-N 1-phosphonoethylphosphonic acid Chemical compound OP(=O)(O)C(C)P(O)(O)=O MXYOPVWZZKEAGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical class [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 1
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 1
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 1
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 1
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 1
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical class OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910000272 alkali metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 1
- 229920006318 anionic polymer Polymers 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229940071106 ethylenediaminetetraacetate Drugs 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 229910052816 inorganic phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 125000005341 metaphosphate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052605 nesosilicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004762 orthosilicates Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910000031 sodium sesquicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000018341 sodium sesquicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019794 sodium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCTAGTRAWPDFQO-UHFFFAOYSA-K trisodium;hydrogen carbonate;carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC([O-])=O.[O-]C([O-])=O WCTAGTRAWPDFQO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Detergent Compositions (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は高密度粒状洗剤に関し、更に詳しく
は、冷水中においても、分散溶解性に優れた高密
度粒状洗剤組成物に関する。 〔従来の技術〕 近年、省資源的観点や洗剤の輸送面、主婦の持
ち運びや置き場所などの便宜性から高密度の粉末
洗剤への要望が増加してきている。 高密度粉末洗剤としては、例えば、特開昭48−
61511号公報には界面活性剤30%以上を含有し、
嵩密度が0.5g/cm3以上でかつ粒子径が0.5mmから
5mmの範囲内にある造粒洗剤組成物が開示されて
いる。また、特開昭53−36508号公報には界面活
性剤30〜70%と各種洗剤ビルダー類を特定量乾式
配合した嵩密度が0.55g/cm3以上の洗剤が開示さ
れている。 さらに高密度洗剤の溶解性の改良に関して特開
昭58−132093号公報には、緊密に混合された陰イ
オン界面活性剤及び陰イオン重合体を含有する高
密度粒状洗剤組成物が、また特開昭60−135498号
公報にはアルミニウムの強酸化物と過酸化物及び
炭酸水素塩の少なくとも1種を配合した高密度洗
剤組成物が開示されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、この様な高密度の粉末洗剤は一般に満
足すべき分散・溶解性を有しておらず、前述の特
開昭58−132093号公報、特開昭60−135498号公報
記載の例においても、多少の効果は認められるも
のの、日本国において冬場一般的に用いられるよ
うな冷水中で、洗剤粒子集団が比較的大きな機械
力を受けないで一定時間以上放置される様な条件
下(全自動洗濯機)では、その分散・溶解性は未
