JPH05202137A - エチレン系共重合体および製造方法 - Google Patents
エチレン系共重合体および製造方法Info
- Publication number
- JPH05202137A JPH05202137A JP21700592A JP21700592A JPH05202137A JP H05202137 A JPH05202137 A JP H05202137A JP 21700592 A JP21700592 A JP 21700592A JP 21700592 A JP21700592 A JP 21700592A JP H05202137 A JPH05202137 A JP H05202137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compound
- ethylene
- group
- magnesium
- bis
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 12
- -1 polyene compound Chemical class 0.000 claims abstract description 143
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 95
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 84
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 84
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 42
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 31
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 21
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims description 30
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 72
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 66
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 52
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 description 44
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 39
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 39
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 35
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 32
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 32
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 31
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 25
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 21
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 21
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 18
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 16
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 15
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 14
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 13
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 13
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 12
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 12
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 11
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 11
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 11
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 11
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 11
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 10
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 9
- TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L Magnesium chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[Cl-] TWRXJAOTZQYOKJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 9
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 9
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 9
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 9
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 8
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 8
- MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N diisobutyl phthalate Chemical compound CC(C)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(C)C MGWAVDBGNNKXQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 8
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 8
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 8
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Natural products C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 8
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 8
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 8
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 7
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 7
- NLDGJRWPPOSWLC-UHFFFAOYSA-N deca-1,9-diene Chemical compound C=CCCCCCCC=C NLDGJRWPPOSWLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N Magnesium oxide Chemical compound [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 6
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 150000002901 organomagnesium compounds Chemical class 0.000 description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 1,7-octadiene Chemical compound C=CCCCCC=C XWJBRBSPAODJER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 5
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 5
- 229910001629 magnesium chloride Inorganic materials 0.000 description 5
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Chemical class C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 5
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 5
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 4
- RWNKSTSCBHKHTB-UHFFFAOYSA-N Hexachloro-1,3-butadiene Chemical compound ClC(Cl)=C(Cl)C(Cl)=C(Cl)Cl RWNKSTSCBHKHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical group [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 4
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methylcyclopentane Chemical compound CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000004665 trialkylsilyl group Chemical group 0.000 description 4
- VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N triethylaluminium Chemical compound CC[Al](CC)CC VOITXYVAKOUIBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 4
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexan-1-ol Chemical compound CCCCC(CC)CO YIWUKEYIRIRTPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N Phenol, 2,4-bis(1,1-dimethylethyl)-, phosphite (3:1) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C JKIJEFPNVSHHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 3
- 125000005234 alkyl aluminium group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 3
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 3
- JZZIHCLFHIXETF-UHFFFAOYSA-N dimethylsilicon Chemical group C[Si]C JZZIHCLFHIXETF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 3
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 3
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(ethyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC)(OCC)OCC DENFJSAFJTVPJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- GMGYODAMPOELNZ-MDZDMXLPSA-N (5e)-deca-1,5,9-triene Chemical compound C=CCC\C=C\CCC=C GMGYODAMPOELNZ-MDZDMXLPSA-N 0.000 description 2
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEIHRCIDUUJQCQ-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(ethenyl)cyclohexane Chemical compound C=CC1CCCC(C=C)C1 PEIHRCIDUUJQCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIABNQHWGHBJEE-UHFFFAOYSA-N 1,4-bis(ethenyl)cyclohexane Chemical compound C=CC1CCC(C=C)CC1 QIABNQHWGHBJEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PRGPOXVTEQSOFU-UHFFFAOYSA-N 1,5-bis(ethenyl)cyclooctane Chemical compound C=CC1CCCC(C=C)CCC1 PRGPOXVTEQSOFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FTFYDDRPCCMKBT-UHFFFAOYSA-N 1-butylcyclopenta-1,3-diene Chemical group CCCCC1=CC=CC1 FTFYDDRPCCMKBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC=C HFDVRLIODXPAHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 1H-indene Natural products C1=CC=C2CC=CC2=C1 YBYIRNPNPLQARY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylpyridine Chemical compound CC1=CC=CN=C1C HPYNZHMRTTWQTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[1-(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=1C(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1O DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 2-benzofuran-1(3H)-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)OCC2=C1 WNZQDUSMALZDQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VSYZXASVWVQEMR-UHFFFAOYSA-N 2-methylbuta-1,3-dienylalumane Chemical compound CC(=C[AlH2])C=C VSYZXASVWVQEMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanol Chemical compound OCCC1=CC=CC=C1 WRMNZCZEMHIOCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKLNGCVEHOKJIY-UHFFFAOYSA-N 3-butyl-4-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC(O)=CC=C1C OKLNGCVEHOKJIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 3-phenylpropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 5-valerolactone Chemical compound O=C1CCCCO1 OZJPLYNZGCXSJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical group [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FHUODBDRWMIBQP-UHFFFAOYSA-N Ethyl p-anisate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 FHUODBDRWMIBQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010199 LiAl Inorganic materials 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N N-Pentanol Chemical compound CCCCCO AMQJEAYHLZJPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N Propionic aldehyde Chemical compound CCC=O NBBJYMSMWIIQGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N anisole Chemical compound COC1=CC=CC=C1 RDOXTESZEPMUJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 2
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N benzene-d6 Chemical compound [2H]C1=C([2H])C([2H])=C([2H])C([2H])=C1[2H] UHOVQNZJYSORNB-MZWXYZOWSA-N 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N benzyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 SESFRYSPDFLNCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 2
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 2
- HQMRIBYCTLBDAK-UHFFFAOYSA-M bis(2-methylpropyl)alumanylium;chloride Chemical compound CC(C)C[Al](Cl)CC(C)C HQMRIBYCTLBDAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N butyl benzoate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 238000001460 carbon-13 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000001733 carboxylic acid esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJJCABYOVIHNPZ-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1CCCCC1 SJJCABYOVIHNPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical class C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- MGGAITMRMJXXMT-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1CCCC1 MGGAITMRMJXXMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVNCDRJKUJGGTL-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl-methoxy-dimethylsilane Chemical compound CO[Si](C)(C)C1CCCC1 BVNCDRJKUJGGTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZVMRWPHIZSSUKP-UHFFFAOYSA-N dicyclohexyl(dimethoxy)silane Chemical compound C1CCCCC1[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 ZVMRWPHIZSSUKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JWCYDYZLEAQGJJ-UHFFFAOYSA-N dicyclopentyl(dimethoxy)silane Chemical compound C1CCCC1[Si](OC)(OC)C1CCCC1 JWCYDYZLEAQGJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N diethyl phthalate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC FLKPEMZONWLCSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N diethylalumane Chemical compound CC[AlH]CC HJXBDPDUCXORKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 AHUXYBVKTIBBJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDRXPDZKOOXPEL-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-(4-methylphenyl)silane Chemical compound CO[SiH](OC)c1ccc(C)cc1 GDRXPDZKOOXPEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CVQVSVBUMVSJES-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-phenylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1=CC=CC=C1 CVQVSVBUMVSJES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTOQCUYVGKZAFS-UHFFFAOYSA-N ethenylcycloheptane Chemical class C=CC1CCCCCC1 PTOQCUYVGKZAFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclohexane Chemical compound C=CC1CCCCC1 LDLDYFCCDKENPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N ethenylcyclopentane Chemical class C=CC1CCCC1 BEFDCLMNVWHSGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(diethyl)alumane Chemical compound CCO[Al](CC)CC GCPCLEKQVMKXJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 2
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical group [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 2
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XWHJQTQOUDOZGR-UHFFFAOYSA-N hex-1-enyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCCC=C[Si](OC)(OC)OC XWHJQTQOUDOZGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N hexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N hexan-1-ol Chemical compound CCCCCCO ZSIAUFGUXNUGDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000000654 isopropylidene group Chemical group C(C)(C)=* 0.000 description 2
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- QUXHCILOWRXCEO-UHFFFAOYSA-M magnesium;butane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].CCC[CH2-] QUXHCILOWRXCEO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BJZBHTNKDCBDNQ-UHFFFAOYSA-L magnesium;dodecanoate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O BJZBHTNKDCBDNQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DLPASUVGCQPFFO-UHFFFAOYSA-N magnesium;ethane Chemical compound [Mg+2].[CH2-]C.[CH2-]C DLPASUVGCQPFFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YCCXQARVHOPWFJ-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].[CH2-]C YCCXQARVHOPWFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N methanediamine Chemical class NCN RTWNYYOXLSILQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQBCXNQILNPAPX-UHFFFAOYSA-N methoxy(dimethyl)alumane Chemical compound [O-]C.C[Al+]C BQBCXNQILNPAPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 2
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N n-alpha-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical group [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 2
- VJHGSLHHMIELQD-UHFFFAOYSA-N nona-1,8-diene Chemical compound C=CCCCCCC=C VJHGSLHHMIELQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N o-Hydroxyethylbenzene Natural products CCC1=CC=CC=C1O IXQGCWUGDFDQMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N octadec-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC=C CCCMONHAUSKTEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N octadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC RZJRJXONCZWCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N octanal Chemical compound CCCCCCCC=O NUJGJRNETVAIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLYBTZIQSIBWLI-UHFFFAOYSA-N octyl acetate Chemical compound CCCCCCCCOC(C)=O YLYBTZIQSIBWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930015698 phenylpropene Natural products 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 150000003053 piperidines Chemical class 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 2
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000005156 substituted alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical group [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ASEHKQZNVUOPRW-UHFFFAOYSA-N tert-butyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C(C)(C)C ASEHKQZNVUOPRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMRSTLBCBDIKFI-UHFFFAOYSA-N tetradeca-1,13-diene Chemical compound C=CCCCCCCCCCCC=C XMRSTLBCBDIKFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003527 tetrahydropyrans Chemical class 0.000 description 2
- 150000003608 titanium Chemical class 0.000 description 2
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 2
- SGCFZHOZKKQIBU-UHFFFAOYSA-N tributoxy(ethenyl)silane Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)C=C SGCFZHOZKKQIBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PTCWADDVLPYBBZ-UHFFFAOYSA-N tricyclopentylmethoxysilane Chemical compound C1CCCC1C(C1CCCC1)(O[SiH3])C1CCCC1 PTCWADDVLPYBBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N triethoxy(propyl)silane Chemical compound CCC[Si](OCC)(OCC)OCC NBXZNTLFQLUFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N trimethylaluminium Chemical compound C[Al](C)C JLTRXTDYQLMHGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFXVBWRMVZPLFK-UHFFFAOYSA-N trioctylalumane Chemical compound CCCCCCCC[Al](CCCCCCCC)CCCCCCCC LFXVBWRMVZPLFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N vanadium Chemical group [V]#[V] GPPXJZIENCGNKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- MEPSBRTXOHFWCF-UHFFFAOYSA-N (2-cyclohexyl-1,3-dimethoxypropan-2-yl)cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1C(COC)(COC)C1CCCCC1 MEPSBRTXOHFWCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBVMSEMQJGGOFR-FNORWQNLSA-N (4e)-4-methylhexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C(/C)CC=C JBVMSEMQJGGOFR-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N (4e)-hexa-1,4-diene Chemical compound C\C=C\CC=C PRBHEGAFLDMLAL-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- KAKVFSYQVNHFBS-UHFFFAOYSA-N (5-hydroxycyclopenten-1-yl)-phenylmethanone Chemical compound OC1CCC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 KAKVFSYQVNHFBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 1
- RJUCIROUEDJQIB-GQCTYLIASA-N (6e)-octa-1,6-diene Chemical compound C\C=C\CCCC=C RJUCIROUEDJQIB-GQCTYLIASA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KFSQJVOLYQRELE-HWKANZROSA-N (e)-2-ethylbut-2-enoic acid Chemical compound CC\C(=C/C)C(O)=O KFSQJVOLYQRELE-HWKANZROSA-N 0.000 description 1
- CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 1 -dodecene Natural products CCCCCCCCCCC=C CRSBERNSMYQZNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRTNWPWZQXHESZ-UHFFFAOYSA-N 1,1'-biphenyl;phosphorous acid Chemical compound OP(O)O.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 BRTNWPWZQXHESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POPHMOPNVVKGRW-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4,4a,5,6,7-octahydronaphthalene Chemical compound C1CCC2CCCCC2=C1 POPHMOPNVVKGRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTRQRAQRHBLCSQ-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-tris(ethenyl)cyclohexane Chemical compound C=CC1CCC(C=C)C(C=C)C1 KTRQRAQRHBLCSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HLGOWXWFQWQIBW-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(ethenyl)cyclopentane Chemical compound C=CC1CCC(C=C)C1 HLGOWXWFQWQIBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBFSGTXNKFBZCH-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibenzyl-2-phenylimidazolidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C1C=2C=CC=CC=2)CCN1CC1=CC=CC=C1 DBFSGTXNKFBZCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWTZZILQPZVDLS-UHFFFAOYSA-N 1,3-dibenzylimidazolidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C1)CCN1CC1=CC=CC=C1 UWTZZILQPZVDLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 1,5-Hexadiene Natural products CC=CCC=C PRBHEGAFLDMLAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106006 1-eicosene Drugs 0.000 description 1
- FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 1-eicosene Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC=CC(O)=O FIKTURVKRGQNQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GJHWSWTZSJDTTR-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2-prop-1-en-2-ylbenzene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1C=C GJHWSWTZSJDTTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZKSXWVDJJCJDR-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-prop-1-en-2-ylcyclopentane Chemical compound CC(=C)C1CCC(C=C)C1 CZKSXWVDJJCJDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZXVWGGVQUFJMW-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-prop-1-en-2-ylcyclohexane Chemical compound CC(=C)C1CCC(C=C)CC1 TZXVWGGVQUFJMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylcyclohexene Chemical compound C=CC1=CCCCC1 SDRZFSPCVYEJTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVIHJJUMPAUQNO-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2-prop-2-enylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1CC=C SVIHJJUMPAUQNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOPDRZXCEAKHHW-UHFFFAOYSA-N 1-pentoxypentane Chemical compound CCCCCOCCCCC AOPDRZXCEAKHHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 1
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPWDGTGXUYRARH-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloroethanol Chemical compound OCC(Cl)(Cl)Cl KPWDGTGXUYRARH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQXKUILMUQPCPU-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tricyclopentylethoxysilane Chemical compound C1CCCC1C(C1CCCC1)(CO[SiH3])C1CCCC1 YQXKUILMUQPCPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyloxan-4-one Chemical compound CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)O1 NOGFHTGYPKWWRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCALTZPFYQMVGL-UHFFFAOYSA-N 2,6-dicyclohexyl-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCCC2)=CC(C)=CC=1C1CCCCC1 RCALTZPFYQMVGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POCDUOXYAFEPHC-UHFFFAOYSA-N 2,6-dicyclohexyl-4-octylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCCC2)=CC(CCCCCCCC)=CC=1C1CCCCC1 POCDUOXYAFEPHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFPIUINOCFUNKL-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4,4-dimethylcyclohexa-1,5-dien-1-ol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(C)(C)C1 VFPIUINOCFUNKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJWNFAKWHDOUKL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-yl)phenol Chemical compound C=1C=CC=C(O)C=1C(C)(C)C1=CC=CC=C1 CJWNFAKWHDOUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]prop-2-enoic acid;methane Chemical compound C.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O.CC(C)(C)C1=CC(CC(=C)C(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O ROHFBIREHKPELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSRJVOOOWGXUDY-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoyloxy]ethoxy]ethoxy]ethyl 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CCC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 QSRJVOOOWGXUDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KNZIPRGWALMMQE-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-[4-[2-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]ethoxy]phenyl]propan-2-yl]phenoxy]ethyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCOC=2C=CC(=CC=2)C(C)(C)C=2C=CC(OCCOC(=O)CCC=3C=C(C(O)=C(C=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=CC=2)=C1 KNZIPRGWALMMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHXLONCQBNATSL-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-hydroxy-5-methyl-3-(1-methylcyclohexyl)phenyl]methyl]-4-methyl-6-(1-methylcyclohexyl)phenol Chemical compound OC=1C(C2(C)CCCCC2)=CC(C)=CC=1CC(C=1O)=CC(C)=CC=1C1(C)CCCCC1 PHXLONCQBNATSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRGGMCIBEHEAIL-UHFFFAOYSA-N 2-ethylpyridine Chemical compound CCC1=CC=CC=N1 NRGGMCIBEHEAIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 2-fluoro-5-methylbenzonitrile Chemical compound CC1=CC=C(F)C(C#N)=C1 CMAOLVNGLTWICC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGRZHLPEQDVPET-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethoxysilane Chemical compound COCCO[SiH3] WGRZHLPEQDVPET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-1-enylbenzene Chemical class CC(C)=CC1=CC=CC=C1 BTOVVHWKPVSLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCHYEKKJCUJAKN-UHFFFAOYSA-N 2-propylphenol Chemical compound CCCC1=CC=CC=C1O LCHYEKKJCUJAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PFANXOISJYKQRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVFNLCOUYWXMMV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[14-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)-17,17-di(tridecyl)triacontan-14-yl]-5-methylphenol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CCCCCCCCCCCCC)(CCC(CCCCCCCCCCCCC)(CCCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C OVFNLCOUYWXMMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRIAGOPDPKTTFD-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-methyl-6-propan-2-ylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC(C)=CC(C(C)(C)C)=C1O YRIAGOPDPKTTFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLCOAYZGMMCCLV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylbenzene-1,4-diol dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.CC1=C(C=C(C(=C1)O)C(C)(C)C)O KLCOAYZGMMCCLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(C(C)(C)C)C(O)=C1 XOUQAVYLRNOXDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPDSAAGSUWVMP-UHFFFAOYSA-N 3,3-bis(methoxymethyl)-2,6-dimethylheptane Chemical compound COCC(C(C)C)(COC)CCC(C)C BHPDSAAGSUWVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 3-(1h-benzimidazol-2-yl)-7-(diethylamino)chromen-2-one Chemical compound C1=CC=C2NC(C3=CC4=CC=C(C=C4OC3=O)N(CC)CC)=NC2=C1 GOLORTLGFDVFDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)-n'-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyl]propanehydrazide Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 HCILJBJJZALOAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLGHJTHQWQKJQQ-UHFFFAOYSA-N 3-ethylhex-1-ene Chemical compound CCCC(CC)C=C OLGHJTHQWQKJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPVPQMCSLFDIKA-UHFFFAOYSA-N 3-ethylpent-1-ene Chemical compound CCC(CC)C=C YPVPQMCSLFDIKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 3-methylbut-1-ene Chemical compound CC(C)C=C YHQXBTXEYZIYOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylpent-1-ene Chemical compound CCC(C)C=C LDTAOIUHUHHCMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(2,6-di-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PVWCLOAAEFMTLH-UHFFFAOYSA-N 4,4-bis(methoxymethyl)-2,6-dimethylheptane Chemical compound COCC(COC)(CC(C)C)CC(C)C PVWCLOAAEFMTLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUJVAMIXNUAJEY-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethylhex-1-ene Chemical compound CCC(C)(C)CC=C SUJVAMIXNUAJEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLCNJIQZXOQYTE-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethylpent-1-ene Chemical compound CC(C)(C)CC=C KLCNJIQZXOQYTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 4-((4,6-bis(octylthio)-1,3,5-triazin-2-yl)amino)-2,6-di-tert-butylphenol Chemical compound CCCCCCCCSC1=NC(SCCCCCCCC)=NC(NC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=N1 QRLSTWVLSWCGBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 4-[4,4-bis(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)butan-2-yl]-2-tert-butyl-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(C)CC(C=1C(=CC(O)=C(C=1)C(C)(C)C)C)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C PRWJPWSKLXYEPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGNXDCNTCWOXFN-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-2-cyclohexyl-6-propan-2-ylphenol Chemical compound CCCCC1=CC(C(C)C)=C(O)C(C2CCCCC2)=C1 LGNXDCNTCWOXFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPMUAJRVOWSBTP-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-1-hexene Chemical compound CCC(CC)CC=C OPMUAJRVOWSBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRCCZBQVHILNDN-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-2,6-di(propan-2-yl)phenol Chemical compound CCC1=CC(C(C)C)=C(O)C(C(C)C)=C1 YRCCZBQVHILNDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEYLOIWAEBTVAN-UHFFFAOYSA-N 4-ethyl-5-(2-methylpentan-2-yl)-2-(2-methylpropyl)phenol Chemical compound CCCC(C)(C)C1=CC(O)=C(CC(C)C)C=C1CC WEYLOIWAEBTVAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIGWAXDAPKFNCQ-UHFFFAOYSA-N 4-isopropylbenzyl alcohol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(CO)C=C1 OIGWAXDAPKFNCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOASHAVJCWKTKL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C)=CC(C(C)(C)CC)=C1O SOASHAVJCWKTKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUWJESCICIOQHO-UHFFFAOYSA-N 4-methylhex-1-ene Chemical compound CCC(C)CC=C SUWJESCICIOQHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKWUOTZGXIZAJC-UHFFFAOYSA-N 4-nitrosalicylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1O UKWUOTZGXIZAJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFCSVKSBHCVJQH-UHFFFAOYSA-N 4-propyl-2,6-bis(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CCCC1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)CC(C)(C)C)=C1 CFCSVKSBHCVJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVNYDCGZZSTUBC-UHFFFAOYSA-N 5-amino-2-[(2-methylpropan-2-yl)oxycarbonylamino]-5-oxopentanoic acid Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)NC(C(O)=O)CCC(N)=O VVNYDCGZZSTUBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 5-methylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical class C1C2C(C)CC1C=C2 PCBPVYHMZBWMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSQLAQKFRFTMNS-UHFFFAOYSA-N 5-methylhexa-1,4-diene Chemical compound CC(C)=CCC=C VSQLAQKFRFTMNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQKRZZHJSVYCAH-UHFFFAOYSA-N 6,6,6-trichlorohexan-1-ol Chemical compound OCCCCCC(Cl)(Cl)Cl YQKRZZHJSVYCAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 6-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]hexyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCCCCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AEXFUHQVPCYDHK-UHFFFAOYSA-N 6-ethylidenedec-1-ene Chemical compound CCCCC(=CC)CCCC=C AEXFUHQVPCYDHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNONEECSMXNNSS-UHFFFAOYSA-N 6-ethylidenenon-1-ene Chemical compound CCCC(=CC)CCCC=C DNONEECSMXNNSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARODYGPJEOHODE-UHFFFAOYSA-N 6-ethylnona-1,6-diene Chemical compound CCC=C(CC)CCCC=C ARODYGPJEOHODE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFDIPZYKPMOUJP-UHFFFAOYSA-N 6-ethylocta-1,6-diene Chemical compound CCC(=CC)CCCC=C GFDIPZYKPMOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVIPRCZHTALTBN-UHFFFAOYSA-N 6-methyldeca-1,6-diene Chemical compound CCCC=C(C)CCCC=C FVIPRCZHTALTBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLBYLWWBYKAJEF-UHFFFAOYSA-N 6-methylnona-1,6-diene Chemical compound CCC=C(C)CCCC=C XLBYLWWBYKAJEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHBQJICESILRNK-UHFFFAOYSA-N 