JPH05171184A - 洗浄剤組成物 - Google Patents
洗浄剤組成物Info
- Publication number
- JPH05171184A JPH05171184A JP35523591A JP35523591A JPH05171184A JP H05171184 A JPH05171184 A JP H05171184A JP 35523591 A JP35523591 A JP 35523591A JP 35523591 A JP35523591 A JP 35523591A JP H05171184 A JPH05171184 A JP H05171184A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- detergent composition
- present
- acid ester
- group
- anionic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 22
- 239000003599 detergent Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 6
- 125000002270 phosphoric acid ester group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 claims description 4
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims 2
- 239000008777 Glycerylphosphorylcholine Substances 0.000 abstract description 3
- 229960004956 glycerylphosphorylcholine Drugs 0.000 abstract description 3
- 238000005187 foaming Methods 0.000 abstract description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 abstract 2
- 230000036620 skin dryness Effects 0.000 abstract 1
- -1 fatty acid salt Chemical class 0.000 description 21
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 7
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 7
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PSBDWGZCVUAZQS-UHFFFAOYSA-N (dimethylsulfonio)acetate Chemical compound C[S+](C)CC([O-])=O PSBDWGZCVUAZQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N Betaine Natural products C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical compound NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 239000004378 Glycyrrhizin Substances 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O N,N,N-trimethylglycinium Chemical compound C[N+](C)(C)CC(O)=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940009662 edetate Drugs 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N glycyrrhetinic acid glycoside Natural products C1CC(C2C(C3(CCC4(C)CCC(C)(CC4C3=CC2=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)C2C(C)(C)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1OC1OC(C(O)=O)C(O)C(O)C1O LPLVUJXQOOQHMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004949 glycyrrhizic acid Drugs 0.000 description 1
- UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N glycyrrhizic acid Natural products CC1(C)C(CCC2(C)C1CCC3(C)C2C(=O)C=C4C5CC(C)(CCC5(C)CCC34C)C(=O)O)OC6OC(C(O)C(O)C6OC7OC(O)C(O)C(O)C7C(=O)O)C(=O)O UYRUBYNTXSDKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019410 glycyrrhizin Nutrition 0.000 description 1
- LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N glycyrrhizinic acid Chemical compound O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@@H]1C([C@H]2[C@]([C@@H]3[C@@]([C@@]4(CC[C@@]5(C)CC[C@@](C)(C[C@H]5C4=CC3=O)C(O)=O)C)(C)CC2)(C)CC1)(C)C)C(O)=O)[C@@H]1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O LPLVUJXQOOQHMX-QWBHMCJMSA-N 0.000 description 1
- 150000002462 imidazolines Chemical class 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 229940117986 sulfobetaine Drugs 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001273 sulfonato group Chemical class [O-]S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 使用後の手指等のかさかさ感及びつっぱり感
の少ない洗浄剤組成物を提供することを目的とする。 【構成】 アニオン界面活性剤の一種又は二種以上と、
両性界面活性剤の一種又は二種以上と、ジアシル型リン
脂質とを含有する洗浄剤組成物。
の少ない洗浄剤組成物を提供することを目的とする。 【構成】 アニオン界面活性剤の一種又は二種以上と、
両性界面活性剤の一種又は二種以上と、ジアシル型リン
脂質とを含有する洗浄剤組成物。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、使用感の優れた洗浄剤
組成物に関する。
組成物に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来か
ら、高級脂肪酸塩、N−アシルグルタミン酸塩、ポリオ
キシエチレンアルキルエーテル硫酸塩等の界面活性剤を
主成分とする洗浄剤が検討されている。ところが、高級
脂肪酸塩は、アルカリ性であるために肌への負荷がかか
り好ましくなく、N−アシルグルタミン酸塩はすすぎ易
さに劣り、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩
は皮膚刺激性、すすぎ易さに劣るという問題点があっ
た。そこでこれらの点を改良するために、両性界面活性
剤を配合することが試みられている。
ら、高級脂肪酸塩、N−アシルグルタミン酸塩、ポリオ
キシエチレンアルキルエーテル硫酸塩等の界面活性剤を
主成分とする洗浄剤が検討されている。ところが、高級
脂肪酸塩は、アルカリ性であるために肌への負荷がかか
り好ましくなく、N−アシルグルタミン酸塩はすすぎ易
さに劣り、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩
は皮膚刺激性、すすぎ易さに劣るという問題点があっ
た。そこでこれらの点を改良するために、両性界面活性
剤を配合することが試みられている。
【0003】しかしながら、この組合せからなる洗浄剤
組成物は、泡立ち及び洗浄性の点ではほぼ満足されるも
のであるが、使用感において充分に優れたもの(手指等
の皮膚のかさかさ感、つっぱり感がない)ではなかっ
た。
組成物は、泡立ち及び洗浄性の点ではほぼ満足されるも
のであるが、使用感において充分に優れたもの(手指等
の皮膚のかさかさ感、つっぱり感がない)ではなかっ
た。
【0004】本発明者は、このような事情に鑑み鋭意検
討を重ねた結果、アニオン界面活性剤の一種又は二種以
上と、両性界面活性剤の一種又は二種以上と、ジアシル
型リン脂質とを含有することを特徴とする洗浄剤組成物
の使用感が良好である(手指等の皮膚のかさかさ感、つ
っぱり感が少ない)ことを見出し、本発明を完成した。
討を重ねた結果、アニオン界面活性剤の一種又は二種以
上と、両性界面活性剤の一種又は二種以上と、ジアシル
型リン脂質とを含有することを特徴とする洗浄剤組成物
の使用感が良好である(手指等の皮膚のかさかさ感、つ
っぱり感が少ない)ことを見出し、本発明を完成した。
【0005】即ち、本発明の目的は、使用感が良好な洗
浄剤組成物を提供することにある。
浄剤組成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、アニオン
界面活性剤の一種又は二種以上と、両性界面活性剤の一
種又は二種以上と、ジアシル型リン脂質とを含有する洗
浄剤組成物によって達成される。
界面活性剤の一種又は二種以上と、両性界面活性剤の一
種又は二種以上と、ジアシル型リン脂質とを含有する洗
浄剤組成物によって達成される。
【0007】以下、本発明の構成について詳述する。本
発明に用いられるアニオン界面活性剤としては、カルボ
キシル基、硫酸エステル基、スルホン酸基、リン酸エス
テル基を分子内に一種又は二種以上有するもので、カル
ボキシル基を有するものとしてはアルキルエーテルカル
ボン酸塩、アミノ酸と脂肪酸の縮合物のN−アシルアミ
ノ酸塩等、スルホン酸基を有するものとしてはアルカン
スルホン酸塩、アルカンスルホコハク酸塩、アルキルア
リル及びアルキルナフタレンスルホン酸塩、N−アシル
スルホン酸塩、ホルマリン縮合系スルホン酸塩等、硫酸
エステル基を有するものとしてはアルキル硫酸エステル
塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルアリールエーテ
ル硫酸塩、高級脂肪酸アミド硫酸塩等、リン酸エステル
基を有するものとしてはアルキルリン酸エステル塩、エ
ーテルリン酸エステル塩、アルキルアリールエーテルリ
ン酸エステル塩、高級脂肪酸アミドリン酸塩等を挙げる
ことができ、これらの中から一種又は二種以上が任意に
選択される。
発明に用いられるアニオン界面活性剤としては、カルボ
キシル基、硫酸エステル基、スルホン酸基、リン酸エス
テル基を分子内に一種又は二種以上有するもので、カル
ボキシル基を有するものとしてはアルキルエーテルカル
ボン酸塩、アミノ酸と脂肪酸の縮合物のN−アシルアミ
ノ酸塩等、スルホン酸基を有するものとしてはアルカン
スルホン酸塩、アルカンスルホコハク酸塩、アルキルア
リル及びアルキルナフタレンスルホン酸塩、N−アシル
スルホン酸塩、ホルマリン縮合系スルホン酸塩等、硫酸
エステル基を有するものとしてはアルキル硫酸エステル
塩、アルキルエーテル硫酸塩、アルキルアリールエーテ
ル硫酸塩、高級脂肪酸アミド硫酸塩等、リン酸エステル
基を有するものとしてはアルキルリン酸エステル塩、エ
ーテルリン酸エステル塩、アルキルアリールエーテルリ
ン酸エステル塩、高級脂肪酸アミドリン酸塩等を挙げる
ことができ、これらの中から一種又は二種以上が任意に
選択される。
【0008】本発明に用いられる両性界面活性剤として
は、アミドプロピルベタイン、カルボキシベタイン、ス
ルホベタイン、アミノカルボン酸、イミダゾリン誘導
体、アミンオキシド、リン脂質、3級窒素あるいは4級
窒素を含むリン酸エステル等を挙げることができ、これ
らの中から一種又は二種以上が任意に選択できる。
は、アミドプロピルベタイン、カルボキシベタイン、ス
ルホベタイン、アミノカルボン酸、イミダゾリン誘導
体、アミンオキシド、リン脂質、3級窒素あるいは4級
窒素を含むリン酸エステル等を挙げることができ、これ
らの中から一種又は二種以上が任意に選択できる。
【0009】本発明に用いられるアニオン界面活性剤の
配合量は、洗浄剤組成物中5〜30重量%が好ましく、
さらに好ましくは10〜25重量%である。本発明に用
いられる両性界面活性剤の配合量は、洗浄剤組成物中
0.5〜20重量%が好ましく、さらに好ましくは5〜
15重量%である。アニオン界面活性剤と両性界面活性
剤との合計の配合量は、洗浄剤組成物中5.5〜50重
量%が好ましく、さらに好ましくは10〜30重量%で
ある。
配合量は、洗浄剤組成物中5〜30重量%が好ましく、
さらに好ましくは10〜25重量%である。本発明に用
いられる両性界面活性剤の配合量は、洗浄剤組成物中
0.5〜20重量%が好ましく、さらに好ましくは5〜
15重量%である。アニオン界面活性剤と両性界面活性
剤との合計の配合量は、洗浄剤組成物中5.5〜50重
量%が好ましく、さらに好ましくは10〜30重量%で
ある。
【0010】本発明に用いられるジアシル型リン脂質
は、生物系に一般に普遍的に存在し、生体膜の主要構成
成分として知られ、通常、レシチンと呼ばれている。本
発明では、その出所及び取得法は特に限定されるもので
はないが、例えば、卵黄・大豆由来のジアシル型リン脂
質が、さらに酵母及び動物の脳・肝臓などを由来とする
ものも知られている。本発明では、これら動物・植物及
びそれらの組織から公知法で抽出し、精製して得られる
ジアシル型リン脂質を用いることができる。また、合成
により得られたジアシル型リン脂質を用いることもでき
る。ジアシル型リン脂質の例としては、1,2−ジパル
ミトイル−3−グリセリルホスホリルコリン、1,2−
ジパルミトイル−3−グリセリルホスホリルエタノール
アミン、1,2−ジパルミトイル−3−グリセリルホス
ホリルイノシトール、1,2−ジステアロイル−3−グ
リセリルホスホリルコリン、1,2−ジステアロイル−
3−グリセリルホスホリルエタノールアミン、1,2−
ジステアロイル−3−グリセリルホスホリルイノシトー
ル等が挙げられる。
は、生物系に一般に普遍的に存在し、生体膜の主要構成
成分として知られ、通常、レシチンと呼ばれている。本
発明では、その出所及び取得法は特に限定されるもので
はないが、例えば、卵黄・大豆由来のジアシル型リン脂
質が、さらに酵母及び動物の脳・肝臓などを由来とする
ものも知られている。本発明では、これら動物・植物及
びそれらの組織から公知法で抽出し、精製して得られる
ジアシル型リン脂質を用いることができる。また、合成
により得られたジアシル型リン脂質を用いることもでき
る。ジアシル型リン脂質の例としては、1,2−ジパル
ミトイル−3−グリセリルホスホリルコリン、1,2−
ジパルミトイル−3−グリセリルホスホリルエタノール
アミン、1,2−ジパルミトイル−3−グリセリルホス
ホリルイノシトール、1,2−ジステアロイル−3−グ
リセリルホスホリルコリン、1,2−ジステアロイル−
3−グリセリルホスホリルエタノールアミン、1,2−
ジステアロイル−3−グリセリルホスホリルイノシトー
ル等が挙げられる。
【0011】本発明に用いられるジアシルリン脂質の配
合量は、洗浄剤組成物中0.2〜15重量%が好まし
く、さらに好ましくは1〜7重量%である。
合量は、洗浄剤組成物中0.2〜15重量%が好まし
く、さらに好ましくは1〜7重量%である。
【0012】本発明の洗浄剤組成物には、上記必須成分
の他に、所望により通常用いられる他の成分を適宜加え
ることができる。他の成分として、ヤシ油脂肪酸ジエタ
ノールアミド、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル等の非イオン界面活性剤、エ
デト酸塩等のキレート剤、グリセリン、ソルビトール、
マルチトール、1,3−ブチレングリコール等の保湿剤
や脂肪酸、高級アルコール、油脂等の過脂肪剤、メチル
セルロース、カルボキシビニルポリマ−等の水溶性高分
子、カチオン化セルロース等の使用性向上剤、さらにグ
リチルリチン、アラントイン、各種ビタミン等の薬剤を
挙げることができる。
の他に、所望により通常用いられる他の成分を適宜加え
ることができる。他の成分として、ヤシ油脂肪酸ジエタ
ノールアミド、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシ
エチレンアルキルエーテル等の非イオン界面活性剤、エ
デト酸塩等のキレート剤、グリセリン、ソルビトール、
マルチトール、1,3−ブチレングリコール等の保湿剤
や脂肪酸、高級アルコール、油脂等の過脂肪剤、メチル
セルロース、カルボキシビニルポリマ−等の水溶性高分
子、カチオン化セルロース等の使用性向上剤、さらにグ
リチルリチン、アラントイン、各種ビタミン等の薬剤を
挙げることができる。
【0013】本発明の洗浄剤組成物は、頭髪、皮膚及び
台所洗剤等に適用できる。さらに、メーキャップ化粧料
の洗浄にも有用である。
台所洗剤等に適用できる。さらに、メーキャップ化粧料
の洗浄にも有用である。
【0014】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれらに限定されるものではない。尚、配
合量は、重量%である。実施例に先立ち、評価方法につ
いて述べる。
が、本発明はこれらに限定されるものではない。尚、配
合量は、重量%である。実施例に先立ち、評価方法につ
いて述べる。
【0015】 使用後の官能テスト 官能パネラー10名による洗浄テストを行い、皮膚のか
さかさ感、つっぱり感の有無等の使用後感を表1のに準
じて、評価した。尚、かさかさ感、つっぱり感の少ない
ものを良好とした。評価結果は、実施例及び比較例を官
能パネラー10名が評価し、それそれの評価点の平均値
を求め、その平均値を表2に準じて、○、△、×の記号
で示した。
さかさ感、つっぱり感の有無等の使用後感を表1のに準
じて、評価した。尚、かさかさ感、つっぱり感の少ない
ものを良好とした。評価結果は、実施例及び比較例を官
能パネラー10名が評価し、それそれの評価点の平均値
を求め、その平均値を表2に準じて、○、△、×の記号
で示した。
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
【0018】実施例1−3,比較例1 表3に示す処方でシャンプーを常法により調製した。評
価結果を表3に示す。表3から明らかなように本発明の
実施例1−3は比較例1に比べて使用感(手指等皮膚の
つっぱり感、かさかさ感)の全ての点において優れてい
た。
価結果を表3に示す。表3から明らかなように本発明の
実施例1−3は比較例1に比べて使用感(手指等皮膚の
つっぱり感、かさかさ感)の全ての点において優れてい
た。
【0019】
【表3】
【0020】実施例4−6,比較例2 表4に示す処方で液体洗顔料を常法により調製した。評
価結果を表4に示す。表4から明らかなように本発明の
実施例4−6は比較例2に比べて使用感(手指等皮膚の
つっぱり感、かさかさ感)の全ての点において優れてい
た。
価結果を表4に示す。表4から明らかなように本発明の
実施例4−6は比較例2に比べて使用感(手指等皮膚の
つっぱり感、かさかさ感)の全ての点において優れてい
た。
【0021】
【表4】
【0022】実施例7−9,比較例3 表5に示す処方で家庭用(台所)洗剤を常法により調製
した。評価結果を表5に示す。表5から明らかなよう
に、本発明の実施例7−9は比較例3に比べて使用感
(手指等皮膚のつっぱり感、かさかさ感)の全ての点に
おいて優れていた。
した。評価結果を表5に示す。表5から明らかなよう
に、本発明の実施例7−9は比較例3に比べて使用感
(手指等皮膚のつっぱり感、かさかさ感)の全ての点に
おいて優れていた。
【0023】
【表5】
【0024】
【発明の効果】以上記載のとおり、本発明は、手指等の
皮膚のかさかさ感、つっぱり感が少ないという点で使用
感の良好な洗浄剤組成物を提供するものである。
皮膚のかさかさ感、つっぱり感が少ないという点で使用
感の良好な洗浄剤組成物を提供するものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 1:12 1:34 1:88 3:36)
Claims (3)
- 【請求項1】 アニオン界面活性剤の一種又は二種以上
と、両性界面活性剤の一種又は二種以上と、ジアシル型
リン脂質とを含有することを特徴とする洗浄剤組成物。 - 【請求項2】 親水性アニオン部がカルボキシル基、ス
ルホン酸基、リン酸エステル基であるアニオン界面活性
剤からなる群から選択される一種又は二種以上を含有す
る請求項1記載の洗浄剤組成物。 - 【請求項3】 親水性アニオン部がカルボキシル基、ス
ルホン酸基、リン酸エステル基である両性界面活性剤か
ら成る群から選択される一種又は二種以上からなる請求
項1記載の洗浄剤組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35523591A JPH05171184A (ja) | 1991-12-19 | 1991-12-19 | 洗浄剤組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35523591A JPH05171184A (ja) | 1991-12-19 | 1991-12-19 | 洗浄剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05171184A true JPH05171184A (ja) | 1993-07-09 |
Family
ID=18442749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35523591A Pending JPH05171184A (ja) | 1991-12-19 | 1991-12-19 | 洗浄剤組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05171184A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003096494A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-03 | Tsumura & Co | 弱酸性洗浄剤組成物 |
-
1991
- 1991-12-19 JP JP35523591A patent/JPH05171184A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003096494A (ja) * | 2001-09-25 | 2003-04-03 | Tsumura & Co | 弱酸性洗浄剤組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2035984A1 (en) | Topical composition | |
US4147782A (en) | Pharmaceutical detergent composition | |
JPH0461914B2 (ja) | ||
JPH0812993A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2003073257A (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JP2002322497A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH05179286A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2003034623A (ja) | シャンプー組成物 | |
JPH06100894A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2003048822A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP2509896B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH07179887A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH05171184A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH07304653A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH07309742A (ja) | クリーム状皮膚洗浄剤 | |
JP2876173B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH05171183A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH0633433B2 (ja) | パ−ル状光沢を有するクリ−ム状洗浄剤組成物 | |
JP2956268B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP4551557B2 (ja) | 皮膚洗浄剤組成物 | |
JPH05179285A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH05179287A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JP4059134B2 (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH05170622A (ja) | 洗浄剤組成物 | |
JPH05171182A (ja) | 洗浄剤組成物 |