だ不十分であり、根本的な解決に至つていない。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者らは、ある特定量以上の水溶性かつ結
晶性の塩類の存在が高密度粒状洗剤の冷水中にお
ける分散溶解性阻害の主因であり、高密度粒状洗
剤生地中のこれらの塩類の量を15重量%以下にす
れば良溶解性の洗剤が得られることを先に見出し
た(特開昭67−7598号)。 しかしながら、かかる高密度粒状洗剤は標準使
用量(33g/40)での分散溶解性は充分であつ
たが、60g/40というような高濃度使用条件下
での溶解分散性は未だ不充分であつた。 本発明者らはかかる問題を解決すべく鋭意研究
続行の結果、前記高密度粒状洗剤生地に、特定の
無機塩で造粒した過酸化物を乾式配合すれば目的
を達し得ることを見出し、本発明を完成した。 即ち本発明は、(a)有機界面活性剤を20〜60重量
%、(b)水溶性かつ結晶性の無機塩類を0〜15重量
%及び(c)その他の無機塩類及び/又は有機2価金
属イオン捕捉剤を25〜80重量%含有する高密度粒
状洗剤生地に対し、塩化ナトリウム、炭酸ナトリ
ウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以
上の無機塩で造粒された過炭酸ナトリウム及び/
又は該無機塩で造粒された過硼酸ナトリウムを1
〜40重量%乾式配合したことを特徴とする高密度
粒状洗剤組成物を提供するものである。 本発明で高密度とは嵩密度が0.5g/cm2以上、
好ましくは0.6g/cm3以上をいう。 本発明の高密度粒状洗剤生地に用いられる有機
界面活性剤としては、以下のものが挙げられる。 陰イオン性界面活性剤としては、直鎖または分
枝鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルま
たはアルケニルエーテル硫酸塩、アルキルまたは
アルケニル硫酸塩、オレフインスルホン酸塩、ア
ルカンスルホン酸塩、飽和または不飽和脂肪酸
塩、アルキルまたはアルケニルエーテルカルボン
酸塩、α−スルホ脂肪酸塩またはエステル、アミ
ノ酸型界面活性剤、N−アシルアミノ酸型界面活
性剤、アルキルまたはアルケニル酸性リン酸エス
テル、アルキルまたはアルケニルリン酸エステル
またはその塩などが挙げられる。 両性界面活性剤としては、カルボキシまたはス
ルホベタイン型界面活性剤など、 非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシア
ルキレンアルキルまたはアルケニルエーテル、ポ
リオキシエチレンアルキルフエニルエーテル、高
級脂肪酸アルカノールアミドまたはそのアルキレ
ンオキサイド付加物、蔗糖脂肪酸エステル、脂肪
酸グリセリンモノエステル、アルキルアミンオキ
サイドなど、 カチオン性界面活性剤としては、第4級アンモ
ニウム塩などが例示される。 好ましい界面活性剤としては、直鎖または分枝
鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルまた
はアルケニルエーテル硫酸塩、アルキルまたはア
ルケニル硫酸塩、オレフインスルホン酸塩、アル
カンスルホン酸塩、飽和または不飽和脂肪酸塩、
カルボキシまたはスルホベタイン型界面活性剤、
ポリオキシアルキレンアルキルまたはアルケニル
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルフエニル
エーテル、高級脂肪酸アルカノールアミドまたは
その塩が挙げられる。 有機界面活性剤の配合量は20〜60重量%、好ま
しくは25〜60重量%の範囲である。含有量が20重
量%未満の場合は十分な洗濯性能が得られず、ま
た60重量%を越えると製造適性並びに得られる洗
剤の粉末物性が悪くなり好ましくない。 用いられる有機界面活性剤中、陰イオン界面活
性剤含有量は70重量%以上である。 本発明で含有量を限定する水溶性かつ結晶性の
無機塩類の例としては、アルカリ金属またはアン
モニウムの塩化物、硫酸塩、硫酸水素塩、亜硫酸
塩、亜硫酸水素塩、炭酸塩、炭酸水素塩、セスキ
炭酸塩、ホウ酸塩、無機リン酸塩(例えば、トリ
ポリリン酸塩、ピロリン酸塩、約6〜21の重合度
を有する高分子メタリン酸塩、オルトリン酸塩
等)及びSiO2対アルカリ金属酸化物のモル比が
1.0以下のケイ酸塩、例えばオルトケイ酸塩、メ
タケイ酸塩等であるが、特に前記のもののナトリ
ウム塩が挙げられる。さらに限定すれば、前記の
塩のうち、炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、ト
リポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウ
ム、オルトリン酸ナトリウム等が挙げられる。 また、SiO2対アルカリ金属塩のモル比が1.0よ
り大きいケイ酸塩は結晶性ではないため、本発明
の限定する水溶性かつ結晶性の無機塩類には含ま
れない。更にA型ゼオライトで代表されるアルミ
ノケイ酸塩等は、水不溶性であるため、本発明の
限定する水溶性かつ結晶性の無機塩類には含まれ
ない。 本発明に於いては、低温溶解性を阻害しない様
に水溶性かつ結晶性の無機塩の含有量は15重量%
以下でなければならない。特に水溶性かつ結晶性
の無機塩類が炭酸ナトリウムの場合には、その配