6-methylocta-1,6-diene Chemical compound CC=C(C)CCCC=C DHBQJICESILRNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVQKXZOFTCWRQC-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butyl-4-(3-tert-butyl-4-hydroxy-1-methylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)sulfanyl-4-methylcyclohexa-1,5-dien-1-ol Chemical compound C1C=C(O)C(C(C)(C)C)=CC1(C)SC1(C)C=C(C(C)(C)C)C(O)=CC1 LVQKXZOFTCWRQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRJUPXOGGDJLOO-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butyl-6-[1-(1-tert-butyl-6-hydroxy-3-methylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)butyl]-4-methylcyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical compound C1=C(C)C=CC(O)C1(C(C)(C)C)C(CCC)C1(C(C)(C)C)C=C(C)C=CC1O VRJUPXOGGDJLOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLRSUCVJARTRBI-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butyl-6-ethyl-2-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)cyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical compound CCC1(C(C)(C)C)C=CC=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C1O KLRSUCVJARTRBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWHILBVHTNRAQV-UHFFFAOYSA-N 7-ethylnona-1,6-diene Chemical compound CCC(CC)=CCCCC=C NWHILBVHTNRAQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUFACNOGDICBBY-UHFFFAOYSA-N 7-methyldeca-1,6-diene Chemical compound CCCC(C)=CCCCC=C ZUFACNOGDICBBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQTMAWXLVLZCJM-UHFFFAOYSA-N 7-methylnona-1,6-diene Chemical compound CCC(C)=CCCCC=C KQTMAWXLVLZCJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UCKITPBQPGXDHV-UHFFFAOYSA-N 7-methylocta-1,6-diene Chemical compound CC(C)=CCCCC=C UCKITPBQPGXDHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl diphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 ADRNSOYXKABLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOONUAGRNPCINM-UHFFFAOYSA-N C(C)OCl.C1(C=CC=C1)[Zr]C1C=CC=C1 Chemical compound C(C)OCl.C1(C=CC=C1)[Zr]C1C=CC=C1 LOONUAGRNPCINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFBCYXNOCJBZLG-UHFFFAOYSA-N C(C)OCl.CC=1C(C=CC1)(C)[Zr]C1(C(=CC=C1)C)C Chemical compound C(C)OCl.CC=1C(C=CC1)(C)[Zr]C1(C(=CC=C1)C)C HFBCYXNOCJBZLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCNZCVZEQOTCGN-UHFFFAOYSA-L C(C)[Ni+2].C(C)(C)(C)C=1C=C(CP([O-])([O-])=O)C=C(C1O)C(C)(C)C Chemical compound C(C)[Ni+2].C(C)(C)(C)C=1C=C(CP([O-])([O-])=O)C=C(C1O)C(C)(C)C FCNZCVZEQOTCGN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VCFVRHAQERGNFA-UHFFFAOYSA-L C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr](Cl)(Cl)(=[Si](C)C)C1C2=CC=CC=C2C=C1 Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr](Cl)(Cl)(=[Si](C)C)C1C2=CC=CC=C2C=C1 VCFVRHAQERGNFA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VHNNPTGLWYHNHE-UHFFFAOYSA-N C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr]C1C2=CC=CC=C2C=C1 Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr]C1C2=CC=CC=C2C=C1 VHNNPTGLWYHNHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRHODLBZJKAKRN-UHFFFAOYSA-N C1=CC=CC1[Zr](C)(C)C1C=CC=C1 Chemical compound C1=CC=CC1[Zr](C)(C)C1C=CC=C1 BRHODLBZJKAKRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXCWOMBHWLFECP-UHFFFAOYSA-N C1=CC=CC1[Zr](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1C=CC=C1 Chemical compound C1=CC=CC1[Zr](C=1C=CC=CC=1)(C=1C=CC=CC=1)C1C=CC=C1 PXCWOMBHWLFECP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYZYACQSIRDNPY-UHFFFAOYSA-M C1=CC=CC1[Zr](Cl)(C)C1C=CC=C1 Chemical compound C1=CC=CC1[Zr](Cl)(C)C1C=CC=C1 KYZYACQSIRDNPY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RQDMEYLMEMRZME-UHFFFAOYSA-N C=1C=CC=CC=1C[Zr]CC1=CC=CC=C1 Chemical compound C=1C=CC=CC=1C[Zr]CC1=CC=CC=C1 RQDMEYLMEMRZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBVQSAIISGFAAS-UHFFFAOYSA-N CC(C)O[Mg] Chemical compound CC(C)O[Mg] XBVQSAIISGFAAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJDZBQREKCLIOM-UHFFFAOYSA-L CC1=CC(C=C1)[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC(C)=C1)=[Si](C)C Chemical compound CC1=CC(C=C1)[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC(C)=C1)=[Si](C)C JJDZBQREKCLIOM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HIJNJTBRRQPINW-UHFFFAOYSA-L CC1=CC=C(C=C1)S(=O)(=O)[O-].CC1=CC=C(C=C1)S(=O)(=O)[O-].C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1C=CC=C1 Chemical compound CC1=CC=C(C=C1)S(=O)(=O)[O-].CC1=CC=C(C=C1)S(=O)(=O)[O-].C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1C=CC=C1 HIJNJTBRRQPINW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CFNUQMQNJWFIEL-UHFFFAOYSA-N CC1=CC=CC1(C)[Zr]C1(C)C=CC=C1C Chemical compound CC1=CC=CC1(C)[Zr]C1(C)C=CC=C1C CFNUQMQNJWFIEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNEGVQGQHBETJB-UHFFFAOYSA-M CC=1C(=C(O[Mg])C=CC=1)C Chemical compound CC=1C(=C(O[Mg])C=CC=1)C ZNEGVQGQHBETJB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZPHMYHCMBKTAND-UHFFFAOYSA-N CCCCC(CC)CO[Mg] Chemical compound CCCCC(CC)CO[Mg] ZPHMYHCMBKTAND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIGPHNUXIWAWLF-UHFFFAOYSA-N CCCCC1=CC=CC1(C)[Zr]C1(C)C=CC=C1CCCC Chemical compound CCCCC1=CC=CC1(C)[Zr]C1(C)C=CC=C1CCCC HIGPHNUXIWAWLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UDISFXVHGUKXSU-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCCCC[Mg]CCCCCCCCCC Chemical compound CCCCCCCCCC[Mg]CCCCCCCCCC UDISFXVHGUKXSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGPSRYWDFHAWOT-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCC[Mg]CCCC Chemical compound CCCCCCCC[Mg]CCCC RGPSRYWDFHAWOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBZJVZOWESVSMX-UHFFFAOYSA-N CCCCCCCC[Mg]OCCCC Chemical compound CCCCCCCC[Mg]OCCCC GBZJVZOWESVSMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNCRKDFOOFDWDK-UHFFFAOYSA-N CCCCC[Mg]CCCCC Chemical compound CCCCC[Mg]CCCCC UNCRKDFOOFDWDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIDWBDFPTDXCHL-UHFFFAOYSA-N CCCCO[Mg] Chemical compound CCCCO[Mg] HIDWBDFPTDXCHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEYWGIVDJPKIAQ-UHFFFAOYSA-N CCCCO[Mg]CC Chemical compound CCCCO[Mg]CC HEYWGIVDJPKIAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVECFARLYQAUNR-UHFFFAOYSA-N CCCC[Mg]CC Chemical compound CCCC[Mg]CC MVECFARLYQAUNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYWDKWWDJJOYEA-UHFFFAOYSA-N CCCC[Mg]OCC Chemical compound CCCC[Mg]OCC RYWDKWWDJJOYEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABXKXVWOKXSBNR-UHFFFAOYSA-N CCC[Mg]CCC Chemical compound CCC[Mg]CCC ABXKXVWOKXSBNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFAGXQVYYWOLNK-UHFFFAOYSA-N CCO[Mg] Chemical compound CCO[Mg] ZFAGXQVYYWOLNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEMZNOOBXHLPFP-UHFFFAOYSA-N CCO[SiH](OCC)CC(C)(C)CC Chemical compound CCO[SiH](OCC)CC(C)(C)CC FEMZNOOBXHLPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGSYKOGZFMBYAQ-UHFFFAOYSA-N CC[P]CC Chemical compound CC[P]CC JGSYKOGZFMBYAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KUJMHICFLZGXLB-UHFFFAOYSA-M CC[Zr](Cl)(C1C=CC=C1)C1C=CC=C1 Chemical compound CC[Zr](Cl)(C1C=CC=C1)C1C=CC=C1 KUJMHICFLZGXLB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- TUPGAIXTHSCUAW-UHFFFAOYSA-N COCl.C1(C=CC=C1)[Zr]C1C=CC=C1 Chemical compound COCl.C1(C=CC=C1)[Zr]C1C=CC=C1 TUPGAIXTHSCUAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMNJIRLUFGKYMP-UHFFFAOYSA-L C[Si](C)=[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC=C1)C1C=CC=C1 Chemical compound C[Si](C)=[Zr](Cl)(Cl)(C1C=CC=C1)C1C=CC=C1 LMNJIRLUFGKYMP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 1
- UZYSHEGONRRYCO-UHFFFAOYSA-M Cl[Zr](C1C=CC=C1)(C1C=CC=C1)C1CCCCC1 Chemical compound Cl[Zr](C1C=CC=C1)(C1C=CC=C1)C1CCCCC1 UZYSHEGONRRYCO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AJJLZCBNLYJTBS-UHFFFAOYSA-M Cl[Zr](C1C=CC=C1)(C1C=CC=C1)c1ccccc1 Chemical compound Cl[Zr](C1C=CC=C1)(C1C=CC=C1)c1ccccc1 AJJLZCBNLYJTBS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004713 Cyclic olefin copolymer Substances 0.000 description 1
- YYLLIJHXUHJATK-UHFFFAOYSA-N Cyclohexyl acetate Chemical group CC(=O)OC1CCCCC1 YYLLIJHXUHJATK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N Dimethyl ether Chemical compound COC LCGLNKUTAGEVQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICMAFTSLXCXHRK-UHFFFAOYSA-N Ethyl pentanoate Chemical compound CCCCC(=O)OCC ICMAFTSLXCXHRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N Isothiocyanatocyclopropane Chemical compound S=C=NC1CC1 JGFBQFKZKSSODQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKWQZEAJARAPNW-UHFFFAOYSA-N OP(O)O.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C Chemical compound OP(O)O.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C.CC(C)(C)c1cc(ccc1O)C(C)(C)c1ccc(O)c(c1)C(C)(C)C DKWQZEAJARAPNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000233855 Orchidaceae Species 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N Tert-Butylhydroquinone Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=CC=C1O BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N Tetraethyl orthosilicate Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)OCC BOTDANWDWHJENH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVGIBQMBZHWERX-UHFFFAOYSA-N [2-(cyclohexylmethyl)-3-methoxy-2-(methoxymethyl)propyl]cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1CC(COC)(COC)CC1CCCCC1 ZVGIBQMBZHWERX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGRTZESQZZGAAU-UHFFFAOYSA-N [2-[3-[1-[3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoyloxy]-2-methylpropan-2-yl]-2,4,8,10-tetraoxaspiro[5.5]undecan-9-yl]-2-methylpropyl] 3-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CCC(=O)OCC(C)(C)C2OCC3(CO2)COC(OC3)C(C)(C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 CGRTZESQZZGAAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBTGZJITMHNWKK-UHFFFAOYSA-N [2-tert-butyl-4-[2-(3-tert-butyl-4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenyl] bis(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C=1C=C(C(O)=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC GBTGZJITMHNWKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N [3-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]-2,2-bis[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxymethyl]propyl] 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCC(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)(COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)COC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 BGYHLZZASRKEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEUDOSQDHLQVIA-UHFFFAOYSA-L [Br-].[Br-].C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1C=CC=C1 Chemical compound [Br-].[Br-].C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1C=CC=C1 PEUDOSQDHLQVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PUHQUSXWPXLFCC-UHFFFAOYSA-L [Br-].[Br-].C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr+2]C1C2=CC=CC=C2C=C1 Chemical compound [Br-].[Br-].C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr+2]C1C2=CC=CC=C2C=C1 PUHQUSXWPXLFCC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HAYRRMVQWPPXRX-UHFFFAOYSA-L [Br-].[Br-].C=C.C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr+2]C1C2=CC=CC=C2C=C1 Chemical compound [Br-].[Br-].C=C.C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr+2]C1C2=CC=CC=C2C=C1 HAYRRMVQWPPXRX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OHLJPYMGJFINNA-UHFFFAOYSA-M [Cl-].CCCCC[Mg+] Chemical compound [Cl-].CCCCC[Mg+] OHLJPYMGJFINNA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WITRFRRMHIOFIS-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C(C)(C)=[Zr+2]C1(C(=CC=C1)C1C=CC=C1)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].C(C)(C)=[Zr+2]C1(C(=CC=C1)C1C=CC=C1)C WITRFRRMHIOFIS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AHSOXAGSIAQQOB-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C(C)(C)=[Zr+2]C1=C(C=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=CC=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C(C)(C)=[Zr+2]C1=C(C=CC=2C3=CC=CC=C3CC1=2)C1C=CC=C1 AHSOXAGSIAQQOB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OAGXCGFJNYFZDE-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C(CC)C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1(C=CC=C1)CCC Chemical compound [Cl-].[Cl-].C(CC)C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1(C=CC=C1)CCC OAGXCGFJNYFZDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NYZNXGTZBPERJD-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C(CCCCC)C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1(C=CC=C1)CCCCCC Chemical compound [Cl-].[Cl-].C(CCCCC)C1(C=CC=C1)[Zr+2]C1(C=CC=C1)CCCCCC NYZNXGTZBPERJD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZKDLNIKECQAYSC-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C1=CC(CCCC2)=C2C1[Zr+2]C1C=CC2=C1CCCC2 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC(CCCC2)=C2C1[Zr+2]C1C=CC2=C1CCCC2 ZKDLNIKECQAYSC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MHVAPXOALOIMKQ-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C=C.C1=CC(CCCC2)=C2C1[Zr+2]C1C=CC2=C1CCCC2 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C=C.C1=CC(CCCC2)=C2C1[Zr+2]C1C=CC2=C1CCCC2 MHVAPXOALOIMKQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QSZGOMRHQRFORD-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C=C.C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr+2]C1C2=CC=CC=C2C=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].C=C.C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr+2]C1C2=CC=CC=C2C=C1 QSZGOMRHQRFORD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SLARNVPEXUQXLR-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC1=C(C)C(C)([Zr++]C2(C)C=CC(C)=C2C)C=C1 Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC1=C(C)C(C)([Zr++]C2(C)C=CC(C)=C2C)C=C1 SLARNVPEXUQXLR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XRMLSJOTMSZVND-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1C Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1C XRMLSJOTMSZVND-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GKFSPWMTVLCETR-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CCC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1CC Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1CC GKFSPWMTVLCETR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ACOKIRHTRHLRIL-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CCCC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1CCC Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1CCC ACOKIRHTRHLRIL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OCQLRVFGIINPTO-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].CCCCC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1CCCC Chemical compound [Cl-].[Cl-].CCCCC1=CC=CC1(C)[Zr++]C1(C)C=CC=C1CCCC OCQLRVFGIINPTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YDGGYYCJFZIZMD-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[Si](=[Zr+2](C1(C(=C(C=C1)C)C)C)C1(C(=C(C=C1)C)C)C)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[Si](=[Zr+2](C1(C(=C(C=C1)C)C)C)C1(C(=C(C=C1)C)C)C)C YDGGYYCJFZIZMD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JLPISSRBFBDDRM-UHFFFAOYSA-L [Cl-].[Cl-].C[Si](=[Zr+2](C1(C(=CC=C1)C)C)C1(C(=CC=C1)C)C)C Chemical compound [Cl-].[Cl-].C[Si](=[Zr+2](C1(C(=CC=C1)C)C)C1(C(=CC=C1)C)C)C JLPISSRBFBDDRM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XFJNAOUAGWZUHZ-UHFFFAOYSA-M [Mg+]C.[O-]C1=CC=CC=C1 Chemical compound [Mg+]C.[O-]C1=CC=CC=C1 XFJNAOUAGWZUHZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- SXSVTGQIXJXKJR-UHFFFAOYSA-N [Mg].[Ti] Chemical compound [Mg].[Ti] SXSVTGQIXJXKJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TZSQRHNPVPIZHV-UHFFFAOYSA-M [Mg]OC1=CC=CC=C1 Chemical compound [Mg]OC1=CC=CC=C1 TZSQRHNPVPIZHV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RIYBXTDDHSHKDZ-UHFFFAOYSA-L [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C1C[Zr++]1(C1C=Cc2ccccc12)C1C=Cc2ccccc12 Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.C1C[Zr++]1(C1C=Cc2ccccc12)C1C=Cc2ccccc12 RIYBXTDDHSHKDZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CFETZZADAPRBCP-UHFFFAOYSA-N [SiH4].CC1C(CCC1C)[Si](OC)(OC)OC Chemical compound [SiH4].CC1C(CCC1C)[Si](OC)(OC)OC CFETZZADAPRBCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWKGOHCHXBLCSH-UHFFFAOYSA-L [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O MWKGOHCHXBLCSH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N [diacetyloxy(ethenyl)silyl] acetate Chemical compound CC(=O)O[Si](OC(C)=O)(OC(C)=O)C=C NOZAQBYNLKNDRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYRRQADPTVZBPP-UHFFFAOYSA-N [ethoxy(dimethyl)silyl] triethyl silicate Chemical compound CCO[Si](C)(C)O[Si](OCC)(OCC)OCC OYRRQADPTVZBPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 1
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N acetyl chloride Chemical compound CC(Cl)=O WETWJCDKMRHUPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012346 acetyl chloride Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- MXMOTZIXVICDSD-UHFFFAOYSA-N anisoyl chloride Chemical compound COC1=CC=C(C(Cl)=O)C=C1 MXMOTZIXVICDSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Inorganic materials [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBJWHYUSHHTPRC-IXKDQTEKSA-L barium(2+);(5z,8z,11z,14z)-icosa-5,8,11,14-tetraenoate Chemical compound [Ba+2].CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC([O-])=O.CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC([O-])=O PBJWHYUSHHTPRC-IXKDQTEKSA-L 0.000 description 1
- BHDOPTZJCSDVJE-CVBJKYQLSA-L barium(2+);(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Ba+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O BHDOPTZJCSDVJE-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- HKYBCZMGCVOGCR-UHFFFAOYSA-L barium(2+);docosanoate Chemical compound [Ba+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HKYBCZMGCVOGCR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L barium(2+);octadecanoate Chemical compound [Ba+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O AGXUVMPSUKZYDT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 229960001716 benzalkonium Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- UDEWPOVQBGFNGE-UHFFFAOYSA-N benzoic acid n-propyl ester Natural products CCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 UDEWPOVQBGFNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N benzoyl chloride Chemical compound ClC(=O)C1=CC=CC=C1 PASDCCFISLVPSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002903 benzyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 description 1
- ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N beryllium atom Chemical compound [Be] ATBAMAFKBVZNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- DEKYCKZXEQLEEJ-UHFFFAOYSA-N bis(2,3-dimethylcyclopentyl)-dimethoxysilane Chemical compound C1CC(C)C(C)C1[Si](OC)(OC)C1CCC(C)C1C DEKYCKZXEQLEEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKDMOYCITFFGNN-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl) 2-methylpropanedioate Chemical compound CC(C)COC(=O)C(C)C(=O)OCC(C)C UKDMOYCITFFGNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPKQLHLOONCFDY-UHFFFAOYSA-N bis(6-methylheptyl) phenyl phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCOP(OCCCCCC(C)C)OC1=CC=CC=C1 GPKQLHLOONCFDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWXSMZJIYUUXSV-UHFFFAOYSA-N bis[2-tert-butyl-6-[(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenyl] benzene-1,4-dicarboxylate Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)OC(=O)C=2C=CC(=CC=2)C(=O)OC=2C(=CC(C)=CC=2CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)C(C)(C)C)=C1O JWXSMZJIYUUXSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HECLRDQVFMWTQS-HORUIINNSA-N bis[cyclopentadiene] Chemical compound C1C2[C@H]3CC=C[C@H]3C1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-HORUIINNSA-N 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- QZGSLTWDWCYCME-UHFFFAOYSA-N but-3-enyl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CCC=C QZGSLTWDWCYCME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000006487 butyl benzyl group Chemical group 0.000 description 1
- OOSPDKSZPPFOBR-UHFFFAOYSA-N butyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCOP(O)O OOSPDKSZPPFOBR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N butyl maleate Chemical compound CCCCOC(=O)\C=C/C(O)=O UTOVMEACOLCUCK-PLNGDYQASA-N 0.000 description 1
- XGZGKDQVCBHSGI-UHFFFAOYSA-N butyl(triethoxy)silane Chemical compound CCCC[Si](OCC)(OCC)OCC XGZGKDQVCBHSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPCAAUUIFCAFRZ-UHFFFAOYSA-N butylalumane Chemical compound CCCC[AlH2] VPCAAUUIFCAFRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCFSGVNHPVWWKD-UHFFFAOYSA-N butylaluminum Chemical compound [Al].[CH2]CCC OCFSGVNHPVWWKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N butyric acid octyl ester Natural products CCCCCCCCOC(=O)CCC PWLNAUNEAKQYLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N butyric aldehyde Natural products CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940078456 calcium stearate Drugs 0.000 description 1
- RXPKHKBYUIHIGL-UHFFFAOYSA-L calcium;12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC([O-])=O RXPKHKBYUIHIGL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HIAAVKYLDRCDFQ-UHFFFAOYSA-L calcium;dodecanoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O HIAAVKYLDRCDFQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FIASKJZPIYCESA-UHFFFAOYSA-L calcium;octacosanoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O FIASKJZPIYCESA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L calcium;octadec-9-enoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- HYZXMVILOKSUKA-UHFFFAOYSA-K chloro(dimethyl)alumane;dichloro(methyl)alumane Chemical compound C[Al](C)Cl.C[Al](Cl)Cl HYZXMVILOKSUKA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- JEZFASCUIZYYEV-UHFFFAOYSA-N chloro(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](Cl)(OCC)OCC JEZFASCUIZYYEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKRBKNPREDAJJQ-UHFFFAOYSA-M chloro-di(propan-2-yl)alumane Chemical compound [Cl-].CC(C)[Al+]C(C)C LKRBKNPREDAJJQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- CYKLGTUKGYURDP-UHFFFAOYSA-L copper;hydrogen sulfate;hydroxide Chemical compound O.[Cu+2].[O-]S([O-])(=O)=O CYKLGTUKGYURDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N cycloheptene Chemical class C1CCC=CCC1 ZXIJMRYMVAMXQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZKGSRJOUYVPL-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1CCCCC1 DQZKGSRJOUYVPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATGKAFZFOALBOF-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1CCCCC1 ATGKAFZFOALBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MEWFSXFFGFDHGV-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1CCCCC1 MEWFSXFFGFDHGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTYZQVDVGVAXSW-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethyl(diethoxy)silane Chemical compound CCO[SiH](OCC)CC1CCCCC1 RTYZQVDVGVAXSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N cyclooctane Chemical compound C1CCCCCCC1 WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004914 cyclooctane Substances 0.000 description 1
- PBEWNPDBTAIIFH-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,3-diene;oxolane;trifluoromethanesulfonate;zirconium(4+) Chemical compound [Zr+4].C1CCOC1.C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F.[O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F PBEWNPDBTAIIFH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QRUYYSPCOGSZGQ-UHFFFAOYSA-L cyclopentane;dichlorozirconium Chemical compound Cl[Zr]Cl.[CH]1[CH][CH][CH][CH]1.[CH]1[CH][CH][CH][CH]1 QRUYYSPCOGSZGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- YRMPTIHEUZLTDO-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1CCCC1 YRMPTIHEUZLTDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQHEAPVGPSOKX-UHFFFAOYSA-L cyclopentyl(trimethyl)silane;dichlorozirconium Chemical compound Cl[Zr]Cl.C[Si](C)(C)[C]1[CH][CH][CH][CH]1.C[Si](C)(C)[C]1[CH][CH][CH][CH]1 JJQHEAPVGPSOKX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LITADYQPNQQQCR-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl-diethyl-methoxysilane Chemical compound CC[Si](CC)(OC)C1CCCC1 LITADYQPNQQQCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NGUKXKTXADXBIB-UHFFFAOYSA-N cyclopentyl-ethoxy-dimethylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(C)C1CCCC1 NGUKXKTXADXBIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930007927 cymene Natural products 0.000 description 1
- CVWHUVVNXRBWPM-UHFFFAOYSA-N dec-9-enyl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CCCCCCCCC=C CVWHUVVNXRBWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAAAEEDPKUHLID-UHFFFAOYSA-N decyl(triethoxy)silane Chemical compound CCCCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC BAAAEEDPKUHLID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KQAHMVLQCSALSX-UHFFFAOYSA-N decyl(trimethoxy)silane Chemical compound CCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC KQAHMVLQCSALSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001687 destabilization Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000004796 dialkyl magnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- BUACSMWVFUNQET-UHFFFAOYSA-H dialuminum;trisulfate;hydrate Chemical compound O.[Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O BUACSMWVFUNQET-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- MBEAJCADYVDFCS-UHFFFAOYSA-N dibutyl furan-3,4-dicarboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=COC=C1C(=O)OCCCC MBEAJCADYVDFCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLFGMNFGOKXUQY-UHFFFAOYSA-L dichloro(propan-2-yl)alumane Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC(C)[Al+2] FLFGMNFGOKXUQY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- HLEXTMGMJVVHSM-UHFFFAOYSA-L dichlorozirconium(2+);1,9-dihydrofluoren-1-ide Chemical compound Cl[Zr+2]Cl.C1=C[C-]=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1.C1=C[C-]=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 HLEXTMGMJVVHSM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- MIILMDFFARLWKZ-UHFFFAOYSA-L dichlorozirconium;1,2,3,4,5-pentamethylcyclopentane Chemical compound [Cl-].[Cl-].CC1=C(C)C(C)=C(C)C1(C)[Zr+2]C1(C)C(C)=C(C)C(C)=C1C MIILMDFFARLWKZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IVTQDRJBWSBJQM-UHFFFAOYSA-L dichlorozirconium;indene Chemical compound C1=CC2=CC=CC=C2C1[Zr](Cl)(Cl)C1C2=CC=CC=C2C=C1 IVTQDRJBWSBJQM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LOKCKYUBKHNUCV-UHFFFAOYSA-L dichlorozirconium;methylcyclopentane Chemical compound Cl[Zr]Cl.C[C]1[CH][CH][CH][CH]1.C[C]1[CH][CH][CH][CH]1 LOKCKYUBKHNUCV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FVAXOELGJXMINU-UHFFFAOYSA-N dicyclopentyl(diethoxy)silane Chemical compound C1CCCC1[Si](OCC)(OCC)C1CCCC1 FVAXOELGJXMINU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCSFOFAKBQNZET-UHFFFAOYSA-N dicyclopentyl-ethyl-methoxysilane Chemical compound C1CCCC1[Si](OC)(CC)C1CCCC1 QCSFOFAKBQNZET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUHGCFSYBXWPNF-UHFFFAOYSA-N dicyclopentylmethyl(ethoxy)silane Chemical compound C1CCCC1C([SiH2]OCC)C1CCCC1 RUHGCFSYBXWPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVEWXPQUQZKPJK-UHFFFAOYSA-N dicyclopentylmethyl(methoxy)silane Chemical compound C1CCCC1C([SiH2]OC)C1CCCC1 WVEWXPQUQZKPJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N diethoxy(diphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 ZZNQQQWFKKTOSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WCJFZAFGBBIZAA-UHFFFAOYSA-N diethoxy-bis(4-methylphenyl)silane Chemical compound C=1C=C(C)C=CC=1[Si](OCC)(OCC)C1=CC=C(C)C=C1 WCJFZAFGBBIZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDUSTNHRSGBKQU-UHFFFAOYSA-N diethyl phenyl phosphite Chemical compound CCOP(OCC)OC1=CC=CC=C1 IDUSTNHRSGBKQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJSGABFIILQOEY-UHFFFAOYSA-M diethylalumanylium;bromide Chemical compound CC[Al](Br)CC JJSGABFIILQOEY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CQYBWJYIKCZXCN-UHFFFAOYSA-N diethylaluminum Chemical compound CC[Al]CC CQYBWJYIKCZXCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N diethylzinc Chemical compound CC[Zn]CC HQWPLXHWEZZGKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(dimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)OC JJQZDUKDJDQPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSZVQUZIQCJAPJ-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-bis(2-methylcyclopentyl)silane Chemical compound C1CCC(C)C1[Si](OC)(OC)C1CCCC1C OSZVQUZIQCJAPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAMBIAPMLISIDH-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-bis(2-methylphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC=C(C)C=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1C AAMBIAPMLISIDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWEAAVHEPCUQHR-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-bis(3-methylphenyl)silane Chemical compound C=1C=CC(C)=CC=1[Si](OC)(OC)C1=CC=CC(C)=C1 IWEAAVHEPCUQHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHPUZTHRFWIGAW-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-di(propan-2-yl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(C(C)C)C(C)C VHPUZTHRFWIGAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXRHXYMVUBPPTO-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-(4-methylphenyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C1=CC=C(C)C=C1 VXRHXYMVUBPPTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQGOWXYZDLJBFL-UHFFFAOYSA-N dimethoxysilane Chemical compound CO[SiH2]OC YQGOWXYZDLJBFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNVQCJNZEDLILP-UHFFFAOYSA-N dimethyl(oxo)tin Chemical compound C[Sn](C)=O WNVQCJNZEDLILP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGMHEOLLTWPGQX-UHFFFAOYSA-M dimethylalumanylium;bromide Chemical compound C[Al](C)Br ZGMHEOLLTWPGQX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JGHYBJVUQGTEEB-UHFFFAOYSA-M dimethylalumanylium;chloride Chemical compound C[Al](C)Cl JGHYBJVUQGTEEB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ORVACBDINATSAR-UHFFFAOYSA-N dimethylaluminum Chemical compound C[Al]C ORVACBDINATSAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N dimethylazanide Chemical compound C[N-]C QKIUAMUSENSFQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KZLUHGRPVSRSHI-UHFFFAOYSA-N dimethylmagnesium Chemical compound C[Mg]C KZLUHGRPVSRSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGVJEUDMQQIAPV-UHFFFAOYSA-N diphenyl tridecyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OCCCCCCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 OGVJEUDMQQIAPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DELFDJCCLVYTLL-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CC(C)OC(=O)C1CCC=CC1C(=O)OC(C)C DELFDJCCLVYTLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 229940069096 dodecene Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSIHJDGMBDPTIM-UHFFFAOYSA-N ethoxy(trimethyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(C)C RSIHJDGMBDPTIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWYBVQLPTCMVFO-UHFFFAOYSA-N ethyl 2,2-dichloroacetate Chemical compound CCOC(=O)C(Cl)Cl IWYBVQLPTCMVFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJOYCHKVKWDMEA-UHFFFAOYSA-N ethyl cyclohexanecarboxylate Chemical compound CCOC(=O)C1CCCCC1 JJOYCHKVKWDMEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N ethyl(trimethoxy)silane Chemical compound CC[Si](OC)(OC)OC SBRXLTRZCJVAPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MYEJNNDSIXAGNK-UHFFFAOYSA-N ethyl-tri(propan-2-yloxy)silane Chemical compound CC(C)O[Si](CC)(OC(C)C)OC(C)C MYEJNNDSIXAGNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGDOJPNDRJNJBK-UHFFFAOYSA-N ethylaluminum Chemical compound [Al].C[CH2] MGDOJPNDRJNJBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFICPAADTOQAMU-UHFFFAOYSA-L ethylaluminum(2+);dibromide Chemical compound CC[Al](Br)Br JFICPAADTOQAMU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L ethylaluminum(2+);dichloride Chemical compound CC[Al](Cl)Cl UAIZDWNSWGTKFZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010408 film Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 125000003983 fluorenyl group Chemical class C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3CC12)* 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 238000012685 gas phase polymerization Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- GEAWFZNTIFJMHR-UHFFFAOYSA-N hepta-1,6-diene Chemical compound C=CCCCC=C GEAWFZNTIFJMHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- KBKPDCWPTXBJEQ-UHFFFAOYSA-N hex-5-enyl(trimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CCCCC=C KBKPDCWPTXBJEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N hexa-1,5-diene Chemical compound C=CCCC=C PYGSKMBEVAICCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N hydrate;hydrochloride Chemical compound O.Cl DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical class C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M lithium stearate Chemical compound [Li+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HGPXWXLYXNVULB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L magnesium bromide Chemical compound [Mg+2].[Br-].[Br-] OTCKOJUMXQWKQG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001623 magnesium bromide Inorganic materials 0.000 description 1
- DHRRIBDTHFBPNG-UHFFFAOYSA-L magnesium dichloride hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[Cl-].[Cl-] DHRRIBDTHFBPNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910012375 magnesium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- BLQJIBCZHWBKSL-UHFFFAOYSA-L magnesium iodide Chemical compound [Mg+2].[I-].[I-] BLQJIBCZHWBKSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001641 magnesium iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940063002 magnesium palmitate Drugs 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- BSGVJBRWDNPHOR-UHFFFAOYSA-M magnesium;butan-1-olate;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].CCCC[O-] BSGVJBRWDNPHOR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KJJBSBKRXUVBMX-UHFFFAOYSA-N magnesium;butane Chemical compound [Mg+2].CCC[CH2-].CCC[CH2-] KJJBSBKRXUVBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHNWUQFTJNJVNU-UHFFFAOYSA-N magnesium;butane;ethane Chemical compound [Mg+2].[CH2-]C.CCC[CH2-] YHNWUQFTJNJVNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJCTUQFSSZSZPO-UHFFFAOYSA-L magnesium;chloride;phenoxide Chemical compound [Cl-].[Mg+]OC1=CC=CC=C1 YJCTUQFSSZSZPO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- KRTCPMDBLDWJQY-UHFFFAOYSA-M magnesium;ethanolate;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].CC[O-] KRTCPMDBLDWJQY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ABSWXCXMXIZDSN-UHFFFAOYSA-L magnesium;hexadecanoate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ABSWXCXMXIZDSN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RVOYYLUVELMWJF-UHFFFAOYSA-N magnesium;hexane Chemical compound [Mg+2].CCCCC[CH2-].CCCCC[CH2-] RVOYYLUVELMWJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBRJQTLHXWRDOV-UHFFFAOYSA-M magnesium;hexane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].CCCCC[CH2-] GBRJQTLHXWRDOV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZHLDMBMNKCIBQN-UHFFFAOYSA-M magnesium;methanolate;chloride Chemical compound [Cl-].CO[Mg+] ZHLDMBMNKCIBQN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BTCCHVKTEWMLBM-UHFFFAOYSA-M magnesium;octan-1-olate;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCO[Mg+] BTCCHVKTEWMLBM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CFXDAHURBQNVFG-UHFFFAOYSA-M magnesium;propan-2-olate;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].CC(C)[O-] CFXDAHURBQNVFG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYEXTBOQKFUPOE-UHFFFAOYSA-M magnesium;propane;chloride Chemical compound [Mg+2].[Cl-].CC[CH2-] RYEXTBOQKFUPOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N methoxy(trimethyl)silane Chemical compound CO[Si](C)(C)C POPACFLNWGUDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQYRGTGTFRXFEN-UHFFFAOYSA-N methoxy-bis(2-methylpropyl)alumane Chemical compound CC(C)C[Al](OC)CC(C)C PQYRGTGTFRXFEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZRBJHSMAGXKRL-UHFFFAOYSA-N methoxyalumane Chemical group CO[AlH2] GZRBJHSMAGXKRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N methoxybenzene Substances CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QABLOFMHHSOFRJ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloroacetate Chemical compound COC(=O)CCl QABLOFMHHSOFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVWZECQNFWFVFW-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methylbenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1C WVWZECQNFWFVFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQYCWSHDYILNJO-UHFFFAOYSA-N methyl 6-methyl-3-oxo-4h-1,4-benzoxazine-8-carboxylate Chemical compound N1C(=O)COC2=C1C=C(C)C=C2C(=O)OC AQYCWSHDYILNJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- DDIZAANNODHTRB-UHFFFAOYSA-N methyl p-anisate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(OC)C=C1 DDIZAANNODHTRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OLXYLDUSSBULGU-UHFFFAOYSA-N methyl pyridine-4-carboxylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=NC=C1 OLXYLDUSSBULGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAQFLZHBVPULPL-UHFFFAOYSA-N methyl(phenyl)silicon Chemical group C[Si]C1=CC=CC=C1 LAQFLZHBVPULPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSTQWZZQKCCBAY-UHFFFAOYSA-L methylaluminum(2+);dichloride Chemical compound C[Al](Cl)Cl YSTQWZZQKCCBAY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N methyltrimethoxysilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)OC BFXIKLCIZHOAAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N monoethyl carbonate Chemical compound CCOC(O)=O CQDGTJPVBWZJAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGIVLIHKENZQHQ-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylmethanediamine Chemical class CN(C)CN(C)C VGIVLIHKENZQHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MXHTZQSKTCCMFG-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzyl-1-phenylmethanamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 MXHTZQSKTCCMFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N n-butyric acid methyl ester Natural products CCCC(=O)OC UUIQMZJEGPQKFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004002 naphthaldehydes Chemical class 0.000 description 1
- LKNLEKUNTUVOML-UHFFFAOYSA-L nickel(2+);sulfate;hydrate Chemical compound O.[Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O LKNLEKUNTUVOML-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJYNFBVQFBRSIB-UHFFFAOYSA-N norbornadiene Chemical compound C1=CC2C=CC1C2 SJYNFBVQFBRSIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical class C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 229940038384 octadecane Drugs 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VECVSKFWRQYTAL-UHFFFAOYSA-N octyl benzoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 VECVSKFWRQYTAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002734 organomagnesium group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N p-cymene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1 HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098695 palmitic acid Drugs 0.000 description 1
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002097 pentamethylcyclopentadienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000002530 phenolic antioxidant Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 229940067107 phenylethyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N phthalic acid di-n-butyl ester Natural products CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229940114930 potassium stearate Drugs 0.000 description 1
- ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M potassium;octadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O ANBFRLKBEIFNQU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYTJPPRBIGGXRO-UHFFFAOYSA-N propan-2-ylalumane Chemical compound C(C)(C)[AlH2] ZYTJPPRBIGGXRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003441 saturated fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M sodium dodecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC([O-])=O BTURAGWYSMTVOW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940082004 sodium laurate Drugs 0.000 description 1
- RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M sodium octadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O RYYKJJJTJZKILX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940045870 sodium palmitate Drugs 0.000 description 1
- 229940080350 sodium stearate Drugs 0.000 description 1
- GGXKEBACDBNFAF-UHFFFAOYSA-M sodium;hexadecanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O GGXKEBACDBNFAF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YKIBJOMJPMLJTB-UHFFFAOYSA-M sodium;octacosanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O YKIBJOMJPMLJTB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- JHVNMGWNEQGGDU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-diethoxy-methylsilane Chemical compound CCO[Si](C)(C(C)(C)C)OCC JHVNMGWNEQGGDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NETBVGNWMHLXRP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl-dimethoxy-methylsilane Chemical compound CO[Si](C)(OC)C(C)(C)C NETBVGNWMHLXRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N tetrabutyl silicate Chemical compound CCCCO[Si](OCCCC)(OCCCC)OCCCC UQMOLLPKNHFRAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBFJAVXCNXDMBH-UHFFFAOYSA-N tetracyclo[6.2.1.1(3,6).0(2,7)]dodec-4-ene Chemical class C1C(C23)C=CC1C3C1CC2CC1 XBFJAVXCNXDMBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- NDUUEFPGQBSFPV-UHFFFAOYSA-N tri(butan-2-yl)alumane Chemical compound CCC(C)[Al](C(C)CC)C(C)CC NDUUEFPGQBSFPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- URNNTTSIHDDFIB-UHFFFAOYSA-N tri(cyclooctyl)alumane Chemical compound C1CCCCCCC1[Al](C1CCCCCCC1)C1CCCCCCC1 URNNTTSIHDDFIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphite Chemical compound CCCCOP(OCCCC)OCCCC XTTGYFREQJCEML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYLIOGDFGLKMOL-UHFFFAOYSA-N trichloromethanol Chemical compound OC(Cl)(Cl)Cl GYLIOGDFGLKMOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIYNWDQDHKSRCE-UHFFFAOYSA-N tricyclohexylalumane Chemical compound C1CCCCC1[Al](C1CCCCC1)C1CCCCC1 ZIYNWDQDHKSRCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWPNIANVWARHPR-UHFFFAOYSA-N tridecyl dihydrogen phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOP(O)O BWPNIANVWARHPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YGRHYJIWZFEDBT-UHFFFAOYSA-N tridecylaluminum Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[Al] YGRHYJIWZFEDBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC IVIIAEVMQHEPAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVYUZIFSCKIFP-UHFFFAOYSA-N triethoxy(2-methylpropyl)silane Chemical compound CCO[Si](CC(C)C)(OCC)OCC ALVYUZIFSCKIFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N triethoxy(methyl)silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)OCC CPUDPFPXCZDNGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVGQCVJXVAMCPM-UHFFFAOYSA-N triethyl(prop-2-enyl)silane Chemical compound CC[Si](CC)(CC)CC=C SVGQCVJXVAMCPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N trifluoromethane acid Natural products FC(F)F XPDWGBQVDMORPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORYGRKHDLWYTKX-UHFFFAOYSA-N trihexylalumane Chemical compound CCCCCC[Al](CCCCCC)CCCCCC ORYGRKHDLWYTKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOPAQHDEQBHWEB-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-(2-methylcyclopentyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1CCCC1C IOPAQHDEQBHWEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJAJJFGMKAZGRZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl(phenoxy)silane Chemical compound C[Si](C)(C)OC1=CC=CC=C1 OJAJJFGMKAZGRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYWCXWRMUZYRPH-UHFFFAOYSA-N trimethyl(prop-2-enyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)CC=C HYWCXWRMUZYRPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QOQNJVLFFRMJTQ-UHFFFAOYSA-N trioctyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCOP(OCCCCCCCC)OCCCCCCCC QOQNJVLFFRMJTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOJQVUCWSDRWJE-UHFFFAOYSA-N tripentylalumane Chemical compound CCCCC[Al](CCCCC)CCCCC JOJQVUCWSDRWJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPSWAWSNPREEFQ-UHFFFAOYSA-K triphenoxyalumane Chemical compound [Al+3].[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1.[O-]C1=CC=CC=C1 OPSWAWSNPREEFQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- SJHCUXCOGGKFAI-UHFFFAOYSA-N tripropan-2-yl phosphite Chemical compound CC(C)OP(OC(C)C)OC(C)C SJHCUXCOGGKFAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOPBTFMUVTXWFF-UHFFFAOYSA-N tripropyl phosphite Chemical compound CCCOP(OCCC)OCCC QOPBTFMUVTXWFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNWZYDSEVLFSMS-UHFFFAOYSA-N tripropylalumane Chemical compound CCC[Al](CCC)CCC CNWZYDSEVLFSMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NURJXHUITUPBOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-methylpropyl) phosphite Chemical compound CC(C)COP(OCC(C)C)OCC(C)C NURJXHUITUPBOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUUMBHMWFNNZPH-UHFFFAOYSA-N tris(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl) phosphite Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(OP(OC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 LUUMBHMWFNNZPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DECPGQLXYYCNEZ-UHFFFAOYSA-N tris(6-methylheptyl) phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCOP(OCCCCCC(C)C)OCCCCCC(C)C DECPGQLXYYCNEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QEDNBHNWMHJNAB-UHFFFAOYSA-N tris(8-methylnonyl) phosphite Chemical compound CC(C)CCCCCCCOP(OCCCCCCCC(C)C)OCCCCCCCC(C)C QEDNBHNWMHJNAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAKQLTYPVIOBZ-UHFFFAOYSA-N tritert-butylalumane Chemical compound CC(C)(C)[Al](C(C)(C)C)C(C)(C)C RTAKQLTYPVIOBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUUVOMIEMHFZCY-UHFFFAOYSA-N undeca-1,6-diene Chemical compound CCCCC=CCCCC=C GUUVOMIEMHFZCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 125000002256 xylenyl group Chemical class C1(C(C=CC=C1)C)(C)* 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- 229940098697 zinc laurate Drugs 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L zinc;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- GPYYEEJOMCKTPR-UHFFFAOYSA-L zinc;dodecanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O GPYYEEJOMCKTPR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
- VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L zirconium(2+);dichloride Chemical compound Cl[Zr]Cl VPGLGRNSAYHXPY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本発明は、エチレンと特定のポリエン化合物
とを共重合させて得られる高いメルトテンションを有す
るエチレン系共重合体およびその製造方法を提供するこ
とを目的としている。 【構成】 本発明に係るエチレン系共重合体は、(i)
エチレンと、(ii) 炭素数が7以上であり、かつ両末端
にオレフィン性二重結合を有する脂肪族および/または
脂環族ポリエン化合物との共重合体であって、該(i) エ
チレンから誘導される構成単位を50〜99.99モル
%の量で含有することを特徴としている。本発明では、 [A]遷移金属化合物触媒成分および [B]有機金属化合物触媒成分からなるオレフィン重合
用触媒の存在下に、(i) エチレンと、(ii) 炭素数が
7以上であり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を有
する脂肪族および/または脂環族ポリエン化合物とを共
重合させることによって上記のようなエチレン系共重合
体を製造する。
とを共重合させて得られる高いメルトテンションを有す
るエチレン系共重合体およびその製造方法を提供するこ
とを目的としている。 【構成】 本発明に係るエチレン系共重合体は、(i)
エチレンと、(ii) 炭素数が7以上であり、かつ両末端
にオレフィン性二重結合を有する脂肪族および/または
脂環族ポリエン化合物との共重合体であって、該(i) エ
チレンから誘導される構成単位を50〜99.99モル
%の量で含有することを特徴としている。本発明では、 [A]遷移金属化合物触媒成分および [B]有機金属化合物触媒成分からなるオレフィン重合
用触媒の存在下に、(i) エチレンと、(ii) 炭素数が
7以上であり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を有
する脂肪族および/または脂環族ポリエン化合物とを共
重合させることによって上記のようなエチレン系共重合
体を製造する。
Description
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、ブロー成形法、インフレ
ーション成形法などを適用してボトル、タンク、容器、
フィルムおよびチューブなどの製品に成形することがで
き、さらに大型のこれら製品に成形しうる高いメルトテ
ンションを有するエチレン系共重合体およびその製造方
法に関する。
ーション成形法などを適用してボトル、タンク、容器、
フィルムおよびチューブなどの製品に成形することがで
き、さらに大型のこれら製品に成形しうる高いメルトテ
ンションを有するエチレン系共重合体およびその製造方
法に関する。
【0002】
【発明の技術的背景】従来より、高密度ポリエチレン
(HDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDP
E)などに代表されるエチレン系重合体は、透明性に優
れるとともに、剛性、衝撃強度などの機械的強度など種
々の特性に優れており、射出成形法、押出成形法によっ
て成形されるフィルム用材料などとして利用されてい
る。
(HDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDP
E)などに代表されるエチレン系重合体は、透明性に優
れるとともに、剛性、衝撃強度などの機械的強度など種
々の特性に優れており、射出成形法、押出成形法によっ
て成形されるフィルム用材料などとして利用されてい
る。
【0003】ところでこのようなHDPE、LLDPE
などのエチレン系重合体では、一般的にメルトテンショ
ン(溶融張力、MT)が低く、ブロー成形などにおいて
はドローダウンが発生し易く、大型のボトルや容器に成
形することが困難であった。このような成形上の限界に
よって、得られる成形体も限定されることになり、種々
の優れた特性を有するにも拘らず用途が限定されている
のが現状である。
などのエチレン系重合体では、一般的にメルトテンショ
ン(溶融張力、MT)が低く、ブロー成形などにおいて
はドローダウンが発生し易く、大型のボトルや容器に成
形することが困難であった。このような成形上の限界に
よって、得られる成形体も限定されることになり、種々
の優れた特性を有するにも拘らず用途が限定されている
のが現状である。
【0004】また、HDPE、LLDPEなどをインフ
レーション成形法によってフィルムに成形する際には、
メルトテンションが低いため、バブルの不安定化が生じ
たり、成形条件が限定されるなどの問題点があった。こ
のため、従来フィルムのインフレーション成形において
は、HDPE、LLDPEなどに高圧法低密度ポリエチ
レンなどを配合してメルトテンションを高めて、バブル
の安定化を図っていた。しかしながら、このような方法
では、フィルム強度や透明性の低下を招く傾向にあっ
た。
レーション成形法によってフィルムに成形する際には、
メルトテンションが低いため、バブルの不安定化が生じ
たり、成形条件が限定されるなどの問題点があった。こ
のため、従来フィルムのインフレーション成形において
は、HDPE、LLDPEなどに高圧法低密度ポリエチ
レンなどを配合してメルトテンションを高めて、バブル
の安定化を図っていた。しかしながら、このような方法
では、フィルム強度や透明性の低下を招く傾向にあっ
た。
【0005】したがって、もし高いメルトテンションを
有するHDPE、LLDPEなどのエチレン系重合体が
出現すれば、このエチレン系重合体から大型ボトルや大
型容器をブロー成形法によって成形することができ、エ
チレン系重合体の用途は更に拡大されるようになる。
有するHDPE、LLDPEなどのエチレン系重合体が
出現すれば、このエチレン系重合体から大型ボトルや大
型容器をブロー成形法によって成形することができ、エ
チレン系重合体の用途は更に拡大されるようになる。
【0006】さらに、高いメルトテンションを有するエ
チレン系重合体は、インフレーション成形法によってフ
ィルムに成形する際には、バブルの安定化を図れるよう
になるとともに、成形速度を高めることができるように
なる。
チレン系重合体は、インフレーション成形法によってフ
ィルムに成形する際には、バブルの安定化を図れるよう
になるとともに、成形速度を高めることができるように
なる。
【0007】このように高いメルトテンションを有する
HDPE、LLDPEなどのエチレン系重合体の出現が
望まれている。本発明者らは、上記のような要求に応え
るべく高いメルトテンションを有するエチレン系重合体
について研究を行った。その結果、エチレンと特定のポ
リエン化合物との共重合体であり、エチレンから誘導さ
れる構成単位を50〜99.99モル%で含有するエチ
レン系共重合体が高いメルトテンションを有することを
見出して、本発明を完成するに至った。
HDPE、LLDPEなどのエチレン系重合体の出現が
望まれている。本発明者らは、上記のような要求に応え
るべく高いメルトテンションを有するエチレン系重合体
について研究を行った。その結果、エチレンと特定のポ
リエン化合物との共重合体であり、エチレンから誘導さ
れる構成単位を50〜99.99モル%で含有するエチ
レン系共重合体が高いメルトテンションを有することを
見出して、本発明を完成するに至った。
【0008】
【発明の目的】本発明は、高いメルトテンションを有す
る新規なエチレン系共重合体およびその製造方法を提供
することを目的としている。
る新規なエチレン系共重合体およびその製造方法を提供
することを目的としている。
【0009】
【発明の概要】本発明に係るエチレン系共重合体は、
(i) エチレンと、(ii) 炭素数7以上であり、かつ両
末端にオレフィン性二重結合を有する脂肪族および/ま
たは脂環族ポリエン化合物との共重合体であって、(i)
エチレンから誘導される構成単位を50〜99.99モ
ル%の量で含有している。
(i) エチレンと、(ii) 炭素数7以上であり、かつ両
末端にオレフィン性二重結合を有する脂肪族および/ま
たは脂環族ポリエン化合物との共重合体であって、(i)
エチレンから誘導される構成単位を50〜99.99モ
ル%の量で含有している。
【0010】このような本発明に係るエチレン系共重合
体は、高いメルトテンションを有している。本発明に係
るエチレン系共重合体の製造方法は、[A]遷移金属化
合物触媒成分と、[B]有機金属化合物触媒成分とから
なるオレフィン重合用触媒の存在下に、(i) エチレン
と、(ii) 炭素数7以上であり、かつ両末端にオレフィ
ン性二重結合を有する脂肪族および/または脂環族ポリ
エン化合物とを共重合させて、(i) エチレンから誘導さ
れる構成単位を50〜99.99モル%の量で含有して
なるエチレン系共重合体を得ることを特徴としている。
体は、高いメルトテンションを有している。本発明に係
るエチレン系共重合体の製造方法は、[A]遷移金属化
合物触媒成分と、[B]有機金属化合物触媒成分とから
なるオレフィン重合用触媒の存在下に、(i) エチレン
と、(ii) 炭素数7以上であり、かつ両末端にオレフィ
ン性二重結合を有する脂肪族および/または脂環族ポリ
エン化合物とを共重合させて、(i) エチレンから誘導さ
れる構成単位を50〜99.99モル%の量で含有して
なるエチレン系共重合体を得ることを特徴としている。
【0011】
【発明の具体的説明】以下、本発明に係るエチレン系共
重合体およびその製造方法について具体的に説明する。
重合体およびその製造方法について具体的に説明する。
【0012】本発明において「重合」という語は、単独
重合だけでなく、共重合をも包含した意味で用いられる
ことがあり、また「重合体」という語は、単独重合体だ
けでなく、共重合体をも包含した意味で用いられること
がある。
重合だけでなく、共重合をも包含した意味で用いられる
ことがあり、また「重合体」という語は、単独重合体だ
けでなく、共重合体をも包含した意味で用いられること
がある。
【0013】第1図に、本発明に係るエチレン系共重合
体の調製工程の説明図を示す。本発明に係るエチレン系
共重合体は、(i) エチレンと、(ii) 炭素数7以上で
あり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を有する脂肪
族および/または脂環族ポリエン化合物との共重合体で
ある。
体の調製工程の説明図を示す。本発明に係るエチレン系
共重合体は、(i) エチレンと、(ii) 炭素数7以上で
あり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を有する脂肪
族および/または脂環族ポリエン化合物との共重合体で
ある。
【0014】ここで本発明に係るエチレン系共重合体を
形成する際に用いられる特定の(ii)ポリエン化合物につ
いて説明する。本発明で用いられる(ii)ポリエン化合物
は、炭素数7以上であり、かつ両末端にオレフィン性二
重結合を有する、すなわちα,ω−型の脂肪族および/
または脂環族ポリエン化合物である。
形成する際に用いられる特定の(ii)ポリエン化合物につ
いて説明する。本発明で用いられる(ii)ポリエン化合物
は、炭素数7以上であり、かつ両末端にオレフィン性二
重結合を有する、すなわちα,ω−型の脂肪族および/
または脂環族ポリエン化合物である。
【0015】このような特定の(ii)ポリエン化合物とし
ては、具体的に以下のような化合物が挙げられる。1,6-
ヘプタジエン、1,7-オクタジエン、1,8-ノナジエン、1,
9-デカジエン、1,13- テトラデカジエン、1,5,9-デカト
リエンなどの脂肪族ポリエン化合物、1,4-ジビニルシク
ロヘキサン、1,3-ジビニルシクロヘキサン、1,3-ジビニ
ルシクロペンタン、1,5-ジビニルシクロオクタン、1-ア
リル-4-ビニルシクロヘキサン、1,4-ジアリルシクロヘ
キサン、1-アリル-5-ビニルシクロオクタン、1,5-ジア
リルシクロオクタン、1,3,4-トリビニルシクロヘキサ
ン、1-アリル-4-イソプロペニルシクロヘキサン、1-イ
ソプロペニル-4-ビニルシクロヘキサン、1-イソプロペ
ニル-3-ビニルシクロペンタンなどの脂環族ポリエン化
合物。
ては、具体的に以下のような化合物が挙げられる。1,6-
ヘプタジエン、1,7-オクタジエン、1,8-ノナジエン、1,
9-デカジエン、1,13- テトラデカジエン、1,5,9-デカト
リエンなどの脂肪族ポリエン化合物、1,4-ジビニルシク
ロヘキサン、1,3-ジビニルシクロヘキサン、1,3-ジビニ
ルシクロペンタン、1,5-ジビニルシクロオクタン、1-ア
リル-4-ビニルシクロヘキサン、1,4-ジアリルシクロヘ
キサン、1-アリル-5-ビニルシクロオクタン、1,5-ジア
リルシクロオクタン、1,3,4-トリビニルシクロヘキサ
ン、1-アリル-4-イソプロペニルシクロヘキサン、1-イ
ソプロペニル-4-ビニルシクロヘキサン、1-イソプロペ
ニル-3-ビニルシクロペンタンなどの脂環族ポリエン化
合物。
【0016】これらの(ii)特定のポリエン化合物は、
(i) エチレンとの共重合に際して、それぞれ単独で、あ
るいは2種以上を組み合わせて用いられる。本発明で
は、上記のような(ii)ポリエン化合物のうち、1,7-オク
タジエン、1,9-デカジエン、1,13-テトラデカジエン、
1,5,9-デカトリエン、1,4-ジビニルシクロヘキサン、1,
3-ジビニルシクロヘキサン、1,5-ジビニルシクロオクタ
ン、1-アリル-4-ビニルシクロヘキサン、1,4-ジアリル
シクロヘキサン等が好ましく用いられる。
(i) エチレンとの共重合に際して、それぞれ単独で、あ
るいは2種以上を組み合わせて用いられる。本発明で
は、上記のような(ii)ポリエン化合物のうち、1,7-オク
タジエン、1,9-デカジエン、1,13-テトラデカジエン、
1,5,9-デカトリエン、1,4-ジビニルシクロヘキサン、1,
3-ジビニルシクロヘキサン、1,5-ジビニルシクロオクタ
ン、1-アリル-4-ビニルシクロヘキサン、1,4-ジアリル
シクロヘキサン等が好ましく用いられる。
【0017】本発明では、このような炭素数が7以上で
あり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を有する(ii)
ポリエン化合物のうち、炭素数が8以上特に炭素数が1
0以上である脂肪族ポリエン化合物が好ましく、特に直
鎖状脂肪族ポリエン化合物が好ましい。
あり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を有する(ii)
ポリエン化合物のうち、炭素数が8以上特に炭素数が1
0以上である脂肪族ポリエン化合物が好ましく、特に直
鎖状脂肪族ポリエン化合物が好ましい。
【0018】本発明に係るエチレン系共重合体は、(i)
エチレンから誘導される構成単位を50〜99.99モ
ル%の量で、好ましくは60〜99.99モル%の量
で、特に好ましくは70〜99.99モル%の量で、(i
i)ポリエン化合物から誘導される構成単位を0.01〜
50モル%、好ましくは0.01〜40モル%、さらに
好ましくは0.01〜30モル%の量で含有している。
エチレンから誘導される構成単位を50〜99.99モ
ル%の量で、好ましくは60〜99.99モル%の量
で、特に好ましくは70〜99.99モル%の量で、(i
i)ポリエン化合物から誘導される構成単位を0.01〜
50モル%、好ましくは0.01〜40モル%、さらに
好ましくは0.01〜30モル%の量で含有している。
【0019】ここで上記共重合体中のエチレンから誘導
される構成単位(モル分率)は、以下のようにして測定
される。 〔エチレンから誘導される構成単位のモル分率測定方
法〕ヘキサクロロブタジエン2.0mlに共重合体0.
35gを加えて熱溶解させる。この溶液をグラスフィル
ター(G2)でろ過した後、ろ液に重水素化ベンゼン
0.5mlを加えて、内径10mmのNMRチューブに
装入する。
される構成単位(モル分率)は、以下のようにして測定
される。 〔エチレンから誘導される構成単位のモル分率測定方
法〕ヘキサクロロブタジエン2.0mlに共重合体0.
35gを加えて熱溶解させる。この溶液をグラスフィル
ター(G2)でろ過した後、ろ液に重水素化ベンゼン
0.5mlを加えて、内径10mmのNMRチューブに
装入する。
【0020】これを日本電子(株)製GX−270型N
MR測定装置を用いて、120℃で 13C−NMRスペク
トルを測定する。積算回数は、20000回以上であ
る。上記のようにして得られる13C−NMRスペクトル
から、エチレンから誘導される構成単位(以下単に構成
単位とする)に由来するピーク強度と、ポリエン化合物
構成単位に由来するピーク強度あるいはピーク強度の総
和とを求め、これらからエチレン構成単位のモル分率を
求めることができる。
MR測定装置を用いて、120℃で 13C−NMRスペク
トルを測定する。積算回数は、20000回以上であ
る。上記のようにして得られる13C−NMRスペクトル
から、エチレンから誘導される構成単位(以下単に構成
単位とする)に由来するピーク強度と、ポリエン化合物
構成単位に由来するピーク強度あるいはピーク強度の総
和とを求め、これらからエチレン構成単位のモル分率を
求めることができる。
【0021】具体的には、たとえばBovey らの方法(Ac
ademic Press P80(1972))や、Rayらの方法(Macromole
cules, 10 ,773(1977) )などを応用してエチレンから
誘導される構成単位の量を決定することができる。
ademic Press P80(1972))や、Rayらの方法(Macromole
cules, 10 ,773(1977) )などを応用してエチレンから
誘導される構成単位の量を決定することができる。
【0022】なお本発明に係るエチレン系共重合体が、
上述したようなヘキサクロロブタジエンに溶解しない場
合には、下記のように重合時に消費されるエチレンおよ
びポリエン化合物の量を測定することにより、該共重合
体の構成単位を、算出することができる。具体的にはエ
チレンから誘導される構成単位[Eモル%]は、下記の
ように算出される。
上述したようなヘキサクロロブタジエンに溶解しない場
合には、下記のように重合時に消費されるエチレンおよ
びポリエン化合物の量を測定することにより、該共重合
体の構成単位を、算出することができる。具体的にはエ
チレンから誘導される構成単位[Eモル%]は、下記の
ように算出される。
【0023】
【数1】
【0024】[E0]:重合時に供給されるエチレンの
モル数 [Er]:未反応エチレンのモル数 [P0]:重合時に供給されるポリエン化合物のモル数 [Pr]:未反応ポリエン化合物のモル数 上記[Er]および[Pr]は、重合器内に残存する未反
応のエチレンおよびポリエン化合物をガスクロマトグラ
フィーなどを用いて測定することにより決定される。
モル数 [Er]:未反応エチレンのモル数 [P0]:重合時に供給されるポリエン化合物のモル数 [Pr]:未反応ポリエン化合物のモル数 上記[Er]および[Pr]は、重合器内に残存する未反
応のエチレンおよびポリエン化合物をガスクロマトグラ
フィーなどを用いて測定することにより決定される。
【0025】本発明に係るエチレン系共重合体では、
(i) エチレンおよび(ii)特定のポリエン化合物と共重合
可能な他の単量体から誘導される構成単位を50モル%
未満の量で、好ましくは40モル%以下の量で、より好
ましくは30モル%以下の量で含有していてもよい。
(i) エチレンおよび(ii)特定のポリエン化合物と共重合
可能な他の単量体から誘導される構成単位を50モル%
未満の量で、好ましくは40モル%以下の量で、より好
ましくは30モル%以下の量で含有していてもよい。
【0026】このような他の単量体としては、(iii) オ
レフィン類、(iv)他のポリエン類が挙げられる。具体的
に、(iii) オレフィン類としては、プロピレン、1-ブテ
ン、1-ペンテン、1-ヘキセン、3-メチル-1-ブテン、3-
メチル-1-ペンテン、3-エチル-1-ペンテン、4-メチル-1
-ペンテン、4-メチル-1-ヘキセン、4,4-ジメチル-1-ヘ
キセン、4,4-ジメチル-1-ペンテン、4-エチル-1-ヘキセ
ン、3-エチル-1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-
ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-オクタ
デセン、1-エイコセンなどの炭素数3〜20のα−オレ
フィンが挙げられる。
レフィン類、(iv)他のポリエン類が挙げられる。具体的
に、(iii) オレフィン類としては、プロピレン、1-ブテ
ン、1-ペンテン、1-ヘキセン、3-メチル-1-ブテン、3-
メチル-1-ペンテン、3-エチル-1-ペンテン、4-メチル-1
-ペンテン、4-メチル-1-ヘキセン、4,4-ジメチル-1-ヘ
キセン、4,4-ジメチル-1-ペンテン、4-エチル-1-ヘキセ
ン、3-エチル-1-ヘキセン、1-オクテン、1-デセン、1-
ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-オクタ
デセン、1-エイコセンなどの炭素数3〜20のα−オレ
フィンが挙げられる。
【0027】さらにスチレン、置換スチレン、ジメチル
スチレンなどの置換スチレン類、アリルベンゼン、アリ
ルトルエンなどの置換アリルベンゼン類、ビニルナフタ
レン、置換ビニルナフタレン類、アリルナフタレン、置
換アリルナフタレン類などの芳香族ビニル化合物、ビニ
ルシクロヘキサン、置換ビニルシクロヘキサン類、ビニ
ルシクロペンタン、置換ビニルシクロペンタン類、ビニ
ルシクロヘプタン、置換ビニルシクロヘプタン類、アリ
ルノルボルナンなどの脂環族ビニル化合物、シクロペン
テン、シクロヘプテン、ノルボルネン、5-メチル-2-ノ
ルボルネン、テトラシクロドデセン、2-メチル-1,4,5,8
-ジメタノ-1,2,3,4,4a,5,8,8a-オクタヒドロナフタレン
などの環状オレフィン、アリルトリメチルシラン、アリ
ルトリエチルシラン、4-トリメチルシリル-1-ブテン、6
-トリメチルシリル-1-ヘキセン、8-トリメチルシリル-1
-オクテン、10- トリメチルシリル-1-デセンなどのシラ
ン系不飽和化合物が挙げられる。
スチレンなどの置換スチレン類、アリルベンゼン、アリ
ルトルエンなどの置換アリルベンゼン類、ビニルナフタ
レン、置換ビニルナフタレン類、アリルナフタレン、置
換アリルナフタレン類などの芳香族ビニル化合物、ビニ
ルシクロヘキサン、置換ビニルシクロヘキサン類、ビニ
ルシクロペンタン、置換ビニルシクロペンタン類、ビニ
ルシクロヘプタン、置換ビニルシクロヘプタン類、アリ
ルノルボルナンなどの脂環族ビニル化合物、シクロペン
テン、シクロヘプテン、ノルボルネン、5-メチル-2-ノ
ルボルネン、テトラシクロドデセン、2-メチル-1,4,5,8
-ジメタノ-1,2,3,4,4a,5,8,8a-オクタヒドロナフタレン
などの環状オレフィン、アリルトリメチルシラン、アリ
ルトリエチルシラン、4-トリメチルシリル-1-ブテン、6
-トリメチルシリル-1-ヘキセン、8-トリメチルシリル-1
-オクテン、10- トリメチルシリル-1-デセンなどのシラ
ン系不飽和化合物が挙げられる。
【0028】また(iv)他のポリエン化合物としては、4-
メチル-1,4-ヘキサジエン、5-メチル-1,4-ヘキサジエ
ン、6-メチル-1,6-オクタジエン、7-メチル-1,6-オクタ
ジエン、6-エチル-1,6-オクタジエン、6-プロピル-1,6-
オクタジエン、6-ブチル-1,6-オクタジエン、6-メチル-
1,6-ノナジエン、7-メチル-1,6-ノナジエン、6-エチル-
1,6-ノナジエン、7-エチル-1,6-ノナジエン、6-メチル-
1,6-デカジエン、7-メチル-1,6-デカジエン、6-メチル-
1,6-ウンデカジエン、1,4-ヘキサジエン、1,5-ヘキサジ
エン、1,6-オクタジエン、ブタジエン、イソプレンなど
の脂肪族ポリエン化合物、ビニルシクロヘキセン、ビニ
ルノルボルネン、エチリデンノルボルネン、ジシクロペ
ンタジエン、シクロオクタジエン、2,5-ノルボルナジエ
ンなどの脂環族ポリエン化合物、ジビニルベンゼン、ビ
ニルイソプロペニルベンゼンなどの芳香族ポリエン化合
物などが挙げられる。
メチル-1,4-ヘキサジエン、5-メチル-1,4-ヘキサジエ
ン、6-メチル-1,6-オクタジエン、7-メチル-1,6-オクタ
ジエン、6-エチル-1,6-オクタジエン、6-プロピル-1,6-
オクタジエン、6-ブチル-1,6-オクタジエン、6-メチル-
1,6-ノナジエン、7-メチル-1,6-ノナジエン、6-エチル-
1,6-ノナジエン、7-エチル-1,6-ノナジエン、6-メチル-
1,6-デカジエン、7-メチル-1,6-デカジエン、6-メチル-
1,6-ウンデカジエン、1,4-ヘキサジエン、1,5-ヘキサジ
エン、1,6-オクタジエン、ブタジエン、イソプレンなど
の脂肪族ポリエン化合物、ビニルシクロヘキセン、ビニ
ルノルボルネン、エチリデンノルボルネン、ジシクロペ
ンタジエン、シクロオクタジエン、2,5-ノルボルナジエ
ンなどの脂環族ポリエン化合物、ジビニルベンゼン、ビ
ニルイソプロペニルベンゼンなどの芳香族ポリエン化合
物などが挙げられる。
【0029】このような本発明に係るエチレン系共重合
体は、(i) エチレンと(ii)特定のポリエン化合物とのラ
ンダム共重合体およびブロック共重合体などのいずれで
あってもよい。
体は、(i) エチレンと(ii)特定のポリエン化合物とのラ
ンダム共重合体およびブロック共重合体などのいずれで
あってもよい。
【0030】本発明に係るエチレン系共重合体の好まし
い具体例としては、エチレン・1,7-オクタジエン共重合
体、エチレン・1,9-デカジエン共重合体、エチレン・1,
13-テトラデカジエン共重合体、1,5,9-デカトリエン共
重合体などが挙げられる。
い具体例としては、エチレン・1,7-オクタジエン共重合
体、エチレン・1,9-デカジエン共重合体、エチレン・1,
13-テトラデカジエン共重合体、1,5,9-デカトリエン共
重合体などが挙げられる。
【0031】本発明に係るエチレン系共重合体は、AS
TM D1238Eに準拠して測定されるメルトフロー
レート(MFR)が5000g/10分以下、好ましくは
0.01〜3000g/10分、より好ましくは0.02
〜2000g/10分、特に好ましくは0.05〜100
0g/10分である。
TM D1238Eに準拠して測定されるメルトフロー
レート(MFR)が5000g/10分以下、好ましくは
0.01〜3000g/10分、より好ましくは0.02
〜2000g/10分、特に好ましくは0.05〜100
0g/10分である。
【0032】また135℃デカリン中で測定される極限
粘度〔η〕が、0.05〜20dl/g、好ましくは0.
1〜15dl/g、特に好ましくは0.2〜13dl/gで
ある。
粘度〔η〕が、0.05〜20dl/g、好ましくは0.
1〜15dl/g、特に好ましくは0.2〜13dl/gで
ある。
【0033】本発明で提供されるエチレン系共重合体
は、従来のエチレン系重合体に比べて高いメルトテンシ
ョンを有している。一般にエチレン系重合体のメルトテ
ンション(溶融張力、MT)は、エチレン以外の構成単
位の種類や組成によって異なり、また該エチレン系重合
体のメルトフローレート(MFR)などによっても異な
るので一概に規定することは困難であるが、たとえば以
下のような例を示すことができる。
は、従来のエチレン系重合体に比べて高いメルトテンシ
ョンを有している。一般にエチレン系重合体のメルトテ
ンション(溶融張力、MT)は、エチレン以外の構成単
位の種類や組成によって異なり、また該エチレン系重合
体のメルトフローレート(MFR)などによっても異な
るので一概に規定することは困難であるが、たとえば以
下のような例を示すことができる。
【0034】本発明で提供されるエチレン系共重合体が
高密度ポリエチレンであり、該高密度ポリエチレンのM
FRが6dg/分の場合では、メルトテンションは1.0
g以上、好ましくは1.5g以上、より好ましくは1.
