[go: up one dir, main page]

JPS6012948B2 - インクリボンカ−トリツジ - Google Patents

インクリボンカ−トリツジ

Info

Publication number
JPS6012948B2
JPS6012948B2 JP54007571A JP757179A JPS6012948B2 JP S6012948 B2 JPS6012948 B2 JP S6012948B2 JP 54007571 A JP54007571 A JP 54007571A JP 757179 A JP757179 A JP 757179A JP S6012948 B2 JPS6012948 B2 JP S6012948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink ribbon
guide plate
case
cartridge
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54007571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100183A (en
Inventor
幹雄 宮島
公咲 簗田
不二夫 佐々木
秀樹 藤本
文久 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP54007571A priority Critical patent/JPS6012948B2/ja
Priority to US06/114,511 priority patent/US4325645A/en
Publication of JPS55100183A publication Critical patent/JPS55100183A/ja
Publication of JPS6012948B2 publication Critical patent/JPS6012948B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J32/00Ink-ribbon cartridges
    • B41J32/02Ink-ribbon cartridges for endless ribbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J31/00Ink ribbons; Renovating or testing ink ribbons
    • B41J31/12Ink ribbons having arrangements to prevent undesired contact between the impression-transfer material and machine parts or other articles

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はシリアル式のインパクトプリンターに用いて好
適なインクリボンカートリッジに関し、その目的とする
ところはインクリボンの走行を安定にすると共に、イン
クリボンの印字に必要な部分以外を全て覆ってインクリ
ボンによる手指、用紙の汚損を防止することにある。
以下、本発明の詳細を第1図〜第8図に示した1実施例
によって説明する。
第1図はインクリボンカートリッジ(以下カートリッジ
と呼ぶ)の取付け状態を示す斜視図で、図において1で
総称するカートリッジは、合成樹脂製のケース2と、ケ
ース2の開放面を覆う合成樹脂製のカバー3と、ケース
2の収納室7内に折りたたんで収納されたエンドレスの
インクリボン4と、印字のために露出されたインクリボ
ン4の印字部を除いて、該インクリボン4の前面を完全
に覆う金属薄板より成る前部案内板5とを備えている。
6はカートリッジ1を取付けたテーブルで、後述する活
字論55、ハンマー57等を取付けたキャリッジの−部
を構成している。7はテーブル6を回敷自在に保持した
支軸で、キャリッジにその両端を固着され、上下に赤、
黒、2つの領域に分離された該インクリボン4の赤黒切
換えのためにテーブル6を電磁プランンジャ等の適宜の
駆動手段で回動させる際の回転中心となっている。
6aは、テーブル6のカートリッジ1載贋用の平坦部(
第7図参照)、6b‘ま平坦部6aから折曲げ・垂下し
た翼部、6cは翼部6bに設けられた切欠きである。
第2図は、カバー3を取外した状態のカートリッジ1の
平面図で、図において、7はインクリボン4を折りたた
んで収納した収納室、8はインクリボン4を送り出す案
内路9を有する第1の案内腕、10はインクリボン4を
収納室7へ送り込む案内路11を有する第2の案内腕で
、両案内腕8,10は、収納室7から同一方向に同一長
さで、且つ平行して延びている。
12,13は、それぞれ前記第1と第2の案内腕8,1
0から互いに近接するように延びた第1と第2の後部案
内板、5は前記両案内腕8,10間に掛渡された金属薄
板より成る前部案内板で、該前部案内板5と上記第1と
第2の後部案内板12,13とは平行に配置され、前部
案内板5と後部案内板12,13との間で形成される狭
路14内にインクリボン4を通過させるようになってい
る。
15,16はインクリボン4を駆動するための送りロー
ラと従敷ローラで、両ローラ15,16間に挟持された
インクリボン4を収納室7内へ送り込むようになってい
る。
又、送りローラ15とケース2の内壁2aとの間は狭い
案内路17となっており、前記両ローラー5,16間に
送り込まれるインクリボン4のからまり、たるみ等を防
止するようになっている。19は収納室7の送出側の仕
切壁18に設けたインクリボン4送出用のスリットであ
る。
上記から明らかなように、インクリボン4‘ま収納室7
から第1案内腕8の案内路9、前部案内板5と後部案内
板12,13との間に形成された狭路14、第2の案内
腕10の案内路11内を順次通って収納室7へ導かれる
ようになっており、送りローラ15の第2図矢印イ方向
の回動により、インクリボン4は同図口方向に送られる
この際、インクリボン4は後述する前部案内板5及び後
部案内板12,13の切欠き23,22を除いてその全
面を覆われた状態で移動・案内されるようになっており
、無用に用紙等を汚損しないように配慮されていると共
に、特に前部案内板5と後部案内板12,13との間の
狭路14を通してインクリボン4を案内するため、イン
クリボン4にたるみを生じたり、インクリボン4が上下
にずれる恐れがないようにもなっている。即ち、前記後
部案内板12,13の端部は第2図矢印ハ方向で示すよ
うに前部案内板5にインクリボン4を介して弾接してお
り、インクリボン4を適度の摩擦力で挟持して、ずれる
ことのないように構成されている。前記前部案内板5は
、第3図示のようにその両端に折曲げ形成した係止部2
0,20を備えており、該係止部20,20を両案内腕
8,10のスリット21・・・・・・・・…・(係合部
)にそれぞれ挿入することにより保持されるようになっ
ている。
この際、前部案内板5は金属薄板よりなっているので適
度の弾性があり、両係止部20,20を手指でつかんで
内方(第3図矢印方向)へたわませ、係止部20,20
をスリット21・・…・・・・・・・及び案内腕8,1
0内に挿入するようになっており、挿入・取付け後は、
前部案内板5は自身の弾性力により係止部20,20の
凹部を両案内腕8,10の内壁にそれぞれ強薮させて、
両案内腕8,10間に確実に保持・位置決めされるよう
になっている。又、第3図から明らかなように、第2と
第2の後部案内板12,13の間には切欠き22が形成
してあり、この切欠き22に対応する位置に前部案内板
5の切欠き23が設けてあり、この切欠き22,23の
位置でのみインクリボン4が露出するように構成されて
いる。
24・・・・・・・・・・・・は両後部案内板12,1
3の下部に設けた段部で、インクリボン4の下端と当接
し、インクリボン4のズIJ落ちを防止するようになっ
ている。
なお、該実施例においては第1と第2の後部案内板12
,13は分離しているが、前部案内板5と同様に両後部
案内板12,13の下部を連結して一体成形することも
ある。第4図は前記送りローラ15並びに従動ローフ1
6とケース2との関係を示す分解斜視図で、同図におい
て、送りローラ15は、合成ゴム等よりなる3枚の円板
25・・・・・・・・・・・・を橋層したローラ部26
と、該ローラ部26と一体回転する軸部(図示せず)と
、該軸部の一端に設けたつまみ27と、鯛部の池端に設
けた駆動手段との綜合部28(第6,7図参照)とを有
している。
29は、合成樹脂製の第1の保持部材で、前記送りロー
ラー5の円板25・・・・・・・・・・・・を回転自在
に保持する円弧状の薄板30・・・・・・・・・・・・
よりなるローラ保持部31と、ローラ保持部31と蓮ら
なった弾性2叉部32とを有している。
そして、ローラ保持部31を送りローラ15のローラ部
26に挿入した後、第1の保持部材29の弾性2叉部3
2のスリット33をケース2の突撃34に鉄合すれぱ、
弾性2叉部32の弾性力により第1の保持部材29はケ
ース2に確実に保持されるようになっている。この際、
送りローラー5下部の競合部28がケース2底面の孔3
5を挿通して外部に導出され、送りローラー5を所定位
置に位置決めするようになっている。前記従動ローラー
6も送りローラ15と同様に、合成ゴム等よりなる3枚
の円板36・・・・・・・・…・を積層としたローラ部
37を備えており、該ローラ部37と一体回転する軸3
8を上下に突出させて、突出部38a,38bとしてい
る(一部図示せず)。
従動ローラ16を保持する第2の保持部材39も合成樹
脂より成っており、中央部を切欠いた半円状の薄板40
・・・・・・・・・・・・よりなるローラ保持部41と
、該保持部41と蓮らなった基部42と、基部42の上
下に設けた突出部43a,43b(一部図示せず)と、
基部42に設けた円筒形のバネ受け部44とが一体に成
形されている。そして、第2の保持部村39のローラ保
持部41に従動ローラ16を保持した状態で、従動ロー
ラ16と保持部村39下部の突出部をそれぞれケース2
底面の長孔45に挿入し、両者16、39を位置決めす
ると共に、保持部材39のバネ受け部44とケース2の
内壁2aとの間に圧縮バネ46を挿入すれば、従動ロー
ラ16が送りローラ15に弾接した第2図示の状態に組
立てられるる。ここで、前述してきたケース2は、各ロ
ーラ15,16、各保持部材29,39並びに前部案内
板5を除いて、全て一体成形でケース2の各部が構成さ
れており、折りたたんだインクリボン4の一部を引出し
て、該引出したインクリボン4を前述した通路に沿って
挿入或いは張り渡した後、前部案内板5並びに各ローラ
15,16各保持部材29,39を取付け得るようにな
っており、インクリボン4を狭4・な隙間を通して走行
通路内に配設する作業を排除すると共に、インクリボン
4の挿入後に取付ける各部材も、ビス等の手段を何等要
しない鉄合作業だけで組立てられるようになっており、
その組立て作業性は著しく良好である。第5図は、第2
図の状態に組立てられたケース2の開放面を覆うカバー
3を裏返して見た斜視図で、合成樹脂製の該カバー3は
、先端に錨状の係止部48,48をそれぞれ備えた係止
脚47,47と、ケース2の小孔50……・・・…(第
2図参照)に挿入・位置決めされる突記49・・・・・
・・・・・・・を一体に形成してある。51は円孔、5
2は長孔である。
上記カバー3をケース2に取付けるには、カバー3の各
突起49・・・・・・・・…・をケース2の対応する小
孔50・・・……・・・に単に挿入すれば、カバー3の
側方に設けた係止脚47,47がケース2の外側面を弾
性力をもって挟持し、ケース2とカバー3とが容易に一
体化されるようになっている(第6図参照)。
この際、カバー3の各突起49・・・・・・・・・・・
・とケース2の小孔50・・・・・・・…・・とは所定
の摩擦力をもって係合しているので確実に一体化されて
おり、たとえ上述の係止胸47,47によるケース2の
挟特がなくとも、カバー3をつかんでカートリッジ1を
持ち上げた程度ではカバー3とケース2とが分離しない
ような鞍合力は与えられている。又、カバー3がケース
2に取付けられた状態においては、前記カバー3の円孔
51に送りローフ15のつまみ部27が、長孔52には
従動ローフ16と第2の保持部材39の突出部38a,
43aをそれぞれ隊合させて、両ローラー5,16の位
置決めを更に確実としていると共に、カバー3の腕部5
3,53が前記前部案内板5の孫止部20を押えて、前
部案内板5の取付けを一層確実にしている(第8図参照
)。
カバー3とケース2とが一体化された状態においては、
第6図に示すようにカバー3の係止脚47の係止部48
とケース2の底面側とは、前述したカートリッジ1取付
用のテーブル6の厚さ相当分だけ離間したおり、この第
6図の状態からカートリッジ1をテーブル6の平坦部6
aに戦遣し、カバー3の係止部48,48をテーブル6
の切欠き6c,6cにそれぞれスナップィン鉄合すれば
、カートリッジ1はワンタッチでテーブル6(キャリッ
ジ)に取付けられた第7図示の状態になる。
即ち、キヤリツジへのカートリッジ1への取付けも、ピ
ス等を要しないワンタッチ操作で取付けが行ない得るよ
うになっており、又、ケース2への取付け片を兼ねるカ
バー3の係止胸47,47をテーブル6への取付け部材
としているので、構造が簡易で部品点数も削減し得るよ
うになっている。なお、第6,7図で、54,54はケ
ース2と一体のテーブル6への位置決め用の突起、55
はケ−ス2の底面から突出した送りローラー5の前記鉄
合部28と組合わされた駆動歯車で、例えば、ハンマー
の動作と運動してハンマーの動作毎にインクリボン4を
一桁相当分移動させるようになっている。第8図は、上
述のようにテーブル6に取付けられたカートリッジ1と
、印字部材との関連の一つの態様を示す簡略化した説明
図で、カートリッジ1の両案内臓8,10が形成する空
間内に、多数の活字フィンガーを放射状に突出した活字
論55と、電磁石56によって駆動させるハンマー57
とを配設し、プラテン58に支持された用紙59に、ハ
ンマー57に叩打された活字論の活字フィンガーを、前