合量は10重量%未満に抑えるべきである。 本発明洗剤生地中には、水溶性かつ結晶性の無
機塩類以外の無機塩類及び/又は有機2価金属イ
オン捕捉剤が25〜80重量%配合される。かかる無
機塩類としては、前記以外のケイ酸塩、即ち
SiO2対アルカリ金属酸化物モル比が1.0より大き
いケイ酸塩、例えば1号、2号、3号ケイ酸塩、
A型ゼオライトで代表されるアルミノケイ酸塩等
が挙げられる。 また、本発明に使用される有機2価金属イオン
捕捉剤としては、エタン−1,1−ジホスホン酸
塩等のホスホン酸の塩、2−ホスホノブタン−
1,2−ジカルボン酸等のホスホノカルボン酸の
塩、アスパラギン酸、グルタミン酸等のアミノ酸
の塩、ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢
酸塩等のアミノポリ酢酸塩、ポリアクリル酸、ポ
リアコニツト酸等の高分子電解質、蓚酸、クエン
酸等の有機酸の塩、特開昭54−52196号公報に記
載のポリアセタールカルボン酸重合体またはその
塩などが挙げられる。 本発明の高密度粒状洗剤生地の製造方法につい
ては特に限定はないが、例えば上述の特開昭48−
61511号公報に示される方法や、また未中和の陰
イオン性界面活性剤にアルカリ剤及び耐酸性の洗
剤成分を加え、中和した後、ゼオライトなどを加
えて粉砕する方法や、噴霧乾燥による粉末洗剤を
造粒することによつて嵩密度を大きくする方法な
どによつて製造することができる。就中、噴霧乾
燥造粒法が望ましい。 高密度粒状洗剤生地の粒径は通常40〜2000μ、
特に125〜2000μの範囲にあることが望ましい。 本発明において、前述の高密度粒状洗剤生地に
乾式配合される過炭酸ナトリウム及び/又は過硼
酸ナトリウムは、塩化ナトリウム、炭酸ナトリウ
ム及び炭酸水素ナトリウムからなる群より選ばれ
た1種以上の無機塩で造粒されたものに限定され
る。過酸化物を造粒するための無機塩としては上
記の他に硫酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、オ
ルソリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウ
ム、硝酸ナトリウム、硼酸ナトリウムなど多数の
ものがあるが、これらのものでは本発明の目的と
する溶解分散性に優れた高密度粒状洗剤組成物を
得ることはできない。 本発明に用いる過炭酸ナトリウム及び/又は過
硼酸ナトリウムの如き過酸化物(X)と炭酸ナトリウ
ム、炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウムの如き
添加物(Y)とはX:Yの比が95:5〜70:30(重量
比)の比率で混合することが好ましい。これらの
化合物の粒度は好ましくは100メツシユ以下を用
いる。これらの混合物に、水、或いはカルボキシ
メチルセルロースの如き結合剤を任意量溶解した
水溶液を添加し、更に必要によりケイ酸ナトリウ
ム、硫酸マグネシウム或いはリン酸塩等の1種或
いは2種以上の混合物を安定剤として添加し、押
出造粒機により造粒し、次いで50〜90℃の熱風で
乾燥して造粒品とする。造粒品の大きさは、その
80%以上が60メツシユ以上、好ましくは32メツシ
ユ以上であり、16メツシユ以上が20%以下である
ものが好ましい。 これら造粒品は洗剤生地に対し1〜40重量%の
割合で乾式配合される。1重量%未満では本発明
の企図する分散溶解性の向上という効果が得られ
ない。また、40重量%を越えて配合してもそれ以
上の効果は得られない。 本発明の高密度粒状洗剤生地には、過炭酸ナト
リウムの造粒物及び/又は過硼酸ナトリウムの造
粒物以外に、必要に応じ、炭酸ナトリウム、セス
キ炭酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、オル
ソリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウ
ム、ゼオライトなども25重量%以下であれば乾式
配合することができる。 更に本発明の組成物には次の様な成分を必要に
応じて適当量配合し得る。 (1) 再汚染防止剤 ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセ
ルロースなど。 (2) 螢光染料、酵素等 増白剤として市販螢光染料の他、香料、プロテ
アーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ等の
酵素、青味付剤、漂白活性化剤など。 〔実施例〕 以下、本発明を実施例をもつて詳述するが、本
発明は以下の実施例によつて限定されるものでは
ない。 実施例 1 表1の配合組成の高密度粒状洗剤生地(A)を製造
し、表2に示す乾式配合成分(B)を(A)に乾式配合し
た高密度粒状洗剤の分散溶解性について比較検討
した結果を表2に示した。
は、冷水中においても、分散溶解性に優れた高密
度粒状洗剤組成物に関する。 〔従来の技術〕 近年、省資源的観点や洗剤の輸送面、主婦の持
ち運びや置き場所などの便宜性から高密度の粉末
洗剤への要望が増加してきている。 高密度粉末洗剤としては、例えば、特開昭48−
61511号公報には界面活性剤30%以上を含有し、
嵩密度が0.5g/cm3以上でかつ粒子径が0.5mmから
5mmの範囲内にある造粒洗剤組成物が開示されて
いる。また、特開昭53−36508号公報には界面活
性剤30〜70%と各種洗剤ビルダー類を特定量乾式
配合した嵩密度が0.55g/cm3以上の洗剤が開示さ
れている。 さらに高密度洗剤の溶解性の改良に関して特開
昭58−132093号公報には、緊密に混合された陰イ
オン界面活性剤及び陰イオン重合体を含有する高
密度粒状洗剤組成物が、また特開昭60−135498号
公報にはアルミニウムの強酸化物と過酸化物及び
炭酸水素塩の少なくとも1種を配合した高密度洗
剤組成物が開示されている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、この様な高密度の粉末洗剤は一般に満
足すべき分散・溶解性を有しておらず、前述の特
開昭58−132093号公報、特開昭60−135498号公報
記載の例においても、多少の効果は認められるも
のの、日本国において冬場一般的に用いられるよ
うな冷水中で、洗剤粒子集団が比較的大きな機械
力を受けないで一定時間以上放置される様な条件
下(全自動洗濯機)では、その分散・溶解性は未
だ不十分であり、根本的な解決に至つていない。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明者らは、ある特定量以上の水溶性かつ結
晶性の塩類の存在が高密度粒状洗剤の冷水中にお
ける分散溶解性阻害の主因であり、高密度粒状洗
剤生地中のこれらの塩類の量を15重量%以下にす
れば良溶解性の洗剤が得られることを先に見出し
た(特開昭67−7598号)。 しかしながら、かかる高密度粒状洗剤は標準使
用量(33g/40)での分散溶解性は充分であつ
たが、60g/40というような高濃度使用条件下
での溶解分散性は未だ不充分であつた。 本発明者らはかかる問題を解決すべく鋭意研究
続行の結果、前記高密度粒状洗剤生地に、特定の
無機塩で造粒した過酸化物を乾式配合すれば目的
を達し得ることを見出し、本発明を完成した。 即ち本発明は、(a)有機界面活性剤を20〜60重量
%、(b)水溶性かつ結晶性の無機塩類を0〜15重量
%及び(c)その他の無機塩類及び/又は有機2価金
属イオン捕捉剤を25〜80重量%含有する高密度粒
状洗剤生地に対し、塩化ナトリウム、炭酸ナトリ
ウム及び炭酸水素ナトリウムから選ばれる1種以
上の無機塩で造粒された過炭酸ナトリウム及び/
又は該無機塩で造粒された過硼酸ナトリウムを1
〜40重量%乾式配合したことを特徴とする高密度
粒状洗剤組成物を提供するものである。 本発明で高密度とは嵩密度が0.5g/cm2以上、
好ましくは0.6g/cm3以上をいう。 本発明の高密度粒状洗剤生地に用いられる有機
界面活性剤としては、以下のものが挙げられる。 陰イオン性界面活性剤としては、直鎖または分
枝鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルま
たはアルケニルエーテル硫酸塩、アルキルまたは
アルケニル硫酸塩、オレフインスルホン酸塩、ア
ルカンスルホン酸塩、飽和または不飽和脂肪酸
塩、アルキルまたはアルケニルエーテルカルボン
酸塩、α−スルホ脂肪酸塩またはエステル、アミ
ノ酸型界面活性剤、N−アシルアミノ酸型界面活
性剤、アルキルまたはアルケニル酸性リン酸エス
テル、アルキルまたはアルケニルリン酸エステル
またはその塩などが挙げられる。 両性界面活性剤としては、カルボキシまたはス
ルホベタイン型界面活性剤など、 非イオン性界面活性剤としては、ポリオキシア
ルキレンアルキルまたはアルケニルエーテル、ポ
リオキシエチレンアルキルフエニルエーテル、高
級脂肪酸アルカノールアミドまたはそのアルキレ
ンオキサイド付加物、蔗糖脂肪酸エステル、脂肪
酸グリセリンモノエステル、アルキルアミンオキ
サイドなど、 カチオン性界面活性剤としては、第4級アンモ
ニウム塩などが例示される。 好ましい界面活性剤としては、直鎖または分枝
鎖アルキルベンゼンスルホン酸塩、アルキルまた
はアルケニルエーテル硫酸塩、アルキルまたはア
ルケニル硫酸塩、オレフインスルホン酸塩、アル
カンスルホン酸塩、飽和または不飽和脂肪酸塩、
カルボキシまたはスルホベタイン型界面活性剤、
ポリオキシアルキレンアルキルまたはアルケニル
エーテル、ポリオキシエチレンアルキルフエニル
エーテル、高級脂肪酸アルカノールアミドまたは
その塩が挙げられる。 有機界面活性剤の配合量は20〜60重量%、好ま
しくは25〜60重量%の範囲である。含有量が20重
量%未満の場合は十分な洗濯性能が得られず、ま
た60重量%を越えると製造適性並びに得られる洗
剤の粉末物性が悪くなり好ましくない。 用いられる有機界面活性剤中、陰イオン界面活
性剤含有量は70重量%以上である。 本発明で含有量を限定する水溶性かつ結晶性の
無機塩類の例としては、アルカリ金属またはアン
モニウムの塩化物、硫酸塩、硫酸水素塩、亜硫酸
塩、亜硫酸水素塩、炭酸塩、炭酸水素塩、セスキ
炭酸塩、ホウ酸塩、無機リン酸塩(例えば、トリ
ポリリン酸塩、ピロリン酸塩、約6〜21の重合度
を有する高分子メタリン酸塩、オルトリン酸塩
等)及びSiO2対アルカリ金属酸化物のモル比が
1.0以下のケイ酸塩、例えばオルトケイ酸塩、メ
タケイ酸塩等であるが、特に前記のもののナトリ