8g以上、特に好ましくは2.0g以上である。
高密度ポリエチレンであり、該高密度ポリエチレンのM
FRが6dg/分の場合では、メルトテンションは1.0
g以上、好ましくは1.5g以上、より好ましくは1.
8g以上、特に好ましくは2.0g以上である。
【0035】該高密度ポリエチレンの極限粘度〔η〕が
1.4dl/gの場合ではメルトテンションは1.0g以
上、好ましくは1.5g以上、より好ましくは1,8g
以上、特に好ましくは2.0g以上である。
1.4dl/gの場合ではメルトテンションは1.0g以
上、好ましくは1.5g以上、より好ましくは1,8g
以上、特に好ましくは2.0g以上である。
【0036】なおメルトテンションは、以下のように測
定する。東洋精機製作所製MT測定装置を用いて測定す
る。ポリマーの溶融温度以上(エチレン系共重合体の場
合は190℃)に保持されたシリンダー内にオリフィ
ス、ポリマー7g、ピストンの順に挿入する。5分後、
10mm/分の速度でピストンを押し下げ、シリンダー底
部のオリフィスより溶融ポリマーを押し出す。押し出さ
れたストランドをフィラメント状に引き、荷重検出器の
プーリーを通し、速度25m/分の巻き取りローラーで
巻き取る。この時、プーリーにかかる応力を測定し、こ
の値をポリマーのメルトテンションとする。
定する。東洋精機製作所製MT測定装置を用いて測定す
る。ポリマーの溶融温度以上(エチレン系共重合体の場
合は190℃)に保持されたシリンダー内にオリフィ
ス、ポリマー7g、ピストンの順に挿入する。5分後、
10mm/分の速度でピストンを押し下げ、シリンダー底
部のオリフィスより溶融ポリマーを押し出す。押し出さ
れたストランドをフィラメント状に引き、荷重検出器の
プーリーを通し、速度25m/分の巻き取りローラーで
巻き取る。この時、プーリーにかかる応力を測定し、こ
の値をポリマーのメルトテンションとする。
【0037】また本発明に係るエチレン系共重合体は、
熱キシレンに抽出されない不溶解成分率が、10重量%
以下、好ましくは7重量%以下、さらに好ましくは5重
量%以下、特に好ましくは3重量%以下であることが好
ましい。
熱キシレンに抽出されない不溶解成分率が、10重量%
以下、好ましくは7重量%以下、さらに好ましくは5重
量%以下、特に好ましくは3重量%以下であることが好
ましい。
【0038】ここで、熱キシレン不溶解成分率の測定は
以下のようにして行われる。 〔熱キシレン不溶解成分率の測定方法〕エチレン系共重
合体約1gを秤量し(Xグラム)、100メッシュの金
網性容器に入れた後、再度秤量する(Yグラム)。これ
を窒素下、500ml、120℃のキシレン(フェノー
ル系酸化防止剤50mgを含む)に4時間浸漬した後、
金網製容器を取り出し乾燥する。乾燥後、重量測定を行
う(Zグラム)。
以下のようにして行われる。 〔熱キシレン不溶解成分率の測定方法〕エチレン系共重
合体約1gを秤量し(Xグラム)、100メッシュの金
網性容器に入れた後、再度秤量する(Yグラム)。これ
を窒素下、500ml、120℃のキシレン(フェノー
ル系酸化防止剤50mgを含む)に4時間浸漬した後、
金網製容器を取り出し乾燥する。乾燥後、重量測定を行
う(Zグラム)。
【0039】これらの値から、下記式によって熱キシレ
ン不溶解成分率が決定される。
ン不溶解成分率が決定される。
【0040】
【数2】
【0041】上記のような本発明に係るエチレン系共重
合体は、従来のエチレン系重合体に比べて高いメルトテ
ンションを有している。また、該エチレン系共重合体
は、剛性、透明性、衝撃強度などの機械的強度、外観に
優れている。
合体は、従来のエチレン系重合体に比べて高いメルトテ
ンションを有している。また、該エチレン系共重合体
は、剛性、透明性、衝撃強度などの機械的強度、外観に
優れている。
【0042】したがって本発明に係るエチレン系共重合
体を用いれば、たとえばフィッシュアイがないなどの外
観に優れ、透明性に優れるとともに、高い強度を有する
フィルムを得ることができる。
体を用いれば、たとえばフィッシュアイがないなどの外
観に優れ、透明性に優れるとともに、高い強度を有する
フィルムを得ることができる。
【0043】さらにこのような特性を有するエチレン系
共重合体は、成形時の成形性に優れており、高い歩留り
で、かつ高速でフィルムなどに成形することができる。
さらに、従来メルトテンションの不足により適用できな
かった成形方法、たとえばブロー成形法、真空成形法な
どが適用できるようになり、これによって利用しうる用
途が拡大されるようになる。
共重合体は、成形時の成形性に優れており、高い歩留り
で、かつ高速でフィルムなどに成形することができる。
さらに、従来メルトテンションの不足により適用できな
かった成形方法、たとえばブロー成形法、真空成形法な
どが適用できるようになり、これによって利用しうる用
途が拡大されるようになる。
【0044】このような本発明に係るエチレン系共重合
体は、[A]遷移金属化合物触媒成分と、[B]有機金
属化合物触媒成分とからなるオレフィン重合用触媒の存
在下に、(i) エチレンと(ii) 炭素数7以上であり、か
つ両末端にオレフィン性二重結合を有する脂肪族および
/または脂環族ポリエン化合物とを共重合させることに
よって得られる。
体は、[A]遷移金属化合物触媒成分と、[B]有機金
属化合物触媒成分とからなるオレフィン重合用触媒の存
在下に、(i) エチレンと(ii) 炭素数7以上であり、か
つ両末端にオレフィン性二重結合を有する脂肪族および
/または脂環族ポリエン化合物とを共重合させることに
よって得られる。
【0045】まず本発明で用いられるオレフィン重合用
触媒について説明する。本発明で用いられる[A]遷移
金属化合物触媒成分としては、周期律表第III〜VIII族
から選ばれる遷移金属を含む化合物を挙げることがで
き、好ましくはTi、Zr、Hf、Nb、Ta、Crお
よびVから選ばれる少なくとも1種の遷移金属を含む化
合物が挙げられる。
触媒について説明する。本発明で用いられる[A]遷移
金属化合物触媒成分としては、周期律表第III〜VIII族
から選ばれる遷移金属を含む化合物を挙げることがで
き、好ましくはTi、Zr、Hf、Nb、Ta、Crお
よびVから選ばれる少なくとも1種の遷移金属を含む化
合物が挙げられる。
【0046】このような[A]遷移金属化合物触媒成分
としては、あらゆる公知の触媒成分を挙げることができ
るが、具体的に、たとえばチタンおよびハロゲンを含む
固体状チタン触媒成分が挙げられる。さらに具体的に
は、このような固体状チタン触媒成分の一例として、チ
タン、マグネシウム、ハロゲンおよび必要に応じて電子
供与体(a) を含有する固体状チタン触媒成分[A-1]が
挙げられる。
としては、あらゆる公知の触媒成分を挙げることができ
るが、具体的に、たとえばチタンおよびハロゲンを含む
固体状チタン触媒成分が挙げられる。さらに具体的に
は、このような固体状チタン触媒成分の一例として、チ
タン、マグネシウム、ハロゲンおよび必要に応じて電子
供与体(a) を含有する固体状チタン触媒成分[A-1]が
挙げられる。
【0047】このような固体状チタン触媒成分[A-1]
の調製方法については、たとえば、以下に例示するよう
な公報にその詳細が記載されている。特公昭46−34
092号、特公昭53−46799号、特公昭60−3
323号、特公昭63−54289号、特開平1−26
1404号、特開平1−261407号、特公昭47−
41676号、特公昭47−46269号、特公昭48
−19794号、特開昭60−262803号、特開昭
59−147004号、特開昭59−149911号、
特開平1−201308号、特開昭61−151211
号、特開昭53−58495号、特開昭53−8799
0号、特開昭59−206413号、特開昭58−20
6613号、特開昭58−125706号、特開昭63
−68606号、特開昭63−69806号、特開昭6
0−81210号、特開昭61−40306号、特開昭
51−281189号、特開昭50−126590号、
特開昭51−92885号、特公昭57−45244
号、特公昭57−26613号、特公昭61−5483
号、特開昭56−811号、特公昭60−37804
号、特公昭59−50246号、特開昭58−8300
6号、特開昭48−16986号、特開昭49−659
99号、特開昭49−86482号、特公昭56−39
767号、特公昭56−32322号、特開昭55−2
9591号、特開昭53−146292号、特開昭57
−63310号、特開昭57−63311号、特開昭5
7−63312号、特開昭62−273206号、特開
昭63−69804号、特開昭61−21109号、特
開昭63−264607号、特開昭60−23404
号、特開昭60−44507号、特開昭60−1582
04号、特開昭61−55104号、特開昭2−282
01号、特開昭58−196210号、特開昭64−5
4005号、特開昭59−149905号、特開昭61
−145206号、特開昭63−302号、特開昭63
−225605号、特開昭64−69610号、特開平
1−168707号、特開昭62−104810号、特
開昭62−104811号、特開昭62−104812
号、特開昭62−104813号など。
の調製方法については、たとえば、以下に例示するよう
な公報にその詳細が記載されている。特公昭46−34
092号、特公昭53−46799号、特公昭60−3
323号、特公昭63−54289号、特開平1−26
1404号、特開平1−261407号、特公昭47−
41676号、特公昭47−46269号、特公昭48
−19794号、特開昭60−262803号、特開昭
59−147004号、特開昭59−149911号、
特開平1−201308号、特開昭61−151211
号、特開昭53−58495号、特開昭53−8799
0号、特開昭59−206413号、特開昭58−20
6613号、特開昭58−125706号、特開昭63
−68606号、特開昭63−69806号、特開昭6
0−81210号、特開昭61−40306号、特開昭
51−281189号、特開昭50−126590号、
特開昭51−92885号、特公昭57−45244
号、特公昭57−26613号、特公昭61−5483
号、特開昭56−811号、特公昭60−37804
号、特公昭59−50246号、特開昭58−8300
6号、特開昭48−16986号、特開昭49−659
99号、特開昭49−86482号、特公昭56−39
767号、特公昭56−32322号、特開昭55−2
9591号、特開昭53−146292号、特開昭57
−63310号、特開昭57−63311号、特開昭5
7−63312号、特開昭62−273206号、特開
昭63−69804号、特開昭61−21109号、特
開昭63−264607号、特開昭60−23404
号、特開昭60−44507号、特開昭60−1582
04号、特開昭61−55104号、特開昭2−282
01号、特開昭58−196210号、特開昭64−5
4005号、特開昭59−149905号、特開昭61
−145206号、特開昭63−302号、特開昭63
−225605号、特開昭64−69610号、特開平
1−168707号、特開昭62−104810号、特
開昭62−104811号、特開昭62−104812
号、特開昭62−104813号など。
【0048】この固体状チタン触媒成分[A-1]は、た
とえばチタン化合物、マグネシウム化合物および必要に
応じて電子供与体(a) を用い、これら化合物を接触させ
ることにより調製される。
とえばチタン化合物、マグネシウム化合物および必要に
応じて電子供与体(a) を用い、これら化合物を接触させ
ることにより調製される。
【0049】固体状チタン触媒成分[A-1]の調製に用
いられるチタン化合物としては、たとえば四価のチタン
化合物が挙げられ、次式で示される化合物が挙げられ
る。 Ti(OR)gX4-g 式中、Rは炭化水素基であり、Xはハロゲン原子であ
り、0≦g≦4である。
いられるチタン化合物としては、たとえば四価のチタン
化合物が挙げられ、次式で示される化合物が挙げられ
る。 Ti(OR)gX4-g 式中、Rは炭化水素基であり、Xはハロゲン原子であ
り、0≦g≦4である。
【0050】このような化合物として、具体的には、T
iCl4 、TiBr4、TiI4 などのテトラハロゲン化チタ
ン、Ti(OCH3)Cl3 、Ti(OC2H5)Cl3 、Ti(On
-C4H9)Cl3 、Ti(OC2H5)Br3、Ti(O-iso-C4H
9)Br3などのトリハロゲン化アルコキシチタン、Ti(O
CH3)2Cl2 、Ti(OC2H5)2Cl2 、Ti(On-C4H9)
2Cl2 、Ti(OC2H5)2Br2などのジハロゲン化ジアル
コキシチタン、Ti(OCH3)3Cl、Ti(OC2H5)3C
l、Ti(On-C4H9)3Cl、Ti(OC2H5)3Br などのモ
ノハロゲン化トリアルコキシチタン、Ti(OCH3)4 、
Ti(OC2H5)4 、Ti(On-C4H9)4 、Ti(O-iso-C4
H9)4 、Ti(O-2-エチルヘキシル)4などのテトラアル
コキシチタンなどを例示することができる。
iCl4 、TiBr4、TiI4 などのテトラハロゲン化チタ
ン、Ti(OCH3)Cl3 、Ti(OC2H5)Cl3 、Ti(On
-C4H9)Cl3 、Ti(OC2H5)Br3、Ti(O-iso-C4H
9)Br3などのトリハロゲン化アルコキシチタン、Ti(O
CH3)2Cl2 、Ti(OC2H5)2Cl2 、Ti(On-C4H9)
2Cl2 、Ti(OC2H5)2Br2などのジハロゲン化ジアル
コキシチタン、Ti(OCH3)3Cl、Ti(OC2H5)3C
l、Ti(On-C4H9)3Cl、Ti(OC2H5)3Br などのモ
ノハロゲン化トリアルコキシチタン、Ti(OCH3)4 、
Ti(OC2H5)4 、Ti(On-C4H9)4 、Ti(O-iso-C4
H9)4 、Ti(O-2-エチルヘキシル)4などのテトラアル
コキシチタンなどを例示することができる。
【0051】これらの中で好ましいものは、テトラハロ
ゲン化チタンであり、特に四塩化チタンが好ましい。こ
れらのチタン化合物は単独で、あるいは2種以上の化合
物を組み合わせて用いられる。また炭化水素、ハロゲン
化炭化水素に希釈して用いてもよい。
ゲン化チタンであり、特に四塩化チタンが好ましい。こ
れらのチタン化合物は単独で、あるいは2種以上の化合
物を組み合わせて用いられる。また炭化水素、ハロゲン
化炭化水素に希釈して用いてもよい。
【0052】固体状チタン触媒成分[A-1]の調製に用
られるマグネシウム化合物としては、還元能を有するマ
グネシウム化合物および還元能を有しないマグネシウム
化合物が挙げられる。
られるマグネシウム化合物としては、還元能を有するマ
グネシウム化合物および還元能を有しないマグネシウム
化合物が挙げられる。
【0053】還元能を有するマグネシウム化合物として
は、たとえば下式で表わされる有機マグネシウム化合物
が挙げられる。 Xn MgR2-n 式中、nは0≦n<2であり、Rは水素または炭素数1
〜20のアルキル基、アリール基またはシクロアルキル
基であり、nが0である場合2個のRは同一でも異なっ
ていてもよく、Xはハロゲンである。
は、たとえば下式で表わされる有機マグネシウム化合物
が挙げられる。 Xn MgR2-n 式中、nは0≦n<2であり、Rは水素または炭素数1
〜20のアルキル基、アリール基またはシクロアルキル
基であり、nが0である場合2個のRは同一でも異なっ
ていてもよく、Xはハロゲンである。
【0054】このような還元能を有する有機マグネシウ
ム化合物としては、具体的には、ジメチルマグネシウ
ム、ジエチルマグネシウム、ジプロピルマグネシウム、
ジブチルマグネシウム、ジアミルマグネシウム、ジヘキ
シルマグネシウム、ジデシルマグネシウム、オクチルブ
チルマグネシウム、エチルブチルマグネシウムなどのジ
アルキルマグネシウム化合物、エチル塩化マグネシウ
ム、プロピル塩化マグネシウム、ブチル塩化マグネシウ
ム、ヘキシル塩化マグネシウム、アミル塩化マグネシウ
ムなどのアルキルマグネシウムハライド、ブチルエトキ
シマグネシウム、エチルブトキシマグネシウム、オクチ
ルブトキシマグネシウムなどのアルキルマグネシウムア
ルコキシド、その他ブチルマグネシウムハイドライドな
どが挙げられる。
ム化合物としては、具体的には、ジメチルマグネシウ
ム、ジエチルマグネシウム、ジプロピルマグネシウム、
ジブチルマグネシウム、ジアミルマグネシウム、ジヘキ
シルマグネシウム、ジデシルマグネシウム、オクチルブ
チルマグネシウム、エチルブチルマグネシウムなどのジ
アルキルマグネシウム化合物、エチル塩化マグネシウ
ム、プロピル塩化マグネシウム、ブチル塩化マグネシウ
ム、ヘキシル塩化マグネシウム、アミル塩化マグネシウ
ムなどのアルキルマグネシウムハライド、ブチルエトキ
シマグネシウム、エチルブトキシマグネシウム、オクチ
ルブトキシマグネシウムなどのアルキルマグネシウムア
ルコキシド、その他ブチルマグネシウムハイドライドな
どが挙げられる。
【0055】また、還元能を有しないマグネシウム化合
物の具体的な例としては、塩化マグネシウム、臭化マグ
ネシウム、沃化マグネシウム、弗化マグネシウムなどの
ハロゲン化マグネシウム、メトキシ塩化マグネシウム、
エトキシ塩化マグネシウム、イソプロポキシ塩化マグネ
シウム、ブトキシ塩化マグネシウム、オクトキシ塩化マ
グネシウムなどのアルコキシマグネシウムハライド、フ
ェノキシ塩化マグネシウム、メチルフェノキシ塩化マグ
ネシウムなどのアリロキシマグネシウムハライド、エト
キシマグネシウム、イソプロポキシマグネシウム、ブト
キシマグネシウム、n-オクトキシマグネシウム、2-エチ
ルヘキソキシマグネシウムなどのアルコキシマグネシウ
ム、フェノキシマグネシウム、ジメチルフェノキシマグ
ネシウムなどのアリロキシマグネシウム、ラウリン酸マ
グネシウム、ステアリン酸マグネシウムなどのマグネシ
ウムのカルボン酸塩などが挙げられる。その他マグネシ
ウム金属、水素化マグネシウムを用いることもできる。
物の具体的な例としては、塩化マグネシウム、臭化マグ
ネシウム、沃化マグネシウム、弗化マグネシウムなどの
ハロゲン化マグネシウム、メトキシ塩化マグネシウム、
エトキシ塩化マグネシウム、イソプロポキシ塩化マグネ
シウム、ブトキシ塩化マグネシウム、オクトキシ塩化マ
グネシウムなどのアルコキシマグネシウムハライド、フ
ェノキシ塩化マグネシウム、メチルフェノキシ塩化マグ
ネシウムなどのアリロキシマグネシウムハライド、エト
キシマグネシウム、イソプロポキシマグネシウム、ブト
キシマグネシウム、n-オクトキシマグネシウム、2-エチ
ルヘキソキシマグネシウムなどのアルコキシマグネシウ
ム、フェノキシマグネシウム、ジメチルフェノキシマグ
ネシウムなどのアリロキシマグネシウム、ラウリン酸マ
グネシウム、ステアリン酸マグネシウムなどのマグネシ
ウムのカルボン酸塩などが挙げられる。その他マグネシ
ウム金属、水素化マグネシウムを用いることもできる。
【0056】これら還元能を有しないマグネシウム化合
物は、上述した還元能を有するマグネシウム化合物から
誘導した化合物、あるいは触媒成分の調製時に誘導した
化合物であってもよい。還元能を有しないマグネシウム
化合物を、還元能を有するマグネシウム化合物から誘導
するには、たとえば、還元能を有するマグネシウム化合
物を、ポリシロキサン化合物、ハロゲン含有シラン化合
物、ハロゲン含有アルミニウム化合物、エステル、アル
コール、ハロゲン含有化合物、あるいはOH基や活性な
炭素−酸素結合を有する化合物と接触させればよい。
物は、上述した還元能を有するマグネシウム化合物から
誘導した化合物、あるいは触媒成分の調製時に誘導した
化合物であってもよい。還元能を有しないマグネシウム
化合物を、還元能を有するマグネシウム化合物から誘導
するには、たとえば、還元能を有するマグネシウム化合
物を、ポリシロキサン化合物、ハロゲン含有シラン化合
物、ハロゲン含有アルミニウム化合物、エステル、アル
コール、ハロゲン含有化合物、あるいはOH基や活性な
炭素−酸素結合を有する化合物と接触させればよい。
【0057】なお上記の還元能を有するマグネシウム化
合物および還元能を有しないマグネシウム化合物は、後
述する有機金属化合物、たとえばアルミニウム、亜鉛、
ホウ素、ベリリウム、ナトリウム、カリウムなどの他の
金属との錯化合物、複化合物を形成していてもよく、あ
るいは他の金属化合物との混合物であってもよい。さら
に、マグネシウム化合物は単独で用いてもよく、上記の
化合物を2種以上組み合わせて用いてもよく、また液状
状態で用いても固体状態で用いてもよい。マグネシウム
化合物が固体である場合、電子供与体(a) として後述す
るアルコール類、カルボン酸類、アルデヒド類、アミン
類、金属酸エステル類などを用いて液状化することがで
きる。
合物および還元能を有しないマグネシウム化合物は、後
述する有機金属化合物、たとえばアルミニウム、亜鉛、
ホウ素、ベリリウム、ナトリウム、カリウムなどの他の
金属との錯化合物、複化合物を形成していてもよく、あ
るいは他の金属化合物との混合物であってもよい。さら
に、マグネシウム化合物は単独で用いてもよく、上記の
化合物を2種以上組み合わせて用いてもよく、また液状
状態で用いても固体状態で用いてもよい。マグネシウム
化合物が固体である場合、電子供与体(a) として後述す
るアルコール類、カルボン酸類、アルデヒド類、アミン
類、金属酸エステル類などを用いて液状化することがで
きる。
【0058】固体状チタン触媒成分[A-1]の調製に用
いられるマグネシウム化合物としては、上述した以外に
も多くのマグネシウム化合物が使用できるが、最終的に
得られる固体状チタン触媒成分[A-1]中において、ハ
ロゲン含有マグネシウム化合物の形をとることが好まし
く、従ってハロゲンを含まないマグネシウム化合物を用
いる場合には、調製の途中でハロゲン含有化合物と接触
反応させることが好ましい。
いられるマグネシウム化合物としては、上述した以外に
も多くのマグネシウム化合物が使用できるが、最終的に
得られる固体状チタン触媒成分[A-1]中において、ハ
ロゲン含有マグネシウム化合物の形をとることが好まし
く、従ってハロゲンを含まないマグネシウム化合物を用
いる場合には、調製の途中でハロゲン含有化合物と接触
反応させることが好ましい。
【0059】これらの中でも、還元能を有しないマグネ
シウム化合物が好ましく、特にハロゲン含有マグネシウ
ム化合物が好ましく、さらにこれらの中でも塩化マグネ
シウム、アルコキシ塩化マグネシウム、アリロキシ塩化
マグネシウムが好ましい。
シウム化合物が好ましく、特にハロゲン含有マグネシウ
ム化合物が好ましく、さらにこれらの中でも塩化マグネ
シウム、アルコキシ塩化マグネシウム、アリロキシ塩化
マグネシウムが好ましい。
【0060】固体状チタン触媒成分[A-1]の調製にお
いては、必要に応じて電子供与体(a)が用いられる。こ
のような電子供与体(a) としては、アルコール類、フェ
ノール類、ケトン類、アルデヒド類、カルボン酸類、有
機酸ハライド類、有機酸または無機酸のエステル類、エ
ーテル類、ジエーテル類、酸アミド類、酸無水物類、ア
ルコキシシランなどの含酸素電子供与体、アンモニア
類、アミン類、ニトリル類、ピリジン類、イソシアネー
ト類などの含窒素電子供与体が挙げられる。より具体的
には、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノ
ール、ペンタノール、ヘキサノール、2-エチルヘキサノ
ール、オクタノール、ドデカノール、オクタデシルアル
コール、オレイルアルコール、ベンジルアルコール、フ
ェニルエチルアルコール、クミルアルコール、イソプロ
ピルアルコール、イソプロピルベンジルアルコールなど
の炭素数1〜18のアルコール類やトリクロロメタノー
ルやトリクロロエタノール、トリクロロヘキサノールな
どの炭素数1〜18のハロゲン含有アルコール類、フェ
ノール、クレゾール、キシレノール、エチルフェノー
ル、プロピルフェノール、ノニルフェノール、クミルフ
ェノール、ナフトールなどの低級アルキル基を有しても
よい炭素数6〜20のフェノール類、アセトン、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトフェノ
ン、ベンゾフェノン、ベンゾキノンなどの炭素数3〜1
5のケトン類、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒ
ド、オクチルアルデヒド、ベンズアルデヒド、トルアル
デヒド、ナフトアルデヒドなどの炭素数2〜15のアル
デヒド類、ギ酸メチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸
ビニル、酢酸プロピル、酢酸オクチル、酢酸シクロヘキ
シル、プロピオン酸エチル、酪酸メチル、吉草酸エチ
ル、クロル酢酸メチル、ジクロル酢酸エチル、メタクリ
ル酸メチル、クロトン酸エチル、シクロヘキサンカルボ
ン酸エチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、安息香
酸プロピル、安息香酸ブチル、安息香酸オクチル、安息
香酸シクロヘキシル、安息香酸フェニル、安息香酸ベン
ジル、トルイル酸メチル、トルイル酸エチル、トルイル
酸アミル、エチル安息香酸エチル、アニス酸メチル、ア
ニス酸エチル、エトキシ安息香酸エチル、γ-ブチロラ
クトン、δ-バレロラクトン、クマリン、フタリド、炭
酸エチルなどの炭素数2〜18の有機酸エステル類、ア
セチルクロリド、ベンゾイルクロリド、トルイル酸クロ
リド、アニス酸クロリドなどの炭素数2〜15の酸ハラ
イド類、メチルエーテル、エチルエーテル、イソプロピ
ルエーテル、ブチルエーテル、アミルエーテル、テトラ
ヒドロフラン、アニソール、ジフェニルエーテルなどの
炭素数2〜20のエーテル類、酢酸N,N-ジメチルアミ
ド、安息香酸N,N-ジエチルアミド、トルイル酸N,N-ジメ
チルアミドなどの酸アミド類、トリメチルアミン、トリ
エチルアミン、トリブチルアミン、トリベンジルアミ
ン、テトラメチルエチレンジアミンなどのアミン類、ア
セトニトリル、ベンゾニトリル、トリニトリルなどのニ
トリル類、ピリジン、メチルピリジン、エチルピリジ
ン、ジメチルピリジンなどのピリジン類、無水酢酸、無
水フタル酸、無水安息香酸などの酸無水物などを例示す
ることができる。
いては、必要に応じて電子供与体(a)が用いられる。こ
のような電子供与体(a) としては、アルコール類、フェ
ノール類、ケトン類、アルデヒド類、カルボン酸類、有
機酸ハライド類、有機酸または無機酸のエステル類、エ
ーテル類、ジエーテル類、酸アミド類、酸無水物類、ア
ルコキシシランなどの含酸素電子供与体、アンモニア
類、アミン類、ニトリル類、ピリジン類、イソシアネー
ト類などの含窒素電子供与体が挙げられる。より具体的
には、メタノール、エタノール、プロパノール、ブタノ
ール、ペンタノール、ヘキサノール、2-エチルヘキサノ
ール、オクタノール、ドデカノール、オクタデシルアル
コール、オレイルアルコール、ベンジルアルコール、フ
ェニルエチルアルコール、クミルアルコール、イソプロ
ピルアルコール、イソプロピルベンジルアルコールなど
の炭素数1〜18のアルコール類やトリクロロメタノー
ルやトリクロロエタノール、トリクロロヘキサノールな
どの炭素数1〜18のハロゲン含有アルコール類、フェ
ノール、クレゾール、キシレノール、エチルフェノー
ル、プロピルフェノール、ノニルフェノール、クミルフ
ェノール、ナフトールなどの低級アルキル基を有しても
よい炭素数6〜20のフェノール類、アセトン、メチル
エチルケトン、メチルイソブチルケトン、アセトフェノ
ン、ベンゾフェノン、ベンゾキノンなどの炭素数3〜1
5のケトン類、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒ
ド、オクチルアルデヒド、ベンズアルデヒド、トルアル
デヒド、ナフトアルデヒドなどの炭素数2〜15のアル
デヒド類、ギ酸メチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸
ビニル、酢酸プロピル、酢酸オクチル、酢酸シクロヘキ
シル、プロピオン酸エチル、酪酸メチル、吉草酸エチ
ル、クロル酢酸メチル、ジクロル酢酸エチル、メタクリ
ル酸メチル、クロトン酸エチル、シクロヘキサンカルボ
ン酸エチル、安息香酸メチル、安息香酸エチル、安息香
酸プロピル、安息香酸ブチル、安息香酸オクチル、安息
香酸シクロヘキシル、安息香酸フェニル、安息香酸ベン
ジル、トルイル酸メチル、トルイル酸エチル、トルイル
酸アミル、エチル安息香酸エチル、アニス酸メチル、ア
ニス酸エチル、エトキシ安息香酸エチル、γ-ブチロラ
クトン、δ-バレロラクトン、クマリン、フタリド、炭
酸エチルなどの炭素数2〜18の有機酸エステル類、ア
セチルクロリド、ベンゾイルクロリド、トルイル酸クロ
リド、アニス酸クロリドなどの炭素数2〜15の酸ハラ
イド類、メチルエーテル、エチルエーテル、イソプロピ
ルエーテル、ブチルエーテル、アミルエーテル、テトラ
ヒドロフラン、アニソール、ジフェニルエーテルなどの
炭素数2〜20のエーテル類、酢酸N,N-ジメチルアミ
ド、安息香酸N,N-ジエチルアミド、トルイル酸N,N-ジメ
チルアミドなどの酸アミド類、トリメチルアミン、トリ
エチルアミン、トリブチルアミン、トリベンジルアミ
ン、テトラメチルエチレンジアミンなどのアミン類、ア
セトニトリル、ベンゾニトリル、トリニトリルなどのニ
トリル類、ピリジン、メチルピリジン、エチルピリジ
ン、ジメチルピリジンなどのピリジン類、無水酢酸、無
水フタル酸、無水安息香酸などの酸無水物などを例示す
ることができる。
【0061】また有機酸エステルとしては、下記一般式
で表される骨格を有する多価カルボン酸エステルを好ま
しい例として挙げることができる。
で表される骨格を有する多価カルボン酸エステルを好ま
しい例として挙げることができる。
【0062】
【化1】
【0063】(式中、R1は置換または非置換の炭化水
素基、R2、R5、R6は水素または置換または非置換の
炭化水素基、R3、R4は、水素あるいは置換または非置
換の炭化水素基であり、好ましくはその少なくとも一方
は置換または非置換の炭化水素基である。また、R3と
R4とは互いに連結されて環状構造を形成していてもよ
い。炭化水素基R1〜R6が置換されている場合の置換基
は、N、O、Sなどの異原子を含み、たとえば、C−O
−C、COOR、COOH、OH、SO3H、−C−N
−C−、NH2などの基を有する。)このような多価カ
ルボン酸エステルとしては、具体的には、脂肪族ポリカ
ルボン酸エステル、脂環族ポリカルボン酸エステル、芳
香族ポリカルボン酸エステル、異節環ポリカルボン酸エ
ステルなどが挙げられる。
素基、R2、R5、R6は水素または置換または非置換の
炭化水素基、R3、R4は、水素あるいは置換または非置
換の炭化水素基であり、好ましくはその少なくとも一方
は置換または非置換の炭化水素基である。また、R3と
R4とは互いに連結されて環状構造を形成していてもよ
い。炭化水素基R1〜R6が置換されている場合の置換基
は、N、O、Sなどの異原子を含み、たとえば、C−O
−C、COOR、COOH、OH、SO3H、−C−N
−C−、NH2などの基を有する。)このような多価カ
ルボン酸エステルとしては、具体的には、脂肪族ポリカ
ルボン酸エステル、脂環族ポリカルボン酸エステル、芳
香族ポリカルボン酸エステル、異節環ポリカルボン酸エ
ステルなどが挙げられる。
【0064】好ましい具体例としては、マレイン酸n-ブ
チル、メチルマロン酸ジイソブチル、シクロヘキセンカ
ルボン酸ジn-ヘキシル、ナジック酸ジエチル、テトラヒ
ドロフタル酸ジイソプロピル、フタル酸ジエチル、フタ
ル酸ジイソブチル、フタル酸ジn-ブチル、フタル酸ジ2-
エチルヘキシル、3,4-フランジカルボン酸ジブチルなど
が挙げられる。 特に好ましい多価カルボン酸エステル
としては、フタル酸エステル類を例示することができ
る。
チル、メチルマロン酸ジイソブチル、シクロヘキセンカ
ルボン酸ジn-ヘキシル、ナジック酸ジエチル、テトラヒ
ドロフタル酸ジイソプロピル、フタル酸ジエチル、フタ
ル酸ジイソブチル、フタル酸ジn-ブチル、フタル酸ジ2-
エチルヘキシル、3,4-フランジカルボン酸ジブチルなど
が挙げられる。 特に好ましい多価カルボン酸エステル
としては、フタル酸エステル類を例示することができ
る。
【0065】さらにポリエーテル化合物として下記一般
式で表される化合物が挙げられる。
式で表される化合物が挙げられる。
【0066】
【化2】
【0067】(ただし式中、nは2≦n≦10の整数で
あり、R1 〜R26は炭素、水素、酸素、ハロゲン、窒
素、硫黄、リン、ホウ素およびケイ素から選ばれる少な
くとも1種の元素を有する置換基であり、任意のR1 〜
R26、好ましくはR1 〜R2nは共同してベンゼン環以外
の環を形成していてもよく、主鎖中に炭素以外の原子が
含まれていてもよい。)好ましい具体例としては、2,2-
ジイソブチル-1,3-ジメトキシプロパン、2-イソプロピ
ル-2-イソペンチル-1,3-ジメトキシプロパン、2,2-ジシ
クロヘキシル-1,3-ジメトキシプロパン、2,2-ビス(シ
クロヘキシルメチル)-1,3-ジメトキシプロパンなどを
例示することができる。
あり、R1 〜R26は炭素、水素、酸素、ハロゲン、窒
素、硫黄、リン、ホウ素およびケイ素から選ばれる少な
くとも1種の元素を有する置換基であり、任意のR1 〜
R26、好ましくはR1 〜R2nは共同してベンゼン環以外
の環を形成していてもよく、主鎖中に炭素以外の原子が
含まれていてもよい。)好ましい具体例としては、2,2-
ジイソブチル-1,3-ジメトキシプロパン、2-イソプロピ
ル-2-イソペンチル-1,3-ジメトキシプロパン、2,2-ジシ
クロヘキシル-1,3-ジメトキシプロパン、2,2-ビス(シ
クロヘキシルメチル)-1,3-ジメトキシプロパンなどを
例示することができる。
【0068】上記のような電子供与体(a) は単独で用い
ることもできるし、2種以上を組み合わせて用いること
もできる。なお、本発明で用いられる固体状チタン触媒
成分[A-1]は、調製時に、上記のような化合物に加え
て、担体化合物および反応助剤などとして用いられる珪
素、リン、アルミニウムなどを含む有機および無機化合
物などを接触させて調製してもよい。
ることもできるし、2種以上を組み合わせて用いること
もできる。なお、本発明で用いられる固体状チタン触媒
成分[A-1]は、調製時に、上記のような化合物に加え
て、担体化合物および反応助剤などとして用いられる珪
素、リン、アルミニウムなどを含む有機および無機化合
物などを接触させて調製してもよい。
【0069】このような担体化合物としては、Al
2O3 、SiO2 、B2O3 、MgO、CaO、TiO2 、
ZnO、SnO2 、BaO、ThO、スチレン−ジビニルベ
ンゼン共重合体などの樹脂などが用いられる。この中で
