[go: up one dir, main page]

JPH0539788A - 密閉型スクロール圧縮機 - Google Patents

密閉型スクロール圧縮機

Info

Publication number
JPH0539788A
JPH0539788A JP19538091A JP19538091A JPH0539788A JP H0539788 A JPH0539788 A JP H0539788A JP 19538091 A JP19538091 A JP 19538091A JP 19538091 A JP19538091 A JP 19538091A JP H0539788 A JPH0539788 A JP H0539788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
thrust bearing
scroll compressor
scroll
orbiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19538091A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Matsuda
進 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP19538091A priority Critical patent/JPH0539788A/ja
Publication of JPH0539788A publication Critical patent/JPH0539788A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 潤滑油が旋回スクロール端板背面とスラスト
軸受との間から漏出し、最終的に吐出されることによる
潤滑油不足、およびこれに伴う焼付き事故を防止する。 【構成】 スラスト軸受の表面にリング状の溝を設け、
同溝内にオイルシール材を設置し、同スラスト軸受の少
くとも一面の内周側と外周側との間の油の流通を遮断す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は密閉型スクロール圧縮機
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の密閉型スクロール圧縮機の
縦断面図である。図において、密閉ハウジング8内上部
にはスクロール型圧縮機構Cが、下部には電動モータ4
が配設され、これらは回転シャフト5によって互いに連
動連結されている。スクロール型圧縮機構Cは固定スク
ロール1、旋回スクロール2、旋回スクロール2の公転
旋回運動を許容するがその自転を阻止するオルダムリン
グ3、固定スクロール1及び電動モータ4が係止される
フレーム6、回転シャフト5を軸支する上部軸受71及
び下部軸受72、旋回スクロール2を支持する旋回軸受
73及びスラスト軸受74等を備えている。
【0003】固定スクロール1は端板11とこの内面に
立設されたうず巻状ラップ12よりなり、端板11の中
央部には吐出ポート13とこれを開閉する吐出弁17が
設けられている。旋回スクロール2は端板21とその内
面に立設されたうず巻状ラップ22と端板11の外面中
央部に突出されたボス23よりなり、このボス23内に
はドライブブッシュ54が嵌装され、旋回軸受73を介
して回転自在に軸承されている。そして、このドライブ
ブッシュ54にはスライド溝55が穿設され、このスラ
イド溝55内には回転シャフト5の上端面に突設された
偏心駆動ピン53がスライド可能に嵌合されている。そ
して、ドライブブッシュ54の下端部には旋回スクロー
ル2の公転旋回運動による動的アンバランスを平衡させ
るためのバランスウェイト84が固定されている。
【0004】ハウジング8内底部に貯溜された潤滑油8
1は回転シャフト5の回転による遠心力によって入口孔
51から吸い上げられ、給油孔52を通って下部軸受7
2、上部軸受71、ドライブブッシュ54等を潤滑した
後、バランスウェイト室61、排油孔62を経てハウジ
ング8の底部に排出される。電動モータ4を駆動する
と、この回転トルクは回転シャフト5、偏心駆動ピン5
3、ドライブブッシュ54、旋回軸受73を介して旋回
スクロール2に伝達され、旋回スクロール2はオルダム
リンク3によってその自転を阻止されながら公転旋回運
動する。すると、ガスが吸入管82を経てハウジング8
内に入り、電動モータ4を冷却した後、吸入通路15か
ら両スクロール1及び2のうず巻状ラップ12,22ま
わりに形成された吸入キャビティ16を経て固定スクロ
ール1と旋回スクロール2とを噛み合わせることによっ
て限界された複数の密閉空間24内に吸入される。そし
て、旋回スクロール2の公転旋回運動により密閉空間2
4の容積が減少するのに伴って圧縮されながら中央部に
至り、ここから吐出ポート13を通り吐出弁17を押し
上げて端板11の背面側に形成された吐出キャビティ1
4に吐出され、更に、仕切壁31に穿設された穴18を
経て第2の吐出キャビティ19内に入り、ここから吐出
管83を経て外部に吐出される。
【0005】また、旋回スクロール2の公転旋回運動
時、旋回スクロール2にはその偏心方向に向かう遠心力
と密閉空間24内の圧縮ガスによるガス力が作用し、こ
れらの合成力によって旋回スクロール2はその旋回半径
が増加する方向に押推されてそのラップ22の側面が固
定スクロール1のラップ12の側面と密接する。ラップ
22の側面とラップ12の側面とが密接しながら摺動す
るのに伴って旋回スクロール2の旋回半径は自動的に変
化し、これに伴って偏心駆動ピン53はスライド溝55
内をその長手方向に移動する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のスクロール
圧縮機に於いては、回転シャフト5の回転数が増大する
と、回転シャフト5の回転による遠心力が増大し、入口
孔51より潤滑油の吸い上げられる量が増加する。その
結果下部軸受72、上部軸受71、及び、ドライブブッ
シュ73を潤滑する潤滑油量が増加し、バランスウェイ
ト室61に多量の潤滑油が溜まる。
【0007】バランスウェイト室61に溜まった油は、
一部排油孔62を通りハウジング8の底部に排出される
が、他の潤滑油は、第4図の矢印に示す様に、スラスト
軸受74と旋回スクロール端板21の背面との間の摺動
面を通り、固定スクロール1と旋回スクロール端板21
との合わせ面のスキマより吸入キャビティ16に流入す
る。吸入キャビティ16に流入した潤滑油は、圧縮ガス
と一緒に外部に吐出され、ハウジング8の底部に貯溜さ
れる潤滑油81の量が次第に少なくなり、これに伴なっ
て潤滑不良又はこれに基く焼付き等の事故発生の恐れが
ある。
【0008】本発明は上記従来技術の欠点を解消し、吸
入キャビティ16へ潤滑油が流入しないようにして潤滑
油不足の発生を防ぎ、焼付き等の事故発生を防止しよう
とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
したものであって、互に位相をずらして噛み合わせられ
た少くとも一対の固定スクロールと旋回スクロールとを
備え、同旋回スクロールの端板背面がスラスト軸受を介
してフレームで支持され、かつ同旋回スクロールの端板
背面側の前記スラスト軸受の内周側に油溜り部が形成さ
れている密閉型スクロール圧縮機において、前記スラス
ト軸受の表面にリング状の溝を設け、同溝内にオイルシ
ール材を設置し、同スラスト軸受の少くとも一面の内周
側と外周側との間の油の流通を遮断したことを特徴とす
る密閉型スクロール圧縮機に関するものである。
【0010】
【作用】本発明は上記構成を備えているので、油溜り
部、すなわち従来技術に即して言えば、バランスウェイ
ト室61、に溜った油はスラスト軸受に設置したオイル
シール材によって吸入キャビティへ漏出することが防が
れる。漏出油は最終的には吐出されてしまうので、上記
構成によって潤滑油の減少が防がれ、潤滑油不足および
それに伴う焼付きが防がれる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の密閉型スクロール圧縮機の一
実施例のスラスト軸受周辺の斜視図、図2は同スラスト
軸受の部分断面斜視図である。図において、74はスラ
スト軸受、77は同スラスト軸受に設けられたオイルシ
ール溝、75は同溝に装着されたオイルシール材、76
は溝77の底部に設けられた穴に装着されたスプリング
である。このスプリングは円形の溝の中に複数個設けら
れ、これによってオイルシール材75が旋回スクロール
の端板21の背面に押しつけられる。上記以外の部分は
従来技術と同じである。
【0012】この様な構造に於いて、バランスウェイト
室61に溜まった油は、スプリング76によって旋回ス
クロール背面に押し付けられたオイルシール材75によ
り、吸入キャビティ16側への油通路が遮断され、同キ
ャビティへの潤滑油の流入が防止される。この様な構造
においては、ハウジング8内底部に貯溜する油量の低下
を防止できるので、スクロール圧縮機の潤滑性能低下を
防止出来る。
【0013】なお、シール材75の旋回スクロール端板
の背面への押し付け力は小さい方が望ましいので、スプ
リング76のバネ力、及び個数は考慮して定められる。
また、このスプリング76はコイル状のものであって
も、又は板状のものであっても良い。上記の油通路遮断
の構造は、本実施例に示した堅型スクロール型圧縮機に
限らず、横型スクロール圧縮機にも適用しうることは勿
論である。
【0014】
【発明の効果】本発明の密閉型スクロール圧縮機におい
ては、前記スラスト軸受の表面にリング状の溝を設け、
同溝内にオイルシール材を設置し、同スラスト軸受の少
くとも一面の内周側と外周側との間の油の流通を遮断し
てあるので、潤滑油吐出による潤滑油不足および焼付き
事故を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のスラスト軸受周辺の斜視
図。
【図2】同実施例のスラスト軸受の部分断面斜視図。
【図3】従来のスクロール型圧縮機の縦断面図。
【図4】従来のスクロール型圧縮機のスラスト軸受周辺
の断面図。
【符号の説明】
1 固定スクロール 2 旋回スクロール 16 吸入キャビティ 21 旋回スクロールの端板 61 バランスウェイト室 74 スラスト軸受 75 オイルシール材 76 スプリング 77 オイルシール溝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互に位相をずらして噛み合わせられた少
    くとも一対の固定スクロールと旋回スクロールとを備
    え、同旋回スクロールの端板背面がスラスト軸受を介し
    てフレームで支持され、かつ同旋回スクロールの端板背
    面側の前記スラスト軸受の内周側に油溜り部が形成され
    ている密閉型スクロール圧縮機において、前記スラスト
    軸受の表面にリング状の溝を設け、同溝内にオイルシー
    ル材を設置し、同スラスト軸受の少くとも一面の内周側
    と外周側との間の油の流通を遮断したことを特徴とする
    密閉型スクロール圧縮機。
JP19538091A 1991-08-05 1991-08-05 密閉型スクロール圧縮機 Withdrawn JPH0539788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19538091A JPH0539788A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 密閉型スクロール圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19538091A JPH0539788A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 密閉型スクロール圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0539788A true JPH0539788A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16340206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19538091A Withdrawn JPH0539788A (ja) 1991-08-05 1991-08-05 密閉型スクロール圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0539788A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6139291A (en) Scroll machine with discharge valve
US4538975A (en) Scroll type compressor with lubricating system
KR930008349B1 (ko) 스크롤식 압축기
US6537043B1 (en) Compressor discharge valve having a contoured body with a uniform thickness
US4389171A (en) Gas compressor of the scroll type having reduced starting torque
JP2787145B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
US4340339A (en) Scroll type compressor with oil passageways through the housing
EP0066457B1 (en) Driving support mechanism for an orbiting scroll of a scroll type fluid displacement apparatus
JPS59224493A (ja) スクロ−ル圧縮機
US4548555A (en) Scroll type fluid displacement apparatus with nonuniform scroll height
JPH06288358A (ja) 旋回運動型ロータリ圧縮機
JPS6256356B2 (ja)
JPH0539788A (ja) 密閉型スクロール圧縮機
JPH05149275A (ja) スクロール型圧縮機
JPH0942177A (ja) スクロール圧縮機
JPH11324944A (ja) スクロール圧縮機
JPS62139991A (ja) スクロ−ル型圧縮機
JPH0678756B2 (ja) スクロ−ルコンプレツサ
CN219327627U (zh) 涡旋压缩机
JP7468428B2 (ja) スクロール型圧縮機
JPH0712062A (ja) スクロール圧縮機
JPH09310689A (ja) スクロール型圧縮機
JPH0741842Y2 (ja) スクロール型流体機械
JP2003184776A (ja) 圧縮機
JPH0742945B2 (ja) スクロール気体圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981112