ウム塩が挙げられる。さらに限定すれば、前記の
塩のうち、炭酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、ト
リポリリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウ
ム、オルトリン酸ナトリウム等が挙げられる。 また、SiO2対アルカリ金属塩のモル比が1.0よ
り大きいケイ酸塩は結晶性ではないため、本発明
の限定する水溶性かつ結晶性の無機塩類には含ま
れない。更にA型ゼオライトで代表されるアルミ
ノケイ酸塩等は、水不溶性であるため、本発明の
限定する水溶性かつ結晶性の無機塩類には含まれ
ない。 本発明に於いては、低温溶解性を阻害しない様
に水溶性かつ結晶性の無機塩の含有量は15重量%
以下でなければならない。特に水溶性かつ結晶性
の無機塩類が炭酸ナトリウムの場合には、その配
合量は10重量%未満に抑えるべきである。 本発明洗剤生地中には、水溶性かつ結晶性の無
機塩類以外の無機塩類及び/又は有機2価金属イ
オン捕捉剤が25〜80重量%配合される。かかる無
機塩類としては、前記以外のケイ酸塩、即ち
SiO2対アルカリ金属酸化物モル比が1.0より大き
いケイ酸塩、例えば1号、2号、3号ケイ酸塩、
A型ゼオライトで代表されるアルミノケイ酸塩等
が挙げられる。 また、本発明に使用される有機2価金属イオン
捕捉剤としては、エタン−1,1−ジホスホン酸
塩等のホスホン酸の塩、2−ホスホノブタン−
1,2−ジカルボン酸等のホスホノカルボン酸の
塩、アスパラギン酸、グルタミン酸等のアミノ酸
の塩、ニトリロ三酢酸塩、エチレンジアミン四酢
酸塩等のアミノポリ酢酸塩、ポリアクリル酸、ポ
リアコニツト酸等の高分子電解質、蓚酸、クエン
酸等の有機酸の塩、特開昭54−52196号公報に記
載のポリアセタールカルボン酸重合体またはその
塩などが挙げられる。 本発明の高密度粒状洗剤生地の製造方法につい
ては特に限定はないが、例えば上述の特開昭48−
61511号公報に示される方法や、また未中和の陰
イオン性界面活性剤にアルカリ剤及び耐酸性の洗
剤成分を加え、中和した後、ゼオライトなどを加
えて粉砕する方法や、噴霧乾燥による粉末洗剤を
造粒することによつて嵩密度を大きくする方法な
どによつて製造することができる。就中、噴霧乾
燥造粒法が望ましい。 高密度粒状洗剤生地の粒径は通常40〜2000μ、
特に125〜2000μの範囲にあることが望ましい。 本発明において、前述の高密度粒状洗剤生地に
乾式配合される過炭酸ナトリウム及び/又は過硼
酸ナトリウムは、塩化ナトリウム、炭酸ナトリウ
ム及び炭酸水素ナトリウムからなる群より選ばれ
た1種以上の無機塩で造粒されたものに限定され
る。過酸化物を造粒するための無機塩としては上
記の他に硫酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、オ
ルソリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウ
ム、硝酸ナトリウム、硼酸ナトリウムなど多数の
ものがあるが、これらのものでは本発明の目的と
する溶解分散性に優れた高密度粒状洗剤組成物を
得ることはできない。 本発明に用いる過炭酸ナトリウム及び/又は過
硼酸ナトリウムの如き過酸化物(X)と炭酸ナトリウ
ム、炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウムの如き
添加物(Y)とはX:Yの比が95:5〜70:30(重量
比)の比率で混合することが好ましい。これらの
化合物の粒度は好ましくは100メツシユ以下を用
いる。これらの混合物に、水、或いはカルボキシ
メチルセルロースの如き結合剤を任意量溶解した
水溶液を添加し、更に必要によりケイ酸ナトリウ
ム、硫酸マグネシウム或いはリン酸塩等の1種或
いは2種以上の混合物を安定剤として添加し、押
出造粒機により造粒し、次いで50〜90℃の熱風で
乾燥して造粒品とする。造粒品の大きさは、その
80%以上が60メツシユ以上、好ましくは32メツシ
ユ以上であり、16メツシユ以上が20%以下である
ものが好ましい。 これら造粒品は洗剤生地に対し1〜40重量%の
割合で乾式配合される。1重量%未満では本発明
の企図する分散溶解性の向上という効果が得られ
ない。また、40重量%を越えて配合してもそれ以
上の効果は得られない。 本発明の高密度粒状洗剤生地には、過炭酸ナト
リウムの造粒物及び/又は過硼酸ナトリウムの造
粒物以外に、必要に応じ、炭酸ナトリウム、セス
キ炭酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、オル
ソリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウ
ム、ゼオライトなども25重量%以下であれば乾式
配合することができる。 更に本発明の組成物には次の様な成分を必要に
応じて適当量配合し得る。 (1) 再汚染防止剤 ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセ
ルロースなど。 (2) 螢光染料、酵素等 増白剤として市販螢光染料の他、香料、プロテ
アーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ等の
