[go: up one dir, main page]

JPH05329722A - 部品供給組立装置 - Google Patents

部品供給組立装置

Info

Publication number
JPH05329722A
JPH05329722A JP16361092A JP16361092A JPH05329722A JP H05329722 A JPH05329722 A JP H05329722A JP 16361092 A JP16361092 A JP 16361092A JP 16361092 A JP16361092 A JP 16361092A JP H05329722 A JPH05329722 A JP H05329722A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply
robot
index table
parts
tray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP16361092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Suzuki
秀明 鈴木
Yoshifumi Akaike
吉文 赤池
Hiroyuki Segawa
博之 勢川
Mikio Takenaka
幹雄 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP16361092A priority Critical patent/JPH05329722A/ja
Publication of JPH05329722A publication Critical patent/JPH05329722A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1台の装置で4種類の部品供給を行なうこと
ができ、作業テーブル上で組立及び付加作業を任意に行
なえるようにし、設備コストの低減を図り、多品種小量
生産に対応できるようにする。 【構成】 作業テーブル4を数値制御可能なインデック
ステーブルで構成し、インデックステーブル4の約半分
の部分をロボット2の可動範囲外に配置し、この部分に
付加作業ユニット11を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トレイ上に配置された
部品を作業テーブル上に供給して組立を行なう部品供給
組立装置に係り、特に双腕ロボットを用いて4種類の部
品を供給して組立を行なう部品供給組立装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の部品供給組立装置では、部品が配
置されたトレイをマガジンから1枚ずつ引き出し、ロボ
ットにより1種類または2種類の部品を作業テーブル上
に供給し、固定された作業テーブル上で部品の組立を行
なう構成のものが一般的であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら自動組立
ラインにおいては多種小量生産を必要とする場合があ
り、従来の2種類の部品を供給する部品供給装置を使用
する場合には台数を増やして対応していた。このため広
い設置面積が必要となり、設備コストも高くなるという
問題があった。また作業テーブルが固定であったため、
作業テーブル上で行なうことのできる接着、ネジ締、半
田付などの付加作業も限定されるという欠点もあった。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
もので、1台の部品供給組立装置により4種類の部品供
給を行なうことができ、作業テーブル上で4種類の部品
の組立及び付加作業を任意に行なうことができ、設置面
積及び設備コストの低減を図り、多品種小量生産に対応
できる部品供給組立装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の部品供
給組立装置は、部品が収納されたトレイ21をマガジン
9から装置本体1上に引き出し、ロボット2によりトレ
イ21から部品を作業テーブル4上に供給して、作業テ
ーブル4上で部品の組立を行なう部品供給組立装置にお
いて、装置本体1上の前後左右にそれぞれ昇降可能に配
設された4個のトレイ位置決め部材3と、左右2対のト
レイ位置決め部材3にそれぞれ対向して昇降可能に設け
られ、それぞれマガジン9を載置する上下2段の供給リ
フト7と、左右2対の供給リフト7にそれぞれ対向して
昇降可能に設けられ、外部と供給リフト7との間のマガ
ジン9の受け渡しを行なうバッファリフト8とを備える
とともに、作業テーブル4を数値制御可能なインデック
ステーブルで構成したことを特徴とする。
【0006】請求項2に記載の部品供給組立装置は、イ
ンデックステーブル4の約半分の部分をロボット2の可
動範囲外に配置したことを特徴とする。
