JPH05201526A - 仕分けコンベヤ設備 - Google Patents
仕分けコンベヤ設備Info
- Publication number
- JPH05201526A JPH05201526A JP4275837A JP27583792A JPH05201526A JP H05201526 A JPH05201526 A JP H05201526A JP 4275837 A JP4275837 A JP 4275837A JP 27583792 A JP27583792 A JP 27583792A JP H05201526 A JPH05201526 A JP H05201526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tilting
- sorting conveyor
- sliding pin
- swivel head
- conveyor equipment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G47/00—Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
- B65G47/74—Feeding, transfer, or discharging devices of particular kinds or types
- B65G47/94—Devices for flexing or tilting travelling structures; Throw-off carriages
- B65G47/96—Devices for tilting links or platform
- B65G47/962—Devices for tilting links or platform tilting about an axis substantially parallel to the conveying direction
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Discharge Of Articles From Conveyors (AREA)
- Sorting Of Articles (AREA)
- Threshing Machine Elements (AREA)
- Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
- Drilling And Exploitation, And Mining Machines And Methods (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Belt Conveyors (AREA)
- Chain Conveyers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 小包の重量がより大きい場合でも、転倒部材
の各摺動部分の摩耗が実質的に小さくてすみ、かつ、作
動がより確実でより安価な仕分けコンベヤ設備を供給す
ることである。 【構成】 小包または同様のもののための仕分けコンベ
ヤ設備において、循環するエンドレスのチェーン(1)
の上に、絶え間なく傾動皿(2)のための担持用部材
(2b)が配置されている。転倒部材(13)は、各排
出ステーションにおいて出し入れ用ローラ(9)が転倒
部材(13)の乗り上げカム(13a)上に乗り上がる
とレバー(8)を介しての摺動ピン(4)の動きと一緒
に、傾動皿の下部(2a)に付いている旋回ヘッド
(6)の案内ローラ(5)が、傾動を制御するカム
(3)の案内溝(3a)の中へと対応して進入させられ
て、その故に傾動の過程の全体の間、強制的に案内され
るというように構成されている。
の各摺動部分の摩耗が実質的に小さくてすみ、かつ、作
動がより確実でより安価な仕分けコンベヤ設備を供給す
ることである。 【構成】 小包または同様のもののための仕分けコンベ
ヤ設備において、循環するエンドレスのチェーン(1)
の上に、絶え間なく傾動皿(2)のための担持用部材
(2b)が配置されている。転倒部材(13)は、各排
出ステーションにおいて出し入れ用ローラ(9)が転倒
部材(13)の乗り上げカム(13a)上に乗り上がる
とレバー(8)を介しての摺動ピン(4)の動きと一緒
に、傾動皿の下部(2a)に付いている旋回ヘッド
(6)の案内ローラ(5)が、傾動を制御するカム
(3)の案内溝(3a)の中へと対応して進入させられ
て、その故に傾動の過程の全体の間、強制的に案内され
るというように構成されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、請求項1の前提部の文
言で示される仕分けコンベヤ設備に関する。
言で示される仕分けコンベヤ設備に関する。
【0002】
【従来の技術】そのようなコンベヤ設備は、極めて様々
の形態でもって既に古くから知られており、例えば、大
規模通信販売業者などのほか、小包の仕分け用として郵
便局でも用いられている。
の形態でもって既に古くから知られており、例えば、大
規模通信販売業者などのほか、小包の仕分け用として郵
