[go: up one dir, main page]

JPH05270006A - Ink jet printer - Google Patents

Ink jet printer

Info

Publication number
JPH05270006A
JPH05270006A JP10246192A JP10246192A JPH05270006A JP H05270006 A JPH05270006 A JP H05270006A JP 10246192 A JP10246192 A JP 10246192A JP 10246192 A JP10246192 A JP 10246192A JP H05270006 A JPH05270006 A JP H05270006A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
ink
cap
recording head
recovery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10246192A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tatsuo Sugawara
達夫 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP10246192A priority Critical patent/JPH05270006A/en
Publication of JPH05270006A publication Critical patent/JPH05270006A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

PURPOSE:To make it possible to perform, when a nondelivery state of ink has occurred in a nozzle of a record head, an operation for restoring said state efficiently without needlessly consuming the ink. CONSTITUTION:A plurality of caps for covering the outer periphery of each group of nozzles 5 of a record head 4 are comprised of a restoration cap 19 for performing covering and restoring operations of nozzle and preserving caps 20 which perform only covering operation of nozzle so that a restoring operation is performed only for a group of nozzles 5, wherein a nondelivery state has occurred.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、記録ヘッドに設けられ
たノズルからインクを噴射することにより記録を行なう
インクジェットプリンタに係り、特にノズルの回復動作
を効率的に行なえるようにしたインクジェットプリンタ
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet printer for recording by ejecting ink from nozzles provided in a recording head, and more particularly to an ink jet printer capable of efficiently performing a nozzle recovery operation. ..

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より、記録ヘッドに給送されるイン
クをそのノズルから噴射させることにより、用紙などの
記録媒体上に所望の印字を行なうインクジェットプリン
タが知られている。インクジェットプリンタは、その原
理上、記録ヘッドのノズルへゴミが付着したり、あるい
は、ヘッド内のインク流路に気泡が発生したりすると、
インクの不吐出というトラブルが発生する。
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an ink jet printer for performing desired printing on a recording medium such as paper by ejecting ink supplied to a recording head from its nozzle. In principle, an inkjet printer, when dust adheres to the nozzles of the recording head or bubbles occur in the ink flow path inside the head,
A problem of non-ejection of ink occurs.

【0003】このため、従来より、記録ヘッドに設けら
れているノズルの吐出口を被覆した状態で吐出口からイ
ンクを吸引することにより、あるいは記録ヘッド内のイ
ンクタンクを加圧してノズルの吐出口からインクを流出
させることにより記録ヘッドのインク流路内の気泡を除
去する回復装置を備えたインクジェットプリンタが提案
されている。
Therefore, conventionally, by ejecting ink from the ejection port while covering the ejection port of the nozzle provided in the recording head, or by pressurizing the ink tank in the recording head, the ejection port of the nozzle. There is proposed an inkjet printer including a recovery device that removes bubbles in the ink flow path of the recording head by causing the ink to flow out from the ink jet printer.

【0004】図4は、このような従来の回復装置を備え
たインクジェットプリンタの一例を示したものであり、
円筒形をなすプラテン1の前方には、プラテン1の軸方
向と平行な方向に延在する一対のキャリッジ軸2、2が
配設されており、これらのキャリッジ軸2に沿って往復
動しうるキャリッジ3が配設されている。このキャリッ
ジ3には、例えばフルカラーの印字を行ないうる記録ヘ
ッド4が搭載されている。
FIG. 4 shows an example of an ink jet printer equipped with such a conventional recovery device.
A pair of carriage shafts 2, 2 extending in a direction parallel to the axial direction of the platen 1 are arranged in front of the cylindrical platen 1, and can reciprocate along these carriage shafts 2. A carriage 3 is arranged. A recording head 4 capable of performing full-color printing, for example, is mounted on the carriage 3.

【0005】この記録ヘッド4には、プラテン1に対向
するようにフルカラーの印字を行なうための4色のイン
クにそれぞれ対応する4つのノズル集合体5、5…が配
置されており、各ノズル集合体5は、プラテン1に対向
するように縦方向に整列配置された複数のノズルにより
構成されている。そして、これらのノズル集合体5は、
キャリッジ3に支持されているヘッド取付台6に固定さ
れている。
The recording head 4 is provided with four nozzle aggregates 5, 5 ... Corresponding to the four color inks for full-color printing so as to face the platen 1, and each nozzle aggregate is arranged. The body 5 is composed of a plurality of nozzles arranged in the vertical direction so as to face the platen 1. Then, these nozzle assemblies 5 are
It is fixed to a head mount 6 supported by the carriage 3.

【0006】各ノズル集合体5の背部のキャリッジ3上
には、このノズル集合体5を構成する各ノズルと連通し
ており、バッファタンクとしての機能を有するインレッ
ト7が配置されており、各インレット7には、キャリッ
ジ3に着脱自在に搭載される対応する色のインクカート
リッジ8、8…が連通されるようになっている。
An inlet 7 having a function as a buffer tank is arranged on the carriage 3 at the back of each nozzle assembly 5 so as to communicate with each nozzle constituting the nozzle assembly 5 and to function as a buffer tank. The ink cartridges 8, 8 ... Of the corresponding color that are detachably mounted on the carriage 3 are communicated with the ink cartridge 7.

【0007】また、ヘッド取付台6のプラテン1と対向
する面には、後述するキャップ装置12に設けられた加
圧空気供給口18と接合しうる加圧口9が設けられてお
り、この加圧口9は加圧用チューブ10及び空気パイプ
11を介してすべてのインクカートリッジ8、8…に接
続されている。
On the surface of the head mount 6 facing the platen 1, there is provided a pressurizing port 9 which can be joined to a pressurizing air supply port 18 provided in a cap device 12 which will be described later. The pressure port 9 is connected to all the ink cartridges 8, 8 ... Through a pressure tube 10 and an air pipe 11.

【0008】一方、プラテン1の一端の側方には、不使
用時に各ノズルを被覆してノズル内のインクの乾燥を防
止したり、ノズル内に形成された気泡や、ノズル内に詰
まった異物を除去するために使用されるキャップ装置1
2が配設されている。このキャップ装置12は、キャリ
ッジ3側に開口13が形成されているケーシング14を
有しており、このケーシング14の開口13内には、前
記記録ヘッド4接離する方向に可動とされているキャッ
プ本体15が配設されている。このキャップ本体15
は、記録ヘッド4の各ノズル集合体5に対応して、各ノ
ズル集合体5を被覆し得るように縦長に形成された複数
のキャップ16を有しており、各キャップ16の内側に
は、ゴム製のライナ17が張設され、このライナ17
は、キャップ16の周縁の内側から外部に突出して各ノ
ズル集合体5の外周に機密に圧接しうるようになってい
る。
On the other hand, on one side of the platen 1, each nozzle is covered to prevent the ink in the nozzle from drying out when not in use, or bubbles formed in the nozzle or foreign matter clogged in the nozzle. Cap device 1 used for removing
2 are provided. The cap device 12 has a casing 14 in which an opening 13 is formed on the carriage 3 side, and inside the opening 13 of the casing 14, a cap that is movable in the direction in which the recording head 4 is moved toward and away from the recording head 4. A body 15 is provided. This cap body 15
Has a plurality of vertically long caps 16 corresponding to each nozzle assembly 5 of the recording head 4 so as to cover each nozzle assembly 5, and inside each cap 16, A rubber liner 17 is stretched, and this liner 17
Are projected from the inside of the peripheral edge of the cap 16 to the outside so that they can be press-contacted to the outer periphery of each nozzle assembly 5 in a secret manner.

【0009】また、キャップ本体15の上方の前面に
は、キャップ装置12内に設けられた加圧ポンプ(図示
せず)に接続された加圧空気供給口18が設けられてお
り、この加圧空気供給口18は、キャップ装置12が記
録ヘッド4のノズル面を被覆したときに記録ヘッド4に
設けられている加圧口9と連通して、キャリッジ3上に
搭載されているすべてのインクカートリッジ8内を同時
に加圧しうるように構成されている。
A pressure air supply port 18 connected to a pressure pump (not shown) provided in the cap device 12 is provided on the upper front surface of the cap body 15, and this pressure is applied. The air supply port 18 communicates with the pressurizing port 9 provided in the recording head 4 when the cap device 12 covers the nozzle surface of the recording head 4, and all the ink cartridges mounted on the carriage 3. It is configured so that the inside of 8 can be pressurized at the same time.

【0010】このようなインクジェットプリンタにおい
て、印字中にノズルの目詰まりやインク流路内での気泡
の発生によるインクの不吐出状態が発生した場合には、
キャリッジ3を駆動して記録ヘッド4をキャップ装置1
2と対向する位置へ移動させた後、キャップ装置12を
記録ヘッド4に向かって移動させ、キャップ本体15に
形成した各キャップ16が記録ヘッド4の対向するノズ
ル集合体5を被覆したら、キャップ装置12内に設けら
れた加圧ポンプ(図示せず)を駆動して加圧空気供給口
18から記録ヘッド4に設けられている加圧口9へ加圧
空気を供給してすべてのインクカートリッジ8内のイン
クを加圧する。インクカートリッジ8内のインクが加圧
されるとすべてのノズル集合体5、5…のノズルからイ
ンクが流出することになり、このインクとともにインク
流路内の気泡も排出されて不吐出状態の回復が行なわれ
る。
In such an ink jet printer, when a non-ejection state of ink occurs due to clogging of nozzles or generation of bubbles in an ink flow path during printing,
The carriage 3 is driven to move the recording head 4 to the cap device 1
2 is moved to a position facing the recording head 4, the cap device 12 is moved toward the recording head 4, and each cap 16 formed on the cap main body 15 covers the nozzle assembly 5 facing the recording head 4. All of the ink cartridges 8 are supplied by driving a pressure pump (not shown) provided in 12 to supply pressure air from the pressure air supply port 18 to the pressure port 9 provided in the recording head 4. Pressurize the ink inside. When the ink in the ink cartridge 8 is pressurized, the ink will flow out from the nozzles of all the nozzle assemblies 5, 5 ... And the air bubbles in the ink flow path will be discharged together with this ink and the non-discharge state will be recovered. Is performed.

【0011】[0011]

【発明が解決しようとする課題】ところで、インクジェ
ットプリンタにおいてはインクの不吐出状態がすべての
色のノズル集合体について同時に発生するということは
ほとんどなく、通常、一つの色のノズル集合体5にのみ
インクの不吐出が発生することが一般的である。
By the way, in the ink jet printer, the non-ejection state of ink rarely occurs simultaneously for the nozzle aggregates of all colors, and normally, only for the nozzle aggregates 5 of one color. It is common that non-ejection of ink occurs.

【0012】しかしながら、従来のインクジェットプリ
ンタにおいてはインクの不吐出状態が発生すると、常に
すべてのノズルをキャップ装置12により被覆して、す
べての色のノズルからインクを流出させて不吐出状態の
回復を行うような構成とされていたので、回復動作を行
なう必要のないノズルからもインクの流出が行なわれる
ことになって多量のインクが無駄に消費されてしまうと
いう問題があった。
However, in the conventional ink jet printer, when an ink non-ejection state occurs, all nozzles are always covered with the cap device 12 and ink is discharged from the nozzles of all colors to recover the non-ejection state. Since such a configuration is adopted, there is a problem that a large amount of ink is unnecessarily consumed due to the ink flowing out from the nozzles that do not need to perform the recovery operation.

【0013】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたものであり、記録ヘッドのノズルにインクの
不吐出状態が発生した際に、その回復作業をインクを無
駄に消費することなく効率的に行なうことができるイン
クジェットプリンタを提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and when ink is not ejected from the nozzles of the recording head, the recovery work is wasted. It is an object of the present invention to provide an ink jet printer that can be efficiently performed without any need.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明のインクジェットプリンタは、少なくと
も1つのノズルからなるノズル集合体を複数個備えた記
録ヘッドと、この記録ヘッドの各ノズル集合体の外周を
それぞれ被覆し得る複数のキャップを設けたキャップ装
置とを有するインクジェットプリンタにおいて、前記複
数のキャップをノズルの被覆及び回復動作を行ない得る
回復用キャップとノズルの被覆のみを行なう保存用キャ
ップとから構成したことを特徴とする。
In order to achieve the above-mentioned object, an ink jet printer of the present invention comprises a recording head having a plurality of nozzle aggregates each including at least one nozzle, and each nozzle aggregate of the recording head. An ink jet printer having a cap device provided with a plurality of caps capable of respectively covering the outer circumference of a body, and a storage cap for covering only the recovery cap and the nozzle capable of performing a nozzle covering and recovering operation of the plurality of caps It is composed of and.

【0015】[0015]

【作用】本発明のよれば、キャップ装置に設けた記録ヘ
ッドの各ノズル集合体の外周をそれぞれ被覆する複数の
キャップをノズルの被覆及び回復動作を行ない得る回復
用キャップとノズルの被覆のみを行なう保存用キャップ
とから構成してあるので、ノズルにインクの不吐出状態
が発生した場合には、不吐出状態となったノズルのみを
回復用キャップで被覆して、インクを流出させることに
より回復動作を行なうことができる。
According to the present invention, a plurality of caps respectively covering the outer periphery of each nozzle assembly of the recording head provided in the cap device are covered only with a recovery cap capable of performing a recovery operation and a recovery operation and a nozzle. Since it is composed of a storage cap, when an ink ejection failure occurs in a nozzle, a recovery operation is performed by covering only the nozzle in the ejection failure state with a recovery cap and letting the ink flow out. Can be done.

【0016】[0016]

【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を説明す
る。なお、前述した従来のものと同一の構成について
は、図面中に同一の符号を付してその説明は省略する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In addition, about the same structure as the above-mentioned conventional one, the same code | symbol is attached in drawing and the description is abbreviate | omitted.

【0017】図1乃至図3は、本発明のインクジェット
プリンタの一実施例を示したものであり、図1はその全
体構成の要部を示す斜視図であり、図2は図1のインク
ジェットプリンタの記録ヘッド及びキャップ装置に設け
られている回復用キャップの構造を示す断面図であり、
また図3は記録ヘッド及び保存用キャップの構造を示す
断面図である。
1 to 3 show one embodiment of the ink jet printer of the present invention, FIG. 1 is a perspective view showing the main part of the overall construction, and FIG. 2 is the ink jet printer of FIG. FIG. 6 is a cross-sectional view showing the structure of a recovery cap provided in the recording head and the cap device of FIG.
FIG. 3 is a sectional view showing the structure of the recording head and the storage cap.

【0018】本実施例におけるインクジェットプリンタ
は、プラテン1に対向するようにフルカラーの印字を行
なうための4色のインクにそれぞれ対応する4つのノズ
ル集合体5が配置された記録ヘッド4と、不使用時に各
ノズルを被覆してノズル内のインクの乾燥を防止した
り、ノズル内に形成された気泡や、ノズル内に詰まった
異物を除去するために使用されるキャップ装置12が配
設されている点では従来のものと同様であるが、キャッ
プ装置12に設けられているキャップ本体15の構造及
び記録ヘッド4に設けられたインクカートリッジ8内を
加圧する機構が異なっている。
The ink jet printer according to the present embodiment has a recording head 4 in which four nozzle aggregates 5 respectively corresponding to four color inks for full-color printing are arranged so as to face the platen 1, and the recording head 4 is not used. A cap device 12 used for covering each nozzle to prevent the ink in the nozzle from being dried and for removing air bubbles formed in the nozzle and foreign substances clogged in the nozzle is provided. Although it is similar to the conventional one in the point, the structure of the cap body 15 provided in the cap device 12 and the mechanism for pressurizing the inside of the ink cartridge 8 provided in the recording head 4 are different.

【0019】すなわち、キャップ本体15に設けられる
複数のキャップは、記録ヘッド4のノズル集合体5を被
覆したその乾燥を防止するとともにその回復動作を行な
う機能を持つ回復用キャップ19と、記録ヘッド4のノ
ズル集合体5を被覆してその乾燥を防止する機能のみを
持つ保存用キャップ20とから構成されており、本実施
例においては4つのキャップのうちの1つが回復用キャ
ップ19、残りの3つが保存用キャップ20とされてい
る。
That is, the plurality of caps provided on the cap main body 15 cover the nozzle assembly 5 of the recording head 4 and prevent the drying thereof, and have a function of performing the recovery operation, and the recording head 4. Storage cap 20 having only the function of covering the nozzle assembly 5 of FIG. 1 and preventing its drying. In the present embodiment, one of the four caps is the recovery cap 19 and the remaining three. One is a storage cap 20.

【0020】また、キャップ本体15の前面には、従来
のものと同様にキャップ装置12内に設けられた加圧ポ
ンプ(図示せず)に接続された加圧空気供給口18が設
けられているが、この加圧空気供給口18の位置は従来
のものと異なりキャップ本体15の中央ではなく回復用
キャップ19の上方であり、後述するように回復用キャ
ップ19に被覆されているノズル集合体5に対応するイ
ンクカートリッジ8内のインクのみを加圧するような構
成となっている。
Further, the front surface of the cap body 15 is provided with a pressurized air supply port 18 connected to a pressure pump (not shown) provided in the cap device 12 as in the conventional case. However, unlike the conventional one, the position of the pressurized air supply port 18 is not in the center of the cap body 15 but above the recovery cap 19, and the nozzle assembly 5 covered by the recovery cap 19 will be described later. It is configured to pressurize only the ink in the ink cartridge 8 corresponding to.

【0021】また、記録ヘッド5のヘッド取付台6のプ
ラテン1と対向する面には、従来のものと同様にキャッ
プ装置12に設けられた加圧空気供給口18と接合しう
る加圧口9が設けられているが、従来のものが1つの加
圧口9によりすべてのインクカートリッジ8内のインク
を加圧するようになっていたのに対して、本実施例にお
いては各色に対応した4つの加圧口9、9…がそれぞれ
各色のノズル集合体5、5…の上方に設けられており、
これらの各加圧口9、9…はそれぞれ独立した加圧用チ
ューブ10、10…及び空気パイプ11、11…を介し
て各色のインクカートリッジ8に接続されており、各色
のインクカートリッジ8内をそれぞれ独立に加圧し得る
ように構成されている。
Further, on the surface of the head mounting base 6 of the recording head 5 facing the platen 1, a pressurizing port 9 that can be joined to a pressurizing air supply port 18 provided in the cap device 12 as in the conventional case. Although the conventional one pressurizes the ink in all the ink cartridges 8 by one pressurizing port 9, in the present embodiment, four inks corresponding to each color are provided. The pressurizing ports 9, 9, ... Are provided above the nozzle assemblies 5, 5 ,.
The pressurizing ports 9, 9 ... Are connected to the ink cartridges 8 of the respective colors via independent pressurizing tubes 10, 10 ... and the air pipes 11, 11 ,. It is configured so that it can be pressurized independently.

【0022】次に、本実施例における記録ヘッド4と上
述した回復用キャップ19及び保存用キャップ20の構
造を図2及び図3を用いて更に説明する。
Next, the structure of the recording head 4 and the above-mentioned recovery cap 19 and storage cap 20 in this embodiment will be further described with reference to FIGS. 2 and 3.

【0023】記録ヘッド4のノズル集合体5は、図2お
よび図3に示すようにそれぞれ縦方向に整列配置されて
いる複数のインク流路21からなり、各インク流路21
には先端のノズル口22からインクを噴射するための圧
電素子23が配置されている。
As shown in FIGS. 2 and 3, the nozzle assembly 5 of the recording head 4 is composed of a plurality of ink flow paths 21 arranged in the vertical direction.
A piezoelectric element 23 for ejecting ink from the nozzle opening 22 at the tip is arranged in the.

【0024】また、回復用キャップ19には、図2に示
すようにその内部に記録ヘッド4のノズル口22に付着
したゴミなどをその表面を摺動することにより除去する
ワイパー24が設けられているとともに、回復用キャッ
プ19と記録ヘッド4のノズル口22が配置されている
面とにより形成される空間25を大気に連通するための
大気開放弁(図示せず)に連通される連通路26及び回
復動作によりノズル口22からこの空間25内に流出し
たインクをこの空間25内から除去するための吸引手段
(図示せず)に接続される廃液管27が設けられてい
る。
Further, as shown in FIG. 2, the recovery cap 19 is provided therein with a wiper 24 for removing dust and the like adhering to the nozzle openings 22 of the recording head 4 by sliding its surface. A communication passage 26 communicating with an atmosphere release valve (not shown) for communicating the space 25 formed by the recovery cap 19 and the surface of the recording head 4 on which the nozzle openings 22 are arranged with the atmosphere. Also, a waste liquid pipe 27 is provided which is connected to a suction means (not shown) for removing the ink flowing out of the space 25 from the nozzle opening 22 by the recovery operation.

【0025】また、キャップ本体15の回復用キャップ
19上方には、加圧空気供給口18が設けられており、
この加圧空気供給口18は加圧空気通路28により、加
圧手段(図示せず)に接続されている。
A compressed air supply port 18 is provided above the recovery cap 19 of the cap body 15.
The pressurized air supply port 18 is connected to a pressurizing means (not shown) by a pressurized air passage 28.

【0026】一方、保存用キャップ20は、ノズル集合
体5を被覆してその保護を行なう機能があれば充分であ
るため、図3に示すように記録ヘッド4のノズル口22
が配置されている面との間に形成される空間29を大気
に連通するための大気開放弁(図示せず)に連通される
連通路30が設けられているのみの構成とされている。
On the other hand, the storage cap 20 need only have a function of covering the nozzle assembly 5 and protecting it, so that the nozzle opening 22 of the recording head 4 as shown in FIG.
The structure is only provided with a communication passage 30 that communicates with an atmosphere release valve (not shown) for communicating the space 29 formed with the surface on which is arranged with the atmosphere.

【0027】次に、本実施例の作用について説明する。Next, the operation of this embodiment will be described.

【0028】まず、印字動作を行なわない待機状態のと
きには、記録ヘッド4はキャップ装置12と対向する位
置にあり、各ノズル集合体5はそれぞれ対向する位置に
あるキャップにより被覆された状態となっている。その
際、図1における右端のノズル集合体5はキャップ装置
12の回復用キャップ19により被覆され、それ以外の
3つのノズル集合体5は保存用キャップ20により被覆
されることになるが、回復用キャップ19はノズル集合
体5を保護する機能も兼ね備えているため右端のノズル
集合体5も他の3つのノズル集合体5と同様に乾燥から
保護された状態で維持される。そして、印字動作を行な
うときには、キャップによる被覆が解除されてキャリッ
ジ3がプラテン1に沿って移動しながら記録ヘッド4が
駆動されることによりノズルからインクが噴射されて所
望の記録が行なわれる。
First, in the standby state in which the printing operation is not performed, the recording head 4 is in a position facing the cap device 12, and each nozzle assembly 5 is covered by the caps in the facing positions. There is. At that time, the nozzle assembly 5 at the right end in FIG. 1 is covered by the recovery cap 19 of the cap device 12, and the other three nozzle assemblies 5 are covered by the storage cap 20, but Since the cap 19 also has a function of protecting the nozzle assembly 5, the nozzle assembly 5 at the right end is maintained in a state of being protected from drying like the other three nozzle assemblies 5. When a printing operation is performed, the covering by the cap is released and the recording head 4 is driven while the carriage 3 moves along the platen 1, whereby ink is ejected from the nozzles and desired recording is performed.

【0029】次に、印字動作中にいずれかのノズルにイ
ンクの不吐出状態が発生した場合には、キャリッジ3を
駆動して、不吐出状態が発生したノズルを含むノズル集
合体5を回復用キャップ19と対向する位置まで移動さ
せた後、キャップ装置12を記録ヘッド4に向かって移
動させてこのノズル集合体5を回復用キャップ19によ
り被覆して図2に示すような状態とする。
Next, when an ink ejection failure occurs in any of the nozzles during the printing operation, the carriage 3 is driven to recover the nozzle assembly 5 including the nozzle in which the ejection failure occurs. After moving to a position facing the cap 19, the cap device 12 is moved toward the recording head 4 to cover the nozzle assembly 5 with the recovery cap 19 to obtain the state shown in FIG.

【0030】その後、連通口26を大気に連通した状態
で加圧手段を駆動して加圧空気通路28、加圧空気供給
口18を介して記録ヘッド4の不吐出状態が発生したノ
ズルを含むノズル集合体5に対応した加圧口9に加圧空
気を供給することによりインクカートリッジ8内を加圧
して、ノズル口22からインクを流出させるとともにワ
イパー24を駆動して不吐出状態を回復させる回復動作
を行なう。この回復動作により回復用キャップ19の空
間25内に流出したインクは、連通口26を大気に連通
しない状態とした後、吸引手段を駆動することにより廃
液管27を介してこの空間25から除去される。
After that, the pressurizing means is driven in a state where the communication port 26 is in communication with the atmosphere, and the nozzle in which the non-ejection state of the recording head 4 has occurred through the pressurized air passage 28 and the pressurized air supply port 18. By supplying pressurized air to the pressurizing port 9 corresponding to the nozzle assembly 5, the inside of the ink cartridge 8 is pressurized so that the ink flows out from the nozzle port 22 and the wiper 24 is driven to recover the non-ejection state. Perform recovery operation. The ink that has flowed out into the space 25 of the recovery cap 19 by this recovery operation is removed from this space 25 via the waste liquid pipe 27 by driving the suction means after the communication port 26 is not communicated with the atmosphere. It

【0031】なお、このとき他の3つのノズル集合体5
はその位置により保存用キャップ20に被覆されるか、
あるいはどのキャップにも被覆されないかのどちらかの
状態となっているが、いずれの状態であってもこれら3
つのノズル集合体5には回復作業が施されることはない
ので、不吐出状態が発生したノズルを含むノズル集合体
5以外のノズル集合体5からインクが流出することはな
い。このように、本実施例によれば記録ヘッド4の4つ
のノズル集合体5に対応してキャップ装置12に設ける
4つのキャップを、ノズルの被覆及び回復動作を行ない
得る回復用にキャップ19とノズルの被覆のみを行ない
得る保存用のキャップ20とから構成して、ノズルに不
吐出状態が発生したときにはそのノズルを含むノズル集
合体5のみに回復動作を行なえるようにしたので、不吐
出状態の発生していないノズル集合体からインクが流出
されることがなく、回復動作によるインクの無駄な消費
を防ぐことができる。
At this time, the other three nozzle assemblies 5
Is covered by the storage cap 20 depending on its position,
Or it is in a state where it is not covered by any cap, but in any state these 3
Since no recovery work is performed on one nozzle assembly 5, ink does not flow out from the nozzle assembly 5 other than the nozzle assembly 5 including the nozzle in which the ejection failure state has occurred. As described above, according to the present embodiment, the four caps provided on the cap device 12 corresponding to the four nozzle assemblies 5 of the recording head 4 are provided with the cap 19 and the nozzles for the purpose of covering and recovering the nozzles. And a cap 20 for storage that can cover only the above, and when a nozzle is in a non-ejection state, the recovery operation can be performed only on the nozzle assembly 5 including the nozzle. Ink does not flow out from the nozzle assembly that has not occurred, and wasteful consumption of ink by the recovery operation can be prevented.

【0032】なお、上述した実施例では、複数本のノズ
ルからなるノズル集合体を複数個備えたインクジェット
プリンタを例にとり説明を行なったが、本発明はこれに
限定されるものではなく、少なくとも2つ以上のノズル
およびキャップを持つものであれば本発明を適用するこ
とが可能であり、また、回復用キャップを2つ以上設け
る構成としても良い。また、不吐出状態の回復機構をイ
ンクを加圧するものではなくノズル口から負圧を利用し
てインクを吸引することにより流出させる機構としても
よいことは言うまでもなく、必要に応じて種々の変形が
可能である。
In the above-described embodiment, the description has been given by taking the ink jet printer provided with a plurality of nozzle assemblies each having a plurality of nozzles as an example. However, the present invention is not limited to this, and at least two. The present invention can be applied as long as it has three or more nozzles and caps, and two or more recovery caps may be provided. Further, it goes without saying that the recovery mechanism for the non-ejection state may be a mechanism for causing the ink to flow out by sucking the ink using a negative pressure from the nozzle port, instead of pressurizing the ink. It is possible.

【0033】[0033]

【発明の効果】以上、詳述したように本発明のインクジ
ェットプリンタによれば、キャップ装置に設けた記録ヘ
ッドの各ノズルの外周をそれぞれ被覆する複数のキャッ
プを、ノズルの被覆及び回復動作を行ない得る回復用キ
ャップとノズルの被覆のみを行なう保存用キャップとか
ら構成したことにより、ノズルにインクの不吐出状態が
発生した場合には、不吐出状態となったノズルのみに回
復動作をを行なうことができるので、回復動作を行なう
必要のないノズルから回復動作によりインクが流出して
インクが無駄に消費されることがなく、不吐出状態の回
復を効率的に行なうことができるという効果を奏する。
As described above in detail, according to the ink jet printer of the present invention, a plurality of caps respectively covering the outer circumferences of the nozzles of the recording head provided in the cap device perform nozzle covering and recovery operations. By configuring the recovery cap to be obtained and the storage cap that covers only the nozzle, when the ink ejection failure occurs in the nozzle, the recovery operation is performed only to the nozzle in the ejection failure state. Therefore, it is possible to effectively recover the non-ejection state without the ink being wastefully consumed by the recovery operation from being ejected from the nozzles that do not need to perform the recovery operation.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明のインクジェットプリンタの全体構成の
要部を示す斜視図
FIG. 1 is a perspective view showing a main part of the overall configuration of an inkjet printer of the present invention.

【図2】図1のインクジェットプリンタの記録ヘッド及
びキャップ装置に設けられている回復用キャップの構造
を示す断面図
2 is a cross-sectional view showing a structure of a recovery cap provided in a recording head and a cap device of the inkjet printer of FIG.

【図3】図1のインクジェットプリンタの記録ヘッド及
びキャップ装置に設けられている保存用キャップの構造
を示す断面図
3 is a cross-sectional view showing the structure of a storage cap provided in the recording head and the cap device of the inkjet printer of FIG.

【図4】従来のインクジェットプリンタの全体構成の要
部を示す斜視図
FIG. 4 is a perspective view showing a main part of the overall configuration of a conventional inkjet printer.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 プラテン 2 キャリッジ軸 3 キャリッジ 4 記録ヘッド 5 ノズル集合体 8 インクカートリッジ 9 加圧口 10 加圧用チューブ 11 空気パイプ 12 キャップ装置 15 キャップ本体 18 加圧空気供給口 19 回復用キャップ 20 保存用キャップ 1 Platen 2 Carriage Shaft 3 Carriage 4 Recording Head 5 Nozzle Assembly 8 Ink Cartridge 9 Pressurizing Port 10 Pressurizing Tube 11 Air Pipe 12 Cap Device 15 Cap Body 18 Pressurized Air Supply Port 19 Recovery Cap 20 Storage Cap

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 2/185 8306−2C B41J 3/04 102 R ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Office reference number FI technical display location B41J 2/185 8306-2C B41J 3/04 102 R

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも1つのノズルからなるノズル
集合体を複数個備えた記録ヘッドと、この記録ヘッドの
各ノズル集合体の外周をそれぞれ被覆し得る複数のキャ
ップを設けたキャップ装置とを有するインクジェットプ
リンタにおいて、前記複数のキャップをノズルの被覆及
び回復動作を行ない得る回復用キャップとノズルの被覆
のみを行なう保存用キャップとから構成したことを特徴
とするインクジェットプリンタ。
1. An ink jet having a recording head provided with a plurality of nozzle assemblies each comprising at least one nozzle, and a cap device provided with a plurality of caps capable of covering the outer circumference of each nozzle assembly of the recording head. In the printer, an ink jet printer characterized in that the plurality of caps are composed of a recovery cap capable of performing nozzle covering and recovery operations and a storage cap only covering nozzles.
JP10246192A 1992-03-30 1992-03-30 Ink jet printer Pending JPH05270006A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10246192A JPH05270006A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Ink jet printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10246192A JPH05270006A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Ink jet printer

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05270006A true JPH05270006A (en) 1993-10-19

Family

ID=14328106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10246192A Pending JPH05270006A (en) 1992-03-30 1992-03-30 Ink jet printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05270006A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5914733A (en) * 1995-09-21 1999-06-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink jet printing device
US5988788A (en) * 1995-11-16 1999-11-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recorder including an ink recovery unit for preventing air bubbles by individually controlling movement of cap members and closing members and method of use
US6123407A (en) * 1996-03-14 2000-09-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5914733A (en) * 1995-09-21 1999-06-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Ink jet printing device
US5988788A (en) * 1995-11-16 1999-11-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink jet recorder including an ink recovery unit for preventing air bubbles by individually controlling movement of cap members and closing members and method of use
US6123407A (en) * 1996-03-14 2000-09-26 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Ink jet recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07195712A (en) Ink jet device
US6585348B2 (en) Inkjet printer cartridge adapted for enhanced cleaning thereof and method of assembling the printer cartridge
JP3597346B2 (en) Ink jet recording device
JP3713960B2 (en) Inkjet recording device
US6193355B1 (en) Ink jet recorder
JPH05138893A (en) Ink jet recorder
JPH05270006A (en) Ink jet printer
JPH0428559A (en) Ink jet recording device
JP2807365B2 (en) Inkjet head recovery device
JP2004050472A (en) Inkjet recorder
JPS5978858A (en) Suction recovery unit for inkjet printer
JPH03193461A (en) Liquid jet recorder
JPH0470350A (en) Ink jet printer
JPH11348302A (en) Ink jet recording device
JP2790742B2 (en) Ink head cap device
JP3479507B2 (en) Inkjet printer
JPH0818433B2 (en) Multiple nozzle ink jet printer
US6209982B1 (en) Ink jet recording device capable of reliably discharging air bubble during purging operations
JP4862304B2 (en) Inkjet printer
JP3469894B2 (en) Ink jet printer and ink head recovery processing method
JP4717365B2 (en) Discharge device
JP2002019139A (en) Ink jet head recovering apparatus
JPH0717058A (en) Ink jet recording apparatus
JP2003276221A (en) Ink jet printer
JPH09314862A (en) Recording device

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000704