Al2O3 、SiO2 、スチレン−ジビニルベンゼン共重
合体が好ましい。
2O3 、SiO2 、B2O3 、MgO、CaO、TiO2 、
ZnO、SnO2 、BaO、ThO、スチレン−ジビニルベ
ンゼン共重合体などの樹脂などが用いられる。この中で
Al2O3 、SiO2 、スチレン−ジビニルベンゼン共重
合体が好ましい。
【0070】本発明で用いられる固体状チタン触媒成分
[A-1]は、上記したようなチタン化合物、マグネシウ
ム化合物および必要に応じて電子供与体(a) を接触させ
て調製される。
[A-1]は、上記したようなチタン化合物、マグネシウ
ム化合物および必要に応じて電子供与体(a) を接触させ
て調製される。
【0071】これら化合物を用いた固体状チタン触媒成
分[A-1]の調製方法は、特に限定されるものではない
が、四価のチタン化合物を用いる場合について、この方
法を数例挙げて以下に簡単に述べる。 (1) マグネシウム化合物、電子供与体(a) および炭化水
素溶媒から成る溶液を、有機金属化合物と接触反応させ
て固体を析出させた後、または析出させながらチタン化
合物と接触反応させる方法。 (2) マグネシウム化合物と電子供与体(a) から成る錯体
を有機金属化合物と接触反応させた後チタン化合物を接
触反応させる方法。 (3) 無機担体と有機マグネシウム化合物の接触物に、チ
タン化合物を接触反応させる方法。この際、予め上記接
触物をハロゲン含有化合物、電子供与体(a) および/ま
たは有機金属化合物と接触反応させてもよい。 (4) マグネシウム化合物、電子供与体(a) 、場合によっ
ては更に炭化水素溶媒を含む溶液と無機または有機担体
との混合物から、マグネシウム化合物の担持された無機
または有機担体を得、次いでチタン化合物を接触させる
方法。 (5) マグネシウム化合物、チタン化合物、電子供与体
(a) 、場合によっては更に炭化水素溶媒を含む溶液と無
機または有機担体との接触により、マグネシウム、チタ
ンの担持された[A-1]固体状チタン触媒成分を得る方
法。 (6) 液状状態の有機マグネシウム化合物をハロゲン含有
チタン化合物と接触反応させる方法。 (7) 液状状態の有機マグネシウム化合物をハロゲン含有
化合物と接触反応後、チタン化合物を接触させる方法。 (8) アルコキシ基含有マグネシウム化合物をハロゲン含
有チタン化合物と接触反応する方法。 (9) アルコキシ基含有マグネシウム化合物および電子供
与体(a) から成る錯体をチタン化合物と接触反応する方
法。 (10)アルコキシ基含有マグネシウム化合物および電子供
与体(a) から成る錯体を有機金属化合物と接触後チタン
化合物と接触反応させる方法。 (11)マグネシウム化合物と、電子供与体(a) と、チタン
化合物とを任意の順序で接触、反応させる方法。この反
応は、各成分を電子供与体(a) および/または有機金属
化合物やハロゲン含有ケイ素化合物などの反応助剤で予
備処理してもよい。 (12)還元能を有しない液状のマグネシウム化合物と、液
状チタン化合物とを、必要に応じて電子供与体(a) の存
在下で反応させて固体状のマグネシウム・チタン複合体
を析出させる方法。 (13) (12)で得られた反応生成物に、チタン化合物をさ
らに反応させる方法。 (14) (11)あるいは(12)で得られる反応生成物に、電子
供与体(a) およびチタン化合物をさらに反応させる方
法。 (15)マグネシウム化合物とチタン化合物と必要に応じて
電子供与体(a) とを、粉砕して得られた固体状物を、ハ
ロゲン、ハロゲン化合物および芳香族炭化水素のいずれ
かで処理する方法。なお、この方法においては、マグネ
シウム化合物のみを、あるいはマグネシウム化合物と電
子供与体(a) とからなる錯化合物を、あるいはマグネシ
ウム化合物とチタン化合物を粉砕する工程を含んでもよ
い。また、粉砕後に反応助剤で予備処理し、次いでハロ
ゲンなどで処理してもよい。反応助剤としては、有機金
属化合物あるいはハロゲン含有ケイ素化合物などが挙げ
られる。 (16)マグネシウム化合物を粉砕した後、チタン化合物と
接触・反応させる方法。この際、粉砕時および/または
接触・反応時に電子供与体(a) や、反応助剤を用いても
よい。 (17)上記(11)〜(16)で得られる化合物をハロゲンまたは
ハロゲン化合物または芳香族炭化水素で処理する方法。 (18)金属酸化物、有機マグネシウムおよびハロゲン含有
化合物との接触反応物を、チタン化合物および必要に応
じて電子供与体(a) と接触させる方法。 (19)有機酸のマグネシウム塩、アルコキシマグネシウ
ム、アリーロキシマグネシウムなどのマグネシウム化合
物を、チタン化合物および/またはハロゲン含有炭化水
素および必要に応じて電子供与体(a) と反応させる方
法。 (20)マグネシウム化合物とアルコキシチタンとを少なく
とも含む炭化水素溶液とチタン化合物および/または電
子供与体(a) とを接触させる方法。この際必要に応じて
ハロゲン含有ケイ素化合物などを好ましい例とするハロ
ゲン含有化合物を更に接触させてもよい。 (21)還元能を有しない液状状態のマグネシウム化合物と
有機金属化合物とを反応させて固体状のマグネシウム・
金属(アルミニウム)複合体を析出させ、次いで、チタ
ン化合物および必要に応じて電子供与体(a) を反応させ
る方法。
分[A-1]の調製方法は、特に限定されるものではない
が、四価のチタン化合物を用いる場合について、この方
法を数例挙げて以下に簡単に述べる。 (1) マグネシウム化合物、電子供与体(a) および炭化水
素溶媒から成る溶液を、有機金属化合物と接触反応させ
て固体を析出させた後、または析出させながらチタン化
合物と接触反応させる方法。 (2) マグネシウム化合物と電子供与体(a) から成る錯体
を有機金属化合物と接触反応させた後チタン化合物を接
触反応させる方法。 (3) 無機担体と有機マグネシウム化合物の接触物に、チ
タン化合物を接触反応させる方法。この際、予め上記接
触物をハロゲン含有化合物、電子供与体(a) および/ま
たは有機金属化合物と接触反応させてもよい。 (4) マグネシウム化合物、電子供与体(a) 、場合によっ
ては更に炭化水素溶媒を含む溶液と無機または有機担体
との混合物から、マグネシウム化合物の担持された無機
または有機担体を得、次いでチタン化合物を接触させる
方法。 (5) マグネシウム化合物、チタン化合物、電子供与体
(a) 、場合によっては更に炭化水素溶媒を含む溶液と無
機または有機担体との接触により、マグネシウム、チタ
ンの担持された[A-1]固体状チタン触媒成分を得る方
法。 (6) 液状状態の有機マグネシウム化合物をハロゲン含有
チタン化合物と接触反応させる方法。 (7) 液状状態の有機マグネシウム化合物をハロゲン含有
化合物と接触反応後、チタン化合物を接触させる方法。 (8) アルコキシ基含有マグネシウム化合物をハロゲン含
有チタン化合物と接触反応する方法。 (9) アルコキシ基含有マグネシウム化合物および電子供
与体(a) から成る錯体をチタン化合物と接触反応する方
法。 (10)アルコキシ基含有マグネシウム化合物および電子供
与体(a) から成る錯体を有機金属化合物と接触後チタン
化合物と接触反応させる方法。 (11)マグネシウム化合物と、電子供与体(a) と、チタン
化合物とを任意の順序で接触、反応させる方法。この反
応は、各成分を電子供与体(a) および/または有機金属
化合物やハロゲン含有ケイ素化合物などの反応助剤で予
備処理してもよい。 (12)還元能を有しない液状のマグネシウム化合物と、液
状チタン化合物とを、必要に応じて電子供与体(a) の存
在下で反応させて固体状のマグネシウム・チタン複合体
を析出させる方法。 (13) (12)で得られた反応生成物に、チタン化合物をさ
らに反応させる方法。 (14) (11)あるいは(12)で得られる反応生成物に、電子
供与体(a) およびチタン化合物をさらに反応させる方
法。 (15)マグネシウム化合物とチタン化合物と必要に応じて
電子供与体(a) とを、粉砕して得られた固体状物を、ハ
ロゲン、ハロゲン化合物および芳香族炭化水素のいずれ
かで処理する方法。なお、この方法においては、マグネ
シウム化合物のみを、あるいはマグネシウム化合物と電
子供与体(a) とからなる錯化合物を、あるいはマグネシ
ウム化合物とチタン化合物を粉砕する工程を含んでもよ
い。また、粉砕後に反応助剤で予備処理し、次いでハロ
ゲンなどで処理してもよい。反応助剤としては、有機金
属化合物あるいはハロゲン含有ケイ素化合物などが挙げ
られる。 (16)マグネシウム化合物を粉砕した後、チタン化合物と
接触・反応させる方法。この際、粉砕時および/または
接触・反応時に電子供与体(a) や、反応助剤を用いても
よい。 (17)上記(11)〜(16)で得られる化合物をハロゲンまたは
ハロゲン化合物または芳香族炭化水素で処理する方法。 (18)金属酸化物、有機マグネシウムおよびハロゲン含有
化合物との接触反応物を、チタン化合物および必要に応
じて電子供与体(a) と接触させる方法。 (19)有機酸のマグネシウム塩、アルコキシマグネシウ
ム、アリーロキシマグネシウムなどのマグネシウム化合
物を、チタン化合物および/またはハロゲン含有炭化水
素および必要に応じて電子供与体(a) と反応させる方
法。 (20)マグネシウム化合物とアルコキシチタンとを少なく
とも含む炭化水素溶液とチタン化合物および/または電
子供与体(a) とを接触させる方法。この際必要に応じて
ハロゲン含有ケイ素化合物などを好ましい例とするハロ
ゲン含有化合物を更に接触させてもよい。 (21)還元能を有しない液状状態のマグネシウム化合物と
有機金属化合物とを反応させて固体状のマグネシウム・
金属(アルミニウム)複合体を析出させ、次いで、チタ
ン化合物および必要に応じて電子供与体(a) を反応させ
る方法。
【0072】このような固体状チタン触媒成分[A-1]
の調製は、通常−70℃〜200℃、好ましくは−50
℃〜150℃の温度で行われる。このようにして得られ
る固体状チタン触媒成分[A-1]は、チタン、マグネシ
ウム、ハロゲンおよび好ましくは電子供与体(a) を含有
している。
の調製は、通常−70℃〜200℃、好ましくは−50
℃〜150℃の温度で行われる。このようにして得られ
る固体状チタン触媒成分[A-1]は、チタン、マグネシ
ウム、ハロゲンおよび好ましくは電子供与体(a) を含有
している。
【0073】この固体状チタン触媒成分[A-1]におい
て、ハロゲン/チタン(原子比)は、2〜200、好ま
しくは4〜90であり、マグネシウム/チタン(原子
比)は、1〜100、好ましくは2〜50であることが
望ましい。
て、ハロゲン/チタン(原子比)は、2〜200、好ま
しくは4〜90であり、マグネシウム/チタン(原子
比)は、1〜100、好ましくは2〜50であることが
望ましい。
【0074】また好ましくは電子供与体(a) は、通常、
電子供与体(a) /チタン(モル比)が、0. 01〜10
0、好ましくは0. 05〜50の割合で含有される。本
発明では、上記のような固体状チタン触媒成分[A-1]
については、チタン化合物を用いる例について説明した
が、上記のチタン化合物において、チタンをジルコニウ
ム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタルまたは
クロムに代えて例示することもできる。
電子供与体(a) /チタン(モル比)が、0. 01〜10
0、好ましくは0. 05〜50の割合で含有される。本
発明では、上記のような固体状チタン触媒成分[A-1]
については、チタン化合物を用いる例について説明した
が、上記のチタン化合物において、チタンをジルコニウ
ム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタルまたは
クロムに代えて例示することもできる。
【0075】本発明では、[A]遷移金属化合物触媒成
分として挙げられる固体状チタン触媒成分の他の一例と
して、従来公知の[A-2]三塩化チタン系触媒成分を用
いることもできる。
分として挙げられる固体状チタン触媒成分の他の一例と
して、従来公知の[A-2]三塩化チタン系触媒成分を用
いることもできる。
【0076】このような[A-2]三塩化チタン系触媒成
分の調製方法については、たとえば、以下に例示するよ
うな公報にその詳細が記載されている。特開昭63−1
7274号、特開昭64−38409号、特開昭56−
34711号、特開昭61−287904号、特開昭6
3−75007号、特開昭63−83106号、特開昭
59−13630号、特開昭63−108008号、特
開昭63−27508号、特開昭57−70110号、
特開昭58−219207号、特開平1−144405
号、特開平1−292011号、特開平1−29201
1号など。
分の調製方法については、たとえば、以下に例示するよ
うな公報にその詳細が記載されている。特開昭63−1
7274号、特開昭64−38409号、特開昭56−
34711号、特開昭61−287904号、特開昭6
3−75007号、特開昭63−83106号、特開昭
59−13630号、特開昭63−108008号、特
開昭63−27508号、特開昭57−70110号、
特開昭58−219207号、特開平1−144405
号、特開平1−292011号、特開平1−29201
1号など。
【0077】[A-2]三塩化チタン系触媒成分として
は、具体的に三塩化チタンが挙げられる。この三塩化チ
タンとしては、たとえば四塩化チタンを、水素や金属マ
グネシウム、金属アルミニウム、金属チタンなどの金属
あるいは有機マグネシウム化合物、有機アルミニウム化
合物、有機亜鉛化合物などの有機金属化合物と接触させ
て還元して得られる三塩化チタンが好ましく用いられ
る。また、このような三塩化チタンは、前述の電子供与
体(a) および/または四価のチタン化合物とともに、あ
るいはこれらと接触させた後に用いることもできる。
は、具体的に三塩化チタンが挙げられる。この三塩化チ
タンとしては、たとえば四塩化チタンを、水素や金属マ
グネシウム、金属アルミニウム、金属チタンなどの金属
あるいは有機マグネシウム化合物、有機アルミニウム化
合物、有機亜鉛化合物などの有機金属化合物と接触させ
て還元して得られる三塩化チタンが好ましく用いられ
る。また、このような三塩化チタンは、前述の電子供与
体(a) および/または四価のチタン化合物とともに、あ
るいはこれらと接触させた後に用いることもできる。
【0078】さらに本発明では、[A]遷移金属化合物
触媒成分として、[A-3]メタロセン化合物を用いるこ
ともできる。このような[A-3]メタロセン化合物の調
製方法については、たとえば、以下に例示する公報にそ
の詳細が記載されている。
触媒成分として、[A-3]メタロセン化合物を用いるこ
ともできる。このような[A-3]メタロセン化合物の調
製方法については、たとえば、以下に例示する公報にそ
の詳細が記載されている。
【0079】特開昭63−61010号、特開昭63−
152608号、特開昭63−264606号、特開昭
63−280703号、特開昭64−6003号、特開
平1−95110号、特開平3−62806号、特開平
1−259004号、特開昭64−45406号、特開
昭60−106808号、特開昭60−137911
号、特開昭58−19309号、特開昭60−3500
6号、特開昭60−35007号、特開昭61−296
008号、特許公表63−501369号、特開昭61
−221207号、特開昭62−121707号、特開
昭63−66206号、特開平2−22307号、特開
平2−173110号、特開平2−302410号、特
開平1−129003号、特開平1−210404号、
特開平3−66710号、特開昭3−70710号、特
開平1−207248号、特開昭63−222177
号、特開昭63−222178号、特開昭63−222
179号、特開平1−12407号、特開平1−301
704号、特開平1−319489号、特開平3−74
412号、特開昭61−264010号、特開平1−2
75609号、特開昭63−251405号、特開昭6
4−74202号、特開平2−41303号、特開平2
−131488号、特開平3−56508号、特開平3
−70708号、特開平3−70709号など。
152608号、特開昭63−264606号、特開昭
63−280703号、特開昭64−6003号、特開
平1−95110号、特開平3−62806号、特開平
1−259004号、特開昭64−45406号、特開
昭60−106808号、特開昭60−137911
号、特開昭58−19309号、特開昭60−3500
6号、特開昭60−35007号、特開昭61−296
008号、特許公表63−501369号、特開昭61
−221207号、特開昭62−121707号、特開
昭63−66206号、特開平2−22307号、特開
平2−173110号、特開平2−302410号、特
開平1−129003号、特開平1−210404号、
特開平3−66710号、特開昭3−70710号、特
開平1−207248号、特開昭63−222177
号、特開昭63−222178号、特開昭63−222
179号、特開平1−12407号、特開平1−301
704号、特開平1−319489号、特開平3−74
412号、特開昭61−264010号、特開平1−2
75609号、特開昭63−251405号、特開昭6
4−74202号、特開平2−41303号、特開平2
−131488号、特開平3−56508号、特開平3
−70708号、特開平3−70709号など。
【0080】このような[A-3]メタロセン化合物とし
ては、具体的に次式に示される化合物が挙げられる。 MLx [式中、MはZr、Ti、Hf、V、Nb、TaおよびCrか
らなる群から選ばれる遷移金属であり、Lは遷移金属に
配位する配位子であり、少なくとも1個のLはシクロペ
ンタジエニル骨格を有する配位子であり、シクロペンタ
ジエニル骨格を有する配位子以外のLは、炭素数1〜1
2の炭化水素基、アルコキシ基、アリーロキシ基、トリ
アルキルシリル基、SO3R基(ただしRはハロゲンな
どの置換基を有していてもよい炭素数1〜8の炭化水素
基)、ハロゲン原子または水素原子であり、xは遷移金
属の原子価である。]シクロペンタジエニル骨格を有す
る配位子としては、たとえば、シクロペンタジエニル
基、メチルシクロペンタジエニル基、ジメチルシクロペ
ンタジエニル基、トリメチルシクロペンタジエニル基、
テトラメチルシクロペンタジエニル基、ペンタメチルシ
クロペンタジエニル基、エチルシクロペンタジエニル
基、メチルエチルシクロペンタジエニル基、プロピルシ
クロペンタジエニル基、メチルプロピルシクロペンタジ
エニル基、ブチルシクロペンタジエニル基、メチルブチ
ルシクロペンタジエニル基、ヘキシルシクロペンタジエ
ニル基などのアルキル置換シクロペンタジエニル基ある
いはインデニル基、4,5,6,7-テトラヒドロインデニル
基、フルオレニル基などを例示することができる。これ
らの基は、ハロゲン原子、トリアルキルシリル基などで
置換されていてもよい。
ては、具体的に次式に示される化合物が挙げられる。 MLx [式中、MはZr、Ti、Hf、V、Nb、TaおよびCrか
らなる群から選ばれる遷移金属であり、Lは遷移金属に
配位する配位子であり、少なくとも1個のLはシクロペ
ンタジエニル骨格を有する配位子であり、シクロペンタ
ジエニル骨格を有する配位子以外のLは、炭素数1〜1
2の炭化水素基、アルコキシ基、アリーロキシ基、トリ
アルキルシリル基、SO3R基(ただしRはハロゲンな
どの置換基を有していてもよい炭素数1〜8の炭化水素
基)、ハロゲン原子または水素原子であり、xは遷移金
属の原子価である。]シクロペンタジエニル骨格を有す
る配位子としては、たとえば、シクロペンタジエニル
基、メチルシクロペンタジエニル基、ジメチルシクロペ
ンタジエニル基、トリメチルシクロペンタジエニル基、
テトラメチルシクロペンタジエニル基、ペンタメチルシ
クロペンタジエニル基、エチルシクロペンタジエニル
基、メチルエチルシクロペンタジエニル基、プロピルシ
クロペンタジエニル基、メチルプロピルシクロペンタジ
エニル基、ブチルシクロペンタジエニル基、メチルブチ
ルシクロペンタジエニル基、ヘキシルシクロペンタジエ
ニル基などのアルキル置換シクロペンタジエニル基ある
いはインデニル基、4,5,6,7-テトラヒドロインデニル
基、フルオレニル基などを例示することができる。これ
らの基は、ハロゲン原子、トリアルキルシリル基などで
置換されていてもよい。
【0081】これらの遷移金属に配位する配位子の中で
は、アルキル置換シクロペンタジエニル基が特に好まし
い。上記一般式で表される化合物がシクロペンタジエニ
ル骨格を有する基を2個以上含む場合には、そのうち2
個のシクロペンタジエニル骨格を有する基同士は、エチ
レン、プロピレンなどのアルキレン基、イソプロピリデ
ン、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレン基、シリ
レン基またはジメチルシリレン基、ジフェニルシリレン
基、メチルフェニルシリレン基などの置換シリレン基な
どを介して結合されていてもよい。
は、アルキル置換シクロペンタジエニル基が特に好まし
い。上記一般式で表される化合物がシクロペンタジエニ
ル骨格を有する基を2個以上含む場合には、そのうち2
個のシクロペンタジエニル骨格を有する基同士は、エチ
レン、プロピレンなどのアルキレン基、イソプロピリデ
ン、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレン基、シリ
レン基またはジメチルシリレン基、ジフェニルシリレン
基、メチルフェニルシリレン基などの置換シリレン基な
どを介して結合されていてもよい。
【0082】シクロペンタジエニル骨格を有する配位子
以外の配位子Lとしては、具体的に下記のようなものが
挙げられる。炭素数1〜12の炭化水素基としては、ア
ルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル
基などが挙げられ、より具体的には、アルキル基として
は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル
基、ブチル基などが例示され、シクロアルキル基として
は、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが例示さ
れ、アリール基としては、フェニル基、トリル基などが
例示され、アラルキル基としては、ベンジル基、ネオフ
ィル基などが例示される。
以外の配位子Lとしては、具体的に下記のようなものが
挙げられる。炭素数1〜12の炭化水素基としては、ア
ルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル
基などが挙げられ、より具体的には、アルキル基として
は、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル
基、ブチル基などが例示され、シクロアルキル基として
は、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが例示さ
れ、アリール基としては、フェニル基、トリル基などが
例示され、アラルキル基としては、ベンジル基、ネオフ
ィル基などが例示される。
【0083】またアルコキシ基としては、メトキシ基、
エトキシ基、ブトキシ基などが例示され、アリーロキシ
基としては、フェノキシ基などが例示され、ハロゲンと
しては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素などが例示され
る。
エトキシ基、ブトキシ基などが例示され、アリーロキシ
基としては、フェノキシ基などが例示され、ハロゲンと
しては、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素などが例示され
る。
【0084】SO3Rで表される配位子としては、p-ト
ルエンスルホナト基、メタンスルホナト基、トリフルオ
ロメタンスルホナト基などが例示される。このようなシ
クロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む[A-3]
メタロセン化合物は、たとえば遷移金属の原子価が4で
ある場合、より具体的には下記式で示される。
ルエンスルホナト基、メタンスルホナト基、トリフルオ
ロメタンスルホナト基などが例示される。このようなシ
クロペンタジエニル骨格を有する配位子を含む[A-3]
メタロセン化合物は、たとえば遷移金属の原子価が4で
ある場合、より具体的には下記式で示される。
【0085】R2 kR3 lR4 mR5 nM (式中、Mは上記遷移金属であり、R2はシクロペンタ
ジエニル骨格を有する基(配位子)であり、R3、R4お
よびR5はシクロペンタジエニル骨格を有する基、アル
キル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル
基、アルコキシ基、アリーロキシ基、トリアルキルシリ
ル基、SO3R基、ハロゲン原子または水素原子であ
り、kは1以上の整数であり、k+l+m+n=4であ
る。)本発明では上記式R2 kR3 lR4 mR5 nMにおいて、
R2、R3、R4およびR5のうち少なくとも2個すなわち
R2およびR3がシクロペンタジエニル骨格を有する基
(配位子)であるメタロセン化合物が好ましく用いられ
る。これらのシクロペンタジエニル骨格を有する基はエ
チレン、プロピレンなどのアルキレン基、イソプロピリ
デン、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレン基、シ
リレン基またはジメチルシリレン、ジフェニルシリレ
ン、メチルフェニルシリレン基などの置換シリレン基な
どを介して結合されていてもよい。またR4およびR5は
シクロペンタジエニル骨格を有する基、アルキル基、シ
クロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキ
シ基、アリーロキシ基、トリアルキルシリル基、SO3
R、ハロゲン原子または水素原子である。
ジエニル骨格を有する基(配位子)であり、R3、R4お
よびR5はシクロペンタジエニル骨格を有する基、アル
キル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル
基、アルコキシ基、アリーロキシ基、トリアルキルシリ
ル基、SO3R基、ハロゲン原子または水素原子であ
り、kは1以上の整数であり、k+l+m+n=4であ
る。)本発明では上記式R2 kR3 lR4 mR5 nMにおいて、
R2、R3、R4およびR5のうち少なくとも2個すなわち
R2およびR3がシクロペンタジエニル骨格を有する基
(配位子)であるメタロセン化合物が好ましく用いられ
る。これらのシクロペンタジエニル骨格を有する基はエ
チレン、プロピレンなどのアルキレン基、イソプロピリ
デン、ジフェニルメチレンなどの置換アルキレン基、シ
リレン基またはジメチルシリレン、ジフェニルシリレ
ン、メチルフェニルシリレン基などの置換シリレン基な
どを介して結合されていてもよい。またR4およびR5は
シクロペンタジエニル骨格を有する基、アルキル基、シ
クロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキ
シ基、アリーロキシ基、トリアルキルシリル基、SO3
R、ハロゲン原子または水素原子である。
【0086】以下に、Mがジルコニウムである遷移金属
化合物について具体的な化合物を例示する。ビス(イン
デニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(インデニル)
ジルコニウムジブロミド、ビス(インデニル)ジルコニ
ウムビス(p-トルエンスルホナト) ビス(4,5,6,7-テトラヒドロインデニル)ジルコニウム
ジクロリド、ビス(フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロ
リド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジブロ
ミド、エチレンビス(インデニル)ジメチルジルコニウ
ム、エチレンビス(インデニル)ジフェニルジルコニウ
ム、エチレンビス(インデニル)メチルジルコニウムモ
ノクロリド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウム
ビス(メタンスルホナト)、エチレンビス(インデニ
ル)ジルコニウムビス(p-トルエンスルホナト)、エチ
レンビス(インデニル)ジルコニウムビス(トリフルオ
ロメタンスルホナト)、エチレンビス(4,5,6,7-テトラ
ヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロ
ピリデン(シクロペンタジエニル-フルオレニル)ジル
コニウムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペンタ
ジエニル-メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ジメチルシリレンビス(シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス
(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリレンビス(ジメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス
(トリメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジク
ロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)
ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、
ジメチルシリレンビス(4,5,6,7-テトラヒドロインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(シク
ロペンタジエニル-フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド、ジフェニルシリレンビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、メチルフェニルシリレンビス(インデ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジブロミド、ビス(シクロペン
タジエニル)メチルジルコニウムモノクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)エチルジルコニウムモノクロ
リド、ビス(シクロペンタジエニル)シクロヘキシルジ
ルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタジエニ
ル)フェニルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ベンジルジルコニウムモノクロリド、
ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムモノクロリ
ドモノハイドライド、ビス(シクロペンタジエニル)メ
チルジルコニウムモノハイドライド、ビス(シクロペン
タジエニル)ジメチルジルコニウム、ビス(シクロペン
タジエニル)ジフェニルジルコニウム、ビス(シクロペ
ンタジエニル)ジベンジルジルコニウム、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムメトキシクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムエトキシクロリ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムビス
(メタンスルホナト)、ビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムビス(p-トルエンスルホナト)、ビス(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウムビス(トリフルオロ
メタンスルホナト)、ビス(メチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ジメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ジメチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムエトキシクロリ
ド、ビス(ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス(エチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(メチルエチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ビス(プロピルシクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ビス(メチルプロピルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ブチル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス
(メチルブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
クロリド、ビス(メチルブチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムビス(メタンスルホナト)、ビス(トリメ
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ビス(テトラメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ヘキシルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(トリメ
チルシリルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロ
リド。
化合物について具体的な化合物を例示する。ビス(イン
デニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(インデニル)
ジルコニウムジブロミド、ビス(インデニル)ジルコニ
ウムビス(p-トルエンスルホナト) ビス(4,5,6,7-テトラヒドロインデニル)ジルコニウム
ジクロリド、ビス(フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジクロ
リド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウムジブロ
ミド、エチレンビス(インデニル)ジメチルジルコニウ
ム、エチレンビス(インデニル)ジフェニルジルコニウ
ム、エチレンビス(インデニル)メチルジルコニウムモ
ノクロリド、エチレンビス(インデニル)ジルコニウム
ビス(メタンスルホナト)、エチレンビス(インデニ
ル)ジルコニウムビス(p-トルエンスルホナト)、エチ
レンビス(インデニル)ジルコニウムビス(トリフルオ
ロメタンスルホナト)、エチレンビス(4,5,6,7-テトラ
ヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロ
ピリデン(シクロペンタジエニル-フルオレニル)ジル
コニウムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペンタ
ジエニル-メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ジメチルシリレンビス(シクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス
(メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリレンビス(ジメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス
(トリメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジク
ロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)
ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、
ジメチルシリレンビス(4,5,6,7-テトラヒドロインデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレン(シク
ロペンタジエニル-フルオレニル)ジルコニウムジクロ
リド、ジフェニルシリレンビス(インデニル)ジルコニ
ウムジクロリド、メチルフェニルシリレンビス(インデ
ニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロペンタ
ジエニル)ジルコニウムジブロミド、ビス(シクロペン
タジエニル)メチルジルコニウムモノクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)エチルジルコニウムモノクロ
リド、ビス(シクロペンタジエニル)シクロヘキシルジ
ルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタジエニ
ル)フェニルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ベンジルジルコニウムモノクロリド、
ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムモノクロリ
ドモノハイドライド、ビス(シクロペンタジエニル)メ
チルジルコニウムモノハイドライド、ビス(シクロペン
タジエニル)ジメチルジルコニウム、ビス(シクロペン
タジエニル)ジフェニルジルコニウム、ビス(シクロペ
ンタジエニル)ジベンジルジルコニウム、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムメトキシクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)ジルコニウムエトキシクロリ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムビス
(メタンスルホナト)、ビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムビス(p-トルエンスルホナト)、ビス(シ
クロペンタジエニル)ジルコニウムビス(トリフルオロ
メタンスルホナト)、ビス(メチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ジメチルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ジメチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムエトキシクロリ
ド、ビス(ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス(エチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(メチルエチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ビス(プロピルシクロペンタジエニル)ジ
ルコニウムジクロリド、ビス(メチルプロピルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ブチル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス
(メチルブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジ
クロリド、ビス(メチルブチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムビス(メタンスルホナト)、ビス(トリメ
チルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、
ビス(テトラメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ヘキシルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(トリメ
チルシリルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロ
リド。
【0087】なお上記例示において、シクロペンタジエ
ニル環の二置換体は1,2-および1,3-置換体を含み、三置
換体は1,2,3-および1,2,4-置換体を含む。またプロピ
ル、ブチルなどのアルキル基は、n-、i-、sec-、tert-
などの異性体を含む。
ニル環の二置換体は1,2-および1,3-置換体を含み、三置
換体は1,2,3-および1,2,4-置換体を含む。またプロピ
ル、ブチルなどのアルキル基は、n-、i-、sec-、tert-
などの異性体を含む。
【0088】また上記のようなジルコニウム化合物にお
いて、ジルコニウムを、チタン、ハフニウム、バナジウ
ム、ニオブ、タンタルまたはクロムに置換えた化合物を
用いることもできる。
いて、ジルコニウムを、チタン、ハフニウム、バナジウ
ム、ニオブ、タンタルまたはクロムに置換えた化合物を
用いることもできる。
【0089】これらの化合物は単独で用いてもよいし、
2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、炭化水素
あるいはハロゲン化炭化水素に希釈して用いてもよい。
本発明では、メタロセン化合物[A-3]として、中心の
金属原子がジルコニウムであり、少なくとも2個のシク
ロペンタジエニル骨格を含む配位子を有するジルコノセ
ン化合物が好ましく用いられる。
2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、炭化水素
あるいはハロゲン化炭化水素に希釈して用いてもよい。
本発明では、メタロセン化合物[A-3]として、中心の
金属原子がジルコニウムであり、少なくとも2個のシク
ロペンタジエニル骨格を含む配位子を有するジルコノセ
ン化合物が好ましく用いられる。
【0090】また上記のような[A-3]メタロセン化合
物は、粒子状担体化合物と接触させて、担体に担持させ
て用いることもできる。担体化合物としては、Si
O2 、Al2O3 、B2O3 、MgO、ZrO2 、CaO、
TiO2 、ZnO、SnO2 、BaO、ThOなどの無機担
体化合物、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ-1-ブ
テン、ポリ4-メチル-1-ペンテン、スチレン-ジビニルベ
ンゼン共重合体などの樹脂を用いることができる。
物は、粒子状担体化合物と接触させて、担体に担持させ
て用いることもできる。担体化合物としては、Si
O2 、Al2O3 、B2O3 、MgO、ZrO2 、CaO、
TiO2 、ZnO、SnO2 、BaO、ThOなどの無機担
体化合物、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ-1-ブ
テン、ポリ4-メチル-1-ペンテン、スチレン-ジビニルベ
ンゼン共重合体などの樹脂を用いることができる。
【0091】これらの担体化合物は、二種以上組み合わ
せて用いることもできる。これらのうち、SiO2 、Al
2O3 、MgOが好ましく用いられる。次に、本発明で
用いられる[B]周期律表第I族〜第III 族から選ばれ
る金属を含む有機金属化合物触媒成分について説明す
る。
せて用いることもできる。これらのうち、SiO2 、Al
2O3 、MgOが好ましく用いられる。次に、本発明で
用いられる[B]周期律表第I族〜第III 族から選ばれ
る金属を含む有機金属化合物触媒成分について説明す
る。
【0092】このような有機金属化合物触媒成分[B]
としては、たとえば、[B-1]有機アルミニウム化合
物、第I族金属とアルミニウムとの錯アルキル化合物、
第II族金属の有機金属化合物などを用いることができ
る。
としては、たとえば、[B-1]有機アルミニウム化合
物、第I族金属とアルミニウムとの錯アルキル化合物、
第II族金属の有機金属化合物などを用いることができ
る。
【0093】このような[B-1]有機アルミニウム化合
物としては、たとえば、下記式で示される有機アルミニ
ウム化合物を例示することができる。 Ra nAlX3-n (式中、Ra は炭素数1〜12の炭化水素基であり、X
はハロゲンまたは水素であり、nは1〜3である。)上
記式において、Ra は炭素数1〜12の炭化水素基たと
えばアルキル基、シクロアルキル基またはアリール基で
あるが、具体的には、メチル基、エチル基、n-プロピル
基、イソプロピル基、イソブチル基、ペンチル基、ヘキ
シル基、オクチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシ
ル基、フェニル基、トリル基などである。このような有
機アルミニウム化合物としては、具体的には以下のよう
な化合物が用いられる。
物としては、たとえば、下記式で示される有機アルミニ
ウム化合物を例示することができる。 Ra nAlX3-n (式中、Ra は炭素数1〜12の炭化水素基であり、X
はハロゲンまたは水素であり、nは1〜3である。)上
記式において、Ra は炭素数1〜12の炭化水素基たと
えばアルキル基、シクロアルキル基またはアリール基で
あるが、具体的には、メチル基、エチル基、n-プロピル
基、イソプロピル基、イソブチル基、ペンチル基、ヘキ
シル基、オクチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシ
ル基、フェニル基、トリル基などである。このような有
機アルミニウム化合物としては、具体的には以下のよう
な化合物が用いられる。
【0094】トリメチルアルミニウム、トリエチルアル
ミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリイソブ
チルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリ2-
エチルヘキシルアルミニウムなどのトリアルキルアルミ
ニム。
ミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリイソブ
チルアルミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリ2-
エチルヘキシルアルミニウムなどのトリアルキルアルミ
ニム。
【0095】イソプレニルアルミニウムなどのアルケニ
ルアルミニウム。ジメチルアルミニウムクロリド、ジエ
チルアルミニウムクロリド、ジイソプロピルアルミニウ
ムクロリド、ジイソブチルアルミニウムクロリド、ジメ
チルアルミニウムブロミドなどのジアルキルアルミニウ
ムハライド。
ルアルミニウム。ジメチルアルミニウムクロリド、ジエ
チルアルミニウムクロリド、ジイソプロピルアルミニウ
ムクロリド、ジイソブチルアルミニウムクロリド、ジメ
チルアルミニウムブロミドなどのジアルキルアルミニウ
ムハライド。
【0096】メチルアルミニウムセスキクロリド、エチ
ルアウミニウムセスキクロリド、イソプロピルアルミニ
ウムセスキクロリド、ブチルアルミニウムセスキクロリ
ド、エチルアルミニウムセスキブロミドなどのアルキル
アルミニウムセスキハライド。
ルアウミニウムセスキクロリド、イソプロピルアルミニ
ウムセスキクロリド、ブチルアルミニウムセスキクロリ
ド、エチルアルミニウムセスキブロミドなどのアルキル
アルミニウムセスキハライド。
【0097】メチルアルミニウムジクロリド、エチルア
ルミニウムジクロリド、イソプロピルアルミニウムジク
ロリド、エチルアルミニウムジブロミドなどのアルキル
アルミニウムジハライド。
ルミニウムジクロリド、イソプロピルアルミニウムジク
ロリド、エチルアルミニウムジブロミドなどのアルキル
アルミニウムジハライド。
【0098】ジエチルアルミニウムハイドライド、ジイ
ソブチルアルミニウムハイドライドなどのアルキルアル
ミニウムハイドライド。また[B-1]有機アルミニウム
化合物として、下記式で示される化合物を用いることも
できる。
ソブチルアルミニウムハイドライドなどのアルキルアル
ミニウムハイドライド。また[B-1]有機アルミニウム
化合物として、下記式で示される化合物を用いることも
できる。
【0099】Ra nAlY3-n 上記式において、Ra は上記と同様であり、Yは−OR
b 基、−OSiRc 3基、−OAlRd 2基、−NRe 2基、−
SiRf 3基または−N(Rg )AlRh 2基であり、nは1
〜2であり、Rb 、Rc 、Rd およびRh はメチル基、
エチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロヘキ
シル基、フェニル基などであり、Re は水素、メチル
基、エチル基、イソプロピル基、フェニル基、トリメチ
ルシリル基などであり、Rf およびRg はメチル基、エ
チル基などである。
b 基、−OSiRc 3基、−OAlRd 2基、−NRe 2基、−
SiRf 3基または−N(Rg )AlRh 2基であり、nは1
〜2であり、Rb 、Rc 、Rd およびRh はメチル基、
エチル基、イソプロピル基、イソブチル基、シクロヘキ
シル基、フェニル基などであり、Re は水素、メチル
基、エチル基、イソプロピル基、フェニル基、トリメチ
ルシリル基などであり、Rf およびRg はメチル基、エ
チル基などである。
【0100】このような[B-1]有機アルミニウム化合
物としては、具体的には、以下のような化合物が用いら
れる。 (i) Ra nAl(ORb)3-n ジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチルアルミニウ
ムエトキシド、ジイソブチルアルミニウムメトキシドな
ど、 (ii) Ra nAl(OSiRc 3)3-n Et2Al(OSiMe3) (iso-Bu)2Al(OSiMe3) (iso-Bu)2Al(OSiEt3)など、 (iii) Ra nAl(OAlRd 2)3-n Et2AlOAlEt2 (iso-Bu )2AlOAl(iso-Bu)2 など、 (iv) Ra nAl(NRe 2)3-n Me2AlNEt2 Et2AlNHMe Me2AlNHEt Et2AlN(Me3Si)2 (iso-Bu)2 AlN(Me3Si )2 など、 (v) Ra nAl(SiRf 3)3-n (iso-Bu)2 AlSiMe3など、 (vi) Ra nAl〔N(Rg)−AlRh 2〕3-n Et2AlN(Me)−AlEt2 (iso-Bu)2AlN(Et)Al(iso-Bu)2 など。
物としては、具体的には、以下のような化合物が用いら
れる。 (i) Ra nAl(ORb)3-n ジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチルアルミニウ
ムエトキシド、ジイソブチルアルミニウムメトキシドな
ど、 (ii) Ra nAl(OSiRc 3)3-n Et2Al(OSiMe3) (iso-Bu)2Al(OSiMe3) (iso-Bu)2Al(OSiEt3)など、 (iii) Ra nAl(OAlRd 2)3-n Et2AlOAlEt2 (iso-Bu )2AlOAl(iso-Bu)2 など、 (iv) Ra nAl(NRe 2)3-n Me2AlNEt2 Et2AlNHMe Me2AlNHEt Et2AlN(Me3Si)2 (iso-Bu)2 AlN(Me3Si )2 など、 (v) Ra nAl(SiRf 3)3-n (iso-Bu)2 AlSiMe3など、 (vi) Ra nAl〔N(Rg)−AlRh 2〕3-n Et2AlN(Me)−AlEt2 (iso-Bu)2AlN(Et)Al(iso-Bu)2 など。
【0101】また上記のような[B-1]有機アルミニウ
ム化合物として、Ra 3Al 、Ra nAl(ORb)3-n 、R
a nAl(OAlRd 2)3-n で表わされる有機アルミニウム
化合物を好適な例として挙げることができる。
ム化合物として、Ra 3Al 、Ra nAl(ORb)3-n 、R
a nAl(OAlRd 2)3-n で表わされる有機アルミニウム
化合物を好適な例として挙げることができる。
【0102】第I族金属とアルミニウムとの錯アルキル
化物としては、下記一般式で表される化合物を例示でき
る。 M1AlRj 4 (但し、M1 はLi 、Na、Kであり、Rj は炭素数1
〜15の炭化水素基である)具体的には、LiAl(C2
H5)4 、LiAl(C7H15)4 などが挙げられる。
化物としては、下記一般式で表される化合物を例示でき
る。 M1AlRj 4 (但し、M1 はLi 、Na、Kであり、Rj は炭素数1
〜15の炭化水素基である)具体的には、LiAl(C2
H5)4 、LiAl(C7H15)4 などが挙げられる。
【0103】第II族金属の有機金属化合物としては、下
記一般式で表される化合物を例示できる。 RkRlM2 (但し、Rk 、Rl は炭素数1〜15の炭化水素基ある
いはハロゲンであり、互いに同一でも異なっていてもよ
いが、いずれもハロゲンである場合は除く。M2 はM
g、Zn、Cdである)具体的には、ジエチル亜鉛、ジ
エチルマグネシウム、ブチルエチルマグネシウム、エチ
ルマグネシウムクロリド、ブチルマグネシウムクロリド
などが挙げられる。
記一般式で表される化合物を例示できる。 RkRlM2 (但し、Rk 、Rl は炭素数1〜15の炭化水素基ある
いはハロゲンであり、互いに同一でも異なっていてもよ
いが、いずれもハロゲンである場合は除く。M2 はM
g、Zn、Cdである)具体的には、ジエチル亜鉛、ジ
エチルマグネシウム、ブチルエチルマグネシウム、エチ
ルマグネシウムクロリド、ブチルマグネシウムクロリド
などが挙げられる。
【0104】これらの化合物は、2種以上組み合わせて
用いることもできる。このような[B-2]有機アルミニ
ウムオキシ化合物としては、具体的には一般式(1) およ
び(2) で表されるアルミノオキサン類を例示することが
できる。
用いることもできる。このような[B-2]有機アルミニ
ウムオキシ化合物としては、具体的には一般式(1) およ
び(2) で表されるアルミノオキサン類を例示することが
できる。
【0105】
【化3】
【0106】(一般式(1) および(2) において、Rはメ
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などの炭化水
素基であり、好ましくはメチル基、エチル基、とくに好
ましくはメチル基であり、mは2以上、好ましくは5〜
40の整数である。)ここで、このアルミノオキサンは
式(OAl(R1))で表わされるアルキルオキシアルミ
ニウム単位および式(OAl(R2))で表わされるアル
キルオキシアルミニウム単位[ここで、R1 およびR2
はRと同様の炭化水素基を例示することができ、R1 お
よびR2 は相異なる基を表わす]からなる混合アルキル
オキシアルミニウム単位から形成されていてもよい。そ
の場合には、メチルオキシアルミニウム単位(OAl
(CH3 ))を30モル%以上、好ましくは50モル%
以上、特に好ましくは70モル%以上の割合で含む混合
アルキルオキシアルミニウム単位から形成されたアルミ
ノオキサンが好適である。
チル基、エチル基、プロピル基、ブチル基などの炭化水
素基であり、好ましくはメチル基、エチル基、とくに好
ましくはメチル基であり、mは2以上、好ましくは5〜
40の整数である。)ここで、このアルミノオキサンは
式(OAl(R1))で表わされるアルキルオキシアルミ
ニウム単位および式(OAl(R2))で表わされるアル
キルオキシアルミニウム単位[ここで、R1 およびR2
はRと同様の炭化水素基を例示することができ、R1 お
よびR2 は相異なる基を表わす]からなる混合アルキル
オキシアルミニウム単位から形成されていてもよい。そ
の場合には、メチルオキシアルミニウム単位(OAl
(CH3 ))を30モル%以上、好ましくは50モル%
以上、特に好ましくは70モル%以上の割合で含む混合
アルキルオキシアルミニウム単位から形成されたアルミ
ノオキサンが好適である。
【0107】本発明で用いられる[B-2]有機アルミニ
ウムオキシ化合物は、従来公知のアルミノオキサンであ
ってもよく、また本出願人らによって見出されたベンゼ
ン不溶性の有機アルミニウムオキシ化合物であってもよ
い。
ウムオキシ化合物は、従来公知のアルミノオキサンであ
ってもよく、また本出願人らによって見出されたベンゼ
ン不溶性の有機アルミニウムオキシ化合物であってもよ
い。
【0108】このようなアルミノオキサンの製造法とし
て、たとえば次の方法を例示することができる。 (1) 吸着水を含有する化合物あるいは結晶水を含有する
塩類、たとえば塩化マグネシウム水和物、硫酸銅水和
物、硫酸アルミニウム水和物、硫酸ニッケル水和物、塩
化第1セリウム水和物などの炭化水素媒体懸濁液に、ト
リアルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物
を添加して反応させる方法。 (2) ベンゼン、トルエン、エチルエーテル、テトラヒド
ロフランなどの媒体中でトリアルキルアルミニウムなど
の有機アルミニウム化合物に直接水を作用させる方法。 (3) デカン、ベンゼン、トルエンなどの媒体中でトリア
ルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物に、
ジメチルスズオキシド、ジブチルスズオキシドなどの有
機スズ化合物を反応させる方法。
て、たとえば次の方法を例示することができる。 (1) 吸着水を含有する化合物あるいは結晶水を含有する
塩類、たとえば塩化マグネシウム水和物、硫酸銅水和
物、硫酸アルミニウム水和物、硫酸ニッケル水和物、塩
化第1セリウム水和物などの炭化水素媒体懸濁液に、ト
リアルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物
を添加して反応させる方法。 (2) ベンゼン、トルエン、エチルエーテル、テトラヒド
ロフランなどの媒体中でトリアルキルアルミニウムなど
の有機アルミニウム化合物に直接水を作用させる方法。 (3) デカン、ベンゼン、トルエンなどの媒体中でトリア
ルキルアルミニウムなどの有機アルミニウム化合物に、
ジメチルスズオキシド、ジブチルスズオキシドなどの有
機スズ化合物を反応させる方法。
【0109】これらの方法のうちでは、(1) の方法を採
用するのが好ましい。なお、該アルミノオキサンは、少
量のアルミニウム以外の有機金属成分を含有していても
差しつかえない。また回収された上記アルミノオキサン
の溶液から溶媒あるいは未反応有機アルミニウム化合物
を蒸留して除去した後、溶媒に再溶解してもよい。
用するのが好ましい。なお、該アルミノオキサンは、少
量のアルミニウム以外の有機金属成分を含有していても
差しつかえない。また回収された上記アルミノオキサン
の溶液から溶媒あるいは未反応有機アルミニウム化合物
を蒸留して除去した後、溶媒に再溶解してもよい。
【0110】アルミノオキサンの製造の際に用いられる
有機アルミニウム化合物としては、具体的に、トリメチ
ルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリプロピ
ルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ
n-ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、
トリsec-ブチルアルミニウム、トリtert- ブチルアルミ
ニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキシルアル
ミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリデシルアル
ミニウム等のトリアルキルアルミニウム、トリシクロヘ
キシルアルミニウム、トリシクロオクチルアルミニウム
等のトリシクロアルキルアルミニウム、ジメチルアルミ
ニウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド、ジエ
チルアルミニウムブロミド、ジイソブチルアルミニウム
クロリド等のジアルキルアルミニウムハライド、ジエチ
ルアルミニウムハイドライド、ジイソブチルアルミニウ
ムハイドライド等のジアルキルアルミニウムハイドライ
ド、ジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチルアルミ
ニウムエトキシド等のジアルキルアルミニウムアルコキ
シド、ジエチルアルミニウムフェノキシド等のジアルキ
ルアルミニウムアリーロキシド等が挙げられる。
有機アルミニウム化合物としては、具体的に、トリメチ
ルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリプロピ
ルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ
n-ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、
トリsec-ブチルアルミニウム、トリtert- ブチルアルミ
ニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキシルアル
ミニウム、トリオクチルアルミニウム、トリデシルアル
ミニウム等のトリアルキルアルミニウム、トリシクロヘ
キシルアルミニウム、トリシクロオクチルアルミニウム
等のトリシクロアルキルアルミニウム、ジメチルアルミ
ニウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド、ジエ
チルアルミニウムブロミド、ジイソブチルアルミニウム
クロリド等のジアルキルアルミニウムハライド、ジエチ
ルアルミニウムハイドライド、ジイソブチルアルミニウ
ムハイドライド等のジアルキルアルミニウムハイドライ
ド、ジメチルアルミニウムメトキシド、ジエチルアルミ
ニウムエトキシド等のジアルキルアルミニウムアルコキ
シド、ジエチルアルミニウムフェノキシド等のジアルキ
ルアルミニウムアリーロキシド等が挙げられる。
【0111】また下記一般式で表わされるイソプレニル
アルミニウムを用いることもできる。 (i-C4H9)x Aly (C5H10)z (式中、x、y、zは正の数であり、z≧2xであ
る。)これらのうち、トリアルキルアルミニウムが特に
好ましい。
アルミニウムを用いることもできる。 (i-C4H9)x Aly (C5H10)z (式中、x、y、zは正の数であり、z≧2xであ
る。)これらのうち、トリアルキルアルミニウムが特に
好ましい。
【0112】上記の有機アルミニウム化合物は、単独で
あるいは組合せて用いられる。またアルミノオキサンの
製造の際に用いられる溶媒としては、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、クメン、シメン等の芳香族炭化水素、ペ
ンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデ
カン、ヘキサデカン、オクタデカン等の脂肪族炭化水
素、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロオクタ
ン、メチルシクロペンタン等の脂環族炭化水素、ガソリ
ン、灯油、軽油等の石油留分あるいは上記芳香族炭化水
素、脂肪族炭化水素、脂環族炭化水素のハロゲン化物と
りわけ塩素化物、臭素化物等の炭化水素溶媒、エチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル類が挙げられ
る。これらのうち特に芳香族炭化水素が好ましく用いら
れる。
あるいは組合せて用いられる。またアルミノオキサンの
製造の際に用いられる溶媒としては、ベンゼン、トルエ
ン、キシレン、クメン、シメン等の芳香族炭化水素、ペ
ンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデ
カン、ヘキサデカン、オクタデカン等の脂肪族炭化水
素、シクロペンタン、シクロヘキサン、シクロオクタ
ン、メチルシクロペンタン等の脂環族炭化水素、ガソリ
ン、灯油、軽油等の石油留分あるいは上記芳香族炭化水
素、脂肪族炭化水素、脂環族炭化水素のハロゲン化物と
りわけ塩素化物、臭素化物等の炭化水素溶媒、エチルエ
ーテル、テトラヒドロフラン等のエーテル類が挙げられ
る。これらのうち特に芳香族炭化水素が好ましく用いら
れる。
【0113】なお前記[A]遷移金属化合物触媒成分
が、[A-1]固体状チタン触媒成分または[A-2]三塩化
チタン系触媒成分である場合には、[B]有機金属化合
物触媒成分は[B-1]有機アルミニウム化合物であるこ
とが好ましく、[A]遷移金属化合物触媒成分が[A-
3]メタロセン化合物である場合には、[B]有機金属
化合物触媒成分は[B-2]有機アルミニウムオキシ化合
物であることが好ましい。
が、[A-1]固体状チタン触媒成分または[A-2]三塩化
チタン系触媒成分である場合には、[B]有機金属化合
物触媒成分は[B-1]有機アルミニウム化合物であるこ
とが好ましく、[A]遷移金属化合物触媒成分が[A-
3]メタロセン化合物である場合には、[B]有機金属
化合物触媒成分は[B-2]有機アルミニウムオキシ化合
物であることが好ましい。
【0114】本発明では、このような[A]遷移金属化
合物触媒成分および[B]有機金属化合物触媒成分とと
もに、必要に応じて前述した電子供与体(a) や下記のよ
うな電子供与体(b) を用いてもよい。
合物触媒成分および[B]有機金属化合物触媒成分とと
もに、必要に応じて前述した電子供与体(a) や下記のよ
うな電子供与体(b) を用いてもよい。
【0115】このような電子供与体(b) としては、下記
一般式で示される有機ケイ素化合物を用いることができ
る。 RnSi(OR’)4-n (式中、RおよびR’は炭化水素基であり、0<n<4
である)上記のような一般式で示される有機ケイ素化合
物としては、具体的には、下記のような化合物が挙げら
れる。
一般式で示される有機ケイ素化合物を用いることができ
る。 RnSi(OR’)4-n (式中、RおよびR’は炭化水素基であり、0<n<4
である)上記のような一般式で示される有機ケイ素化合
物としては、具体的には、下記のような化合物が挙げら
れる。
【0116】トリメチルメトキシシラン、トリメチルエ
トキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジ
エトキシシシラン、ジイソプロピルジメトキシシラン、
t-ブチルメチルジメトキシシラン、t-ブチルメチルジエ
トキシシラン、t-アミルメチルジエトキシシラン、ジフ
ェニルジメトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシ
ラン、ジフェニルジエトキシシラン、ビスo-トリルジメ
トキシシラン、ビスm-トリルジメトキシシラン、ビスp-
トリルジメトキシシラン、ビスp-トリルジエトキシシラ
ン、ビスエチルフェニルジメトキシシラン、ジシクロヘ
キシルジメトキシシラン、シクロヘキシルメチルジメト
キシシラン、シクロヘキシルメチルジエトキシシラン、
エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラ
ン、ビニルトリメトキシシラン、メチルトリメトキシシ
ラン、n-プロピルトリエトキシシラン、デシルトリメト
キシシラン、デシルトリエトキシシラン、フェニルトリ
メトキシシラン、γ-クロルプロピルトリメトキシシラ
ン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシ
ラン、ビニルトリエトキシシラン、t-ブチルトリエトキ
シシラン、n-ブチルトリエトキシシラン、iso-ブチルト
リエトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、γ-
アミノプロピルトリエトキシシラン、クロルトリエトキ
シシラン、エチルトリイソプロポキシシラン、ビニルト
リブトキシシラン、シクロヘキシルトリメトキシシラ
ン、シクロヘキシルトリエトキシシラン、2-ノルボルナ
ントリメトキシシラン、2-ノルボルナントリエトキシシ
ラン、2-ノルボルナンメチルジメトキシシラン、ケイ酸
エチル、ケイ酸ブチル、トリメチルフェノキシシラン、
メチルトリアリロキシ(allyloxy)シラン、ビニルトリス
(β-メトキシエトキシシラン)、ビニルトリアセトキ
シシラン、ジメチルテトラエトキシジシロキサン、シク
ロペンチルトリメトキシシラン、2-メチルシクロペンチ
ルトリメトキシシラン、2,3-ジメチルシクロペンチルト
リメトキシシラン、シクロペンチルトリエトキシシラ
ン、ジシクロペンチルジメトキシシラン、ビス(2-メチ
ルシクロペンチル)ジメトキシシラン、ビス(2,3-ジメ
チルシクロペンチル)ジメトキシシラン、ジシクロペン
チルジエトキシシラン、トリシクロペンチルメトキシシ
ラン、トリシクロペンチルエトキシシラン、ジシクロペ
ンチルメチルメトキシシラン、ジシクロペンチルエチル
メトキシシラン、ヘキセニルトリメトキシシラン、ジシ
クロペンチルメチルエトキシシラン、シクロペンチルジ
メチルメトキシシラン、シクロペンチルジエチルメトキ
シシラン、シクロペンチルジメチルエトキシシラン。
トキシシラン、ジメチルジメトキシシラン、ジメチルジ
エトキシシシラン、ジイソプロピルジメトキシシラン、
t-ブチルメチルジメトキシシラン、t-ブチルメチルジエ
トキシシラン、t-アミルメチルジエトキシシラン、ジフ
ェニルジメトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシ
ラン、ジフェニルジエトキシシラン、ビスo-トリルジメ
トキシシラン、ビスm-トリルジメトキシシラン、ビスp-
トリルジメトキシシラン、ビスp-トリルジエトキシシラ
ン、ビスエチルフェニルジメトキシシラン、ジシクロヘ
キシルジメトキシシラン、シクロヘキシルメチルジメト
キシシラン、シクロヘキシルメチルジエトキシシラン、
エチルトリメトキシシラン、エチルトリエトキシシラ
ン、ビニルトリメトキシシラン、メチルトリメトキシシ
ラン、n-プロピルトリエトキシシラン、デシルトリメト
キシシラン、デシルトリエトキシシラン、フェニルトリ
メトキシシラン、γ-クロルプロピルトリメトキシシラ
ン、メチルトリエトキシシラン、エチルトリエトキシシ
ラン、ビニルトリエトキシシラン、t-ブチルトリエトキ
シシラン、n-ブチルトリエトキシシラン、iso-ブチルト
リエトキシシラン、フェニルトリエトキシシラン、γ-
アミノプロピルトリエトキシシラン、クロルトリエトキ
シシラン、エチルトリイソプロポキシシラン、ビニルト
リブトキシシラン、シクロヘキシルトリメトキシシラ
ン、シクロヘキシルトリエトキシシラン、2-ノルボルナ
ントリメトキシシラン、2-ノルボルナントリエトキシシ
ラン、2-ノルボルナンメチルジメトキシシラン、ケイ酸
エチル、ケイ酸ブチル、トリメチルフェノキシシラン、
メチルトリアリロキシ(allyloxy)シラン、ビニルトリス
(β-メトキシエトキシシラン)、ビニルトリアセトキ
シシラン、ジメチルテトラエトキシジシロキサン、シク
ロペンチルトリメトキシシラン、2-メチルシクロペンチ
ルトリメトキシシラン、2,3-ジメチルシクロペンチルト
リメトキシシラン、シクロペンチルトリエトキシシラ
ン、ジシクロペンチルジメトキシシラン、ビス(2-メチ
ルシクロペンチル)ジメトキシシラン、ビス(2,3-ジメ
チルシクロペンチル)ジメトキシシラン、ジシクロペン
チルジエトキシシラン、トリシクロペンチルメトキシシ
ラン、トリシクロペンチルエトキシシラン、ジシクロペ
ンチルメチルメトキシシラン、ジシクロペンチルエチル
メトキシシラン、ヘキセニルトリメトキシシラン、ジシ
クロペンチルメチルエトキシシラン、シクロペンチルジ
メチルメトキシシラン、シクロペンチルジエチルメトキ
シシラン、シクロペンチルジメチルエトキシシラン。
【0117】これらのうち、エチルトリエトキシシラ
ン、n-プロピルトリエトキシシラン、t-ブチルトリエト
キシシラン、ビニルトリエトキシシラン、フェニルトリ
エトキシシラン、ビニルトリブトキシシラン、ジフェニ
ルジメトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシラ
ン、ビスp-トリルジメトキシシラン、p-トリルメチルジ
メトキシシラン、ジシクロヘキシルジメトキシシラン、
シクロヘキシルメチルジメトキシシラン、2-ノルボルナ
ントリエトキシシラン、2-ノルボルナンメチルジメトキ
シシラン、フェニルトリエトキシシラン、ジシクロペン
チルジメトキシシラン、ヘキセニルトリメトキシシラ
ン、シクロペンチルトリエトキシシラン、トリシクロペ
ンチルメトキシシラン、シクロペンチルジメチルメトキ
シシランなどが好ましく用いられる。
ン、n-プロピルトリエトキシシラン、t-ブチルトリエト
キシシラン、ビニルトリエトキシシラン、フェニルトリ
エトキシシラン、ビニルトリブトキシシラン、ジフェニ
ルジメトキシシラン、フェニルメチルジメトキシシラ
ン、ビスp-トリルジメトキシシラン、p-トリルメチルジ
メトキシシラン、ジシクロヘキシルジメトキシシラン、
シクロヘキシルメチルジメトキシシラン、2-ノルボルナ
ントリエトキシシラン、2-ノルボルナンメチルジメトキ
シシラン、フェニルトリエトキシシラン、ジシクロペン
チルジメトキシシラン、ヘキセニルトリメトキシシラ
ン、シクロペンチルトリエトキシシラン、トリシクロペ
ンチルメトキシシラン、シクロペンチルジメチルメトキ
シシランなどが好ましく用いられる。
【0118】これらの有機ケイ素化合物は、単独である
いは2種を組み合わせて用いることができる。さらに本
発明では、電子供与体(b) として、2,6-置換ピペリジン
類、2,5-置換ピペリジン類、N,N,N',N'-テトラメチルメ
チレンジアミン、N,N,N',N'-テトラエチルメチレンジア
ミンなどの置換メチレンジアミン類、1,3-ジベンジルイ
ミダゾリジン、1,3-ジベンジル-2- フェニルイミダゾリ
ジンなどの置換メチレンジアミン類などの含窒素電子供
与体、トリエチルホスファイト、トリn-プロピルホスフ
ァイト、トリイソプロピルホスファイト、トリn-ブチル
ホスファイト、トリイソブチルホスファイト、ジエチル
n-ブチルホスファイト、ジエチルフェニルホスファイト
などの亜リン酸エステル類などリン含有電子供与体、2,
6-置換テトラヒドロピラン類、2,5-置換テトラヒドロピ
ラン類などの含酸素電子供与体を挙げることもできる。
いは2種を組み合わせて用いることができる。さらに本
発明では、電子供与体(b) として、2,6-置換ピペリジン
類、2,5-置換ピペリジン類、N,N,N',N'-テトラメチルメ
チレンジアミン、N,N,N',N'-テトラエチルメチレンジア
ミンなどの置換メチレンジアミン類、1,3-ジベンジルイ
ミダゾリジン、1,3-ジベンジル-2- フェニルイミダゾリ
ジンなどの置換メチレンジアミン類などの含窒素電子供
与体、トリエチルホスファイト、トリn-プロピルホスフ
ァイト、トリイソプロピルホスファイト、トリn-ブチル
ホスファイト、トリイソブチルホスファイト、ジエチル
n-ブチルホスファイト、ジエチルフェニルホスファイト
などの亜リン酸エステル類などリン含有電子供与体、2,
6-置換テトラヒドロピラン類、2,5-置換テトラヒドロピ
ラン類などの含酸素電子供与体を挙げることもできる。
【0119】上記のような電子供与体(b) は、2種以上
を組み合わせて用いることもできる。本発明では、上述
したように[A]遷移金属化合物触媒成分および[B]
有機金属化合物触媒成分から形成されるオレフィン重合
用触媒の存在下に、(i) エチレンと、(ii) 炭素数7
以上であり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を有す
る脂肪族および/または脂環族ポリエン化合物とを共重
合させることにより、エチレン系共重合体を製造する。
を組み合わせて用いることもできる。本発明では、上述
したように[A]遷移金属化合物触媒成分および[B]
有機金属化合物触媒成分から形成されるオレフィン重合
用触媒の存在下に、(i) エチレンと、(ii) 炭素数7
以上であり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を有す
る脂肪族および/または脂環族ポリエン化合物とを共重
合させることにより、エチレン系共重合体を製造する。
【0120】この際、本重合に先立ってオレフィン重合
用触媒にオレフィンを予備重合させてもよい。予備重合
で用いるオレフィンとしては、具体的にエチレンおよび
前述の(iii)オレフィンが挙げられる。予備重合では、
これらを単独重合あるいは共重合させることができる。
用触媒にオレフィンを予備重合させてもよい。予備重合
で用いるオレフィンとしては、具体的にエチレンおよび
前述の(iii)オレフィンが挙げられる。予備重合では、
これらを単独重合あるいは共重合させることができる。
【0121】本発明では、上記のオレフィンとしてこれ
らのうちでも、炭素数2〜20のα−オレフィンが好ま
しく用いられ、より好ましくはエチレンが用いられる。
予備重合の際には、上記のような触媒成分[A]および
[B]とともに、さらに必要に応じて前述した電子供与
体(a) 、(b) を用いることもできる。
らのうちでも、炭素数2〜20のα−オレフィンが好ま
しく用いられ、より好ましくはエチレンが用いられる。
予備重合の際には、上記のような触媒成分[A]および
[B]とともに、さらに必要に応じて前述した電子供与
体(a) 、(b) を用いることもできる。
【0122】本発明では、予備重合は後述する不活性溶
媒の共存下に行うことができ、該不活性溶媒に上記予備
重合に用いるオレフィンおよび触媒成分を加え、比較的
温和な条件下で行うことが好ましい。この際、生成した
予備重合触媒が重合媒体に溶解する条件下に行なっても
よいし、溶解しない条件下に行なってもよいが、好まし
くは溶解しない条件下に行う。
媒の共存下に行うことができ、該不活性溶媒に上記予備
重合に用いるオレフィンおよび触媒成分を加え、比較的
温和な条件下で行うことが好ましい。この際、生成した
予備重合触媒が重合媒体に溶解する条件下に行なっても
よいし、溶解しない条件下に行なってもよいが、好まし
くは溶解しない条件下に行う。
【0123】このような不活性溶媒としては、具体的に
は、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタ
ン、オクタン、デカン、ドデカン、灯油などの脂肪族炭
化水素、シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシク
ロペンタンなどの脂環族炭化水素、ベンゼン、トルエ
ン、キシレンなどの芳香族炭化水素、エチレンクロリ
ド、クロルベンゼンなどのハロゲン化炭化水素、あるい
はこれらの混合物などが挙げられる。
は、プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタ
ン、オクタン、デカン、ドデカン、灯油などの脂肪族炭
化水素、シクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシク
ロペンタンなどの脂環族炭化水素、ベンゼン、トルエ
ン、キシレンなどの芳香族炭化水素、エチレンクロリ
ド、クロルベンゼンなどのハロゲン化炭化水素、あるい
はこれらの混合物などが挙げられる。
【0124】これらの不活性溶媒のうちでは、とくに脂
肪族炭化水素を用いることが好ましい。予備重合は、バ
ッチ式、半連続式、連続式のいずれにおいても行うこと
ができる。
肪族炭化水素を用いることが好ましい。予備重合は、バ
ッチ式、半連続式、連続式のいずれにおいても行うこと
ができる。
【0125】予備重合では、本重合における系内の触媒
濃度よりも高い濃度の触媒を用いることができる。予備
重合における触媒の濃度は、用いられる触媒成分によっ
ても異なるが、[A]遷移金属化合物触媒成分の濃度
は、重合容積1リットル当り、遷移金属原子換算で、通
常約0.01〜5000ミリモル、好ましくは約0.1〜
1000ミリモル、特に好ましくは1〜500ミリモル
である。
濃度よりも高い濃度の触媒を用いることができる。予備
重合における触媒の濃度は、用いられる触媒成分によっ
ても異なるが、[A]遷移金属化合物触媒成分の濃度
は、重合容積1リットル当り、遷移金属原子換算で、通
常約0.01〜5000ミリモル、好ましくは約0.1〜
1000ミリモル、特に好ましくは1〜500ミリモル
である。
【0126】[B]有機金属化合物触媒成分は、[A]
遷移金属化合物触媒成分1g当り0.01〜1000
g、好ましくは0.03〜1000g、さらに好ましく
は0.05〜200gの重合体が生成するような量で用
いればよく、[A]遷移金属化合物触媒成分中の遷移金
属原子1モル当り、通常約0.1〜1000モル、好ま
しくは約0.5〜500モル、特に好ましくは1〜10
0モルの量で用いられる。
遷移金属化合物触媒成分1g当り0.01〜1000
g、好ましくは0.03〜1000g、さらに好ましく
は0.05〜200gの重合体が生成するような量で用
いればよく、[A]遷移金属化合物触媒成分中の遷移金
属原子1モル当り、通常約0.1〜1000モル、好ま
しくは約0.5〜500モル、特に好ましくは1〜10
0モルの量で用いられる。
【0127】また予備重合に際して、電子供与体(a) 、
(b) が用いられる場合には、電子供与体(a) 、(b) は、
[A]遷移金属化合物触媒成分中の遷移金属原子1モル
当り通常、0.01〜50モル、さらに好ましくは0.0
5〜30モル、特に好ましくは0.1〜100モルの量
で用いられる。
(b) が用いられる場合には、電子供与体(a) 、(b) は、
[A]遷移金属化合物触媒成分中の遷移金属原子1モル
当り通常、0.01〜50モル、さらに好ましくは0.0
5〜30モル、特に好ましくは0.1〜100モルの量
で用いられる。
【0128】予備重合の際の反応温度は、通常約−20
〜+100℃、好ましくは約−20〜+80℃、さらに
好ましくは−10〜+40℃の範囲であることが望まし
い。なお予備重合においては、水素のような分子量調節
剤を用いることもできる。
〜+100℃、好ましくは約−20〜+80℃、さらに
好ましくは−10〜+40℃の範囲であることが望まし
い。なお予備重合においては、水素のような分子量調節
剤を用いることもできる。
【0129】予備重合では、通常、[A]遷移金属化合
物触媒成分1g当り0.01〜2000g、好ましくは
0.03〜1000g、特に好ましくは0.05〜200
gの量で前記のオレフィンを重合させることによって予
備重合触媒を得る。
物触媒成分1g当り0.01〜2000g、好ましくは
0.03〜1000g、特に好ましくは0.05〜200
gの量で前記のオレフィンを重合させることによって予
備重合触媒を得る。
【0130】上記のようにして得られる予備重合触媒
は、通常、懸濁状態で得られる。このような予備重合触
媒は、次工程の重合において、懸濁状態のままで用いる
こともできるし、懸濁液から生成した予備重合触媒を分
離して用いることもできる。
は、通常、懸濁状態で得られる。このような予備重合触
媒は、次工程の重合において、懸濁状態のままで用いる
こともできるし、懸濁液から生成した予備重合触媒を分
離して用いることもできる。
【0131】本発明の本重合において、上記のような予
備重合触媒を用いる場合には、該予備重合触媒とともに
さらに[B]有機金属化合物触媒成分を用いることが好
ましい。またオレフィン重合用触媒を形成する際には、
上述した電子供与体を必要に応じて用いることもでき
る。
備重合触媒を用いる場合には、該予備重合触媒とともに
さらに[B]有機金属化合物触媒成分を用いることが好
ましい。またオレフィン重合用触媒を形成する際には、
上述した電子供与体を必要に応じて用いることもでき
る。
【0132】本発明に係るエチレン系共重合体を製造す
るに際しては、前述した(i) エチレンと、(ii) 炭素数
が7以上であり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を
有する脂肪族および/または脂環族ポリエン化合物とを
共重合させる。
るに際しては、前述した(i) エチレンと、(ii) 炭素数
が7以上であり、かつ両末端にオレフィン性二重結合を
有する脂肪族および/または脂環族ポリエン化合物とを
共重合させる。
【0133】さらに本発明では、(i) エチレンと(ii)ポ
リエン化合物とを共重合させるに際して、前述したこれ
ら以外の共重合可能な単量体すなわち(iii) オレフィン
類および(iv)他のポリエン類を、必要に応じて共重合さ
せることができる。
リエン化合物とを共重合させるに際して、前述したこれ
ら以外の共重合可能な単量体すなわち(iii) オレフィン
類および(iv)他のポリエン類を、必要に応じて共重合さ
せることができる。
【0134】重合に際して用いられるエチレンとポリエ
ン化合物の量は該ポリエン化合物および触媒の種類、重
合条件等によっても異なるので一概には言えないが、例
えばエチレンと1,9-デカジエンを共重合させる場合に
は、1,9-デカジエンはエチレン1モルに対して0.00
01〜50モル、好ましくは0. 0005〜10モル、
より好ましくは0.001〜5モルの量で用いることが
望ましい。
ン化合物の量は該ポリエン化合物および触媒の種類、重
合条件等によっても異なるので一概には言えないが、例
えばエチレンと1,9-デカジエンを共重合させる場合に
は、1,9-デカジエンはエチレン1モルに対して0.00
01〜50モル、好ましくは0. 0005〜10モル、
より好ましくは0.001〜5モルの量で用いることが
望ましい。
【0135】本発明では、上記の(i) エチレンと(ii)ポ
リエン化合物との共重合は、溶解重合、懸濁重合などの
液相重合法あるいは気相重合法いずれにおいても実施す
ることができる。
リエン化合物との共重合は、溶解重合、懸濁重合などの
液相重合法あるいは気相重合法いずれにおいても実施す
ることができる。
【0136】重合が懸濁重合の反応形態で行われる場合
には、反応溶媒として、反応温度において液状のポリエ
ン化合物やオレフィンおよび/または上記のような不活
性溶媒を用いることができる。
には、反応溶媒として、反応温度において液状のポリエ
ン化合物やオレフィンおよび/または上記のような不活
性溶媒を用いることができる。
【0137】本重合で用いられる触媒は、種類によって
も異なるが、通常、以下の量で用いられる。[A]遷移
金属化合物触媒成分(予備重合触媒を含む)は、重合容
積1リットル当り[A]遷移金属化合物触媒成分または
予備重合触媒中の遷移金属原子に換算して、通常は約
0. 001〜100ミリモル、好ましくは約0. 005
〜20ミリモルの量で用いられる。
も異なるが、通常、以下の量で用いられる。[A]遷移
金属化合物触媒成分(予備重合触媒を含む)は、重合容
積1リットル当り[A]遷移金属化合物触媒成分または
予備重合触媒中の遷移金属原子に換算して、通常は約
0. 001〜100ミリモル、好ましくは約0. 005
〜20ミリモルの量で用いられる。
【0138】有機金属化合物触媒成分[B]は、該触媒
成分[B]中の金属原子が、重合系中の[A]遷移金属
化合物触媒成分または予備重合触媒中の遷移金属原子1
モルに対し、通常約1〜2000モル、好ましくは約5
〜500モルとなるような量で用いられる。
成分[B]中の金属原子が、重合系中の[A]遷移金属
化合物触媒成分または予備重合触媒中の遷移金属原子1
モルに対し、通常約1〜2000モル、好ましくは約5
〜500モルとなるような量で用いられる。
【0139】また重合に際しては、上記のような触媒成
分[A]および[B]とともに、さらに必要に応じて前
述した電子供与体(a) 、(b) を好ましく用いることがで
きる。電子供与体が用いられる場合は、有機金属化合物
触媒成分[B]中の金属原子1モルに対し、通常約0.
001モル〜10モル、好ましくは0. 01モル〜5モ
ルの量で用いられる。
分[A]および[B]とともに、さらに必要に応じて前
述した電子供与体(a) 、(b) を好ましく用いることがで
きる。電子供与体が用いられる場合は、有機金属化合物
触媒成分[B]中の金属原子1モルに対し、通常約0.
001モル〜10モル、好ましくは0. 01モル〜5モ
ルの量で用いられる。
【0140】なおオレフィン重合用触媒は、上記のよう
な各成分以外にも、オレフィンの重合に有用な他の成分
を含むことができる。重合時に、水素を用いれば、得ら
れる重合体の分子量を調節することができ、メルトフロ
ーレートの大きい重合体が得られる。
な各成分以外にも、オレフィンの重合に有用な他の成分
を含むことができる。重合時に、水素を用いれば、得ら
れる重合体の分子量を調節することができ、メルトフロ
ーレートの大きい重合体が得られる。
【0141】重合は、用いられるポリエン化合物やオレ
フィンによっても異なるが、通常、以下のような条件下
で行われる。重合温度は約−40〜300℃、好ましく
は約−20〜150℃であり、重合圧力は、常圧〜10
0Kg/cm2 、好ましくは約2〜50Kg/cm2 である。
フィンによっても異なるが、通常、以下のような条件下
で行われる。重合温度は約−40〜300℃、好ましく
は約−20〜150℃であり、重合圧力は、常圧〜10
0Kg/cm2 、好ましくは約2〜50Kg/cm2 である。
【0142】このような重合は、バッチ式、半連続式、
連続式の何れの方法においても行なうことができる。さ
らに重合を、2段以上に分けて行なうこともできる。こ
の際各段の反応条件は同一であっても異なっていてもよ
い。
連続式の何れの方法においても行なうことができる。さ
らに重合を、2段以上に分けて行なうこともできる。こ
の際各段の反応条件は同一であっても異なっていてもよ
い。
【0143】上記のような本発明に係るエチレン系共重
合体は、従来公知のオレフィン重合体とブレンドして用
いることができる。このようなオレフィン重合体として
は、従来知られている炭素数2〜20のα−オレフィン
重合体または共重合体を広く用いることができる。具体
的には、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直
鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテ
ン、ポリ(4-メチル-1-ペンテン)、ポリペンテン、エ
チレン/プロピレン共重合体、エチレン/ブテン共重合
体、プロピレン/ブテン共重合体、エチレン/プロピレ
ン/ブテン共重合体、4-メチル-1-ペンテン/オレフィ
ン共重合体、エチレン/環状オレフィン共重合体、エチ
レン/プロピレン/ポリエン化合物共重合体、種々のプ
ロピレン系ブロック共重合体やプロピレン系ランダム共
重合体あるいはこれらの混合物などが挙げられる。
合体は、従来公知のオレフィン重合体とブレンドして用
いることができる。このようなオレフィン重合体として
は、従来知られている炭素数2〜20のα−オレフィン
重合体または共重合体を広く用いることができる。具体
的には、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、直
鎖状低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリブテ
ン、ポリ(4-メチル-1-ペンテン)、ポリペンテン、エ
チレン/プロピレン共重合体、エチレン/ブテン共重合
体、プロピレン/ブテン共重合体、エチレン/プロピレ
ン/ブテン共重合体、4-メチル-1-ペンテン/オレフィ
ン共重合体、エチレン/環状オレフィン共重合体、エチ
レン/プロピレン/ポリエン化合物共重合体、種々のプ
ロピレン系ブロック共重合体やプロピレン系ランダム共
重合体あるいはこれらの混合物などが挙げられる。
【0144】本発明に係るエチレン系共重合体と従来公
知のオレフィン重合体とをブレンドするに際しては、本
発明に係るエチレン系共重合体は、0.001〜95重
量%、好ましくは0.005〜80重量%、より好まし
くは0.01〜50重量%、特に好ましくは0.02〜
40重量%の量で、公知のオレフィン重合体は、99.
999〜5重量%、好ましくは99.995〜20重量
%、より好ましくは99.99〜50重量%、特に好ま
しくは99.98〜60重量%の量で用いられる。
知のオレフィン重合体とをブレンドするに際しては、本
発明に係るエチレン系共重合体は、0.001〜95重
量%、好ましくは0.005〜80重量%、より好まし
くは0.01〜50重量%、特に好ましくは0.02〜
40重量%の量で、公知のオレフィン重合体は、99.
999〜5重量%、好ましくは99.995〜20重量
%、より好ましくは99.99〜50重量%、特に好ま
しくは99.98〜60重量%の量で用いられる。
【0145】本発明に係るエチレン系共重合体には、種
々の安定剤を配合することができる。本発明に係るエチ
レン系共重合体にフェノール系安定剤が配合されている
と、耐熱安定性および透明性に優れた成形体が得られる
ので好ましく、とくにフェノール系安定剤および有機フ
ォスファイト系安定剤が配合されていると、とくに耐熱
安定性および透明性に優れたフィルムが得られるので好
ましい。
々の安定剤を配合することができる。本発明に係るエチ
レン系共重合体にフェノール系安定剤が配合されている
と、耐熱安定性および透明性に優れた成形体が得られる
ので好ましく、とくにフェノール系安定剤および有機フ
ォスファイト系安定剤が配合されていると、とくに耐熱
安定性および透明性に優れたフィルムが得られるので好
ましい。
【0146】また本発明に係るエチレン系共重合体に高
級脂肪酸金属塩が配合されていると、成形時の樹脂の熱
安定性が向上し、しかも触媒に起因するハロゲンガスに
よる成形機の発錆および腐食に伴うトラブルを抑制する
ことができる。特にフェノール系安定剤および/または
有機フォスファイト系安定剤と高級脂肪酸金属塩とを併
用することが好ましい。
級脂肪酸金属塩が配合されていると、成形時の樹脂の熱
安定性が向上し、しかも触媒に起因するハロゲンガスに
よる成形機の発錆および腐食に伴うトラブルを抑制する
ことができる。特にフェノール系安定剤および/または
有機フォスファイト系安定剤と高級脂肪酸金属塩とを併
用することが好ましい。
【0147】フェノール系安定剤としては、具体的に
は、2,6-ジ-t- ブチル-4- メチルフェノール、2,6-ジ-t
- ブチル-4- エチルフェノール、2,6-ジシクロヘキシル
-4- メチルフェノール、2,6-ジイソプロピル-4- エチル
フェノール、2,6-ジ-t- アミル-4- メチルフェノール、
2,6-ジ-t- オクチル-4-n- プロピルフェノール、2,6-ジ
シクロヘキシル-4-n- オクチルフェノール、2-イソプロ
ピル-4- メチル-6-t- ブチルフェノール、2-t-ブチル-2
- エチル-6-t- オクチルフェノール、2-イソブチル-4-
エチル-5-t- ヘキシルフェノール、2-シクロヘキシル-4
-n- ブチル-6- イソプロピルフェノール、スチレン化混
合クレゾール、dl−α−トコフェノール、t-ブチルヒド
ロキノン、2,2'- メチレンビス(4- メチル-6-t- ブチル
フェノール) 、4,4'- ブチリデンビス(3- メチル-6-t-
ブチルフェノール) 、4,4'- チオビス(3- メチル-6-t-
ブチルフェノール) 、4,4'- チオビス(4- メチル-6-t-
ブチルフェノール) 、4,4'- メチレンビス(2,6- ジ-t-
ブチルフェノール) 、2,2'- メチレンビス[6-(1-メチル
シクロヘキシル)-p-クレゾール] 、2,2'- エチリデンビ
ス(4,6- ジ-t- ブチルフェノール) 、2,2'- ブチリデン
ビス(2-t- ブチル-4- メチルフェノール) 、1,1,3-トリ
ス(2- メチル-4- ヒドロキシ-5-t- ブチルフェニル) ブ
タン、トリエチレングリコール- ビス[3-(3-t-ブチル-5
- メチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオネート] 、
1,6-ヘキサンジオール- ビス[3-(3,5-ジ-t- ブチル-4-
ヒドロキシフェニル)プロピオネート] 、2,2-チオジエ
チレンビス[3-(3,5-ジ-t- ブチル-4-4ヒドロキシフェニ
ル) プロピオネート] 、N,N'- ヘキサメチレンビス(3,5
- ジ-t- ブチル-4-4ヒドロキシ- ヒドロシンナミド) 、
3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシベンジメホスホネート
- ジエチルエステル、1,3,5-トリス(2,6- ジメチル-3-
ヒドロキシ-4-t-4ブチルベンジル) イソシアヌレート、
1,3,5-トリス[(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニ
ル) プロピオニルオキシエチル] イソシアヌレート、ト
リス(4-t- ブチル-2,6- ジメチル-3- ヒドロキシベンジ
ル) イソシアヌレート、2,4-ビス(n- オクチルチオ)-6-
(4- ヒドロキシ-3,5- ジ-t- ブチルアニリノ)-1,3,5-ト
リアジン、テトラキス[ メチレン-3-(3,5-ジ-t- ブチル
-4- ヒドロキシフェニル) プロピオネート] メタン、ビ
ス(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシベンジルホスホン
酸エチル) カルシウム、ビス(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒ
ドロキシベンジルホスホン酸エチル) ニッケル、ビス
[3,3- ビス(3-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル) ブチ
リックアシド] グリコールエステル、N,N'- ビス[3-(3,
5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオニ
ル] ヒドラジン、2,2'- オギザミドビス[ エチル-3-(3,
5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオネー
ト] 、ビス[2-t- ブチル-4- メチル-6-(3-t-ブチル-5-
メチル-2- ヒドロキシベンジル) フェニル] テレフタレ
ート、1,3,5-トリメチル-2,4,6- トリス(3,5- ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシベンジル) ベンゼン、3,9-ビス[1,1
- ジメチル-2-(β-(3-t-ブチル-4- ヒドロキシ-5- メチ
ルフェニル)プロピオニルオキシ) エチル]-2,4,8,10-
テトラオキサスピロ[5,5] ウンデカン、2,2-ビス[4-(2-
(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシヒドロシンナモイル
オキシ))エトキシフェニル] プロパン、β-(3,5-ジ-t-
ブチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオン酸アルキル
エステルなどが挙げられる。
は、2,6-ジ-t- ブチル-4- メチルフェノール、2,6-ジ-t
- ブチル-4- エチルフェノール、2,6-ジシクロヘキシル
-4- メチルフェノール、2,6-ジイソプロピル-4- エチル
フェノール、2,6-ジ-t- アミル-4- メチルフェノール、
2,6-ジ-t- オクチル-4-n- プロピルフェノール、2,6-ジ
シクロヘキシル-4-n- オクチルフェノール、2-イソプロ
ピル-4- メチル-6-t- ブチルフェノール、2-t-ブチル-2
- エチル-6-t- オクチルフェノール、2-イソブチル-4-
エチル-5-t- ヘキシルフェノール、2-シクロヘキシル-4
-n- ブチル-6- イソプロピルフェノール、スチレン化混
合クレゾール、dl−α−トコフェノール、t-ブチルヒド
ロキノン、2,2'- メチレンビス(4- メチル-6-t- ブチル
フェノール) 、4,4'- ブチリデンビス(3- メチル-6-t-
ブチルフェノール) 、4,4'- チオビス(3- メチル-6-t-
ブチルフェノール) 、4,4'- チオビス(4- メチル-6-t-
ブチルフェノール) 、4,4'- メチレンビス(2,6- ジ-t-
ブチルフェノール) 、2,2'- メチレンビス[6-(1-メチル
シクロヘキシル)-p-クレゾール] 、2,2'- エチリデンビ
ス(4,6- ジ-t- ブチルフェノール) 、2,2'- ブチリデン
ビス(2-t- ブチル-4- メチルフェノール) 、1,1,3-トリ
ス(2- メチル-4- ヒドロキシ-5-t- ブチルフェニル) ブ
タン、トリエチレングリコール- ビス[3-(3-t-ブチル-5
- メチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオネート] 、
1,6-ヘキサンジオール- ビス[3-(3,5-ジ-t- ブチル-4-
ヒドロキシフェニル)プロピオネート] 、2,2-チオジエ
チレンビス[3-(3,5-ジ-t- ブチル-4-4ヒドロキシフェニ
ル) プロピオネート] 、N,N'- ヘキサメチレンビス(3,5
- ジ-t- ブチル-4-4ヒドロキシ- ヒドロシンナミド) 、
3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシベンジメホスホネート
- ジエチルエステル、1,3,5-トリス(2,6- ジメチル-3-
ヒドロキシ-4-t-4ブチルベンジル) イソシアヌレート、
1,3,5-トリス[(3,5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニ
ル) プロピオニルオキシエチル] イソシアヌレート、ト
リス(4-t- ブチル-2,6- ジメチル-3- ヒドロキシベンジ
ル) イソシアヌレート、2,4-ビス(n- オクチルチオ)-6-
(4- ヒドロキシ-3,5- ジ-t- ブチルアニリノ)-1,3,5-ト
リアジン、テトラキス[ メチレン-3-(3,5-ジ-t- ブチル
-4- ヒドロキシフェニル) プロピオネート] メタン、ビ
ス(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシベンジルホスホン
酸エチル) カルシウム、ビス(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒ
ドロキシベンジルホスホン酸エチル) ニッケル、ビス
[3,3- ビス(3-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル) ブチ
リックアシド] グリコールエステル、N,N'- ビス[3-(3,
5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオニ
ル] ヒドラジン、2,2'- オギザミドビス[ エチル-3-(3,
5-ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオネー
ト] 、ビス[2-t- ブチル-4- メチル-6-(3-t-ブチル-5-
メチル-2- ヒドロキシベンジル) フェニル] テレフタレ
ート、1,3,5-トリメチル-2,4,6- トリス(3,5- ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシベンジル) ベンゼン、3,9-ビス[1,1
- ジメチル-2-(β-(3-t-ブチル-4- ヒドロキシ-5- メチ
ルフェニル)プロピオニルオキシ) エチル]-2,4,8,10-
テトラオキサスピロ[5,5] ウンデカン、2,2-ビス[4-(2-
(3,5- ジ-t- ブチル-4- ヒドロキシヒドロシンナモイル
オキシ))エトキシフェニル] プロパン、β-(3,5-ジ-t-
ブチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオン酸アルキル
エステルなどが挙げられる。
【0148】上記フェノール系安定剤としてβ-(3,5-ジ
-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオン酸アル
キルエステルを使用する場合、特に炭素数18以下のア
ルキルエステルが好ましく使用される。
-t- ブチル-4- ヒドロキシフェニル) プロピオン酸アル
キルエステルを使用する場合、特に炭素数18以下のア
ルキルエステルが好ましく使用される。
【0149】また分子内に、
【0150】
【化4】
【0151】で表わされる構造を有するフェノール系安
定剤が好ましい。ただし上記式において、Rは水素原子
または炭素数1〜6のアルキル基であり、R1 およびR
2 は、それぞれ独立に炭素数1〜6のアルキル基であ
り、R3 は炭素数1〜6のアルキル基または炭素数1〜
6のアルコキシ基である。R4 は炭素数1〜22のアル
キル基または以下の構造を有する基である。
定剤が好ましい。ただし上記式において、Rは水素原子
または炭素数1〜6のアルキル基であり、R1 およびR
2 は、それぞれ独立に炭素数1〜6のアルキル基であ
り、R3 は炭素数1〜6のアルキル基または炭素数1〜
6のアルコキシ基である。R4 は炭素数1〜22のアル
キル基または以下の構造を有する基である。
【0152】
【化5】
【0153】これらのうちでも2,6-ジ-tert-ブチル-4-
メチル-p- クレゾール、ステアリル- β-(4-ヒドロキシ
-3,5- ジ-tert-ブチルフェノール) プロピオネート、2,
2'-エチリデンビス(4,6- ジ-tert-ブチルフェノール)
、テトラキス[ メチレン-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-
ヒドロキシフェニル)プロピオネート] メタンが好まし
い。
メチル-p- クレゾール、ステアリル- β-(4-ヒドロキシ
-3,5- ジ-tert-ブチルフェノール) プロピオネート、2,
2'-エチリデンビス(4,6- ジ-tert-ブチルフェノール)
、テトラキス[ メチレン-3-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-
ヒドロキシフェニル)プロピオネート] メタンが好まし
い。
【0154】これらのフェノール系安定剤は、単独であ
るいは混合して用いられる。ホスファイト系安定剤とし
ては、トリオクチルホスファイト、トリラウリルホスフ
ァイト、トリストリデシルホスファイト、トリスイソデ
シルホスファイト、フェニルジイソオクチルホスファイ
ト、フェニルジイソデシルホスファイト、フェニルジ
(トリデシル)ホスファイト、ジフェニルイソオクチル
ホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト、ジ
フェニルトリデシルホスファイト、トリフェニルホスフ
ァイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリ
ス(2,4- ジ-t- ブチルフェニル) ホスファイト、トリス
(ブトキシエチル)ホスファイト、テトラトリデシル-
4,4'-ブチリデンビス(3- メチル-6-t- ブチルフェノー
ル)-ジホスファイト、4,4'- イソプロピリデン- ジフェ
ノールアルキルホスファイト(ただし、アルキルは炭素
数12〜15程度)、4,4'- イソプロピリデンビス(2-t
- ブチルフェノール) ・ジ( ノニルフェニル) ホスファ
イト、トリス( ビフェニル) ホスファイト、テトラ( ト
リデシル)-1,1,3-トリス(2- メチル-5-t- ブチル-4- ヒ
ドロキシフェニル) ブタンジホスファイト、テトラ( ト
リデシル)-4,4'- ブチリデンビス(3- メチル-6-t- ブチ
ルフェノール) ジホスファイト、トリス(3,5- ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシフェニル) ホスファイト、水素化-
4,4'-イソプロピリデンジフェノールポリホスファイ
ト、ビス( オクチルフェニル) ・ビス[4,4'-ブチリデン
ビス(3- メチル-6-t- ブチルフェノール)]・1,6-ヘキサ
ンオールジホスファイト、ヘキサトリデシル-1,1,3- ト
リス(2- メチル-4- ヒドロキシ-5-t- ブチルフェノー
ル)ジホスファイト、トリス[4,4'-イソプロピリデンビ
ス(2-t- ブチルフェノール)]ホスファイト、トリス(1,3
- ジステアロイルオキシイソプロピル) ホスファイト、
9,10- ジヒドロ-9- ホスファフェナンスレン-10-オキサ
イド、テトラキス(2,4- ジ-t- ブチルフェニル)4,4'-ビ
フェニレンジホスフォナイトなどが挙げられる。
るいは混合して用いられる。ホスファイト系安定剤とし
ては、トリオクチルホスファイト、トリラウリルホスフ
ァイト、トリストリデシルホスファイト、トリスイソデ
シルホスファイト、フェニルジイソオクチルホスファイ
ト、フェニルジイソデシルホスファイト、フェニルジ
(トリデシル)ホスファイト、ジフェニルイソオクチル
ホスファイト、ジフェニルイソデシルホスファイト、ジ
フェニルトリデシルホスファイト、トリフェニルホスフ
ァイト、トリス(ノニルフェニル)ホスファイト、トリ
ス(2,4- ジ-t- ブチルフェニル) ホスファイト、トリス
(ブトキシエチル)ホスファイト、テトラトリデシル-
4,4'-ブチリデンビス(3- メチル-6-t- ブチルフェノー
ル)-ジホスファイト、4,4'- イソプロピリデン- ジフェ
ノールアルキルホスファイト(ただし、アルキルは炭素
数12〜15程度)、4,4'- イソプロピリデンビス(2-t
- ブチルフェノール) ・ジ( ノニルフェニル) ホスファ
イト、トリス( ビフェニル) ホスファイト、テトラ( ト
リデシル)-1,1,3-トリス(2- メチル-5-t- ブチル-4- ヒ
ドロキシフェニル) ブタンジホスファイト、テトラ( ト
リデシル)-4,4'- ブチリデンビス(3- メチル-6-t- ブチ
ルフェノール) ジホスファイト、トリス(3,5- ジ-t- ブ
チル-4- ヒドロキシフェニル) ホスファイト、水素化-
4,4'-イソプロピリデンジフェノールポリホスファイ
ト、ビス( オクチルフェニル) ・ビス[4,4'-ブチリデン
ビス(3- メチル-6-t- ブチルフェノール)]・1,6-ヘキサ
ンオールジホスファイト、ヘキサトリデシル-1,1,3- ト
リス(2- メチル-4- ヒドロキシ-5-t- ブチルフェノー
ル)ジホスファイト、トリス[4,4'-イソプロピリデンビ
ス(2-t- ブチルフェノール)]ホスファイト、トリス(1,3
- ジステアロイルオキシイソプロピル) ホスファイト、
9,10- ジヒドロ-9- ホスファフェナンスレン-10-オキサ
イド、テトラキス(2,4- ジ-t- ブチルフェニル)4,4'-ビ
フェニレンジホスフォナイトなどが挙げられる。
【0155】これらのうちでも、トリス(2,4- ジ-tert-
ブチルフェニル) ホスファイト、トリス( ノニルフェニ
ル) ホスファイトおよびテトラキス(2,4- ジ-tert-ブチ
ルフェニル)-4,4'- ビフェニレンジホスファイトが好ま
しく、さらにトリス(2,4- ジ-tert-ブチルフェニル) ホ
スファイトが特に好ましい。
ブチルフェニル) ホスファイト、トリス( ノニルフェニ
ル) ホスファイトおよびテトラキス(2,4- ジ-tert-ブチ
ルフェニル)-4,4'- ビフェニレンジホスファイトが好ま
しく、さらにトリス(2,4- ジ-tert-ブチルフェニル) ホ
スファイトが特に好ましい。
【0156】また、さらには次式で表わされるペンタエ
リスリトールから誘導されるフォスファイト系安定剤を
使用することもできる。
リスリトールから誘導されるフォスファイト系安定剤を
使用することもできる。
【0157】
【化6】
【0158】上記式(1)および(2)において、R1
およびR2 はアルキル基を表わす。このような有機ホス
ファイト系安定剤は、単独で、あるいは組合わせて使用
される。
およびR2 はアルキル基を表わす。このような有機ホス
ファイト系安定剤は、単独で、あるいは組合わせて使用
される。
【0159】高級脂肪酸金属塩としては、炭素数12〜
40の飽和または不飽和カルボン酸のアルカリ金属塩、
アルカリ土類金属塩、その他の金属塩が挙げられる。上
記炭素数12〜40の飽和または不飽和カルボン酸は、
水酸基などの置換基を有していてもよい。
40の飽和または不飽和カルボン酸のアルカリ金属塩、
アルカリ土類金属塩、その他の金属塩が挙げられる。上
記炭素数12〜40の飽和または不飽和カルボン酸は、
水酸基などの置換基を有していてもよい。
【0160】具体的には、炭素数12〜40の飽和また
は不飽和カルボン酸としては、ステアリン酸、オレイン
酸、ラウリン酸、カプリン酸、アラキドン酸、パルミチ
ン酸、ベヘニン酸および12- ヒドロキシステアリン酸、
モンタン酸などの高級脂肪酸が挙げられ、またこれらの
高級脂肪酸と反応して塩を形成する金属としては、マグ
ネシウム、カルシウムおよびバリウムなどのアルカリ土
類金属塩、ナトリウム、カリウムおよびリチウムなどの
アルカリ金属、並びにカドミウム、亜鉛および鉛などが
挙げられる。
は不飽和カルボン酸としては、ステアリン酸、オレイン
酸、ラウリン酸、カプリン酸、アラキドン酸、パルミチ
ン酸、ベヘニン酸および12- ヒドロキシステアリン酸、
モンタン酸などの高級脂肪酸が挙げられ、またこれらの
高級脂肪酸と反応して塩を形成する金属としては、マグ
ネシウム、カルシウムおよびバリウムなどのアルカリ土
類金属塩、ナトリウム、カリウムおよびリチウムなどの
アルカリ金属、並びにカドミウム、亜鉛および鉛などが
挙げられる。
【0161】高級脂肪酸塩としては、具体的に、ステア
リン酸マグネシウム、ラウリン酸マグネシウム、パルミ
チン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、オレイ
ン酸カルシウム、ラウリン酸カルシウム、ステアリン酸
バリウム、オレイン酸バリウム、ラウリン酸バリウム、
アラキドン酸バリウム、ベヘニン酸バリウム、ステアリ
ン酸亜鉛、オレイン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛、ステアリ
ン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、パルミチン酸
ナトリウム、ラウリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリ
ウム、ラウリン酸カリウムおよび12- ヒドロキシステア
リン酸カルシウム、モンタン酸ナトリウム、モンタン酸
カルシウム、モンタン酸亜鉛などが挙げられる。
リン酸マグネシウム、ラウリン酸マグネシウム、パルミ
チン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、オレイ
ン酸カルシウム、ラウリン酸カルシウム、ステアリン酸
バリウム、オレイン酸バリウム、ラウリン酸バリウム、
アラキドン酸バリウム、ベヘニン酸バリウム、ステアリ
ン酸亜鉛、オレイン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛、ステアリ
ン酸リチウム、ステアリン酸ナトリウム、パルミチン酸
ナトリウム、ラウリン酸ナトリウム、ステアリン酸カリ
ウム、ラウリン酸カリウムおよび12- ヒドロキシステア
リン酸カルシウム、モンタン酸ナトリウム、モンタン酸
カルシウム、モンタン酸亜鉛などが挙げられる。
【0162】これらの高級脂肪酸金属塩の中でも、特に
炭素数12〜35の飽和脂肪酸の亜鉛塩が好ましく用い
られる。このような高級脂肪酸金属塩は、単独であるい
は組合わせて用いられる。
炭素数12〜35の飽和脂肪酸の亜鉛塩が好ましく用い
られる。このような高級脂肪酸金属塩は、単独であるい
は組合わせて用いられる。
【0163】上記のような安定剤が配合される場合に
は、エチレン系共重合体に対して、フェノール系安定剤
は、通常0.01〜10重量%、好ましくは0.02〜
0.5重量%、とくに好ましくは0.03〜0.2重量
%の量で用いられる。
は、エチレン系共重合体に対して、フェノール系安定剤
は、通常0.01〜10重量%、好ましくは0.02〜
0.5重量%、とくに好ましくは0.03〜0.2重量
%の量で用いられる。
【0164】有機フォスファイト系安定剤は、同様に通
常0.01〜1.0重量%、好ましくは0.02〜0.
5重量%、とくに好ましくは0.03〜0.2重量%の
量で用いられる。
常0.01〜1.0重量%、好ましくは0.02〜0.
5重量%、とくに好ましくは0.03〜0.2重量%の
量で用いられる。
【0165】高級脂肪酸金属塩は、同様に0.01〜
1.0重量%、好ましくは0.02〜0.5重量%、と
くに好ましくは0.03〜0.2重量%の量で用いられ
る。
1.0重量%、好ましくは0.02〜0.5重量%、と
くに好ましくは0.03〜0.2重量%の量で用いられ
る。
【0166】
【発明の効果】本発明に係るエチレン系共重合体は、従
来公知のエチレン系重合体に比べて高いメルトテンショ
ンを有している。したがってこのエチレン系共重合体
は、高速でフィルムなどに高い歩留りで成形することが
できる。さらに従来メルトテンションの不足により適用
できなかった成形方法にも適用できるようになり、エチ
レン系共重合体の利用用途の拡大が図れる。
来公知のエチレン系重合体に比べて高いメルトテンショ
ンを有している。したがってこのエチレン系共重合体
は、高速でフィルムなどに高い歩留りで成形することが
できる。さらに従来メルトテンションの不足により適用
できなかった成形方法にも適用できるようになり、エチ
レン系共重合体の利用用途の拡大が図れる。
【0167】以下、本発明を実施例により説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0168】
【実施例1】 「固体状チタン触媒成分[A]−1の調製」市販の無水
塩化マグネシウム5.1gとデカン194mlを400ml
のガラス製フラスコに装入し、攪拌下にエタノール1
8.8mlを10分間で滴下した。滴下終了後、室温で1
時間攪拌した。その後、デカン20mlで希釈したジエチ
ルアルミニウムクロリド17.5mlを1時間かけて滴下
した。この際系内温度を35〜40℃に保った。滴下終
了後、室温でさらに1時間攪拌した。引続き四塩化チタ
ン70.6mlを30分かけて滴下し、その後、80℃に
昇温し、その温度で2時間攪拌した。
塩化マグネシウム5.1gとデカン194mlを400ml
のガラス製フラスコに装入し、攪拌下にエタノール1
8.8mlを10分間で滴下した。滴下終了後、室温で1
時間攪拌した。その後、デカン20mlで希釈したジエチ
ルアルミニウムクロリド17.5mlを1時間かけて滴下
した。この際系内温度を35〜40℃に保った。滴下終
了後、室温でさらに1時間攪拌した。引続き四塩化チタ
ン70.6mlを30分かけて滴下し、その後、80℃に
昇温し、その温度で2時間攪拌した。
【0169】反応物を80℃に保温したジャケット付グ
ラスフィルターで濾過を行ない、さらにデカンで数回洗
浄することにより、チタンが4.8重量%、マグネシウ
ムが14重量%、塩素が50重量%、アルミニウムが
2.2重量%、エトキシ基が9.7重量%である固体状
チタン触媒成分[A]−1を得た。 「重合」内容積2リットルのオートクレーブに窒素雰囲
気下、精製n-ヘキサン1000ml、1,9-デカジエン10
ml、トリエチルアルミニウム1.0ミリモルおよび固体
状チタン触媒成分[A]−1をチタン原子換算で0.0
2ミリモルTi装入した。60℃に昇温し、水素をオー
トクレーブ内圧力が4kg/cm2 Gになるように導入した
後、エチレンを導入し、80℃に昇温した後これを2時
間保持してエチレン重合を行った。重合中の圧力は8kg
/cm2 Gに保った。重合終了後、生成固体を含むスラリ
ーを濾過、乾燥し、白色粉末状のエチレン系共重合体を
得た。収量は517.0g、したがって活性は25,9
00g−PE/mM−Tiであった。
ラスフィルターで濾過を行ない、さらにデカンで数回洗
浄することにより、チタンが4.8重量%、マグネシウ
ムが14重量%、塩素が50重量%、アルミニウムが
2.2重量%、エトキシ基が9.7重量%である固体状
チタン触媒成分[A]−1を得た。 「重合」内容積2リットルのオートクレーブに窒素雰囲
気下、精製n-ヘキサン1000ml、1,9-デカジエン10
ml、トリエチルアルミニウム1.0ミリモルおよび固体
状チタン触媒成分[A]−1をチタン原子換算で0.0
2ミリモルTi装入した。60℃に昇温し、水素をオー
トクレーブ内圧力が4kg/cm2 Gになるように導入した
後、エチレンを導入し、80℃に昇温した後これを2時
間保持してエチレン重合を行った。重合中の圧力は8kg
/cm2 Gに保った。重合終了後、生成固体を含むスラリ
ーを濾過、乾燥し、白色粉末状のエチレン系共重合体を
得た。収量は517.0g、したがって活性は25,9
00g−PE/mM−Tiであった。
【0170】得られたエチレン系共重合体は、13C−N
MRによって測定したエチレン構成単位が99.92モ
ル%であった。またMFRは6.0dg/分、[η]は
1.37dl/g、見掛嵩比重は0.35g/ml、メルト
テンション(MT)は2.1gであった。熱キシレン不
溶解成分率は0%であった。
MRによって測定したエチレン構成単位が99.92モ
ル%であった。またMFRは6.0dg/分、[η]は
1.37dl/g、見掛嵩比重は0.35g/ml、メルト
テンション(MT)は2.1gであった。熱キシレン不
溶解成分率は0%であった。
【0171】結果を表1に示す。
【0172】
【実施例2】1,9-デカジエンを20ml用いた以外は、実
施例1と同様にして重合を行いエチレン系共重合体を得
た。熱キシレン不溶解成分率は0%であった。
施例1と同様にして重合を行いエチレン系共重合体を得
た。熱キシレン不溶解成分率は0%であった。
【0173】結果を表1に示す。
【0174】
【比較例1】1,9-デカジエンを用いなかった以外は、実
施例1と同様にして重合を行いエチレン重合体を得た。
施例1と同様にして重合を行いエチレン重合体を得た。
【0175】結果を表1に示す。
【0176】
【表1】
【0177】
【実施例3】 「固体状チタン触媒成分[A]−2の調製」無水塩化マ
グネシウム95.2g、デカン442mlおよび2-エチル
ヘキシルアルコール390.6gを130℃で2時間加
熱して均一溶液とした後、この溶液中に無水フタル酸2
1.3gを添加し、さらに、130℃にて1時間攪拌混
合を行ない、無水フタル酸を溶解させた。このようにし
て得られた均一溶液を室温に冷却した後、−20℃に保
持した四塩化チタン200ml中にこの均一溶液の75ml
を1時間にわたって滴下装入した。装入終了後、この混
合液の温度を4時間かけて110℃に昇温し、110℃
に達したところでフタル酸ジイソブチル(DIBP)
5.22gを添加し、これより2時間同温度にて攪拌保
持した。
グネシウム95.2g、デカン442mlおよび2-エチル
ヘキシルアルコール390.6gを130℃で2時間加
熱して均一溶液とした後、この溶液中に無水フタル酸2
1.3gを添加し、さらに、130℃にて1時間攪拌混
合を行ない、無水フタル酸を溶解させた。このようにし
て得られた均一溶液を室温に冷却した後、−20℃に保
持した四塩化チタン200ml中にこの均一溶液の75ml
を1時間にわたって滴下装入した。装入終了後、この混
合液の温度を4時間かけて110℃に昇温し、110℃
に達したところでフタル酸ジイソブチル(DIBP)
5.22gを添加し、これより2時間同温度にて攪拌保
持した。
【0178】反応終了後、熱濾過にて固体部を採取し、
この固体部を275mlの四塩化チタンに再懸濁させた
後、得られた懸濁液を、再び110℃で2時間、加熱し
た。反応終了後、再び熱濾過にて固体部を採取し、11
0℃のデカンおよびヘキサンにて溶液中に遊離のチタン
化合物が検出されなくなるまで充分洗浄した。
この固体部を275mlの四塩化チタンに再懸濁させた
後、得られた懸濁液を、再び110℃で2時間、加熱し
た。反応終了後、再び熱濾過にて固体部を採取し、11
0℃のデカンおよびヘキサンにて溶液中に遊離のチタン
化合物が検出されなくなるまで充分洗浄した。
【0179】以上の操作によって調製した固体状チタン
触媒成分[A]−2はデカンスラリーとして保存した
が、この内の一部を触媒組成を調べる目的で乾燥した。
このようにして得られた固体状チタン触媒成分[A]−
2の組成は、チタン2.4重量%、塩素60重量%、マ
グネシウム20重量%、DIBP13.0重量%であっ
た。 「固体状チタン触媒成分[A]−2の予備重合」400
mlの攪拌機付き四ツ口ガラス製反応器に窒素雰囲気下精
製ヘキサン200ml、トリエチルアルミニウム6ミリモ
ルおよび上記固体状チタン触媒成分[A]−2をチタン
原子換算で2.0ミリモル添加した後、20℃の温度で
6.4リットル/時間の速度でプロピレンを1時間この
反応器に供給した。
触媒成分[A]−2はデカンスラリーとして保存した
が、この内の一部を触媒組成を調べる目的で乾燥した。
このようにして得られた固体状チタン触媒成分[A]−
2の組成は、チタン2.4重量%、塩素60重量%、マ
グネシウム20重量%、DIBP13.0重量%であっ
た。 「固体状チタン触媒成分[A]−2の予備重合」400
mlの攪拌機付き四ツ口ガラス製反応器に窒素雰囲気下精
製ヘキサン200ml、トリエチルアルミニウム6ミリモ
ルおよび上記固体状チタン触媒成分[A]−2をチタン
原子換算で2.0ミリモル添加した後、20℃の温度で
6.4リットル/時間の速度でプロピレンを1時間この
反応器に供給した。
【0180】プロピレンの供給が終了したところで反応
器内を窒素で置換し、上澄液の除去および精製ヘキサン
の添加からなる洗浄操作を2回行なった後、精製ヘキサ
ンで再懸濁して触媒瓶に全量移液して予備重合触媒
[B]を得た。
器内を窒素で置換し、上澄液の除去および精製ヘキサン
の添加からなる洗浄操作を2回行なった後、精製ヘキサ
ンで再懸濁して触媒瓶に全量移液して予備重合触媒
[B]を得た。
【0181】「重合」400mlの攪拌機付き四ツ口ガラ
ス製反応器に窒素雰囲気下精製ヘキサン334ml、1,9-
デカジエン2ml、ジエチルアルミニウムクロリド10.
0ミリモルおよび上記予備重合触媒[B]をチタン原子
換算で1.0ミリモル添加した後、0℃の温度でエチレ
ンをこの反応器に供給した。エチレンが28リットル反
応したところでエチレンの供給を停止した。
ス製反応器に窒素雰囲気下精製ヘキサン334ml、1,9-
デカジエン2ml、ジエチルアルミニウムクロリド10.
0ミリモルおよび上記予備重合触媒[B]をチタン原子
換算で1.0ミリモル添加した後、0℃の温度でエチレ
ンをこの反応器に供給した。エチレンが28リットル反
応したところでエチレンの供給を停止した。
【0182】エチレンの供給が終了したところで反応器
内を窒素で置換し、少量の塩酸を含むイソブチルアルコ
ールを大量に加え反応を停止し、触媒残渣を除くため6
0℃で30分攪拌を続けた。攪拌終了後、生成固体を含
むスラリーを濾過することでポリマーを分離し、70℃
で減圧乾燥して、42.1gの白色粉末を得た。
内を窒素で置換し、少量の塩酸を含むイソブチルアルコ
ールを大量に加え反応を停止し、触媒残渣を除くため6
0℃で30分攪拌を続けた。攪拌終了後、生成固体を含
むスラリーを濾過することでポリマーを分離し、70℃
で減圧乾燥して、42.1gの白色粉末を得た。
【0183】このようにして得られた重合体は、エチレ
ン構成単位を99.5モル%の量で含有していた。熱キ
シレン不溶解成分率は0%であった。 上記のようにして得られたエチレン系共重合体を1.8
重量部、ステアリン酸カルシウム1重量部、3,5-ジ-t-
ブチル-4-ヒドロキシトルエン1重量部、テトラキス
[メチレン(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ)ヒドロシ
ンナメート]メタン1重量部、およびプロピレン単独重
合体(メルトテンション(MT)=(1.4g)、MF
R=1.5dg/min 、沸騰ヘプタン抽出残率98.0
%、)1000重量部を混合し、20mmφ押出機で造粒
ペレット化した。
ン構成単位を99.5モル%の量で含有していた。熱キ
シレン不溶解成分率は0%であった。 上記のようにして得られたエチレン系共重合体を1.8
重量部、ステアリン酸カルシウム1重量部、3,5-ジ-t-
ブチル-4-ヒドロキシトルエン1重量部、テトラキス
[メチレン(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ)ヒドロシ
ンナメート]メタン1重量部、およびプロピレン単独重
合体(メルトテンション(MT)=(1.4g)、MF
R=1.5dg/min 、沸騰ヘプタン抽出残率98.0
%、)1000重量部を混合し、20mmφ押出機で造粒
ペレット化した。
【0184】得られた組成物のメルトテンション(M
T)は1.65gであり、MFRは1.65dg/分であ
り、[η]は2.75dl/gであった。
T)は1.65gであり、MFRは1.65dg/分であ
り、[η]は2.75dl/gであった。
【0185】
【実施例4】 「重合」400mlの攪拌機付き四ツ口ガラス製反応器に
窒素雰囲気下精製ヘキサン167ml、1,9-デカジエン1
ml、ジエチルアルミニウムクロリド1.5ミリモルおよ
び実施例3の予備重合触媒[B]をチタン原子換算で
0.5ミリモル添加した後、0℃の温度でエチレンをこ
の反応器に供給した。エチレンが14リットル反応した
ところでエチレンの供給を停止した。
窒素雰囲気下精製ヘキサン167ml、1,9-デカジエン1
ml、ジエチルアルミニウムクロリド1.5ミリモルおよ
び実施例3の予備重合触媒[B]をチタン原子換算で
0.5ミリモル添加した後、0℃の温度でエチレンをこ
の反応器に供給した。エチレンが14リットル反応した
ところでエチレンの供給を停止した。
【0186】エチレンの供給が終了したところで反応器
内を窒素で置換し、少量の塩酸を加えたイソブチルアル
コールを大量に加え反応を停止し、触媒残渣を除く為6
0℃で30分攪拌を続けた。攪拌終了後、生成固体を含
むスラリーを濾過することでポリマーを分離し、70℃
で減圧乾燥して、21.3gの白色粉末を得た。
内を窒素で置換し、少量の塩酸を加えたイソブチルアル
コールを大量に加え反応を停止し、触媒残渣を除く為6
0℃で30分攪拌を続けた。攪拌終了後、生成固体を含
むスラリーを濾過することでポリマーを分離し、70℃
で減圧乾燥して、21.3gの白色粉末を得た。
【0187】このようにして得られた重合体は、エチレ
ン構成単位を99.6モル%の量で含有していた。熱キ
シレン不溶解成分率は0%であった。 上記のようにして得られたエチレン系共重合体を1.8
重量部、ステアリン酸カルシウム1重量部、3,5-ジ-t-
ブチル-4-ヒドロキシトルエン1重量部、テトラキス
[メチレン(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ)ヒドロシ
ンナメート]メタン1重量部、およびプロピレン単独重
合体(メルトテンション(MT)=(1.4g)、MF
R=1.5dg/min 、沸騰ヘプタン抽出残率98.0
%)1000重量部を混合し、20mmφ押出機で造粒ペ
レット化した。
ン構成単位を99.6モル%の量で含有していた。熱キ
シレン不溶解成分率は0%であった。 上記のようにして得られたエチレン系共重合体を1.8
重量部、ステアリン酸カルシウム1重量部、3,5-ジ-t-
ブチル-4-ヒドロキシトルエン1重量部、テトラキス
[メチレン(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシ)ヒドロシ
ンナメート]メタン1重量部、およびプロピレン単独重
合体(メルトテンション(MT)=(1.4g)、MF
R=1.5dg/min 、沸騰ヘプタン抽出残率98.0
%)1000重量部を混合し、20mmφ押出機で造粒ペ
レット化した。
【0188】得られた組成物のメルトテンション(M
T)は1.5gであり、MFRは1.55dg/min であ
り、[η]は2.78dl/gであった。
T)は1.5gであり、MFRは1.55dg/min であ
り、[η]は2.78dl/gであった。
【図1】 本発明に係るエチレン系共重合体の調製工程
を示す図である。
を示す図である。
Claims (2)
- 【請求項1】(i) エチレンと、 (ii) 炭素数7以上であり、かつ両末端にオレフィン性
二重結合を有する脂肪族および/または脂環族ポリエン
化合物との共重合体であって、 (i) エチレンから誘導される構成単位を50〜99.9
9モル%の量で含有することを特徴とするエチレン系共
重合体。 - 【請求項2】[A]遷移金属化合物触媒成分と、 [B]有機金属化合物触媒成分とからなるオレフィン重
合用触媒の存在下に、 (i) エチレンと、 (ii) 炭素数7以上であり、かつ両末端にオレフィン性
二重結合を有する脂肪族および/または脂環族ポリエン
化合物とを共重合させることを特徴とする、 (i) エチレンから誘導される構成単位を50〜99.9
9モル%の量で含有するエチレン系共重合体の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21700592A JPH05202137A (ja) | 1991-10-28 | 1992-08-14 | エチレン系共重合体および製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3-281640 | 1991-10-28 | ||
JP28164091 | 1991-10-28 | ||
JP21700592A JPH05202137A (ja) | 1991-10-28 | 1992-08-14 | エチレン系共重合体および製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05202137A true JPH05202137A (ja) | 1993-08-10 |
Family
ID=26521760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21700592A Pending JPH05202137A (ja) | 1991-10-28 | 1992-08-14 | エチレン系共重合体および製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05202137A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004058832A1 (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | オレフィン系共重合体の製造方法 |
-
1992
- 1992-08-14 JP JP21700592A patent/JPH05202137A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004058832A1 (ja) * | 2002-12-26 | 2004-07-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | オレフィン系共重合体の製造方法 |
US7230059B2 (en) | 2002-12-26 | 2007-06-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Process for producing olefin copolymer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0536503B1 (en) | Olefin polymer composition | |
US5478890A (en) | Olefin polymer composition | |
JP3279651B2 (ja) | オレフィン重合用予備重合触媒、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法ならびにオレフィン重合体 | |
US5438100A (en) | Olefin polymer composition | |
US5476903A (en) | Prepolymerized catalyst, catalyst for olefin polymerization, polymerization process of olefin, and olefin polymer | |
JP3279654B2 (ja) | プロピレン系重合体粒子 | |
JP3195430B2 (ja) | 延伸フィルム | |
JP3280424B2 (ja) | インフレーションフィルム | |
JPH05202137A (ja) | エチレン系共重合体および製造方法 | |
JP3280423B2 (ja) | インフレーションフィルム | |
JP3280425B2 (ja) | 押出成形体 | |
JP3280426B2 (ja) | オレフィン重合体組成物 | |
JP3280427B2 (ja) | 押出成形体 | |
JP3279652B2 (ja) | 発泡成形体 | |
JP3279655B2 (ja) | 真空・圧空成形体 | |
JP3279656B2 (ja) | 真空・圧空成形体 | |
JP3279657B2 (ja) | カレンダー成形体 | |
JPH05194659A (ja) | オレフィン系共重合体およびその製造方法 | |
JP3279658B2 (ja) | カレンダー成形体 | |
JP3279653B2 (ja) | 発泡成形体 | |
JPH05222121A (ja) | 予備重合触媒、オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法ならびにオレフィン重合体 | |
KR960011549B1 (ko) | 예비중합된 촉매 | |
JP3195429B2 (ja) | 延伸フィルム | |
JPH06172450A (ja) | オレフィン系共重合体およびその製造方法 | |
JPH06172448A (ja) | オレフィン系重合体およびその製造方法 |