酵素、青味付剤、漂白活性化剤など。 〔実施例〕 以下、本発明を実施例をもつて詳述するが、本
発明は以下の実施例によつて限定されるものでは
ない。 実施例 1 表1の配合組成の高密度粒状洗剤生地(A)を製造
し、表2に示す乾式配合成分(B)を(A)に乾式配合し
た高密度粒状洗剤の分散溶解性について比較検討
した結果を表2に示した。
【表】
(A)中の有機界面活性剤(a)の含量;
41重量%
(a)中の陰イオン性界面活性剤含量;
95重量%
(A)中の水溶性かつ結晶性の塩類(b)の含有量;
9重量%
(A)の嵩密度;0.70g/cm3
(a) 有機界面活性剤
LAS:直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ソー
ダ(C12〜C13) AS:アルキル硫酸ソーダ(C14〜C15) AES:ポリオキシエチレンアルキル硫酸ソー
ダ(C14〜C15,=1.5) AOS:α−オレフインスルホン酸ソーダ(C16
〜C18) ノニオン:ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル(C12〜C13,=10) (b) 水溶性かつ結晶性の無機塩類 表1中(a)は有機界面活性剤であり、(b)は本発明
の限定する水溶性かつ結晶性の無機塩類である。
尚、ポリエチレングリコールは平均分子量約
13000のものを用いたが、これは分散剤であり、
(a)の有機界面活性剤には含まれない。また、ゼオ
ライトは水不溶性であり、ケイ酸ソーダ2号は非
晶質で水溶液から定まつた結晶を生成しないた
め、いずれも(b)の水溶性かつ結晶性の塩類には含
まれない。 以下、高密度粒状洗剤の製造及び嵩密度、分散
溶解性の測定法について説明するが、製法は、本
実施例で用いた高密度粒状洗剤を製造する好適な
一例を示したもので、特に限定されるものではな
い。 (1) 洗剤製法 表1中(P)の組成で各々含水分50重量%のスラリ
ーを調製し、噴霧乾燥することにより、嵩密度が
0.3g/cm3前後の洗剤粉末(P)を得た。次いで、(P)
をハイスピードミキサー(撹拌転動造粒機、深江
工業株式会社製)に投入し、微粉末ゼオライトを
水で湿らせた組成(Q)を加えて、解砕造粒し、嵩密
度が0.7g/cm3の高密度粒状洗剤を得た。この時、
組成(Q)中の水は、解砕された洗剤粉末(P)の造粒バ
インダーとして作用し、組成(Q)中のゼオライト微
粉末は、その造粒バインダーとしての水のキヤリ
アーとして、また粗大粒子の生成を抑制する造粒
助剤として作用する。また、造粒バインダーとし
ては、組成(P)中のノニオンを液状にして造粒時に
洗剤粉末にスプレーしても良い。このようにして
得られた高密度粒状洗剤(P)+(Q)に、最後に(R)の微
粉末ゼオライトを混合することにより、流動性、
固結防止性の優れた高密度粒状洗剤生地を得た。
次いで、乾式配合成分(B)ををVブレンダー(P−
K twin shell laboratory blender,8QT.
Liquid−solid model,PATTERSONKELLEY
CO.,USA)にて高密度粒状洗剤生地(A)に乾式配
合することにより、流動性、固結防止性の優れた
高密度粒状洗剤を得て、本実施例に用いた。ま
た、熱的に不安定な少量添加物、例えば酵素や漂
白剤等も、この最後の工程で乾式配合することに
より好適に配合される。尚、本実施例では、解砕
造粒後、目開し1mmのスクリーンを通過させ、粒
径1mm以上の粗粒子を除いた。本製法によれば、
解砕造粒条件(造粒機の種類、造粒温度、造粒時
間及び造粒バインダーの種類等)及び造粒後通過
させるスクリーンの目開きや、粗大粒子のリサイ
クル等により、また乾式配合成分(B)の配合量、嵩
密度及び粒度の選択により所望の嵩密度及び粒度
の粒状洗剤を得ることができる。 (2) 洗剤分散溶解性の測定 (株)日立製全自動洗濯機2.8Kg 青空PF−2650を
用い、洗濯槽底部一端に洗剤60gをまとめて置
き、その上に衣料(木綿肌着60重量部とポリエス
テル/綿混のワイシヤツ40重量部)を3Kg投入
し、所定の温度の水道水を毎分8の流速に、洗
剤に直接水があたらないように、40になるまで
5分間かけてゆつくり注水する。その後、撹拌を
開始し、3分間撹拌した後、撹拌を止め、排水
し、3分間脱水後、衣料及び洗濯槽に残留する洗
剤を目視判定する。判定基準を以下に示す。 〇:残留洗剤なし ○△:僅かに小粒状の残留洗剤あり △:多数の小粒状残留洗剤または僅かに塊状残
留洗剤あり ×:塊状の残留洗剤がかなり残る 本測定法においては、洗剤粒子集団が、注水時
の5分間、殆ど物理的な機械力を寿けない状態で
水中にさらされ、水の浸透を受けた後、撹拌によ
る機械力を受けることになる。
ダ(C12〜C13) AS:アルキル硫酸ソーダ(C14〜C15) AES:ポリオキシエチレンアルキル硫酸ソー
ダ(C14〜C15,=1.5) AOS:α−オレフインスルホン酸ソーダ(C16
〜C18) ノニオン:ポリオキシエチレンアルキルエーテ
ル(C12〜C13,=10) (b) 水溶性かつ結晶性の無機塩類 表1中(a)は有機界面活性剤であり、(b)は本発明
の限定する水溶性かつ結晶性の無機塩類である。
尚、ポリエチレングリコールは平均分子量約
13000のものを用いたが、これは分散剤であり、
(a)の有機界面活性剤には含まれない。また、ゼオ
ライトは水不溶性であり、ケイ酸ソーダ2号は非
晶質で水溶液から定まつた結晶を生成しないた
め、いずれも(b)の水溶性かつ結晶性の塩類には含
まれない。 以下、高密度粒状洗剤の製造及び嵩密度、分散
溶解性の測定法について説明するが、製法は、本
実施例で用いた高密度粒状洗剤を製造する好適な
一例を示したもので、特に限定されるものではな
い。 (1) 洗剤製法 表1中(P)の組成で各々含水分50重量%のスラリ
ーを調製し、噴霧乾燥することにより、嵩密度が
0.3g/cm3前後の洗剤粉末(P)を得た。次いで、(P)
をハイスピードミキサー(撹拌転動造粒機、深江
工業株式会社製)に投入し、微粉末ゼオライトを
水で湿らせた組成(Q)を加えて、解砕造粒し、嵩密
度が0.7g/cm3の高密度粒状洗剤を得た。この時、
組成(Q)中の水は、解砕された洗剤粉末(P)の造粒バ
インダーとして作用し、組成(Q)中のゼオライト微
粉末は、その造粒バインダーとしての水のキヤリ
アーとして、また粗大粒子の生成を抑制する造粒
助剤として作用する。また、造粒バインダーとし
ては、組成(P)中のノニオンを液状にして造粒時に
洗剤粉末にスプレーしても良い。このようにして
得られた高密度粒状洗剤(P)+(Q)に、最後に(R)の微
粉末ゼオライトを混合することにより、流動性、
固結防止性の優れた高密度粒状洗剤生地を得た。
次いで、乾式配合成分(B)ををVブレンダー(P−
K twin shell laboratory blender,8QT.
Liquid−solid model,PATTERSONKELLEY
CO.,USA)にて高密度粒状洗剤生地(A)に乾式配
合することにより、流動性、固結防止性の優れた
高密度粒状洗剤を得て、本実施例に用いた。ま
た、熱的に不安定な少量添加物、例えば酵素や漂
白剤等も、この最後の工程で乾式配合することに
より好適に配合される。尚、本実施例では、解砕
造粒後、目開し1mmのスクリーンを通過させ、粒
径1mm以上の粗粒子を除いた。本製法によれば、
解砕造粒条件(造粒機の種類、造粒温度、造粒時
間及び造粒バインダーの種類等)及び造粒後通過
させるスクリーンの目開きや、粗大粒子のリサイ
クル等により、また乾式配合成分(B)の配合量、嵩
密度及び粒度の選択により所望の嵩密度及び粒度
の粒状洗剤を得ることができる。 (2) 洗剤分散溶解性の測定 (株)日立製全自動洗濯機2.8Kg 青空PF−2650を
用い、洗濯槽底部一端に洗剤60gをまとめて置
き、その上に衣料(木綿肌着60重量部とポリエス
テル/綿混のワイシヤツ40重量部)を3Kg投入
し、所定の温度の水道水を毎分8の流速に、洗
剤に直接水があたらないように、40になるまで
5分間かけてゆつくり注水する。その後、撹拌を
開始し、3分間撹拌した後、撹拌を止め、排水
し、3分間脱水後、衣料及び洗濯槽に残留する洗
剤を目視判定する。判定基準を以下に示す。 〇:残留洗剤なし ○△:僅かに小粒状の残留洗剤あり △:多数の小粒状残留洗剤または僅かに塊状残
留洗剤あり ×:塊状の残留洗剤がかなり残る 本測定法においては、洗剤粒子集団が、注水時
の5分間、殆ど物理的な機械力を寿けない状態で
水中にさらされ、水の浸透を受けた後、撹拌によ
る機械力を受けることになる。
Claims (1)
- 1 (a)有機界面活性剤を20〜60重量%、(b)水溶性
かつ結晶性の無機塩類を0〜15重量%及び(c)その
他の無機塩類及び/又は有機2価金属イオン捕捉
剤を25〜80重量%含有する高密度粒状洗剤生地に
対し、塩化ナトリウム、炭酸ナトリウム及び炭酸
水素ナトリウムから選ばれる1種以上の無機塩で
造粒された過炭酸ナトリウム及び/又は該無機塩
で造粒された過硼酸ナトリウムを1〜40重量%乾
式配合したことを特徴とする高密度粒状洗剤組成
物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3293887A JPS63199796A (ja) | 1987-02-16 | 1987-02-16 | 高密度粒状洗剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3293887A JPS63199796A (ja) | 1987-02-16 | 1987-02-16 | 高密度粒状洗剤組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63199796A JPS63199796A (ja) | 1988-08-18 |
JPH054440B2 true JPH054440B2 (ja) | 1993-01-20 |
Family
ID=12372886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3293887A Granted JPS63199796A (ja) | 1987-02-16 | 1987-02-16 | 高密度粒状洗剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63199796A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5049160A (en) * | 1989-07-19 | 1991-09-17 | Seymour Michael J | Taxidermic cleaning compound and method |