便局でも用いられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特に例
えばEP−PS0173399で公知であるように、強
制的に制御されての傾動機能のある従来公知のシステム
のすべては、そこにおいて個々のドラムとしてそれぞれ
の傾動トロリーに配置されているローラ案内装置には、
構造上の制約の故に制御用部材の極めて小さいレバーア
ームしか備えることが許されず、そのために案内要素に
は比較的に大きい力とそれと結びついた大きい磨耗が生
じるという欠点がある。このことは必然的に短時間の後
であっても設備全体の喧騒な運転とか、傾動トロリーの
その元の位置においても傾いた位置においてもの不安定
な状態につながる。したがって、このような公知の構造
様式の設備は、今日、例えば郵便局で要求されている最
大31.5kgというような、より重量の大きい小包に
対する設計用には概して適当でない。さらにEP−PS
0173399による公知の実施態様における欠点は、
傾動トロリー自体での傾動のための制御用カムや制御用
諸要素の費用のかかる構造と配置の故に、傾動トロリー
の傾倒ステーションに対する割合が一般に約10/1で
あることを考えたとき、設備全体が極めて高価になるこ
とにある。
えばEP−PS0173399で公知であるように、強
制的に制御されての傾動機能のある従来公知のシステム
のすべては、そこにおいて個々のドラムとしてそれぞれ
の傾動トロリーに配置されているローラ案内装置には、
構造上の制約の故に制御用部材の極めて小さいレバーア
ームしか備えることが許されず、そのために案内要素に
は比較的に大きい力とそれと結びついた大きい磨耗が生
じるという欠点がある。このことは必然的に短時間の後
であっても設備全体の喧騒な運転とか、傾動トロリーの
その元の位置においても傾いた位置においてもの不安定
な状態につながる。したがって、このような公知の構造
様式の設備は、今日、例えば郵便局で要求されている最
大31.5kgというような、より重量の大きい小包に
対する設計用には概して適当でない。さらにEP−PS
0173399による公知の実施態様における欠点は、
傾動トロリー自体での傾動のための制御用カムや制御用
諸要素の費用のかかる構造と配置の故に、傾動トロリー
の傾倒ステーションに対する割合が一般に約10/1で
あることを考えたとき、設備全体が極めて高価になるこ
とにある。
【0004】その故に本発明の課題は、すべての制御用
要素の別の構造設計や配置によって、ここで問題にして
いる構造様式の設備を、小包の重量がより大きい場合で
あっても実質的に磨耗がより起りにくく、なお全体とし
て構造的に見て費用がより少なく、したがって作動がよ
り確実になるように構成することにある。
要素の別の構造設計や配置によって、ここで問題にして
いる構造様式の設備を、小包の重量がより大きい場合で
あっても実質的に磨耗がより起りにくく、なお全体とし
て構造的に見て費用がより少なく、したがって作動がよ
り確実になるように構成することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】ところで、この課題の全
体は、特許請求の範囲の請求項1で述べられている構造
上の特徴と、それらの機能的に組み合わさった協調作動
によって解決される。従属請求項は、そのために有利
な、主たる請求項における具体化上の基本的考え方や技
術的教示の詳細または発展を含んでいて、それらについ
てはさらに以降において、一つの実施例についての図示
とそれらの記述により、さらに詳しく説明する。
体は、特許請求の範囲の請求項1で述べられている構造
上の特徴と、それらの機能的に組み合わさった協調作動
によって解決される。従属請求項は、そのために有利
な、主たる請求項における具体化上の基本的考え方や技
術的教示の詳細または発展を含んでいて、それらについ
てはさらに以降において、一つの実施例についての図示
とそれらの記述により、さらに詳しく説明する。
【0006】
【実施例】図示の仕分けコンベヤ設備は、搬送方向
“F”にほとんど間隔なしに相前後して並んでおり、そ
れと同じ方向に延びている中央軸線“M”の回りで両側
に傾動し得る多数のテーブルすなわち皿2を備えてい
る。それらテーブルすなわち皿は、自らの下部2aでも
って担持用部材2b上に乗っていて、それら担持用部材
はまた、一つのエンドレスであって循環するチェーン1
上に固定されている。それらの担持用部材においては、
強制的に制御されての傾動と戻り運動とが、案内路面3
aがついている対応する制御用カム3、傾倒部材13,
13a、および、案内ローラ5や出し入れ用すなわちリ
セット用ローラ9によって引き起される。
“F”にほとんど間隔なしに相前後して並んでおり、そ
れと同じ方向に延びている中央軸線“M”の回りで両側
に傾動し得る多数のテーブルすなわち皿2を備えてい
る。それらテーブルすなわち皿は、自らの下部2aでも
って担持用部材2b上に乗っていて、それら担持用部材
はまた、一つのエンドレスであって循環するチェーン1
上に固定されている。それらの担持用部材においては、
強制的に制御されての傾動と戻り運動とが、案内路面3