【0007】請求項3に記載の部品供給組立装置は、イ
ンデックステーブル4のロボット2の可動範囲外に付加
作業ユニットを設けたことを特徴とする
【0008】
【作用】請求項1に記載の部品供給組立装置において
は、トレイ21に収納された各部品はそれぞれ別のマガ
ジン9に格納されている。外部から送られてくるマガジ
ン9は、バッファリフト8を介して供給リフト7上に搬
入され、上下左右4個の供給リフト7上にはそれぞれ異
なる部品のトレイ21が格納されたマガジン9が載置さ
れている。そして各供給リフトを所定の高さに昇降駆動
し、所望の部品をそれぞれに対応するトレイ位置決め部
材3上に引き出す。トレイ21を引き出すときにはトレ
イ位置決め部材3の高さをトレイ位置決め高さより低く
しておくことにより、4個所のトレイ21のうち空にな
ったトレイ21の交換をそれぞれ独立して行なうことが
できる。
【0009】またインデックステーブル4は組立を行な
う作業テーブルととして使用され、インデックステーブ
ル4は数値制御によって回転され、組立対象部品によっ
て自由にプログラムできる。さらに部品のハンドリング
は数値制御されるロボット2によって行なわれる。
【0010】請求項2に記載の部品供給組立装置におい
ては、ロボット2の可動範囲外にあるインデックステー
ブル4の約半分の部分では、接着、ネジ締、半田付など
の付加作業が行なわれる。
【0011】請求項3に記載の部品供給組立装置におい
ては、付加作業ユニットによりそれぞれの目的の付加作
業がインデックステーブル4上で行なわれ、付加作業ユ
ニットを交換することにより多品種小量生産に対応でき
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明の部品供給組立装置の一実施例
を図面を参照して説明する。
【0013】図1及び図2に本発明の一実施例の構成を
示す。図1において、装置本体1の上部中心には双腕ロ
ボット2が立設されており、装置本体1の上面の双腕ロ
ボット2の両側には、前後左右に4個のトレイ位置決め
部材3が設けられている。また装置本体1上にはインデ
ックステーブル4が設けられており、前面には操作盤5
が取り付けられている。さらに装着本体1上の前面及び
両側面には透明のカバー6が設けられている。また装置
本体1の後部には後述する供給リフト7及びバッファリ
フト8が設けられており、リフト7,8に上下、左右に
4個のマガジン9が載置されるようになっている。
【0014】図2に位置決め部材3及びリフト7,8の
詳細の構成を示す。供給リフト7は図2に示すように、
装置本体1の後方の左右両側に、それぞれ上下方向に2
個ずつ設けられており、4個の供給リフトのうち、それ
ぞれ上下1対の供給リフトはセットで1個のサーボモー
タにより昇降駆動される。各供給リフト7には複数対の
図示しないローラが回転自在に設けられており、ローラ
上にはそれぞれマガジン9が移動可能に載置されてい
る。供給リフト7の後方の左右両側には、バッファリフ
ト8がそれぞれ上下方向に2個ずつ設けられており、4
個のバッファリフト8のうち、それぞれ上下1対のバッ
ファリフトはセットで1個の図示しないシリンダにより
昇降駆動される。各バッファリフト8には複数対の図示
しないローラが回転自在に設けられており、ローラ上を
それぞれマガジン9が移動できるようになっている。
【0015】位置決め部材3は、装置本体1上の双腕ロ
ボット2の両側に、前後方向に1個ずつ計4個設けられ
ており、供給リフト7からそれぞれ送られてくるマガジ
ン9が、それぞれ位置決め部材3a,3b,3c,3d
上に位置決め載置されるようになっている。また各位置
決め部材3はそれぞれに設けられたシリンダ13a,1
3b,13c,13dにより昇降駆動される。
【0016】一方、ロボット2のアーム2aの先端の移
動軋跡はインデックステーブル4のほぼ中心を通ってお
り、ロボット2の可動範囲はインデックステーブル4の
約半分のエリアに限定されている。そしてインデックス
テーブル4の残りの半分のエリアの外周に複数個、例え
ば2個の付加作業ユニット11a,11bが設けられて
いる。付加作業ユニットとしてはネジ締、接着、半田
付、検査などの付加作業のうち1つを行なうものが選択
される。またインデックステーブル4は数値制御可能と
なっている。
【0017】次に図1,2を参照して、本実施例の動作
を説明する。例えば組立機より部品Aの要求があると、
外部の無人搬送車又は作業者は搬出用の下部バッファリ
フト8上の部品Aの空マガジン9を搬出する。次に搬入
用の上部バッファリフト8を無人搬送車の高さまで下降
させ、部品Aが収納されたトレイを有するマガジン9を
上部バッファリフト8上に移動する。
【0018】現在部品供給中の上部供給リフト7上のマ
ガジン9が空になったとき、この空のマガジン9を搬出
用の下部バッファリフト8上に搬出し、新しいマガジン
9が載置された搬入用の上部バッファリフト8を上部供
給リフト7の高さに移動して、新しいマガジン9を上部
供給リフト7上に搬入する。上部供給リフト7上のマガ
ジン9内のトレイ21は図示しないフックによりトレイ
位置決め部材3a上に引き出される。その後、シリンダ
13aによりトレイ引き出し高さからトレイ位置決め高
さまで上昇させて位置決めし、トレイ21をその位置に
保持する。
【0019】トレイ21上の部品は数値制御ロボット2
によりインデックステーブル4上のロボット可動範囲内
にある作業ステーションに搬送され、組立が行なわれ
る。次に数値制御によりインデックステーブル4を回転
し、ロボット可動範囲外にある付加作業ユニット11の
うち所定のユニット11の下に部品を移動し、付加作業
ユニット11により接着、ネジ締、半田付、検査などの
うち所望の付加作業を行なう。
【0020】本実施例によれば1台の装置により4部品
の組立が可能となり、しかも同一インデックステーブル
4上で付加作業も行なうことができる。また付加作業ユ
ニット11及びインデックステーブル4上の治具を交換
することにより、多品種小量生産に対応することができ
る。さらに小さなスペースで4種類の部品供給が可能と
なるので、1台のロボット2で供給可能な部品の種類が
増加し、設備コストが低減される。またマガジン9の搬
送を無人搬送車で行なわせることにより、部品の物流を
行なうと同時に、従来のコンベアに代る機能を持たせる
ことができる。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の部品供給
組立装置によれば、数値制御可能なインデックステーブ
ルを設け、ロボットの可動範囲外に付加作業ユニットを
設けたので、1台の装置により4部品の組立が可能とな
り、しかも同一インデックステーブル上で付加作業も行
なうことができる。また付加作業ユニット及びインデッ
クステーブル上の治具を交換することにより、多品種小
量生産に対応することができる。さらに小さなスペース
で4種類の部品供給が可能となるので、1台のロボット
で供給可能な部品の種類が増加し、設備コストが低減さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の部品供給組立装置の一実施例の構成を
示す外観斜視図である。
【図2】図1の平面図である。
【符号の説明】
1 装置本体 2 ロボット 3 トレイ位置決め部材 4 インデックステーブル(作業テーブル) 7 供給リフト 8 バッファリフト 9 マガジン 11 付加作業ユニット 21 トレイ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 竹中 幹雄 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品が収納されたトレイをマガジンから
    装置本体上に引き出し、ロボットにより前記トレイから
    前記部品を作業テーブル上に供給して、前記作業テーブ
    ル上で前記部品の組立を行なう部品供給組立装置におい
    て、 前記装置本体上の前後左右にそれぞれ昇降可能に配設さ
    れた4個のトレイ位置決め部材と、 左右2対の前記トレイ位置決め部材にそれぞれ対向して
    昇降可能に設けられ、それぞれ前記マガジンを載置する
    上下2段の供給リフトと、 左右2対の前記供給リフトにそれぞれ対向して昇降可能
    に設けられ、外部と前記供給リフトとの間の前記マガジ
    ンの受け渡しを行なうバッファリフトとを備えるととも
    に、 前記作業テーブルを数値制御可能なインデックステーブ
    ルで構成したことを特徴とする部品供給組立装置。
  2. 【請求項2】 インデックステーブルの約半分の部分を
    ロボットの可動範囲外に配置したことを特徴とする請求
    項1記載の部品供給組立装置。
  3. 【請求項3】 インデックステーブルのロボットの可動
    範囲外に付加作業ユニットを設けたことを特徴とする請
    求項1または2記載の部品供給組立装置。
JP16361092A 1992-05-29 1992-05-29 部品供給組立装置 Withdrawn JPH05329722A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16361092A JPH05329722A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 部品供給組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16361092A JPH05329722A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 部品供給組立装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05329722A true JPH05329722A (ja) 1993-12-14

Family

ID=15777203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16361092A Withdrawn JPH05329722A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 部品供給組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05329722A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417193B1 (ko) * 2000-12-11 2004-02-05 주식회사 삼코 전기세탁기용 방진댐퍼자동화 조립설비의 부품들 정렬및삽입장치
KR100431943B1 (ko) * 2000-12-11 2004-05-17 주식회사 삼코 전기세탁기용 방진댐퍼를 조립하는 자동화 설비의 지지바공급 및 검사장치
JP2014121742A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Kawada Industries Inc 多関節型双腕ロボットによる生産システムおよび生産ライン
KR101525540B1 (ko) * 2014-05-28 2015-06-03 아신유니텍 (주) 모터 액추에이터의 조립 장치
CN107398694A (zh) * 2017-06-21 2017-11-28 冯伟 物联网单工位多工序产品组装生产设施
CN107398693A (zh) * 2017-06-21 2017-11-28 冯伟 物联网单工位多工序产品组装生产设施

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100417193B1 (ko) * 2000-12-11 2004-02-05 주식회사 삼코 전기세탁기용 방진댐퍼자동화 조립설비의 부품들 정렬및삽입장치
KR100431943B1 (ko) * 2000-12-11 2004-05-17 주식회사 삼코 전기세탁기용 방진댐퍼를 조립하는 자동화 설비의 지지바공급 및 검사장치
JP2014121742A (ja) * 2012-12-20 2014-07-03 Kawada Industries Inc 多関節型双腕ロボットによる生産システムおよび生産ライン
KR101525540B1 (ko) * 2014-05-28 2015-06-03 아신유니텍 (주) 모터 액추에이터의 조립 장치
CN107398694A (zh) * 2017-06-21 2017-11-28 冯伟 物联网单工位多工序产品组装生产设施
CN107398693A (zh) * 2017-06-21 2017-11-28 冯伟 物联网单工位多工序产品组装生产设施

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11110557B2 (en) Manufacturing station and manufacturing process
CN112041112B (zh) 汽车白车身组件的组焊或拼接生产线
JPH0659851B2 (ja) 複数種の車体モデルの組付け方法
JPH05329722A (ja) 部品供給組立装置
JPH0265934A (ja) 組立ラインにおける部品の供給方法
JPS6322937B2 (ja)
JPH08216073A (ja) ワーク搬入・搬出作業用ロボット
JPH04310382A (ja) ワーク姿勢変換機構付自走車
WO2021044620A1 (ja) 部品実装機のバックアップピン自動配置システム
JP3788040B2 (ja) ワーク搬送装置およびワーク搬送方法
JP6420578B2 (ja) ツール割当方法およびツール割当装置並びに対基板作業機
JPH06320363A (ja) 部品自動組立装置
JP6469540B2 (ja) マシニングセンタ
JPH1177361A (ja) レーザ加工方法及びレーザ加工装置
JPH1190791A (ja) フレキシブル加工装置および同装置用パレット
JPH0248213Y2 (ja)
JP2001062579A (ja) レーザー加工装置へのワークハンドラー
JP2666291B2 (ja) 無人搬送車を用いた生産設備
JPH05190648A (ja) ウエハ収納治具の搬送方法
JPS6056859A (ja) フレキシブル生産システム
CN209393998U (zh) 一种数控设备自动上料机构
JPH01205964A (ja) 多品種少量生産におけるワーク加工システム
JPH022658B2 (ja)
JPH06246654A (ja) ライン投入用ロボット
JP2920992B2 (ja) 溶接装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803