GB9007999D0 (en) * | 1990-04-09 | 1990-06-06 | Unilever Plc | Particulate bleaching detergent composition |
ATE190646T1 (de) * | 1993-12-10 | 2000-04-15 | Procter & Gamble | Percarbonathaltige waschmittelzusammensetzungen |
GB2323384A (en) * | 1997-03-20 | 1998-09-23 | Procter & Gamble | A detergent composition |
JP3912986B2 (ja) * | 1999-06-14 | 2007-05-09 | 花王株式会社 | ベース顆粒群及び洗剤粒子群 |
JP2016069394A (ja) * | 2014-09-26 | 2016-05-09 | ライオン株式会社 | 粒状洗剤及びその製造方法並びに洗剤製品 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50121174A (ja) * | 1973-04-20 | 1975-09-22 | ||
JPS50123580A (ja) * | 1974-03-18 | 1975-09-29 | ||
JPS614879A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-10 | Atsugi Motor Parts Co Ltd | モ−タ自己冷却型エアポンプ |
-
1987
- 1987-02-16 JP JP3293887A patent/JPS63199796A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50121174A (ja) * | 1973-04-20 | 1975-09-22 | ||
JPS50123580A (ja) * | 1974-03-18 | 1975-09-29 | ||
JPS614879A (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-10 | Atsugi Motor Parts Co Ltd | モ−タ自己冷却型エアポンプ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63199796A (ja) | 1988-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW200524B (ja) | ||
JPH0431498A (ja) | 漂白洗浄剤組成物 | |
JPH027360B2 (ja) | ||
US7485615B2 (en) | Process for producing granular anionic surfactant | |
JPH054440B2 (ja) | ||
JP3872293B2 (ja) | 高密度洗剤組成物 | |
JPS62167399A (ja) | 高密度粒状洗剤の製法 | |
JP2662221B2 (ja) | 高密度粒状濃縮洗剤組成物 | |
JP3008266B2 (ja) | 結晶性アルカリ金属ケイ酸塩顆粒の製造方法及び衣料用の高嵩密度粒状洗剤組成物 | |
JP2672814B2 (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JP2929276B2 (ja) | ノニオン洗剤粒子の製造方法 | |
JPH0372120B2 (ja) | ||
JPS6262899A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
EP0328190B1 (en) | Particulate laundry detergent composition | |
JP2936220B2 (ja) | ノニオン洗剤粒子の製造方法 | |
JPH0665720B2 (ja) | 濃縮粉末洗剤組成物 | |
JPS6410039B2 (ja) | ||
JPS63199797A (ja) | 高密度粒状洗剤組成物 | |
JP2531522B2 (ja) | 高嵩密度粒状洗剤組成物 | |
JPS61231098A (ja) | 濃縮粉末洗剤組成物 | |
JP2004175883A (ja) | 粉末洗浄剤組成物 | |
JPH0813993B2 (ja) | 高嵩密度粒状漂白洗剤組成物 | |
JP3367801B2 (ja) | 高嵩密度粒状洗剤の製造方法および高嵩密度粒状洗剤粒子 | |
JP2962595B2 (ja) | 高嵩密度洗剤組成物の製造方法 | |
EP1550712A1 (en) | Process for producing a granular anionic surfactant |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |