JPH0533196Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0533196Y2 JPH0533196Y2 JP1987170743U JP17074387U JPH0533196Y2 JP H0533196 Y2 JPH0533196 Y2 JP H0533196Y2 JP 1987170743 U JP1987170743 U JP 1987170743U JP 17074387 U JP17074387 U JP 17074387U JP H0533196 Y2 JPH0533196 Y2 JP H0533196Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floating
- water
- substrate
- pieces
- floats
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Toys (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、お風呂の中で湯に浸かりながら遊ぶ
ことができる玩具に関するものである。
ことができる玩具に関するものである。
(従来の技術及び考案が解決しようとする問題
点) 従来、幼児が風呂の中で湯に浮かべて遊ぶ玩具
として多種のものが提供されている。本考案も、
この種の玩具に関するものであつて、幼児がより
楽しく遊ぶことができ、遊びを通して指先の運動
神経や知能の発達を促すことができ、しかも構造
が簡単で安価に得られるものを提供しようとする
ものである。
点) 従来、幼児が風呂の中で湯に浮かべて遊ぶ玩具
として多種のものが提供されている。本考案も、
この種の玩具に関するものであつて、幼児がより
楽しく遊ぶことができ、遊びを通して指先の運動
神経や知能の発達を促すことができ、しかも構造
が簡単で安価に得られるものを提供しようとする
ものである。
(問題点を解決するための手段)
本考案においては、水に浮く素材から成る基板
1に複数の打ち抜き孔2を形成し、同じく水に浮
く素材から、基板の孔2内に表裏反転自在にはめ
込むことができる複数の浮きコマ3を形成し、こ
の浮きコマの表裏の少なくとも一方の面には絵や
数字等の遊戯用表示3aを印刷し、これらを浴槽
内の湯に浮かべて浮きコマ3の反転により遊戯で
きるようにしてお風呂用玩具を構成した。
1に複数の打ち抜き孔2を形成し、同じく水に浮
く素材から、基板の孔2内に表裏反転自在にはめ
込むことができる複数の浮きコマ3を形成し、こ
の浮きコマの表裏の少なくとも一方の面には絵や
数字等の遊戯用表示3aを印刷し、これらを浴槽
内の湯に浮かべて浮きコマ3の反転により遊戯で
きるようにしてお風呂用玩具を構成した。
(作用)
本考案のお風呂用玩具は、基板1を湯に浮か
べ、浮きコマ3を各打ち抜き孔2にはめこみ、こ
れを基板1の下面から指で押して反転させること
により、遊戯に供する。例えば、浮きコマの一面
にトランプに類似の表示を付し、二人で交互に一
対の浮きコマ3,3を裏返して遊戯する数字合わ
せゲームの如きものが行える。具体的遊戯方法
は、浮きコマ3を反転させる上記基本的操作を組
み入れることによつて各種考えられる。コマ3を
反転させる際には、基板1の下から指で押し上げ
ることによつてこれを行うので、幼児の体を肩ま
で湯に浸からせることができ、楽しく遊びながら
体が十分に温まるまで入浴させることができる。
べ、浮きコマ3を各打ち抜き孔2にはめこみ、こ
れを基板1の下面から指で押して反転させること
により、遊戯に供する。例えば、浮きコマの一面
にトランプに類似の表示を付し、二人で交互に一
対の浮きコマ3,3を裏返して遊戯する数字合わ
せゲームの如きものが行える。具体的遊戯方法
は、浮きコマ3を反転させる上記基本的操作を組
み入れることによつて各種考えられる。コマ3を
反転させる際には、基板1の下から指で押し上げ
ることによつてこれを行うので、幼児の体を肩ま
で湯に浸からせることができ、楽しく遊びながら
体が十分に温まるまで入浴させることができる。
(実施例)
本考案の一実施例を第1図乃至第3図に示す。
第1図はお風呂用玩具の斜視図、第2図は平面
図、第3図は使用状態の一部の断面図である。
第1図はお風呂用玩具の斜視図、第2図は平面
図、第3図は使用状態の一部の断面図である。
図において1は複数の円形打ち抜き孔を備えた
基板である。この基板1は、発泡ウレタン製で、
水に浮くようになつている。
基板である。この基板1は、発泡ウレタン製で、
水に浮くようになつている。
3は円形の浮きコマであつて、基板1の打ち抜
き孔2内に十分な余裕をもつて表裏反転自在には
め込むことができるようになつており、打ち抜き
孔3と同数用意されている。この浮きコマ3も発
泡ウレタン製で、水に浮くようになつている。そ
して、浮きコマ3の一面には、遊戯用の表示3a
が印刷により付されている。図示の実施例におい
ては、16個の浮きコマ3を半分に分け、夫々の浮
きコマに1から8までの連続番号から成る遊戯用
表示3aを付してある。
き孔2内に十分な余裕をもつて表裏反転自在には
め込むことができるようになつており、打ち抜き
孔3と同数用意されている。この浮きコマ3も発
泡ウレタン製で、水に浮くようになつている。そ
して、浮きコマ3の一面には、遊戯用の表示3a
が印刷により付されている。図示の実施例におい
ては、16個の浮きコマ3を半分に分け、夫々の浮
きコマに1から8までの連続番号から成る遊戯用
表示3aを付してある。
しかして、上記実施例の玩具で遊ぶ場合には、
まず基板1を湯に浮かべ、それの打ち抜き孔2に
浮きコマ3をランダムにはめ込む。この際、浮き
コマ3の遊戯用表示3aを全て伏せておく。浮き
コマ3は、第3図に示すように、基板1の下から
指で片側を押し上げ、あるいは上から押し下げれ
ば打ち抜き孔2内で反転し、表示3aを表に出す
ことができる。従つて、二人で交互に、一対の浮
きコマ3,3を任意に選択して反転させることに
より、数字合わせゲームを行うことができる。こ
のゲームは、手を湯の中に沈めて行わなければな
らないので、自然に体が肩まで湯に浸かり、幼児
が無意識のうちに十分に体を温めることができ
る。また、相手との勝敗を競うことで楽しく遊ぶ
ことができるし、思考を巡らしまた指先を使うの
で、幼児の知能や指先の運動神経の発達を促すこ
とができる。
まず基板1を湯に浮かべ、それの打ち抜き孔2に
浮きコマ3をランダムにはめ込む。この際、浮き
コマ3の遊戯用表示3aを全て伏せておく。浮き
コマ3は、第3図に示すように、基板1の下から
指で片側を押し上げ、あるいは上から押し下げれ
ば打ち抜き孔2内で反転し、表示3aを表に出す
ことができる。従つて、二人で交互に、一対の浮
きコマ3,3を任意に選択して反転させることに
より、数字合わせゲームを行うことができる。こ
のゲームは、手を湯の中に沈めて行わなければな
らないので、自然に体が肩まで湯に浸かり、幼児
が無意識のうちに十分に体を温めることができ
る。また、相手との勝敗を競うことで楽しく遊ぶ
ことができるし、思考を巡らしまた指先を使うの
で、幼児の知能や指先の運動神経の発達を促すこ
とができる。
なお、基板1や浮きコマ3の素材は上記実施例
のものに限られるものではなく、例えば中空の合
成樹脂製のものでもよく、柔軟なものであればな
お好都合である。基板1、打ち抜き孔2、浮きコ
マ3の形状は任意である。また、浮きコマ3の遊
戯用表示3aは、数字に代えて1組ずつの同一模
様や絵であつても上記実施例と同一のゲームを行
うことができる。なお、遊戯の形式はこれに限ら
れるものではなく、要するに浮きコマ3を反転さ
せて遊ぶことができるものであれば何でもよい。
のものに限られるものではなく、例えば中空の合
成樹脂製のものでもよく、柔軟なものであればな
お好都合である。基板1、打ち抜き孔2、浮きコ
マ3の形状は任意である。また、浮きコマ3の遊
戯用表示3aは、数字に代えて1組ずつの同一模
様や絵であつても上記実施例と同一のゲームを行
うことができる。なお、遊戯の形式はこれに限ら
れるものではなく、要するに浮きコマ3を反転さ
せて遊ぶことができるものであれば何でもよい。
(考案の効果)
以上のように、本考案においては、発泡ウレタ
ンの如き水に浮く素材から成る基板1に複数の打
ち抜き孔2を形成し、同じく発泡ウレタンの如き
水に浮く素材から、基板の孔2内に表裏反転自在
にはめ込むことができる複数の浮きコマ3を形成
し、この浮きコマ3の表裏の少なくとも一方の面
には絵や数字等の遊戯用表示3aを印刷し、これ
らを浴槽内の湯に浮かべて孔内で浮きコマを反転
させることにより遊戯できるようにお風呂用玩具
を構成したため、浴槽内の湯に浮かべて基盤の下
から指で押し上げることにより浮きコマを打ち抜
き孔内で簡単に反転させることができるので、浴
槽内でおとなしく静体させておくことが困難な入
浴を嫌う幼児であつてもお風呂でゲームに興じる
ことにより楽しく遊びながら、この間に体を肩ま
で湯に浸けて温まることができるし、遊びを通し
て指先の運動神経や知能の発達を促すことができ
る。しかも、この玩具は構造が極めて簡単で安価
に得られるし、乱暴に扱つても容易に壊れること
がない。
ンの如き水に浮く素材から成る基板1に複数の打
ち抜き孔2を形成し、同じく発泡ウレタンの如き
水に浮く素材から、基板の孔2内に表裏反転自在
にはめ込むことができる複数の浮きコマ3を形成
し、この浮きコマ3の表裏の少なくとも一方の面
には絵や数字等の遊戯用表示3aを印刷し、これ
らを浴槽内の湯に浮かべて孔内で浮きコマを反転
させることにより遊戯できるようにお風呂用玩具
を構成したため、浴槽内の湯に浮かべて基盤の下
から指で押し上げることにより浮きコマを打ち抜
き孔内で簡単に反転させることができるので、浴
槽内でおとなしく静体させておくことが困難な入
浴を嫌う幼児であつてもお風呂でゲームに興じる
ことにより楽しく遊びながら、この間に体を肩ま
で湯に浸けて温まることができるし、遊びを通し
て指先の運動神経や知能の発達を促すことができ
る。しかも、この玩具は構造が極めて簡単で安価
に得られるし、乱暴に扱つても容易に壊れること
がない。
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
はお風呂用玩具の斜視図、第2図は同平面図、第
3図は使用状態の一部の断面図である。 1……基板、2……孔、3……浮きコマ、3a
……遊戯用表示。
はお風呂用玩具の斜視図、第2図は同平面図、第
3図は使用状態の一部の断面図である。 1……基板、2……孔、3……浮きコマ、3a
……遊戯用表示。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 水に浮く素材から成り、複数の打ち抜き孔を備
えた基盤と、 同じく水に浮く素材から成り、前記基盤の孔内
に表裏反転自在にはめ込むことができる複数の浮
きコマとを備え、 前記浮きコマの表裏の少なくとも一方の面には
絵や数字等の遊戯用表示が印刷され、浴槽内の湯
に浮かべて孔内で浮きコマを下から指で押し上げ
て反転させることにより遊戯できるようにしたこ
とを特徴とするお風呂用玩具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987170743U JPH0533196Y2 (ja) | 1987-11-10 | 1987-11-10 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1987170743U JPH0533196Y2 (ja) | 1987-11-10 | 1987-11-10 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0175498U JPH0175498U (ja) | 1989-05-22 |
JPH0533196Y2 true JPH0533196Y2 (ja) | 1993-08-24 |
Family
ID=31461957
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1987170743U Expired - Lifetime JPH0533196Y2 (ja) | 1987-11-10 | 1987-11-10 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0533196Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6249541B1 (ja) * | 2017-04-11 | 2017-12-20 | 豊 塩沢 | 水に浮かぶ表示媒体 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5911779U (ja) * | 1982-07-11 | 1984-01-25 | 「かじ」川 進 | マルチゲ−ムクツシヨンバツグ |
JPS6254784U (ja) * | 1985-09-26 | 1987-04-04 |
-
1987
- 1987-11-10 JP JP1987170743U patent/JPH0533196Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0175498U (ja) | 1989-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5507495A (en) | Games for teaching alphabet, numbers, colors, shapes and math along with coordination and motor skills | |
US3964749A (en) | Pentomino puzzles | |
JPH0533196Y2 (ja) | ||
KR100376418B1 (ko) | 낱말학습기구 | |
JP6454022B2 (ja) | トランプカード | |
JP3232048U (ja) | 訓練用ジグソーパズル | |
WO1997026963A1 (en) | The modular, adaptable puzzle | |
US3495701A (en) | Economical asportable amusement device | |
JP2580444Y2 (ja) | パズルブロック玩具 | |
JP3248550U (ja) | 川渡り論理パズルに使用する用具 | |
JP3244487U (ja) | 神経衰弱ゲーム型木目を持つ木製遊戯セット | |
JPH0524398Y2 (ja) | ||
KR860000216Y1 (ko) | 유희용 과자 용기 | |
JPH0749989Y2 (ja) | 教育用玩具を兼ねるパズル | |
KR200192218Y1 (ko) | 블럭 유희구 | |
JP2022123255A (ja) | 訓練用ジグソーパズル | |
KR200192215Y1 (ko) | 도형 분할퍼즐 유희구 | |
KR200370512Y1 (ko) | 딱지 | |
JPH0434539Y2 (ja) | ||
KR200374032Y1 (ko) | 퍼즐놀이 학습판 | |
KR20240175559A (ko) | 치매 예방을 위한 지령 카드가 포함된 윷놀이 세트 | |
JPS6215823Y2 (ja) | ||
KR20200120061A (ko) | 놀이수단이 구비된 양면퍼즐 | |
KR200194168Y1 (ko) | 어린이용 교습구 | |
JP3048118U (ja) | タッチアクションゲーム盤 |