記案内板5及び12,13の切欠き23,22の部分で
露出したインクリボン4を介して叩打し、所望の文字を
用紙に印字するようになっている。
この際、テーブル6を所定量回動す・れば、赤黒2色の
領域を有するインクリボン4のどちらか一方を選択出来
るのは前述の通りである。又、本発明のカートリッジ1
は第8図示のプリンターの他に、ワイヤドットプリンタ
ー、タイプボ−ル式プリンター等にも適用し得ることは
言うまでもない。
叙上のように本発明によれば、インクリボンの前面を覆
って手指、用紙等を無用に汚すのを防止するための前部
案内板が、金属薄板より成る前部案内板自体の弾性を利
用して案内腕に係合弾圧する構成なので、取付け作業が
良い上、インクリボンのカートリッジ前面の掛渡し作業
後に前部案内板を取付け得るのでこの点でも作業性が良
い。
また、前部案内板の係合部は屈曲して対向して形成され
ているので、前部案内板の取付作業に際して両係合部を
内方へ押圧してたまわせ案内腕の係合部に弾接されるの
で、装着が容易であるとともに、両案内腕間に確実に保
持・位置決めされるものである。加えて、前部案内板と
平行に後部案内板を設ければ、インクリボンの走行は安
定する。更に後部案内板を前部案内板に弾圧すればイン
クリボンの位置決め、走行が更に安定するという顕著な
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は何れも本発明の1実施例に係り、第1図はインク
リボンカートリッジの斜視図、第2図はカバーを取外し
た状態のカートリッジの平面図、第3図は後部案内板(
ケース)と前部案内板との関係を示す要部分礎斜視図、
第4図は送りローフ並びに従動ローラとその関連部材を
示す要部分鱗斜視図、第5図はカバーの斜視図、第6図
はカバーとケースとを一体化した状態のカートリッジの
正面図、第7図はカートリッジのテーフルへの取付け状
態を示す要部断正面図、第8図はカートリッジと印字部
材との関連を示す簡略化した平面図である。 1……インクリボンカートリッジ、2……ケース、3…
…カバー、4……インクリボン、5……前部案内板、6
・・・・・・テーブル(キャリッジ)、7・・・・・・
収納室、8・・・・・・第1の案内腕、9・・・・・・
案内路、IQ……第2の案内腕、11……案内路、12
・・・・・・第1の後部案内板、13・・・・・・第2
の後部案内板14・・・・・・狭路、15・・・・・・
送りローラ、20・・・・・.前部案内板の係止部、2
1・…・・スリット、22,23・・・・・・切欠き、
29・・・…第1の保持部材、32・・…・弾性2叉部
、34……突壁、35……孔、39…・・・第2の保持
部村、44・・・・・・バネ受け部、45・・・・・・
長孔、46・・・・・・バネ、47…・・・係止脚、4
8・・・・・・係止部、51・・・・・・円孔、52・
・・・・・長孔、55・・・・・・活字論、57・・・
・・・ハンマー、58・・・・・・プラテン、59…・
・・用紙。 第1図 簾2図 鍵3図 第ム図 第5図 籍6図 第7図 鍵8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ケースと一体の2つの案内腕間に張り渡されたイン
    クリボンの前面を、弾性を有する金属薄板よりなる前部
    案内板で覆い、該前部案内板の両端を屈曲して係止部を
    設け、該係止部を前記案内腕に設けた係合部に係合・弾
    接することにより、前部案内板を2つの案内腕に取付け
    たことを特徴とするインクリボンカートリツジ。
JP54007571A 1979-01-24 1979-01-24 インクリボンカ−トリツジ Expired JPS6012948B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54007571A JPS6012948B2 (ja) 1979-01-24 1979-01-24 インクリボンカ−トリツジ
US06/114,511 US4325645A (en) 1979-01-24 1980-01-23 Inked ribbon cartridge having a guide plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54007571A JPS6012948B2 (ja) 1979-01-24 1979-01-24 インクリボンカ−トリツジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100183A JPS55100183A (en) 1980-07-30
JPS6012948B2 true JPS6012948B2 (ja) 1985-04-04

Family

ID=11669489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54007571A Expired JPS6012948B2 (ja) 1979-01-24 1979-01-24 インクリボンカ−トリツジ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4325645A (ja)
JP (1) JPS6012948B2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4408912A (en) * 1979-09-24 1983-10-11 Data Packaging Corporation Ribbon cartridge with shield
US4383775A (en) * 1981-02-09 1983-05-17 Data Products Corporation Ribbon shield
JPS5829447U (ja) * 1981-08-21 1983-02-25 セイコーエプソン株式会社 印字装置
US4469456A (en) * 1981-09-25 1984-09-04 Fitzgerald H Diane Disposable ribbon carrier for a stenograph reporting machine
JPS5892066U (ja) * 1981-12-16 1983-06-22 株式会社リコー 印字装置のリボンカ−トリツジ
DE3214633C2 (de) * 1982-04-20 1986-10-30 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Einrichtung zur Führung eines auswechselbaren Farbbandes in einem Drucker
US4422785A (en) * 1982-05-26 1983-12-27 Sydney Shore Ribbon cartridge construction
US4493572A (en) * 1982-12-02 1985-01-15 Avery International Corp. Long-life inked-ribbon cassette
US4616943A (en) * 1983-03-11 1986-10-14 Hitachi Koki Company, Limited Apparatus for preventing the rise of an ink ribbon
US4496256A (en) * 1983-03-29 1985-01-29 Ncr Corporation Impact printing apparatus
GB2141073B (en) * 1983-06-10 1987-08-12 Ricoh Kk Ink ribbon feeding mechanism
JPS60105164U (ja) * 1983-12-21 1985-07-18 株式会社精工舎 インクリボンカセツトの帯電防止装置
DE3402662C2 (de) * 1984-01-24 1986-11-27 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Farbbandkassette
US4712932A (en) * 1984-01-28 1987-12-15 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ribbon guide device
US4624592A (en) * 1984-06-05 1986-11-25 International Business Machines Corporation Ribbon cartridge retention
JPS6110856U (ja) * 1984-06-25 1986-01-22 沖電気工業株式会社 インクリボンカセツト
CH667426A5 (en) * 1985-05-29 1988-10-14 Buettner Ag Franz Ink ribbon cassette for needle matrix printer - has two sloping arms with projecting cams gripping sides of printing head
US4773779A (en) * 1985-12-11 1988-09-27 International Business Machines Corporation Printer ribbon cartridge with flexible ribbon guides and integral ribbon shield
JPH065901Y2 (ja) * 1986-02-26 1994-02-16 アルプス電気株式会社 熱転写プリンタ
US4988224A (en) * 1986-10-09 1991-01-29 Genicom Corporation Universal ribbon cartridge for high-speed printers
US5020928A (en) * 1987-05-25 1991-06-04 Seiko Epson Corporation Ribbon guiding mechanism
US4801215A (en) * 1987-05-28 1989-01-31 Pelikan, Inc. Ramp ribbon cartridge
DE8709866U1 (de) * 1987-07-17 1987-10-01 Nixdorf Computer Ag, 4790 Paderborn Farbbandkassette
US4840503A (en) * 1988-03-31 1989-06-20 International Business Machine Corporation Stuffed chamber ribbon cartridge
US4948274A (en) * 1989-01-12 1990-08-14 Sercomp Corporation Ribbon feed mechanism
IT218846Z2 (it) * 1989-11-16 1992-11-05 Incas Holding Spa Notarbartolo & gervasi
CA2031152A1 (en) * 1990-01-12 1991-07-13 Phillip M. Martinez Ribbon cassette with integral paper guide
US4971463A (en) * 1990-03-16 1990-11-20 Ncr Corporation Printer ribbon cassette mounting apparatus
US5071272A (en) * 1990-08-10 1991-12-10 Pelikan, Inc. Ribbon cassette and protector
US5211491A (en) * 1991-04-10 1993-05-18 Eastman Kodak Company Thermal transfer cartridge integral lock
EP0694416B1 (en) * 1994-07-08 1998-01-28 Fullmark Pte Ltd Ribbon cartridge
USD458295S1 (en) 2000-07-27 2002-06-04 Iimak Printer cassette
USD453179S1 (en) 2000-07-27 2002-01-29 Iimak Printer cassette
USD527761S1 (en) 2005-02-17 2006-09-05 International Imaging Materials, Inc. Printer cassette
USD823387S1 (en) * 2016-08-08 2018-07-17 Dover Europe Sàrl Distance measuring guide for printer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516715A (ja) * 1974-07-03 1976-01-20 Ibm

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2077379A (en) * 1935-04-24 1937-04-20 Underwood Elliott Fisher Co Typewriting machine
US2873015A (en) * 1957-05-17 1959-02-10 Royal Mcbee Corp Typewriter ribbon changing apparatus
US3017981A (en) * 1960-12-05 1962-01-23 Douglas L Keith Ribbon shield
US3904018A (en) * 1971-06-15 1975-09-09 Teletype Corp Ink ribbon mechanism and cartridge for impact printers
US3905465A (en) * 1974-02-22 1975-09-16 Litton Business Systems Inc Error correcting typewriter
US3918569A (en) * 1974-03-18 1975-11-11 Trw Inc Endless printer ribbon cartridge apparatus
US3904017A (en) * 1974-06-03 1975-09-09 Litton Business Systems Inc Ribbon cassettes with prethreaded vibrator and ribbon feed means
US4046247A (en) * 1976-01-26 1977-09-06 Teletype Corporation Printer ribbon cartridge
IT1059927B (it) * 1976-04-27 1982-06-21 Olivetti & Co Spa Cartuccia per il nastro inchiostrato di una macchina da calcolo e simile macchina per ufficio
US4071132A (en) * 1976-05-10 1978-01-31 Trw, Inc. Endless inked ribbon cartridge
JPS52156114U (ja) * 1976-05-21 1977-11-26
US4088218A (en) * 1976-10-12 1978-05-09 Ncr Corporation Ribbon cassette with bi-color capability
US4165188A (en) * 1977-02-17 1979-08-21 Sycor, Inc. Ribbon mask and guide for dot matrix impact printers
US4074800A (en) * 1977-04-04 1978-02-21 Trw Inc. Endless printer ribbon cartridge apparatus
JPS53156115U (ja) * 1977-05-14 1978-12-07
DE2757993A1 (de) * 1977-12-24 1979-06-28 Olympia Werke Ag Farbbandkassette mit fuehrungsarmen

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516715A (ja) * 1974-07-03 1976-01-20 Ibm

Also Published As

Publication number Publication date
US4325645A (en) 1982-04-20
JPS55100183A (en) 1980-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012948B2 (ja) インクリボンカ−トリツジ
US5785442A (en) Printer housing structure
US4568210A (en) Reversible ribbon cartridge
JPS5937233B2 (ja) インキ付与機構
JPS5876290A (ja) プリンタ用のリボンカ−トリツジ
USRE40202E1 (en) Ink ribbon cassette for thermal transfer printer
JPS6059158B2 (ja) リボン・カセット
JPH0239818Y2 (ja)
KR900009291A (ko) 인자 장치
US4064802A (en) Rotary stamp
US3460665A (en) Inking cartridge
JPS6236876B2 (ja)
EP0705708B1 (en) Ink ribbon cartridge
KR920002342A (ko) 전사식 프린터
JP3489777B2 (ja) ロール紙保持装置
JPS6013654Y2 (ja) インクリボンカ−トリツジ
US5069563A (en) Ribbon cartridge mounting movable power switch tab
JPS60193681A (ja) 印字装置のリボンカセツト
JPH0434049Y2 (ja)
JPH04220383A (ja) プリンタリボンカセット装着装置
JPH0523341Y2 (ja)
JP3670705B2 (ja) 反転式印判
US5122002A (en) Ribbon cartridge with correction cartridge lock-out circumvention power switch projection
JPH0628279Y2 (ja) プリンタの印字用紙挿入装置
JP4586132B2 (ja) インクリボンカセット