[go: up one dir, main page]

JPH0535327U - インクリボンカセツト - Google Patents

インクリボンカセツト

Info

Publication number
JPH0535327U
JPH0535327U JP8558391U JP8558391U JPH0535327U JP H0535327 U JPH0535327 U JP H0535327U JP 8558391 U JP8558391 U JP 8558391U JP 8558391 U JP8558391 U JP 8558391U JP H0535327 U JPH0535327 U JP H0535327U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
pin
protector
ink ribbon
cassette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8558391U
Other languages
English (en)
Inventor
隆 板谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP8558391U priority Critical patent/JPH0535327U/ja
Publication of JPH0535327U publication Critical patent/JPH0535327U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 リボン収納部から突出したリボン案内部7a
及び7b先端間にリボンプロテクタ10の両端を係止し
てインクリボンカセットを構成するに際し、リボン案内
部7a,7bは、該インクリボンカセットの厚さ方向に
0.05〜0.3mm突出した突起を有するピンと、外側
面に上面から突出した突起を備えたピンを有し、リボン
プロテクタ10は、弾性体で構成すると共に、各ピン7
a,7bとの係止部分に開孔幅がほぼ同じであるかそれ
よりもわずかに大きい長方形孔をそれぞれ有しするもの
である。ここで、長方形孔の一方は上記ピンと固定さ
れ、他方は遊びをもって上記ピンと係止される。 【効果】 リボンプロテクタがインクリボンカセットに
嵌めやすく、外れにくい構成が得られると共に、リボン
プロテクタの弾力によってインクリボンの位置を自由に
前後させることができるので、印字媒体のミシン目や凹
凸によっても印字媒体を汚したり、走行に支障が発生す
ることを防止することができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、シリアルプリンタのインクリボンカセットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、インクリボンカセットには、インクリボンのプリンタ本体への装着性の 容易化や、インクリボンの装着時の手や装着部周辺の汚れの解消ならびに小型化 等を考慮してエンドレスインクリボンを箱状のカセットに収納してインクリボン カセットとし、これをキャリッジに搭載して使用するものがある。
【0003】 この種のインクリボンカセットは、図4に示すように左右にアーム状のリボン 案内部2a,2b及びエンドレスインクリボン1を収納するリボン収納部2cか ら構成されるカセット筐体2と、リボンプロテクタ10を有する。
【0004】 プリンタによる印字時は、リボン案内部2a,2bが印字ヘッドを抱き込むよ うにプリンタにセットされ、リボン収納部2cに収納されたエンドレスのインク リボン1が一方のリボン案内部から外部へと繰り出され、他方のリボン案内部か らリボン収納部2c内部へと導入され、インクリボン1の外部露出部分を印字に 利用する。インクリボンカセット内のインクリボンは循環走行を行ない露出部分 を更新していく。
【0005】 リボンプロテクタ10は、印字時に印字ヘッドや印字用紙面にごみ等の障害物 が存在した場合、インクリボン1が弛んだり、印字用紙面を汚損しないために設 けられる。特に、インクリボン1が弛むと、印字用紙面を汚損するのみならず、 インクリボン1の走行不良や、印字用紙ジャムの原因にもなる。
【0006】 リボンプロテクタ10は、プラスチックシート等の弾性体で形成されており、 中央部に印刷用の孔を有する。またリボンプロテクタ10の両端にはこのリボン プロテクタをリボン案内部2a,2bに設けられたリボンプロテクタ固定用のピ ン7a,7bに固定するための孔を有している。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながらこの様なインクリボンカセットは、リボンプロテクタの弾性によ りリボンプロテクタの端が跳ね上がって外れやすかったり、リボンプロテクタ全 体が沿ったりしてインクリボンカセットの取り扱いが容易ではなかった。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、リボン収納部と、該リボン収納部から突出した第1及び第2のリボ ン案内部と、これらリボン案内部先端間に両端が係止されたリボンプロテクタと を有するインクリボンカセットにおいて、前記第1のリボン案内部は、該インク リボンカセットの厚さ方向に0.05〜0.3mm突出した突起を備えた第1のピ ンを有し、前記第2のリボン案内部は、外側面に上面から突出した突起を備えた 第2のピンを有し、前記リボンプロテクタは、弾性体で構成すると共に、前記第 1のピンとの係止部分に該第1のピンの幅及び長さとほぼ同じであるかそれより もわずかに大きい開孔幅及び開孔長さの第1の長方形孔と、前記第2のピンとの 係止部分に該第2のピンの幅とほぼ同じであるかそれよりもわずかに大きい開孔 幅であり、該第2のピンの対角線長さより大きい開孔長さの第2の長方形孔を有 することを特徴とするものである。
【0009】
【作用】
本考案によれば、第1のピンと第1の長方形孔及び第2のピンの幅と第2の長 方形孔幅がほぼ等しいので、インクリボンカセットにリボンプロテクタががたつ きなく係止され、リボンプロテクタを弾性体で構成すると共に第2のピン長さよ り第2の長方形孔の開孔長さを大きくしたのでリボンプロテクタの印字媒体との 当接条件に合わせて自由に前後に移動できる。又、第1のピンに突起を設けたの で、一旦インクリボンカセットにリボンプロテクタを嵌め込んだ後は自然には外 れにくくなる。
【0010】
【実施例】
以下本考案の一実施例を図面を用いて説明する。図1は本考案の一実施例を示 すインクリボンカセットの平面図、図2はインクリボンカセットの蓋の平面図、 図3はリボンプロテクタとインクリボンカセットのピンとの位置関係を示す図で ある。
【0011】 図1において、インクリボンカセットは、エンドレスインクリボン1と、イン クリボン1を収納するインクリボンカセット筐体2と、リボンプロテクタ10と から構成される。
【0012】 カセット筐体2は、インクリボン1を外部導出する一対のアーム状リボン案内 部2a及び2bと、インクリボン1を折り畳んで収納するリボン収納部2cとか ら構成される。
【0013】 リボン案内部2a,2bにはピン7a及び7bが設けられており、リボン収納 部2c内にはインクリボン1を繰り込むために駆動ローラ3と、駆動ローラ3と インクリボン1を挟んで対向して設けられた従動ローラ4と、従動ローラ4を駆 動ローラ3に押しつけるための可動支持部材5及びスプリング6が設けられてい る。
【0014】 インクリボンカセットは、リボン案内部2a,2bでプリンタ本体の印字ヘッ ド11を抱き込むようにセットされプラテン12とリボンプロテクタ10との間 の印字媒体に印字を行なう。
【0015】 図2において、蓋8のアーム部分には押さえ部9a,9bが設けられている。
【0016】 図3(a)において、リボンプロテクタ10は、長尺状でその中央部が幅広に のプラスチックシートにより形成されている。プラスチックシートは弾性を備え る程度の厚さを有する。リボンプロテクタ10の両端にはピン7a及びピン7b と嵌め合わせるための長方形孔10a,10bを有し、中央部の幅広部分の真ん 中にはワイヤドット印字ヘッドによる印字のための菱形孔10cを有する。
【0017】 ピン7aは、直方体状に形成され、その上面部分がピン7b方向に向かって突 出している。又、ピン7aにおいて、これが設けられたインクリボンカセットの 厚さ方向の側面には突起71が設けられている。この突起71は、図3(b)に 示す各寸法h1,h2,h3,及びθとして、 h1…0.05〜0.3mm h2…0.05〜0.3mm h3…0.05〜0.3mm θ …30〜60゜ とするのが好ましい。
【0018】 ピン7bは、直方体状に形成され、その上面部分がピン7b方向と反対方向に 突出した突起72を有している。
【0019】 リボンプロテクタ10のリボン案内部2a,2bへの装着は、図5に示すよう に行なう。
【0020】 まず、リボンプロテクタ10の長方形孔10bを有する端部を蓋8に設けられ た押さえ部9b下を通し、その長方形孔10bをピン7bの突起72に引っ掛け るように取り付ける。次に、リボンプロテクタ10の他端を蓋8に設けられた押 さえ部9a下を通し、その長方形孔10aをピン7aに引っ掛けて取り付ける。 リボンプロテクタ10は、このように取り付けられるので、取り付けた際にが たが生じにくく、外れにくくするためには以下のようにリボンプロテクタ10の 長方形孔を設定する。
【0021】 リボンプロテクタ10に設けられた長方形孔10a及び10bの開孔幅d1は 、ピン7a及び7bの幅d2とほぼ同じかそれよりもわずかに大きく形成する。 同様に、長方形孔10aの開孔長さl1もピン7aの長さl2よりもわずかに大 きく形成する。又、長方形孔10bの開孔長さl3は、ピン7bの対角線長さl 4より大きく形成する。
【0022】 このように、長方形孔10a,10bの開孔幅をピン7a,7bの幅とほぼ同 じかそれよりもわずかに大きくすることで、リボンプロテクタ10とピン7との 間のがたがなくなる。ここで、ピン7aには突起71が設けられているのでピン 7aの幅と長方形孔10aの開孔幅がほぼ等しいリボンプロテクタ10は、一旦 嵌め込んだ後はこの突起71によりリボンプロテクタ10端部の浮き上がりや外 れを防止している。
【0023】 又、リボンプロテクタの長方形孔間寸法l5は、ピン7aの内側面(以下、図 3のピン7において他方のピンと向かい合っている側の面を内側面といい、それ と反対の面を外側面という)とピン7bの外側面間の寸法l6、ピン7aの内側 面とピン7bの突起72先端間の寸法l7の関係は、l6<l5<l7となるよ うに構成するのが好ましい。
【0024】 このように構成することにより、突起72はピン7bに一旦嵌まり込んだリボ ンプロテクタ10の長方形孔10bが外れるのを防止するとともに、l4とl5 の寸法差だけリボンプロテクタ10の遊びとなりインクリボンの取り扱いを容易 としている。即ち、この遊びにより、適度な弾力を有するリボンプロテクタ10 は、印字媒体13とインクリボン1の間で自由な位置を取ることができる。又、 上記寸法の調整によって菱形孔10cが所定の位置に位置するよう調整すること もできる。
【0025】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によればインクリボンカセットの両リボン案内部に ピンを設け、このピンに弾性を備えたリボンプロテクタの両端に形成した長方形 孔を嵌めて、インクリボンカセットの蓋に設けた押さえ部でリボンプロテクタが 両リボン案内部から外れないようにすると共に、ピン間寸法とリボンプロテクタ の長方形孔間の寸法を所定の関係とし、リボンプロテクタの遊び許容部と固定部 のそれぞれに外れ防止の突起を設けたので、リボンプロテクタを両リボン案内部 に嵌め込むのが容易となる反面、その後自然に外れるのを防止している。
【0026】 又、本考案では、一方のピンと長方形孔の開孔長さの間に遊びとなる隙間があ るので、印字媒体のミシン目等による突起、媒体の凹凸に従い、リボンプロテク タの弾性に応じて、インクリボンを前後に移動させ、その位置を調整させること ができる。これにより、印字媒体の凹凸があっても、インクリボンが印字媒体を 強く押圧することはなく、印字媒体に状痕を残さないと共に、走行に支障を来た すことはなくなる。同時に、リボンプロテクタは、それ自身の弾性により一定の 位置に収まるため、特別に高精度なリボンプロテクタの位置出しが不要となり、 部品製造も容易となる。
【0027】 更に、印字用紙を複写用として複数枚重ねて使用した場合、その時の印字用紙 の弛みやミシン目の膨らみの程度は一層大きくなるが、このような場合において は本考案のリボンプロテクタは一層その効果を発揮することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を説明するためのインクリボ
ンカセットの平面図。
【図2】本考案の一実施例を説明するためのインクリボ
ンカセット蓋の斜視図。
【図3】リボンプロテクタとピン部寸法を説明するため
の要部拡大図。
【図4】インクリボンカセットの斜視図。
【図5】本考案の一実施例を説明するためのインクリボ
ンカセットの斜視図。
【符号の説明】
1 インクリボン 2 カセット筐体 2a リボン案内部 2b リボン案内部 2c リボン収納部 3 駆動ローラ 4 従動ローラ 5 可動支持部材 6 スプリング 7a ピン 7b ピン 8 蓋 9a 押さえ部 9b 押さえ部 10 リボンプロテクタ 10a 長方形孔 10b 長方形孔 10c 菱形孔 71 突起 72 突起

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リボン収納部と、該リボン収納部から突
    出した第1及び第2のリボン案内部と、これらリボン案
    内部先端間に両端が係止されたリボンプロテクタとを有
    するインクリボンカセットにおいて、 前記第1のリボン案内部は、該インクリボンカセットの
    厚さ方向に0.05〜0.3mm突出した突起を備えた第
    1のピンを有し、 前記第2のリボン案内部は、外側面に上面から突出した
    突起を備えた第2のピンを有し、 前記リボンプロテクタは、弾性体で構成すると共に、前
    記第1のピンとの係止部分に該第1のピンの幅及び長さ
    とほぼ同じであるかそれよりもわずかに大きい開孔幅及
    び開孔長さの第1の長方形孔と、前記第2のピンとの係
    止部分に該第2のピンの幅とほぼ同じであるかそれより
    もわずかに大きい開孔幅であり、該第2のピンの対角線
    長さより大きい開孔長さの第2の長方形孔とを有するこ
    とを特徴とするインクリボンカセット。
JP8558391U 1991-10-21 1991-10-21 インクリボンカセツト Pending JPH0535327U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8558391U JPH0535327U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 インクリボンカセツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8558391U JPH0535327U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 インクリボンカセツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0535327U true JPH0535327U (ja) 1993-05-14

Family

ID=13862837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8558391U Pending JPH0535327U (ja) 1991-10-21 1991-10-21 インクリボンカセツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0535327U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012948B2 (ja) インクリボンカ−トリツジ
JPH0340622Y2 (ja)
JPH0535327U (ja) インクリボンカセツト
EP0429301B1 (en) Ribbon cassette mounting arrangements in printers
JPH0337515B2 (ja)
JPH0732515Y2 (ja) 給紙カセット
US4971463A (en) Printer ribbon cassette mounting apparatus
JPH04102867U (ja) インパクトプリンタおよびインクリボンカセツト
JP2555242Y2 (ja) リボンカートリッジ
JP4921073B2 (ja) プリンタ
JPH0721338Y2 (ja) インクリボンカセット
JP2602093Y2 (ja) 記録材収納カセット
JPH0430057Y2 (ja)
JPH01290487A (ja) タイプライタリボン用カートリッジ
JPH0646954U (ja) インクリボンカセット
JPH0630453Y2 (ja) インクリボンカートリッジ装填構造
JPH0123821Y2 (ja)
JPH0650210Y2 (ja) インクリボンカセット
JP2529991Y2 (ja) リボンカセット
JP3563001B2 (ja) 熱転写プリンタ
JP3741907B2 (ja) 熱転写プリンタ
JPH0529888Y2 (ja)
JP2766821B2 (ja) インクリボンカセット
JPS6017329Y2 (ja) インクリボン送り機構
JPS6037554Y2 (ja) ネガキヤリヤ