aがついている対応する制御用カム3、傾倒部材13,
13a、および、案内ローラ5や出し入れ用すなわちリ
セット用ローラ9によって引き起される。
【0007】本発明が課題としたことの解決のために、
一つのこのようなシステムにおいては、何よりも下記の
三つの特徴が重要となっている。すなわち、 a)各傾動皿2の下部2aに、望ましくは搬送方向
“F”に見て後の端面側において、傾倒ステーションつ
まり傾倒部材13,13aのそれぞれにある制御用カム
3,3aに向う方向に、摺動ピン4によって出入りし得
る案内ローラ5を備えて対称形に形成されている旋回ヘ
ッド6が固定配置されている。
一つのこのようなシステムにおいては、何よりも下記の
三つの特徴が重要となっている。すなわち、 a)各傾動皿2の下部2aに、望ましくは搬送方向
“F”に見て後の端面側において、傾倒ステーションつ
まり傾倒部材13,13aのそれぞれにある制御用カム
3,3aに向う方向に、摺動ピン4によって出入りし得
る案内ローラ5を備えて対称形に形成されている旋回ヘ
ッド6が固定配置されている。
【0008】b)旋回ヘッド6には、皿2の担持用部材
2bにすぐ隣り合ってやはり対称形に形成されていて滑
り路面7aと切り欠き7bとを備えているロック用部材
7が付いている。
2bにすぐ隣り合ってやはり対称形に形成されていて滑
り路面7aと切り欠き7bとを備えているロック用部材
7が付いている。
【0009】c)関係する制御用カム3のそれぞれの案
内溝3aの中での両側の強制案内によって傾動作用を行
う案内ローラ5の摺動ピン4が、一方では二方アーム形
の旋回レバー8を介してそれらの出し入れ用ローラ9と
連結されており、他方においては、旋回の際には常にロ
ック用部材7の滑り路面7aの上に当っていて、それぞ
れの傾き位置においては付属する切り欠き7bにおいて
形状的にはまり込む、それぞれに一つの滑り片10を有
している。
内溝3aの中での両側の強制案内によって傾動作用を行
う案内ローラ5の摺動ピン4が、一方では二方アーム形
の旋回レバー8を介してそれらの出し入れ用ローラ9と
連結されており、他方においては、旋回の際には常にロ
ック用部材7の滑り路面7aの上に当っていて、それぞ
れの傾き位置においては付属する切り欠き7bにおいて
形状的にはまり込む、それぞれに一つの滑り片10を有
している。
【0010】故に、出し入れ用ローラ9のどれか一つ
が、対応して設定された傾倒部材13において、乗り上
げ路面13aの上に到達すると、二方アーム形のレバー
8が動くことにより、摺動ピン4が案内ローラ5と一緒
に下方に、そこに設けられている制御用カム3の溝3a
の中に向って動き、その際、やはり摺動ピン4に付いて
いる滑り片10は、路面7aの一つに沿ってそれぞれの
切り欠き7bでのロック位置すなわち最終位置にまで動
く。
が、対応して設定された傾倒部材13において、乗り上
げ路面13aの上に到達すると、二方アーム形のレバー
8が動くことにより、摺動ピン4が案内ローラ5と一緒
に下方に、そこに設けられている制御用カム3の溝3a
の中に向って動き、その際、やはり摺動ピン4に付いて
いる滑り片10は、路面7aの一つに沿ってそれぞれの
切り欠き7bでのロック位置すなわち最終位置にまで動
く。
【0011】この実施態様における従来技術に比べて大
きなレバーアームと案内ローラ5の故に、この場合に
は、案内用諸部材において小さな力しか生じず、したが
って実際上何らの磨耗も生じない。その故に、このよう
に構成された設備は、高度の運転の静かさのほか、皿2
の基本位置においても各傾斜位置においても、滑り片1
0がかみ合うこと、つまり、両側で止められることによ
り、可動の諸要素に常に形状的に安定な状況が存在して
いることを特徴とする。
きなレバーアームと案内ローラ5の故に、この場合に
は、案内用諸部材において小さな力しか生じず、したが
って実際上何らの磨耗も生じない。その故に、このよう
に構成された設備は、高度の運転の静かさのほか、皿2
の基本位置においても各傾斜位置においても、滑り片1
0がかみ合うこと、つまり、両側で止められることによ
り、可動の諸要素に常に形状的に安定な状況が存在して
いることを特徴とする。
【0012】この新しい考え方に基づいたさらにその他
の構造設計として、個々にはなお下記のことがある。す
なわち、各旋回ヘッド6の摺動ピン4は、皿2の所望の
傾動角度“a”に対応して垂直に対して傾いており、旋
回ヘッド6の穴6aまたは溝形部の中で案内されてお
り、長穴またはスリット結合用部材4aを介して2方ア
ーム形の旋回レバー8の結合部分8aと結合されてい
る。そしてなお、旋回レバー8の回転中心8aは、別個
に旋回ヘッド6に取付けられている支持部材11中に位
置しており、旋回レバー8は摺動ピン4と共に一つのば
ね12によって当初の位置に保持されている。
の構造設計として、個々にはなお下記のことがある。す
なわち、各旋回ヘッド6の摺動ピン4は、皿2の所望の
傾動角度“a”に対応して垂直に対して傾いており、旋
回ヘッド6の穴6aまたは溝形部の中で案内されてお
り、長穴またはスリット結合用部材4aを介して2方ア
ーム形の旋回レバー8の結合部分8aと結合されてい
る。そしてなお、旋回レバー8の回転中心8aは、別個
に旋回ヘッド6に取付けられている支持部材11中に位
置しており、旋回レバー8は摺動ピン4と共に一つのば
ね12によって当初の位置に保持されている。
【0013】このばね12は、この場合、圧縮ばねであ
るので、ばねが万一折損することがあっても、各々の傾
動の過程の終了後には、出し入れ用ローラ9が、レバー
8を介して摺動ピンとともに、再びはまり込むというこ
とが保証されている。したがって、これら構造部材の、
誤って設置された転倒部材13,13aによっての損傷
がないし、傷つきさえもない。
るので、ばねが万一折損することがあっても、各々の傾
動の過程の終了後には、出し入れ用ローラ9が、レバー
8を介して摺動ピンとともに、再びはまり込むというこ
とが保証されている。したがって、これら構造部材の、
誤って設置された転倒部材13,13aによっての損傷
がないし、傷つきさえもない。
【0014】上記の新しい構造設計のその他の特別な利
点は、なお、次の細目のとおりである。
点は、なお、次の細目のとおりである。
【0015】──この新しい構造方式では、水平位置か
ら両側への最大35°の傾斜角度までの強制的に案内さ
れての傾動が可能であり、 ──その傾動の挙動は、制御用カム3および溝3aをし
かるべく構成することにより、その際に搬送されている
例えば小包の倒れが起らないように最適化可能であり、 ──互に向い合っている排出用のカム、つまり傾倒ステ
ーションは、400mmという最小の位置ずれしか必要
とせず、 ──傾動トロリー全体の構造が簡単であり、磨耗の少な
い滑り支持材を備えており、 ──大きいレバーアームを選定していることにより、す
べての発生する力が減り、それにより、すべての可動部
材の磨耗は少なく、運転の静かさは常に高度である。
ら両側への最大35°の傾斜角度までの強制的に案内さ
れての傾動が可能であり、 ──その傾動の挙動は、制御用カム3および溝3aをし
かるべく構成することにより、その際に搬送されている
例えば小包の倒れが起らないように最適化可能であり、 ──互に向い合っている排出用のカム、つまり傾倒ステ
ーションは、400mmという最小の位置ずれしか必要
とせず、 ──傾動トロリー全体の構造が簡単であり、磨耗の少な
い滑り支持材を備えており、 ──大きいレバーアームを選定していることにより、す
べての発生する力が減り、それにより、すべての可動部
材の磨耗は少なく、運転の静かさは常に高度である。
【図1】新しい傾動トロリーの一つの側面図である。
【図2】図1の搬送方向“F”に見た正面図である。
【図3】図2の主要な諸構造部材を示す一部の拡大図で
ある。
ある。
【図4】図1の旋回ヘッドの領域を同一尺度で拡大して
示す図である。
示す図である。
1 搬送チェーン 2 傾動皿 2a 下部(2の) 2b 担持用部材 2c 脚部 3 制御用カム 3a 案内溝 4 摺動ピン 4a スリットつき結合用具(または長穴つき) 5 案内ローラ 6 旋回ヘッド 6a 穴 7 ロック用部材 7a 滑り路面 7b 切り欠き 8 2方アーム形レバー 8a 回転中心 8b 結合部材 9 出し入れ用ローラ(リセット用ローラ) 10 滑り片 11 支持部材 12 ばね 13 傾倒ステーション(分岐路) 13a 乗り上げ路面 a 傾動角度 F 搬送方向 M 中央軸線 R チェーンの案内ローラ S 案内レール U 下部構造
Claims (3)
- 【請求項1】 搬送方向(F)にほとんど間隔なしに相
前後して並んでいて、それと同じ方向に延びている中央
軸線の回りで両側に傾動し得る多数のテーブルすなわち
皿(2)を有していて、それらのテーブルすなわち皿
は、対応する担持用部材(2b)によって一つのエンド
レスであって循環するチェーン(1)または同様のもの
の上に乗っており、それらの担持用部材においては、強
制的に制御されての傾動と戻り運動とが、対応する制御
用カム(3)、案内路面、転倒部材、リセット用ローラ
(9)および同様の要素によって引き起される仕分けコ
ンベヤ設備において、 a)各傾動皿(2)の下部(2a)に、望ましくは端面
側において、傾倒ステーションの制御用カム(3,3
a)に向う方向に摺動ピン(4)によって出入りし得る
案内ローラ(5)を備えて、対称形に形成されている旋
回ヘッド(6)が固定配置されており、 b)旋回ヘッド(6)には、担持用部材(2b)にすぐ
隣り合ってやはり対称形に形成されていて滑り路面(7
a)と切り欠き(7b)を備えているロック用部材
(7)が付いており、 c)傾動を制御する案内ローラ(5)の摺動ピン(4)
が、一方では2方アーム形の旋回レバー(8)を介して
それぞれの出し入れ用ローラ(9)と連結されており、
他方においては、ロック用部材(7)の滑り路面(7
a)の上に当っていてその切り欠き(7b)において形
状的にはまり込むそれぞれに一つの滑り片(10)を備
えている、という構成を有することを特徴とする仕分け
コンベヤ設備。 - 【請求項2】 各旋回ヘッド(6)の摺動ピン(4)
が、皿(2)の所望の傾動角度(a)に対応して垂直に
対して傾いており、旋回ヘッド(6)の穴(6a)また
は溝形部の中で案内されており、長穴またはスリット結
合用部材(4a)を介して2方アーム形の旋回レバー
(8)の結合部分(8a)と結合されている請求項1記
載の仕分けコンベヤ設備。 - 【請求項3】 旋回レバー(8)の回転中心(8a)
が、別個に旋回ヘッド(6)に取付けられている支持部
材(11)中に位置しており、旋回レバー(8)は摺動
ピン(4)と共に一つのばね(12)によってその当初
の位置に保持されている請求項1または2に記載の仕分
けコンベヤ設備。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4133953/3 | 1991-10-14 | ||
DE4133953A DE4133953C2 (de) | 1991-10-14 | 1991-10-14 | Sortierförderanlage |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05201526A true JPH05201526A (ja) | 1993-08-10 |
JPH08613B2 JPH08613B2 (ja) | 1996-01-10 |
Family
ID=6442637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4275837A Expired - Fee Related JPH08613B2 (ja) | 1991-10-14 | 1992-10-14 | 仕分けコンベヤ設備 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5244074A (ja) |
EP (1) | EP0537421B1 (ja) |
JP (1) | JPH08613B2 (ja) |
AT (1) | ATE129218T1 (ja) |
DE (2) | DE4133953C2 (ja) |
DK (1) | DK0537421T3 (ja) |
ES (1) | ES2082286T3 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4447396C1 (de) * | 1994-12-23 | 1996-06-05 | Mannesmann Ag | Sortierförderer mit einer kippbaren Tragschale |
WO1998025842A1 (de) | 1996-12-09 | 1998-06-18 | Mannesmann Ag | Kippvorrichtung zum entleeren von behältern für stückgut |
DE19755474C1 (de) | 1997-12-02 | 1999-02-11 | Mannesmann Ag | Förderer für die Sortierung von Stückgut |
NZ523931A (en) * | 2003-01-31 | 2005-06-24 | Anzpac Systems Ltd | Article carrier for a grading apparatus |
US20060068094A1 (en) * | 2004-09-29 | 2006-03-30 | Cole David J | Production paint shop design |
US9656810B1 (en) | 2014-02-04 | 2017-05-23 | Span Tech Llc | Tilted conveyor systems and related methods |
KR101878947B1 (ko) * | 2016-10-05 | 2018-08-16 | 한미옥 | 자동물품분류기용 틸팅장치 |
JP6823833B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2021-02-03 | 株式会社ダイフク | 搬送仕分け装置 |
CN111644386A (zh) * | 2020-07-09 | 2020-09-11 | 杭州睿派科技有限公司 | 一种物流分选设备的分选机构及分选方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3034665A (en) * | 1958-05-22 | 1962-05-15 | Speaker Sortation Systems Inc | Conveyor system |
US3669245A (en) * | 1970-01-13 | 1972-06-13 | Aerojet General Co | Tilt type conveyors |
CA989884A (en) * | 1972-04-10 | 1976-05-25 | Richard L. Speaker | Conveying apparatus including tilting support structures |
US3974909A (en) * | 1975-08-22 | 1976-08-17 | American Chain & Cable Company, Inc. | Tilting tray sorting conveyor |
DE2538884A1 (de) * | 1975-09-02 | 1977-03-03 | Sunkist Growers Inc | Verfahren und vorrichtung zum sortieren von erzeugnissen nach inneren merkmalen |
GB1576614A (en) * | 1976-04-12 | 1980-10-08 | Cosan Crisplant As | Conveyor having a tiltable article support member |
DE2658517C3 (de) * | 1976-12-23 | 1981-06-25 | Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf | Verteilförderer für Stückgut, wie Postpakete oder Handgepäck |
CH642326A5 (de) * | 1980-01-04 | 1984-04-13 | Daverio Ag | Verteilfoerderer fuer stueckgut. |
IT1151649B (it) * | 1982-06-11 | 1986-12-24 | Francesco Canziani | Carrello con piatto ribaltabile, in particolare per apparecchiature di smistamento |
JPS5919577A (ja) * | 1982-07-22 | 1984-02-01 | 株式会社マキ製作所 | 果実そ菜類の選別方法と装置 |
IT8420722V0 (it) * | 1984-02-03 | 1984-02-03 | Francesco Canziani | Carrello in particolare per smistatrici con piattello ribaltabile ad azionamento autonomo. |
DK397584D0 (da) * | 1984-08-20 | 1984-08-20 | Cosan Crisplant As | Sorteringtransportoer med sidevippelige transportbakker |
DE3511936A1 (de) * | 1985-04-01 | 1986-10-09 | Eisenmann Fördertechnik GmbH, 7038 Holzgerlingen | Kippbare plattform bzw. schale o.dgl. bei sortierfoerderanlagen |
DE3602861A1 (de) * | 1986-01-31 | 1987-08-13 | Beumer Maschf Bernhard | Kipp-foerderelement fuer einen stueckgutfoerderer |
US4846335A (en) * | 1987-02-03 | 1989-07-11 | Dominion Chain Inc. | Sorter tilt mechanism |
US4982828A (en) * | 1987-10-30 | 1991-01-08 | Figgie International Inc. | Sortation conveyor |
WO1989004285A1 (en) * | 1987-11-06 | 1989-05-18 | John David Fortenberry | Tipping apparatus and method for tilting carrier conveyor |
US4787498A (en) * | 1988-02-10 | 1988-11-29 | Babcock Industries Inc. | Tire handling tray sortation system |
CA1316139C (en) * | 1988-10-31 | 1993-04-13 | Karl Hartlepp | Sortation equipment |
DK161636C (da) * | 1989-02-24 | 1992-01-06 | Cosan Crisplant As | Sorteringstransportoer |
DE3908632C1 (ja) * | 1989-03-16 | 1990-02-08 | Bernhard Beumer Maschinenfabrik Kg, 4720 Beckum, De |
-
1991
- 1991-10-14 DE DE4133953A patent/DE4133953C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1992
- 1992-07-13 DE DE59204062T patent/DE59204062D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1992-07-13 DK DK92111898.0T patent/DK0537421T3/da active
- 1992-07-13 AT AT92111898T patent/ATE129218T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-07-13 ES ES92111898T patent/ES2082286T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-07-13 EP EP92111898A patent/EP0537421B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-09-30 US US07/954,659 patent/US5244074A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-10-14 JP JP4275837A patent/JPH08613B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08613B2 (ja) | 1996-01-10 |
EP0537421B1 (de) | 1995-10-18 |
DE59204062D1 (de) | 1995-11-23 |
EP0537421A1 (de) | 1993-04-21 |
DK0537421T3 (da) | 1996-02-19 |
DE4133953C2 (de) | 1994-06-09 |
ES2082286T3 (es) | 1996-03-16 |
DE4133953A1 (de) | 1993-04-15 |
US5244074A (en) | 1993-09-14 |
ATE129218T1 (de) | 1995-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5335767A (en) | Arrangement for the sorting of piece goods | |
US4703844A (en) | Conveyer system with branching facility | |
US3231066A (en) | Tilting conveyor apparatus | |
US5662206A (en) | Apparatus for sorting conveyor with a tiltable supporting tray | |
EP0105900B1 (en) | A junction diverter for a transport system | |
US4278165A (en) | Tray conveyor | |
US6321899B1 (en) | Device for transferring goods | |
JPH05201526A (ja) | 仕分けコンベヤ設備 | |
US5348132A (en) | Carriage for a conveyor for piece goods | |
GB1576614A (en) | Conveyor having a tiltable article support member | |
EP0742165B1 (en) | Device for sorting goods | |
US6231293B1 (en) | Tipping device for emptying containers for piece goods | |
GB2124573A (en) | Carriage, in particular for sorting apparatuses | |
US5307921A (en) | Tilt tray sorter accessory | |
GB1501300A (en) | Materials storage apparatus | |
CN214086318U (zh) | 一种翻盘分拣机 | |
GB2110867A (en) | Manipulator for a nuclear reactor | |
US20030183482A1 (en) | Sorting conveyor with base module | |
CN214140266U (zh) | 一种翻盘分拣小车及翻盘分拣装置 | |
US4349304A (en) | Automatic glass plate piling apparatus | |
SU891545A1 (ru) | Устройство дл передачи изделий с подающего конвейера на рабочую позицию и обратно | |
CN112478644A (zh) | 一种翻盘分拣小车及翻盘分拣装置 | |
US6415910B1 (en) | Foward feed device | |
JPH0120336Y2 (ja) | ||
US3782531A (en) | Trip mechanism for conveying apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |