JPH05142772A - 光重合性組成物 - Google Patents
光重合性組成物Info
- Publication number
- JPH05142772A JPH05142772A JP31085691A JP31085691A JPH05142772A JP H05142772 A JPH05142772 A JP H05142772A JP 31085691 A JP31085691 A JP 31085691A JP 31085691 A JP31085691 A JP 31085691A JP H05142772 A JPH05142772 A JP H05142772A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- polymerizable
- acid
- hydrogen
- compd
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 37
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 15
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims abstract description 13
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims abstract description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 7
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 7
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 5
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims abstract description 4
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims abstract description 4
- 150000002843 nonmetals Chemical group 0.000 claims abstract 2
- -1 thio compound Chemical class 0.000 claims description 33
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 abstract description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 abstract description 7
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 abstract 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 12
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 9
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 9
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 9
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 8
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 5
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 5
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 5
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Bis(dimethylamino)benzophenone Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 VVBLNCFGVYUYGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N benzoin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(O)C(=O)C1=CC=CC=C1 ISAOCJYIOMOJEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 4
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 3
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 2
- INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C=C INQDDHNZXOAFFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethoxy]ethoxy]ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOCCOCCOC(=O)C=C HCLJOFJIQIJXHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJEBAWHUJDUKQK-UHFFFAOYSA-N 2-ethylanthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC(CC)=CC=C3C(=O)C2=C1 SJEBAWHUJDUKQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEPGNQLKWDULGD-UHFFFAOYSA-N 3-(3-prop-2-enoyloxypropoxy)propyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCOCCCOC(=O)C=C KEPGNQLKWDULGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000000126 Styrax benzoin Nutrition 0.000 description 2
- 244000028419 Styrax benzoin Species 0.000 description 2
- 235000008411 Sumatra benzointree Nutrition 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 2
- 229960002130 benzoin Drugs 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- GKRVGTLVYRYCFR-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol;2-methylidenebutanedioic acid Chemical compound OCCCCO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O GKRVGTLVYRYCFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 2
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol monomethyl ether acetate Natural products COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000019382 gum benzoic Nutrition 0.000 description 2
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 2
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PGSHZSDDBWTHDU-UHFFFAOYSA-N (3-oxobutan-2-ylideneamino) 4-methylbenzenesulfonate Chemical compound CC(=O)C(C)=NOS(=O)(=O)C1=CC=C(C)C=C1 PGSHZSDDBWTHDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRUDPRFGMHTPFJ-UHFFFAOYSA-N (3-oxobutan-2-ylideneamino) acetate Chemical compound CC(=O)ON=C(C)C(C)=O MRUDPRFGMHTPFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JFFCVOSCPLKMLG-UHFFFAOYSA-N (3-oxobutan-2-ylideneamino) propanoate Chemical compound CCC(=O)ON=C(C)C(C)=O JFFCVOSCPLKMLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQLZSJJJXHJANW-UHFFFAOYSA-N (3-oxopentan-2-ylideneamino) acetate Chemical compound CCC(=O)C(C)=NOC(C)=O HQLZSJJJXHJANW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGTUGLXGCCYKPJ-SPIKMXEPSA-N (Z)-but-2-enedioic acid 2-[2-(2-hydroxyethoxy)ethoxy]ethanol Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.OC(=O)\C=C/C(O)=O.OCCOCCOCCO FGTUGLXGCCYKPJ-SPIKMXEPSA-N 0.000 description 1
- SORHAFXJCOXOIC-CCAGOZQPSA-N (z)-4-[2-[(z)-3-carboxyprop-2-enoyl]oxyethoxy]-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(=O)OCCOC(=O)\C=C/C(O)=O SORHAFXJCOXOIC-CCAGOZQPSA-N 0.000 description 1
- MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 1,2,6-trimethylphenanthrene Chemical compound CC1=CC=C2C3=CC(C)=CC=C3C=CC2=C1C MYWOJODOMFBVCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGBWMWKMTUSNKE-UHFFFAOYSA-N 1-(2-methylprop-2-enoyloxy)hexyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCCCC(OC(=O)C(C)=C)OC(=O)C(C)=C OGBWMWKMTUSNKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPUJTMFKJTXSHW-UHFFFAOYSA-N 1-(methoxymethoxy)ethanol Chemical compound COCOC(C)O RPUJTMFKJTXSHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-2-(2-ethoxyethoxy)ethane Chemical compound CCOCCOCCOCC RRQYJINTUHWNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-yl acetate Chemical compound CCOCC(C)OC(C)=O LIPRQQHINVWJCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 2,2'-Methylenebis(4-methyl-6-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O KGRVJHAUYBGFFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWQNFXDYOCUEER-UHFFFAOYSA-N 2,3-ditert-butyl-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1C(C)(C)C QWQNFXDYOCUEER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBOJZXLCJZDBKO-UHFFFAOYSA-N 2-(2-chlorophenyl)-2-[2-(2-chlorophenyl)-4,5-diphenylimidazol-2-yl]-4,5-diphenylimidazole Chemical compound ClC1=CC=CC=C1C1(C2(N=C(C(=N2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)Cl)N=C(C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=CC=CC=2)=N1 GBOJZXLCJZDBKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYQVIILSLSOFDA-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylphenyl)-2-[2-(2-methylphenyl)-4,5-diphenylimidazol-2-yl]-4,5-diphenylimidazole Chemical compound CC1=CC=CC=C1C1(C2(N=C(C(=N2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C)N=C(C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=CC=CC=2)=N1 GYQVIILSLSOFDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FNHQLSVILKHZNI-UHFFFAOYSA-N 2-(2-nitrophenyl)-2-[2-(2-nitrophenyl)-4,5-diphenylimidazol-2-yl]-4,5-diphenylimidazole Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC=C1C1(C2(N=C(C(=N2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)[N+]([O-])=O)N=C(C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=CC=CC=2)=N1 FNHQLSVILKHZNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APJRQJNSYFWQJD-GGWOSOGESA-N 2-[(e)-but-2-enoyl]oxyethyl (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OCCOC(=O)\C=C\C APJRQJNSYFWQJD-GGWOSOGESA-N 0.000 description 1
- APJRQJNSYFWQJD-GLIMQPGKSA-N 2-[(z)-but-2-enoyl]oxyethyl (z)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C/C(=O)OCCOC(=O)\C=C/C APJRQJNSYFWQJD-GLIMQPGKSA-N 0.000 description 1
- HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[2-(2-methylprop-2-enoyloxy)ethoxy]ethoxy]ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOCCOCCOC(=O)C(C)=C HWSSEYVMGDIFMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZSHETPTCXWJQQ-UHFFFAOYSA-N 2-[4,5-diphenyl-2-[2-(trifluoromethyl)phenyl]imidazol-2-yl]-4,5-diphenyl-2-[2-(trifluoromethyl)phenyl]imidazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC=C1C1(C2(N=C(C(=N2)C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)C=2C(=CC=CC=2)C(F)(F)F)N=C(C=2C=CC=CC=2)C(C=2C=CC=CC=2)=N1 XZSHETPTCXWJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006276 2-bromophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Br)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethyl acetate Chemical compound CCCCOCCOC(C)=O NQBXSWAWVZHKBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004182 2-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(Cl)=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxy-1,2-diphenylethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KMNCBSZOIQAUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLGDWWCZQDIASO-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-1-(7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-trien-2-yl)-2-phenylethanone Chemical compound OC(C(=O)c1cccc2Oc12)c1ccccc1 NLGDWWCZQDIASO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TURITJIWSQEMDB-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-[(2-methylprop-2-enoylamino)methyl]prop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCNC(=O)C(C)=C TURITJIWSQEMDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDHSRTFITZTMMP-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenebutanedioic acid;propane-1,2-diol Chemical compound CC(O)CO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O GDHSRTFITZTMMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFZKVQVQOMDJEG-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxypropyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)COC(=O)C=C VFZKVQVQOMDJEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 2-propan-2-yloxyethanol Chemical compound CC(C)OCCO HCGFUIQPSOCUHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)sulfanyl-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1SC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C HXIQYSLFEXIOAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JDFDHBSESGTDAL-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropan-1-ol Chemical compound COCCCO JDFDHBSESGTDAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCTFMNIEFHGTDU-UHFFFAOYSA-N 3-methoxypropyl acetate Chemical compound COCCCOC(C)=O CCTFMNIEFHGTDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPKHFQXMFPSMJO-UHFFFAOYSA-N 3-phenylmethoxyiminobutan-2-one Chemical compound CC(=O)C(C)=NOCC1=CC=CC=C1 RPKHFQXMFPSMJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIGUICYYOYEXFS-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butylbenzene-1,2-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC(O)=C1O JIGUICYYOYEXFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 4-(2-methylprop-2-enoyloxy)butyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCCOC(=O)C(C)=C XOJWAAUYNWGQAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZOPXAHXBBDBX-FCXRPNKRSA-N 4-[(e)-but-2-enoyl]oxybutyl (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OCCCCOC(=O)\C=C\C KTZOPXAHXBBDBX-FCXRPNKRSA-N 0.000 description 1
- DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-1,1,1-trifluorobutane Chemical compound FC(F)(F)CCCBr DBCAQXHNJOFNGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 8beta-(2,3-epoxy-2-methylbutyryloxy)-14-acetoxytithifolin Natural products COC(=O)C(C)O LPEKGGXMPWTOCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- XWUNIDGEMNBBAQ-UHFFFAOYSA-N Bisphenol A ethoxylate diacrylate Chemical compound C=1C=C(OCCOC(=O)C=C)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(OCCOC(=O)C=C)C=C1 XWUNIDGEMNBBAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPKDPDAWIQQYIX-UHFFFAOYSA-N CCCCCC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C.C=CC(=O)OC1CCC(CC1)OC(=O)C=C Chemical compound CCCCCC(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C.C=CC(=O)OC1CCC(CC1)OC(=O)C=C JPKDPDAWIQQYIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAKGQRZUKPZJDH-GLIMQPGKSA-N C\C=C/C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)\C=C/C Chemical compound C\C=C/C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)\C=C/C LAKGQRZUKPZJDH-GLIMQPGKSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- 150000000703 Cerium Chemical class 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N Docosanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ORAWFNKFUWGRJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRYAPECLTRYCTR-UHFFFAOYSA-N NC(=O)C=C.NC(=O)C=C.NC(=O)C=C.NCCNCCN Chemical compound NC(=O)C=C.NC(=O)C=C.NC(=O)C=C.NCCNCCN LRYAPECLTRYCTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- YDMUKYUKJKCOEE-SPIKMXEPSA-N OC(=O)\C=C/C(O)=O.OC(=O)\C=C/C(O)=O.OCC(CO)(CO)CO Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.OC(=O)\C=C/C(O)=O.OCC(CO)(CO)CO YDMUKYUKJKCOEE-SPIKMXEPSA-N 0.000 description 1
- BEAWHIRRACSRDJ-UHFFFAOYSA-N OCC(CO)(CO)CO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O Chemical compound OCC(CO)(CO)CO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O BEAWHIRRACSRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004111 Potassium silicate Substances 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPQRMIPRAHPPNE-UHFFFAOYSA-N [(1-oxo-1-phenylpropan-2-ylidene)amino] acetate Chemical compound CC(=O)ON=C(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 DPQRMIPRAHPPNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N [(2s,3r,4s,5r,6r)-2-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-trinitrooxy-2-(nitrooxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-3-yl]oxy-3,5-dinitrooxy-6-(nitrooxymethyl)oxan-4-yl] nitrate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O1)O[N+]([O-])=O)CO[N+](=O)[O-])[C@@H]1[C@@H](CO[N+]([O-])=O)O[C@@H](O[N+]([O-])=O)[C@H](O[N+]([O-])=O)[C@H]1O[N+]([O-])=O FJWGYAHXMCUOOM-QHOUIDNNSA-N 0.000 description 1
- GQPVFBDWIUVLHG-UHFFFAOYSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)C(C)=C GQPVFBDWIUVLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQHKDHVZYZUZMJ-UHFFFAOYSA-N [2,2-bis(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxypropyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)C=C CQHKDHVZYZUZMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N [2,2-dimethyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(C)=C ULQMPOIOSDXIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CO)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C JUDXBRVLWDGRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAKGQRZUKPZJDH-GGWOSOGESA-N [2-[[(e)-but-2-enoyl]oxymethyl]-3-hydroxy-2-(hydroxymethyl)propyl] (e)-but-2-enoate Chemical compound C\C=C\C(=O)OCC(CO)(CO)COC(=O)\C=C\C LAKGQRZUKPZJDH-GGWOSOGESA-N 0.000 description 1
- SWHLOXLFJPTYTL-UHFFFAOYSA-N [2-methyl-3-(2-methylprop-2-enoyloxy)-2-(2-methylprop-2-enoyloxymethyl)propyl] 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(C)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C SWHLOXLFJPTYTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HSZUHSXXAOWGQY-UHFFFAOYSA-N [2-methyl-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HSZUHSXXAOWGQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229940010556 ammonium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000010407 anodic oxide Substances 0.000 description 1
- 238000002048 anodisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- OZQCLFIWZYVKKK-UHFFFAOYSA-N butane-1,3-diol 2-methylidenebutanedioic acid Chemical compound CC(O)CCO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O OZQCLFIWZYVKKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116349 dibasic ammonium phosphate Drugs 0.000 description 1
- 229940061607 dibasic sodium phosphate Drugs 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019778 diethylene glycol diethyl ether Drugs 0.000 description 1
- XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol monoethyl ether Chemical compound CCOCCOCCO XXJWXESWEXIICW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075557 diethylene glycol monoethyl ether Drugs 0.000 description 1
- SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N diglyme Chemical compound COCCOCCOC SBZXBUIDTXKZTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- BJZIJOLEWHWTJO-UHFFFAOYSA-H dipotassium;hexafluorozirconium(2-) Chemical compound [F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[F-].[K+].[K+].[Zr+4] BJZIJOLEWHWTJO-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N doxepin Chemical compound C1OC2=CC=CC=C2C(=C/CCN(C)C)/C2=CC=CC=C21 ODQWQRRAPPTVAG-GZTJUZNOSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- IINNWAYUJNWZRM-UHFFFAOYSA-L erythrosin B Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 IINNWAYUJNWZRM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- DAOJMFXILKTYRL-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diol;2-methylidenebutanedioic acid Chemical compound OCCO.OC(=O)CC(=C)C(O)=O.OC(=O)CC(=C)C(O)=O DAOJMFXILKTYRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- YDMWUMUNUXUYKT-UHFFFAOYSA-N ethyl [(1-oxo-1-phenylpropan-2-ylidene)amino] carbonate Chemical compound CCOC(=O)ON=C(C)C(=O)C1=CC=CC=C1 YDMWUMUNUXUYKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical class OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N ethyl n-ethenylcarbamate Chemical class CCOC(=O)NC=C HNPDNOZNULJJDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Substances CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001093 holography Methods 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-IHWYPQMZSA-N isocrotonic acid Chemical compound C\C=C/C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N linalool Chemical compound CC(C)=CCCC(C)(O)C=C CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 150000002689 maleic acids Chemical class 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003145 methacrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- WCYWZMWISLQXQU-UHFFFAOYSA-N methyl Chemical compound [CH3] WCYWZMWISLQXQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940057867 methyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N n'-hydroxy-2-propan-2-ylsulfonylethanimidamide Chemical compound CC(C)S(=O)(=O)CC(N)=NO LNOPIUAQISRISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N n,n'-methylenebisacrylamide Chemical compound C=CC(=O)NCNC(=O)C=C ZIUHHBKFKCYYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQCFXPARMSSRRK-UHFFFAOYSA-N n-[6-(prop-2-enoylamino)hexyl]prop-2-enamide Chemical compound C=CC(=O)NCCCCCCNC(=O)C=C YQCFXPARMSSRRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAHPIMYBWVSMKQ-UHFFFAOYSA-N n-hydroxy-n-phenylnitrous amide Chemical compound O=NN(O)C1=CC=CC=C1 DAHPIMYBWVSMKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229910052755 nonmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N p-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC=C(O)C=C1 NWVVVBRKAWDGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWGNBUXHKFFFIH-UHFFFAOYSA-I pentasodium;[oxido(phosphonatooxy)phosphoryl] phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O HWGNBUXHKFFFIH-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N potassium silicate Chemical compound [K+].[K+].[O-][Si]([O-])=O NNHHDJVEYQHLHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052913 potassium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N propiophenone Chemical compound CCC(=O)C1=CC=CC=C1 KRIOVPPHQSLHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008262 pumice Substances 0.000 description 1
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013638 trimer Substances 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N trizinc;diborate Chemical compound [Zn+2].[Zn+2].[Zn+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] BIKXLKXABVUSMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 125000006839 xylylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 (i) 付加重合性不飽和結合を有する重合可
能な化合物、(ii) イオウラジカルにより容易に水素を
引き抜かれる基を分子中に有する線状有機高分子重合
体、(iii)下記一般式(I)で示されるチオ化合物、 【化1】 (ここでR1 はアルキル基、アリール基または置換アリ
ール基を示し、R2 は水素原子またはアルキル基を示す
か、またはR1とR2 は、互いに結合して酸素、硫黄お
よび窒素原子から選ばれたヘテロ原子を含んでいてもよ
い5員〜7員の環を形成するのに必要な非金属原子群を
示す。)、及び(iv) 光開始剤を含有することを特徴と
する光重合性組成物。 【効果】 本発明の光重合性組成物は紫外光から可視光
の幅広い領域の活性光線に対して高感度を有する。
能な化合物、(ii) イオウラジカルにより容易に水素を
引き抜かれる基を分子中に有する線状有機高分子重合
体、(iii)下記一般式(I)で示されるチオ化合物、 【化1】 (ここでR1 はアルキル基、アリール基または置換アリ
ール基を示し、R2 は水素原子またはアルキル基を示す
か、またはR1とR2 は、互いに結合して酸素、硫黄お
よび窒素原子から選ばれたヘテロ原子を含んでいてもよ
い5員〜7員の環を形成するのに必要な非金属原子群を
示す。)、及び(iv) 光開始剤を含有することを特徴と
する光重合性組成物。 【効果】 本発明の光重合性組成物は紫外光から可視光
の幅広い領域の活性光線に対して高感度を有する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光重合性組成物に関す
る。更に詳しくは、付加重合性不飽和結合を有する重合
可能な化合物と、イオウラジカルにより容易に水素を引
き抜かれる基を分子中に有するアルカリ可溶性高分子重
合体と、チオ化合物及び光開始剤とを含有する光重合性
組成物に関するものである。
る。更に詳しくは、付加重合性不飽和結合を有する重合
可能な化合物と、イオウラジカルにより容易に水素を引
き抜かれる基を分子中に有するアルカリ可溶性高分子重
合体と、チオ化合物及び光開始剤とを含有する光重合性
組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】付加重合性不飽和結合を有する重合可能
な化合物と光重合開始剤と更に必要に応じて適当な皮膜
形成能を有する結合剤、熱重合禁止剤を混和させた感光
性組成物を用いて、写真的手法により画像の複製を行な
う方法は、従来より知られるところであり、例えば、米
国特許第2,927,022号、同第2,902,356号ある
いは同第3,870,524号等にその例が見られる。これ
等の米国特許に記載されているように、この種の感光性
組成物は光照射により光重合を起こし、硬化し不溶化す
ることから、該感光性組成物を適当な皮膜となし、所望
の陰画像を通して光照射を行ない、適当な溶媒により未
露光部のみを除去する(以下、単に現像と呼ぶ)ことに
より所望の光重合性組成物の硬化画像を形成することが
できる。このタイプの感光性組成物は印刷版等を作製す
るために使用されるものとして極めて有用であることは
論をまたない。
な化合物と光重合開始剤と更に必要に応じて適当な皮膜
形成能を有する結合剤、熱重合禁止剤を混和させた感光
性組成物を用いて、写真的手法により画像の複製を行な
う方法は、従来より知られるところであり、例えば、米
国特許第2,927,022号、同第2,902,356号ある
いは同第3,870,524号等にその例が見られる。これ
等の米国特許に記載されているように、この種の感光性
組成物は光照射により光重合を起こし、硬化し不溶化す
ることから、該感光性組成物を適当な皮膜となし、所望
の陰画像を通して光照射を行ない、適当な溶媒により未
露光部のみを除去する(以下、単に現像と呼ぶ)ことに
より所望の光重合性組成物の硬化画像を形成することが
できる。このタイプの感光性組成物は印刷版等を作製す
るために使用されるものとして極めて有用であることは
論をまたない。
【0003】また従来より、付加重合性不飽和結合を有
する重合可能な化合物のみでは充分な感光性がなく、感
光性を高めるために光重合開始剤を添加することが提唱
されており、かかる光重合開始剤としてはベンジル、ベ
ンゾイン、ベンゾインエチルエーテル、ミヒラーケト
ン、アントラキノン、アクリジン、フェナジン、ベンゾ
フェノン、2−エチルアントラキノン等が用いられてき
た。しかしながら、これらの光重合開始剤を用いた場
合、光重合性組成物の硬化の感応度が低いので画像形成
における像露光に長時間を要した。このため細密な画像
の場合には、操作にわずかな振動があると良好な画質の
画像が再現されず、さらに露光の光源のエネルギー放射
量を増大しなければならないためにそれに伴なう多大な
発熱の放散を考慮する必要があった。加えて熱による組
成物の皮膜の変形および変質も生じ易い等の問題があっ
た。
する重合可能な化合物のみでは充分な感光性がなく、感
光性を高めるために光重合開始剤を添加することが提唱
されており、かかる光重合開始剤としてはベンジル、ベ
ンゾイン、ベンゾインエチルエーテル、ミヒラーケト
ン、アントラキノン、アクリジン、フェナジン、ベンゾ
フェノン、2−エチルアントラキノン等が用いられてき
た。しかしながら、これらの光重合開始剤を用いた場
合、光重合性組成物の硬化の感応度が低いので画像形成
における像露光に長時間を要した。このため細密な画像
の場合には、操作にわずかな振動があると良好な画質の
画像が再現されず、さらに露光の光源のエネルギー放射
量を増大しなければならないためにそれに伴なう多大な
発熱の放散を考慮する必要があった。加えて熱による組
成物の皮膜の変形および変質も生じ易い等の問題があっ
た。
【0004】また、近年、紫外線に対する高感度化や、
レーザーを用いて画像を形成する方法が検討され、印刷
版作成におけるUVプロジェクション露光法、レーザー
直接製版、レーザーファクシミリ、ホログラフィー等が
既に実用の段階であり、これらに対応する高感度な感光
材料が望まれ、開発されているところである。しかし未
だ十分な感度を有する感光材料が見出されたとは言えな
い。
レーザーを用いて画像を形成する方法が検討され、印刷
版作成におけるUVプロジェクション露光法、レーザー
直接製版、レーザーファクシミリ、ホログラフィー等が
既に実用の段階であり、これらに対応する高感度な感光
材料が望まれ、開発されているところである。しかし未
だ十分な感度を有する感光材料が見出されたとは言えな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、高感度の光重合性組成物を提供することである。す
なわち、本発明の目的は、広く一般に付加重合性不飽和
結合を有する重合可能な化合物を含む光重合性組成物の
光重合速度を増大させる光重合開始剤を含んだ光重合性
組成物を提供することである。
は、高感度の光重合性組成物を提供することである。す
なわち、本発明の目的は、広く一般に付加重合性不飽和
結合を有する重合可能な化合物を含む光重合性組成物の
光重合速度を増大させる光重合開始剤を含んだ光重合性
組成物を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記目的を
達成すべく鋭意研究を重ねた結果、イオウラジカルによ
り容易に水素を引きぬかれる基を分子中に有する線状有
機高分子重合体と特定のチオ化合物を含む光重合性組成
物が、露光による現像液に対する不溶化が著しく増大さ
れ、高感度を示すことを見出し、本発明に到達したもの
である。
達成すべく鋭意研究を重ねた結果、イオウラジカルによ
り容易に水素を引きぬかれる基を分子中に有する線状有
機高分子重合体と特定のチオ化合物を含む光重合性組成
物が、露光による現像液に対する不溶化が著しく増大さ
れ、高感度を示すことを見出し、本発明に到達したもの
である。
【0007】すなわち、本発明は、(i)付加重合性不
飽和結合を有する重合可能な化合物、(ii) イオウラジ
カルにより容易に水素を引き抜かれる基を分子中に有す
る線状有機高分子重合体、(iii)下記一般式(I)で示
されるチオ化合物
飽和結合を有する重合可能な化合物、(ii) イオウラジ
カルにより容易に水素を引き抜かれる基を分子中に有す
る線状有機高分子重合体、(iii)下記一般式(I)で示
されるチオ化合物
【0008】
【化2】
【0009】(ここでR1 はアルキル基、アリール基ま
たは置換アリール基を示し、R2 は水素原子またはアル
キル基を示すか、またはR1 とR2 は互いに結合して酸
素、硫黄および窒素原子から選ばれたヘテロ原子を含ん
でいてもよい5員〜7員の環を形成するのに必要な非金
属原子群を示す。)、及び (iv) 光開始剤 を含有することを特徴とする光重合性組成物である。
たは置換アリール基を示し、R2 は水素原子またはアル
キル基を示すか、またはR1 とR2 は互いに結合して酸
素、硫黄および窒素原子から選ばれたヘテロ原子を含ん
でいてもよい5員〜7員の環を形成するのに必要な非金
属原子群を示す。)、及び (iv) 光開始剤 を含有することを特徴とする光重合性組成物である。
【0010】以下、本発明の光重合性組成物の各成分に
ついて詳しく説明する。本発明に使用される成分(i)
の付加重合性不飽和結合を有する重合可能な化合物は、
末端エチレン性不飽和結合を少なくとも1個、好ましく
は2個以上有する化合物から選ばれる。例えばモノマ
ー、プレポリマー、すなわち2量体、3量体およびオリ
ゴマー、またはそれらの混合物ならびにそれらの共重合
体などの化学的形態をもつものである。モノマーおよび
その共重合体の例としては、不飽和カルボン酸(例え
ば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン
酸、イソクロトン酸、マレイン酸など)と脂肪族多価ア
ルコール化合物とのエステル、不飽和カルボン酸と脂肪
族多価アミン化合物とのアミド等があげられる。
ついて詳しく説明する。本発明に使用される成分(i)
の付加重合性不飽和結合を有する重合可能な化合物は、
末端エチレン性不飽和結合を少なくとも1個、好ましく
は2個以上有する化合物から選ばれる。例えばモノマ
ー、プレポリマー、すなわち2量体、3量体およびオリ
ゴマー、またはそれらの混合物ならびにそれらの共重合
体などの化学的形態をもつものである。モノマーおよび
その共重合体の例としては、不飽和カルボン酸(例え
ば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン
酸、イソクロトン酸、マレイン酸など)と脂肪族多価ア
ルコール化合物とのエステル、不飽和カルボン酸と脂肪
族多価アミン化合物とのアミド等があげられる。
【0011】脂肪族多価アルコール化合物と不飽和カル
ボン酸とのエステルのモノマーの具体例としては、アク
リル酸エステルとして、エチレングリコールジアクリレ
ート、トリエチレングリコールジアクリレート、1,3
−ブタンジオールジアクリレート、テトラメチレングリ
コールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリ
レート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリ
メチロールプロパントリアクリレート、トリメチロール
プロパントリ(アクリロイルオキシプロピル)エーテ
ル、トリメチロールエタントリアクリレート、ヘキサン
ジオールジアクリレート、1,4−シクロヘキサンジオ
ールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアク
リレート、ペンタエリスリトールジアクリレート、ペン
タエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリト
ールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールジア
クリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレー
ト、ソルビトールトリアクリレート、ソルビトールテト
ラアクリレート、ソルビトールペンタアクリレート、ソ
ルビトールヘキサアクリレート、トリ(アクリロイルオ
キシエチル)イソシアヌレート、ポリエステルアクリレ
ートオリゴマー等がある。
ボン酸とのエステルのモノマーの具体例としては、アク
リル酸エステルとして、エチレングリコールジアクリレ
ート、トリエチレングリコールジアクリレート、1,3
−ブタンジオールジアクリレート、テトラメチレングリ
コールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリ
レート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリ
メチロールプロパントリアクリレート、トリメチロール
プロパントリ(アクリロイルオキシプロピル)エーテ
ル、トリメチロールエタントリアクリレート、ヘキサン
ジオールジアクリレート、1,4−シクロヘキサンジオ
ールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアク
リレート、ペンタエリスリトールジアクリレート、ペン
タエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリト
ールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールジア
クリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレー
ト、ソルビトールトリアクリレート、ソルビトールテト
ラアクリレート、ソルビトールペンタアクリレート、ソ
ルビトールヘキサアクリレート、トリ(アクリロイルオ
キシエチル)イソシアヌレート、ポリエステルアクリレ
ートオリゴマー等がある。
【0012】メタクリル酸エステルとしては、テトラメ
チレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリ
コールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメ
タクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレ
ート、トリメチロールエタントリメタクリレート、エチ
レングリコールジメタクリレート、1,3−ブタンジオ
ールジメタクリレート、ヘキサンジオールジメタクリレ
ート、ペンタエリスリトールジメタクリレート、ペンタ
エリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリスリト
ールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールジ
メタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタク
リレート、ソルビトールトリメタクリレート、ソルビト
ールテトラメタクリレート、ビス〔p−(3−メタクリ
ルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル〕ジメ
チルメタン、ビス−〔p−(アクリルオキシエトキシ)
フェニル〕ジメチルメタン等がある。
チレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリ
コールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメ
タクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレ
ート、トリメチロールエタントリメタクリレート、エチ
レングリコールジメタクリレート、1,3−ブタンジオ
ールジメタクリレート、ヘキサンジオールジメタクリレ
ート、ペンタエリスリトールジメタクリレート、ペンタ
エリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリスリト
ールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールジ
メタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタク
リレート、ソルビトールトリメタクリレート、ソルビト
ールテトラメタクリレート、ビス〔p−(3−メタクリ
ルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル〕ジメ
チルメタン、ビス−〔p−(アクリルオキシエトキシ)
フェニル〕ジメチルメタン等がある。
【0013】イタコン酸エステルとしては、エチレング
リコールジイタコネート、プロピレングリコールジイタ
コネート、1,3−ブタンジオールジイタコネート、
1,4−ブタンジオールジイタコネート、テトラメチレ
ングリコールジイタコネート、ペンタエリスリトールジ
イタコネート、ソルビトールテトラメタクリレート等が
ある。
リコールジイタコネート、プロピレングリコールジイタ
コネート、1,3−ブタンジオールジイタコネート、
1,4−ブタンジオールジイタコネート、テトラメチレ
ングリコールジイタコネート、ペンタエリスリトールジ
イタコネート、ソルビトールテトラメタクリレート等が
ある。
【0014】クロトン酸エステルとしては、エチレング
リコールジクロトネート、テトラメチレングリコールジ
クロトネート、ペンタエリスリトールジクロトネート、
ソルビトールテトラジクロトネート等がある。イソクロ
トン酸エステルとしては、エチレングリコールジイソク
ロトネート、ペンタエリスリトールジイソクロトネー
ト、ソルビトールテトライソクロトネート等がある。
リコールジクロトネート、テトラメチレングリコールジ
クロトネート、ペンタエリスリトールジクロトネート、
ソルビトールテトラジクロトネート等がある。イソクロ
トン酸エステルとしては、エチレングリコールジイソク
ロトネート、ペンタエリスリトールジイソクロトネー
ト、ソルビトールテトライソクロトネート等がある。
【0015】マレイン酸エステルとしては、エチレング
リコールジマレート、トリエチレングリコールジマレー
ト、ペンタエリスリトールジマレート、ソルビトールテ
トラマレート等がある。さらに、前述のエステルモノマ
ーの混合物もあげることができる。また、脂肪族多価ア
ミン化合物と不飽和カルボン酸とのアミドのモノマーの
具体例としては、メチレンビス−アクリルアミド、メチ
レンビス−メタクリルアミド、1,6−ヘキサメチレン
ビス−アクリルアミド、1,6−ヘキサメチレンビス−
メタクリルアミド、ジエチレントリアミントリスアクリ
ルアミド、キシリレンビスアクリルアミド、キシリレン
ビスメタクリルアミド等がある。
リコールジマレート、トリエチレングリコールジマレー
ト、ペンタエリスリトールジマレート、ソルビトールテ
トラマレート等がある。さらに、前述のエステルモノマ
ーの混合物もあげることができる。また、脂肪族多価ア
ミン化合物と不飽和カルボン酸とのアミドのモノマーの
具体例としては、メチレンビス−アクリルアミド、メチ
レンビス−メタクリルアミド、1,6−ヘキサメチレン
ビス−アクリルアミド、1,6−ヘキサメチレンビス−
メタクリルアミド、ジエチレントリアミントリスアクリ
ルアミド、キシリレンビスアクリルアミド、キシリレン
ビスメタクリルアミド等がある。
【0016】その他の例としては、特公昭48−417
08号公報中に記載されている1分子に2個以上のイソ
シアネート基を有するポリイソシアネート化合物に、下
記の一般式(A)で示される水酸基を含有するビニルモ
ノマーを付加した1分子中に2個以上の重合性ビニル基
を含有するビニルウレタン化合物等があげられる。 CH2=C(R)COOCH2CH(R')OH (A) (ただし、RおよびR' はHあるいはCH3 を示す。)
また、特開昭51−37193号に記載されているよう
なウレタンアクリレート類、特開昭48−64183
号、特公昭49−43191号、特公昭52−3049
0号各公報に記載されているようなポリエステルアクリ
レート類、エポキシ樹脂と(メタ)アクリル酸を反応さ
せたエポキシアクリレート類等の多官能のアクリレート
やメタクリレートをあげることができる。さらに日本接
着協会誌vol. 2 0 、 No. 7、300〜308ページ
(1984年)に光硬化性モノマー及びオリゴマーとし
て紹介されているものも使用することができる。なお、
これらの使用量は、全成分に対して5〜50重量%(以
下%と略称する。)、好ましくは10〜40%である。
08号公報中に記載されている1分子に2個以上のイソ
シアネート基を有するポリイソシアネート化合物に、下
記の一般式(A)で示される水酸基を含有するビニルモ
ノマーを付加した1分子中に2個以上の重合性ビニル基
を含有するビニルウレタン化合物等があげられる。 CH2=C(R)COOCH2CH(R')OH (A) (ただし、RおよびR' はHあるいはCH3 を示す。)
また、特開昭51−37193号に記載されているよう
なウレタンアクリレート類、特開昭48−64183
号、特公昭49−43191号、特公昭52−3049
0号各公報に記載されているようなポリエステルアクリ
レート類、エポキシ樹脂と(メタ)アクリル酸を反応さ
せたエポキシアクリレート類等の多官能のアクリレート
やメタクリレートをあげることができる。さらに日本接
着協会誌vol. 2 0 、 No. 7、300〜308ページ
(1984年)に光硬化性モノマー及びオリゴマーとし
て紹介されているものも使用することができる。なお、
これらの使用量は、全成分に対して5〜50重量%(以
下%と略称する。)、好ましくは10〜40%である。
【0017】成分(ii) の線状有機高分子重合体として
は、イオウラジカルにより容易に水素を引き抜かれる基
を有し、光重合可能なエチレン性不飽和化合物と相溶性
を有している線状有機高分子重合体である限り、どのよ
うなものを使用してもよい。好ましくは水現像あるいは
弱アルカリ水現像を可能とする水あるいは弱アルカリ水
可溶性または膨潤性である線状有機高分子重合体が選択
される。線状有機高分子重合体は、該組成物の皮膜形成
剤として機能し、使用する現像剤、すなわち水、弱アル
カリ水あるいは有機溶剤現像剤の現像剤の種類に応じて
選択使用される。例えば、水可溶性有機高分子重合体を
用いると水現像が可能になる。このような線状有機高分
子重合体としては、側鎖にカルボン酸基を有する付加重
合体、例えば特開昭59−44615号、特公昭54−
34327号、特公昭58−12577号、特公昭54
−25957号、特開昭54−92723号、特開昭5
9−53836号、特開昭59−71048号に記載さ
れているもの、すなわち、メタクリル酸共重合体、アク
リル酸共重合体、アクリル酸共重合体、イタコン酸共重
合体、クロトン酸共重合体、マレイン酸共重合体、部分
エステル化マレイン酸共重合体などがある。また側鎖に
カルボン酸基を有する酸性セルロース誘導体もあげられ
る。この他に水酸基を有する付加重合体に環状酸無水物
を付加させたものなども有用である。特にこれらの中で
〔ベンジル(メタ)アクリレート/(メタ)アクリル酸
/必要に応じてその他の付加重合性ビニルモノマー〕共
重合体及び〔アリル(メタ)アクリレート/(メタ)ア
クリル酸/必要に応じてその他の付加重合性ビニルモノ
マー〕共重合体が好適である。この他に水溶性線状有機
高分子として、ポリビニルピロリドンやポリエチレンオ
キサイド等が有用である。また硬化皮膜の強度をあげる
ためにアルコール可溶性ナイロンや2,2−ビス−(4
−ヒドロキシフェニル)−プロパンとエピクロロヒドリ
ンのポリエーテル等も有用である。
は、イオウラジカルにより容易に水素を引き抜かれる基
を有し、光重合可能なエチレン性不飽和化合物と相溶性
を有している線状有機高分子重合体である限り、どのよ
うなものを使用してもよい。好ましくは水現像あるいは
弱アルカリ水現像を可能とする水あるいは弱アルカリ水
可溶性または膨潤性である線状有機高分子重合体が選択
される。線状有機高分子重合体は、該組成物の皮膜形成
剤として機能し、使用する現像剤、すなわち水、弱アル
カリ水あるいは有機溶剤現像剤の現像剤の種類に応じて
選択使用される。例えば、水可溶性有機高分子重合体を
用いると水現像が可能になる。このような線状有機高分
子重合体としては、側鎖にカルボン酸基を有する付加重
合体、例えば特開昭59−44615号、特公昭54−
34327号、特公昭58−12577号、特公昭54
−25957号、特開昭54−92723号、特開昭5
9−53836号、特開昭59−71048号に記載さ
れているもの、すなわち、メタクリル酸共重合体、アク
リル酸共重合体、アクリル酸共重合体、イタコン酸共重
合体、クロトン酸共重合体、マレイン酸共重合体、部分
エステル化マレイン酸共重合体などがある。また側鎖に
カルボン酸基を有する酸性セルロース誘導体もあげられ
る。この他に水酸基を有する付加重合体に環状酸無水物
を付加させたものなども有用である。特にこれらの中で
〔ベンジル(メタ)アクリレート/(メタ)アクリル酸
/必要に応じてその他の付加重合性ビニルモノマー〕共
重合体及び〔アリル(メタ)アクリレート/(メタ)ア
クリル酸/必要に応じてその他の付加重合性ビニルモノ
マー〕共重合体が好適である。この他に水溶性線状有機
高分子として、ポリビニルピロリドンやポリエチレンオ
キサイド等が有用である。また硬化皮膜の強度をあげる
ためにアルコール可溶性ナイロンや2,2−ビス−(4
−ヒドロキシフェニル)−プロパンとエピクロロヒドリ
ンのポリエーテル等も有用である。
【0018】但し、これらの高分子重合体は、その主鎖
もしくは側鎖に、イオウラジカルにより容易に水素を引
き抜かれる基、より好ましくは、メチルラジカルにより
水素を引き抜いた場合にトルエンのメチル基よりも容易
に引き抜くことができるものであり、更に好ましくは、 R3R4C =CH−CHR5−, −CHR6Ar1 ,
もしくは側鎖に、イオウラジカルにより容易に水素を引
き抜かれる基、より好ましくは、メチルラジカルにより
水素を引き抜いた場合にトルエンのメチル基よりも容易
に引き抜くことができるものであり、更に好ましくは、 R3R4C =CH−CHR5−, −CHR6Ar1 ,
【0019】
【化3】
【0020】である。式中、R3 、R4 、R5、R6 は
水素原子、アルキル基、アルケニル基または置換されて
いてもよいアリール基、Ar1 、Ar2 、Ar3 は置換されて
いてもよいアリール基を示す。これらの線状有機高分子
重合体は全組成物中に任意な量で混和させることができ
る。しかし90%を越える場合には形成される画像強度
等の点で好ましい結果を与えない。好ましくは30〜8
5%である。また光重合可能なエチレン性不飽和化合物
と線状有機高分子重合体は、重量比で1/9〜7/3の
範囲とするのが好ましい。より好ましい範囲は3/7〜
5/5である。
水素原子、アルキル基、アルケニル基または置換されて
いてもよいアリール基、Ar1 、Ar2 、Ar3 は置換されて
いてもよいアリール基を示す。これらの線状有機高分子
重合体は全組成物中に任意な量で混和させることができ
る。しかし90%を越える場合には形成される画像強度
等の点で好ましい結果を与えない。好ましくは30〜8
5%である。また光重合可能なエチレン性不飽和化合物
と線状有機高分子重合体は、重量比で1/9〜7/3の
範囲とするのが好ましい。より好ましい範囲は3/7〜
5/5である。
【0021】本発明で使用される成分(iii)のチオ化合
物は、下記一般式(I)で示される。
物は、下記一般式(I)で示される。
【0022】
【化4】
【0023】ここで、R1 はアルキル基、アリール基ま
たは置換アリール基を示し、R2 は水素原子またはアル
キル基を示すか、またはR1 とR2 は互いに結合して酸
素、硫黄および窒素原子から選ばれたヘテロ原子を含ん
でもよい5員〜7員の環を形成するのに必要な非金属原
子群を示す。上記一般式(I)におけるR1 のアルキル
基としては炭素原子数1〜4個のものが好ましい。また
R1 のアリール基としてはフェニル、ナフチルのような
炭素原子数6〜10個のものが好ましく、置換アリール
基としては、上記のようなアリール基に塩素原子のよう
なハロゲン原子、メチル基のようなアルキル基、メトキ
シ基、エトキシ基のようなアルコキシ基で置換されたも
のがあげられる。
たは置換アリール基を示し、R2 は水素原子またはアル
キル基を示すか、またはR1 とR2 は互いに結合して酸
素、硫黄および窒素原子から選ばれたヘテロ原子を含ん
でもよい5員〜7員の環を形成するのに必要な非金属原
子群を示す。上記一般式(I)におけるR1 のアルキル
基としては炭素原子数1〜4個のものが好ましい。また
R1 のアリール基としてはフェニル、ナフチルのような
炭素原子数6〜10個のものが好ましく、置換アリール
基としては、上記のようなアリール基に塩素原子のよう
なハロゲン原子、メチル基のようなアルキル基、メトキ
シ基、エトキシ基のようなアルコキシ基で置換されたも
のがあげられる。
【0024】一般式(I)で示されるチオ化合物の具体
例としては、下表に示すようなR1 及びR2 を有する化
合物があげられる。但し化合物15〜43の場合はR1
及びR2 が結合して形成された基を示す。 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 R2 ─────────────────────────────────── 1 −H −H 2 −H −CH3 3 −CH3 −H 4 −CH3 −CH3 5 −C6 H5 −C2 H5 6 −C6 H5 −C4 H9 7 −C6 H4 Cl −CH3 8 −C6 H4 Cl −C4 H9 9 −C6 H4 −CH3 −C4 H9 10 −C6 H4 −OCH3 −CH3 11 −C6 H4 −OCH3 −C2 H5 12 −C6 H4 −OC2 H5 −CH3 13 −C6 H4 −OC2 H5 −C2 H5 14 −C6 H4 −OCH3 −C4 H9 ─────────────────────────────────── 15 −(CH2)3 − 16 −(CH2)2 −S− 17 −CH(CH3)−CH2 −S− 18 −CH2 −CH(CH3)−S− 19 −C(CH3)2 −CH2 −S− 20 −CH2 −C(CH3)2 −S− 21 −(CH2)2 −O− 22 −CH(CH3)−CH2 −O− 23 −C(CH3)2 −CH2 −O− 24 −CH=CH−N(CH3)− 25 −(CH2)3 −S− 26 −(CH2)2 CH(CH3)−S− 27 −(CH2)3 −O− 28 −(CH2)5 − 29 −C6 C4 −O− 30 −N=C(SCH3)−S− 31 −C6 C4 −NH− 32
例としては、下表に示すようなR1 及びR2 を有する化
合物があげられる。但し化合物15〜43の場合はR1
及びR2 が結合して形成された基を示す。 ─────────────────────────────────── 化合物No. R1 R2 ─────────────────────────────────── 1 −H −H 2 −H −CH3 3 −CH3 −H 4 −CH3 −CH3 5 −C6 H5 −C2 H5 6 −C6 H5 −C4 H9 7 −C6 H4 Cl −CH3 8 −C6 H4 Cl −C4 H9 9 −C6 H4 −CH3 −C4 H9 10 −C6 H4 −OCH3 −CH3 11 −C6 H4 −OCH3 −C2 H5 12 −C6 H4 −OC2 H5 −CH3 13 −C6 H4 −OC2 H5 −C2 H5 14 −C6 H4 −OCH3 −C4 H9 ─────────────────────────────────── 15 −(CH2)3 − 16 −(CH2)2 −S− 17 −CH(CH3)−CH2 −S− 18 −CH2 −CH(CH3)−S− 19 −C(CH3)2 −CH2 −S− 20 −CH2 −C(CH3)2 −S− 21 −(CH2)2 −O− 22 −CH(CH3)−CH2 −O− 23 −C(CH3)2 −CH2 −O− 24 −CH=CH−N(CH3)− 25 −(CH2)3 −S− 26 −(CH2)2 CH(CH3)−S− 27 −(CH2)3 −O− 28 −(CH2)5 − 29 −C6 C4 −O− 30 −N=C(SCH3)−S− 31 −C6 C4 −NH− 32
【0025】
【化5】
【0026】
【化6】
【0027】───────────────────
────────────────(iv) の本発明に使
用する光開始剤(光重合開始剤)としては、ベンジル、
ベンゾイン、ベンゾインエーテル、ミヒラ−ケトン、ア
ントラキノン、アクリジン、フェナジン、ベンゾフェノ
ン、2−エチルアントラキノン、トリハロメチルトリア
ジン化合物、ケトオキシムエステルなど、また、米国特
許第2850445号に記載のある種の光還元性染料、
例えばローズベンガル、エオシン、エリスロシンなど、
あるいは、染料と開始剤との組合せによる系例えば、染
料とアミンの複合開始系(特公昭44−20189号な
ど)、ヘキサアリールビイミダゾールとラジカル発生剤
および染料の系(特公昭45−37377号など)、ヘ
キサアリールビイミダゾールとp−ジアルキルアミノベ
ンジリデンケトンの系(特公昭47−2528号、特開
昭54−155292号など)、染料と有機過酸化物の
系(特公昭62−1641号、特開昭59−1504
号、特開昭59−140203号、特開昭59−189
340号、米国特許第4,766,055号、特開昭6
2−174203号など)、染料と活性ハロゲン化合物
の系(特開昭54−15102号、特開昭58−155
03号、特開昭63−178105号、特開昭63−2
58903号、特開平2−63054号など)、染料と
ボレート化合物の系(特開昭62−143044号、特
開昭62−150242号、特開昭64−13140
号、特開昭64−13141号、特開昭64−1314
2号、特開昭64−13143号、特開昭64−131
44号、特開昭64−17048号、特開昭64−72
150号、特開平1−229003号、特開平1−29
8348号、特開平1−138204号、特開平2−1
79643号、特開平2−244050号など)などが
挙げられる。
────────────────(iv) の本発明に使
用する光開始剤(光重合開始剤)としては、ベンジル、
ベンゾイン、ベンゾインエーテル、ミヒラ−ケトン、ア
ントラキノン、アクリジン、フェナジン、ベンゾフェノ
ン、2−エチルアントラキノン、トリハロメチルトリア
ジン化合物、ケトオキシムエステルなど、また、米国特
許第2850445号に記載のある種の光還元性染料、
例えばローズベンガル、エオシン、エリスロシンなど、
あるいは、染料と開始剤との組合せによる系例えば、染
料とアミンの複合開始系(特公昭44−20189号な
ど)、ヘキサアリールビイミダゾールとラジカル発生剤
および染料の系(特公昭45−37377号など)、ヘ
キサアリールビイミダゾールとp−ジアルキルアミノベ
ンジリデンケトンの系(特公昭47−2528号、特開
昭54−155292号など)、染料と有機過酸化物の
系(特公昭62−1641号、特開昭59−1504
号、特開昭59−140203号、特開昭59−189
340号、米国特許第4,766,055号、特開昭6
2−174203号など)、染料と活性ハロゲン化合物
の系(特開昭54−15102号、特開昭58−155
03号、特開昭63−178105号、特開昭63−2
58903号、特開平2−63054号など)、染料と
ボレート化合物の系(特開昭62−143044号、特
開昭62−150242号、特開昭64−13140
号、特開昭64−13141号、特開昭64−1314
2号、特開昭64−13143号、特開昭64−131
44号、特開昭64−17048号、特開昭64−72
150号、特開平1−229003号、特開平1−29
8348号、特開平1−138204号、特開平2−1
79643号、特開平2−244050号など)などが
挙げられる。
【0028】上記ヘキサアリールビイミダゾールとして
は、2,2′−ビス(o−クロロフェニル)−4,
4′,5,5′−テトラフェニルビイミダゾール、2,
2′−ビス(o−ブロモフェニル)−4,4′,5,
5′−テトラフェニルビイミダゾール、2,2′−ビス
(o,p−ジクロロフェニル)−4,4′,5,5′−
テトラフェニルビイミダゾール、2,2′−ビス(o−
クロロフェニル)−4,4′,5,5′−テトラ(m−メ
トキシフェニル)ビイミダゾール、2,2′−ビス (o,
o′−ジクロロフェニル)−4,4′,5,5′−テト
ラフェニルビイミダゾール、2,2′−ビス(o−ニト
ロフェニル)−4,4′,5,5′−テトラフェニルビ
イミダゾール、2,2′−ビス(o−メチルフェニル)
−4,4′,5,5′−テトラフェニルビイミダゾー
ル、2,2′−ビス(o−トリフルオロメチルフェニ
ル)−4,4′,5,5′−テトラフェニルビイミダゾ
ール等が挙げられる。ケトオキシムエステルとしては、
3−ベンゾイロキシイミノブタン−2−オン、3−アセ
トキシイミノブタン−2−オン、3−プロピオニルオキ
シイミノブタン−2−オン、2−アセトキシイミノペン
タン−3−オン、2−アセトキシイミノ−1−フェニル
プロパン−1−オン、2−ベンゾイロキシイミノ−1−
フェニルプロパン−1−オン、3−p−トルエンスルホ
ニルオキシイミノブタン−2−オン、2−エトキシカル
ボニルオキシイミノ−1−フェニルプロパン−1−オン
等が挙げられる。
は、2,2′−ビス(o−クロロフェニル)−4,
4′,5,5′−テトラフェニルビイミダゾール、2,
2′−ビス(o−ブロモフェニル)−4,4′,5,
5′−テトラフェニルビイミダゾール、2,2′−ビス
(o,p−ジクロロフェニル)−4,4′,5,5′−
テトラフェニルビイミダゾール、2,2′−ビス(o−
クロロフェニル)−4,4′,5,5′−テトラ(m−メ
トキシフェニル)ビイミダゾール、2,2′−ビス (o,
o′−ジクロロフェニル)−4,4′,5,5′−テト
ラフェニルビイミダゾール、2,2′−ビス(o−ニト
ロフェニル)−4,4′,5,5′−テトラフェニルビ
イミダゾール、2,2′−ビス(o−メチルフェニル)
−4,4′,5,5′−テトラフェニルビイミダゾー
ル、2,2′−ビス(o−トリフルオロメチルフェニ
ル)−4,4′,5,5′−テトラフェニルビイミダゾ
ール等が挙げられる。ケトオキシムエステルとしては、
3−ベンゾイロキシイミノブタン−2−オン、3−アセ
トキシイミノブタン−2−オン、3−プロピオニルオキ
シイミノブタン−2−オン、2−アセトキシイミノペン
タン−3−オン、2−アセトキシイミノ−1−フェニル
プロパン−1−オン、2−ベンゾイロキシイミノ−1−
フェニルプロパン−1−オン、3−p−トルエンスルホ
ニルオキシイミノブタン−2−オン、2−エトキシカル
ボニルオキシイミノ−1−フェニルプロパン−1−オン
等が挙げられる。
【0029】本発明の組成物中のこれらの成分(iii)の
チオ化合物及び成分(iv) の光開始剤の含有濃度は通常
わずかなものであり、不適当に多い場合には有効光線の
遮断等好ましくない結果を生じる。本発明の組成物にお
ける成分(iii)及び成分(iv) の量は、成分(i)の光
重合可能な化合物と成分(ii)の線状有機高分子重合体
との合計に対してそれぞれ0.01%から60%の範囲で
使用するのが好ましい。より好ましくは、1%から30
%で良好な結果を得る。
チオ化合物及び成分(iv) の光開始剤の含有濃度は通常
わずかなものであり、不適当に多い場合には有効光線の
遮断等好ましくない結果を生じる。本発明の組成物にお
ける成分(iii)及び成分(iv) の量は、成分(i)の光
重合可能な化合物と成分(ii)の線状有機高分子重合体
との合計に対してそれぞれ0.01%から60%の範囲で
使用するのが好ましい。より好ましくは、1%から30
%で良好な結果を得る。
【0030】また、本発明の組成物においては以上の基
本成分の他に感光性組成物の製造中あるいは保存中にお
いて付加重合性不飽和結合を有する重合可能な化合物の
不要な熱重合を阻止するために少量の熱重合防止剤を添
加することが望ましい。適当な熱重合防止剤としてはハ
イドロキノン、p−メトキシフェノール、ジ−t−ブチ
ル−p−クレゾール、ピロガロール、t−ブチルカテコ
ール、ベンゾキノン、4,4′−チオビス(3−メチル
−6−t−ブチルフェノール)、2,2′−メチレンビ
ス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、N−ニ
トロソフェニルヒドロキシアミン第一セリウム塩などが
あげられる。熱重合防止剤の添加量は、全組成物の重量
に対して約0.01%〜約5%が好ましい。また必要に応
じて、酸素による重合阻害を防止するためにベヘン酸や
ベヘン酸アミドのような高級脂肪酸誘導体等を添加し
て、塗布後の乾燥の過程で感光層の表面に偏在させても
よい。高級脂肪酸誘導体の添加量は、全組成物の約0.5
%〜約10%が好ましい。さらに、感光層の着色を目的
として染料もしくは顔料を添加してもよい。染料および
顔料の添加量は全組成物の約0.5%〜約5%が好まし
い。加えて、硬化皮膜の物性を改良するために無機充填
剤や、その他の公知の添加剤を加えてもよい。
本成分の他に感光性組成物の製造中あるいは保存中にお
いて付加重合性不飽和結合を有する重合可能な化合物の
不要な熱重合を阻止するために少量の熱重合防止剤を添
加することが望ましい。適当な熱重合防止剤としてはハ
イドロキノン、p−メトキシフェノール、ジ−t−ブチ
ル−p−クレゾール、ピロガロール、t−ブチルカテコ
ール、ベンゾキノン、4,4′−チオビス(3−メチル
−6−t−ブチルフェノール)、2,2′−メチレンビ
ス(4−メチル−6−t−ブチルフェノール)、N−ニ
トロソフェニルヒドロキシアミン第一セリウム塩などが
あげられる。熱重合防止剤の添加量は、全組成物の重量
に対して約0.01%〜約5%が好ましい。また必要に応
じて、酸素による重合阻害を防止するためにベヘン酸や
ベヘン酸アミドのような高級脂肪酸誘導体等を添加し
て、塗布後の乾燥の過程で感光層の表面に偏在させても
よい。高級脂肪酸誘導体の添加量は、全組成物の約0.5
%〜約10%が好ましい。さらに、感光層の着色を目的
として染料もしくは顔料を添加してもよい。染料および
顔料の添加量は全組成物の約0.5%〜約5%が好まし
い。加えて、硬化皮膜の物性を改良するために無機充填
剤や、その他の公知の添加剤を加えてもよい。
【0031】本発明の光重合性組成物を支持体上に塗布
する際には種々の有機溶剤に溶かして使用に供される。
ここで使用する溶媒としては、アセトン、メチルエチル
ケトン、シクロヘキサン、酢酸エチル、エチレンジクロ
ライド、テトラヒドロフラン、トルエン、エチレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、
プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレン
グリコールモノエチルエーテル、アセチルアセトン、シ
クロヘキサノン、ジアセトンアルコール、エチレングリ
コールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコ
ールエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモ
ノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチ
ルエーテルアセテート、3−メトキシプロパノール、メ
トキシメトキシエタノール、ジエチレングリコールモノ
メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチ
レングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコー
ルモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコー
ルモノエチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピ
ルアセテート、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチ
ルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、乳酸メチル、乳
酸エチルなどがある。これらの溶媒は、単独あるいは混
合して使用することができる。そして、塗布溶液中の固
形分の濃度は、2〜50%が適当である。
する際には種々の有機溶剤に溶かして使用に供される。
ここで使用する溶媒としては、アセトン、メチルエチル
ケトン、シクロヘキサン、酢酸エチル、エチレンジクロ
ライド、テトラヒドロフラン、トルエン、エチレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノエ
チルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル、
プロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレン
グリコールモノエチルエーテル、アセチルアセトン、シ
クロヘキサノン、ジアセトンアルコール、エチレングリ
コールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコ
ールエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモ
ノイソプロピルエーテル、エチレングリコールモノブチ
ルエーテルアセテート、3−メトキシプロパノール、メ
トキシメトキシエタノール、ジエチレングリコールモノ
メチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエー
テル、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチ
レングリコールジエチルエーテル、プロピレングリコー
ルモノメチルエーテルアセテート、プロピレングリコー
ルモノエチルエーテルアセテート、3−メトキシプロピ
ルアセテート、N,N−ジメチルホルムアミド、ジメチ
ルスルホキシド、γ−ブチロラクトン、乳酸メチル、乳
酸エチルなどがある。これらの溶媒は、単独あるいは混
合して使用することができる。そして、塗布溶液中の固
形分の濃度は、2〜50%が適当である。
【0032】その被覆量は乾燥後の重量で約0.1g/m
2 〜約10g/m2 の範囲が適当である。より好ましく
は0.5〜5g/m2 である。上記支持体としては、寸法
的に安定な板状物が用いられる。このような材料として
は、紙、プラスチック(例えばポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリスチレンなど)がラミネートされた紙、ま
た、例えばアルミニウム(アルミニウム合金も含む)、
亜鉛、銅などのような金属の板、さらに、例えば二酢酸
セルロース、三酢酸セルロース、プロピオン酸セルロー
ス、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、硝酸セルロ
ース、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポ
リスチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリ
ビニルアセタールなどのようなプラスチックのフィル
ム、上記の如き金属がラミネートもしくは蒸着された紙
もしくはプラスチックフィルムなどがあげられる。これ
らの支持体のうち、アルミニウム板は寸度的に著しく安
定であり、しかも安価であるので特に好ましい。さら
に、特公昭48−18327号に記載されているような
ポリエチレンテレフタレートフイルム上にアルミニウム
シートが結合された複合体シートも好ましい。
2 〜約10g/m2 の範囲が適当である。より好ましく
は0.5〜5g/m2 である。上記支持体としては、寸法
的に安定な板状物が用いられる。このような材料として
は、紙、プラスチック(例えばポリエチレン、ポリプロ
ピレン、ポリスチレンなど)がラミネートされた紙、ま
た、例えばアルミニウム(アルミニウム合金も含む)、
亜鉛、銅などのような金属の板、さらに、例えば二酢酸
セルロース、三酢酸セルロース、プロピオン酸セルロー
ス、酪酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、硝酸セルロ
ース、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレン、ポ
リスチレン、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリ
ビニルアセタールなどのようなプラスチックのフィル
ム、上記の如き金属がラミネートもしくは蒸着された紙
もしくはプラスチックフィルムなどがあげられる。これ
らの支持体のうち、アルミニウム板は寸度的に著しく安
定であり、しかも安価であるので特に好ましい。さら
に、特公昭48−18327号に記載されているような
ポリエチレンテレフタレートフイルム上にアルミニウム
シートが結合された複合体シートも好ましい。
【0033】また、金属、特にアルミニウムの表面を有
する支持体の場合には、砂目立て処理、ケイ酸ソーダ、
弗化ジルコニウム酸カリウム、リン酸塩等の水溶液への
浸漬処理、あるいは陽極酸化処理などの表面処理がなさ
れていることが好ましい。さらに、砂目立てしたのちに
ケイ酸ナトリウム水溶液に浸漬処理されたアルミニウム
板が好ましく使用できる。特公昭47−5125号に記
載されているようにアルミニウム板を陽極酸化処理した
のちに、アルカリ金属ケイ酸塩の水溶液に浸漬処理した
ものが好適に使用される。上記陽極酸化処理は、例え
ば、リン酸、クロム酸、硫酸、硼酸等の無機酸、もしく
は蓚酸、スルファミン酸等の有機酸またはこれらの塩の
水溶液または非水溶液の単独または二種以上を組み合わ
せた電解液中でアルミニウム板を陽極として電流を流す
ことにより実施される。
する支持体の場合には、砂目立て処理、ケイ酸ソーダ、
弗化ジルコニウム酸カリウム、リン酸塩等の水溶液への
浸漬処理、あるいは陽極酸化処理などの表面処理がなさ
れていることが好ましい。さらに、砂目立てしたのちに
ケイ酸ナトリウム水溶液に浸漬処理されたアルミニウム
板が好ましく使用できる。特公昭47−5125号に記
載されているようにアルミニウム板を陽極酸化処理した
のちに、アルカリ金属ケイ酸塩の水溶液に浸漬処理した
ものが好適に使用される。上記陽極酸化処理は、例え
ば、リン酸、クロム酸、硫酸、硼酸等の無機酸、もしく
は蓚酸、スルファミン酸等の有機酸またはこれらの塩の
水溶液または非水溶液の単独または二種以上を組み合わ
せた電解液中でアルミニウム板を陽極として電流を流す
ことにより実施される。
【0034】また、米国特許第3,658,662号に記載
されているようなシリケート電着も有効である。更に、
特公昭46−27481号、特開昭52−58602
号、特開昭52−30503号に開示されているような
電解グレインを施した支持体と、上記陽極酸化処理およ
びケイ酸ソーダ処理を組合せた表面処理も有用である。
されているようなシリケート電着も有効である。更に、
特公昭46−27481号、特開昭52−58602
号、特開昭52−30503号に開示されているような
電解グレインを施した支持体と、上記陽極酸化処理およ
びケイ酸ソーダ処理を組合せた表面処理も有用である。
【0035】また、特開昭56−28893号に開示さ
れているような機械的粗面化、化学的エッチング、電解
グレイン、陽極酸化処理さらに珪酸ソーダ処理を順に行
ったものも好適である。更に、これらの処理を行った後
に、水溶性の樹脂、たとえばポリビニルホスホン酸、ス
ルホン酸基を側鎖に有する重合体および共重合体、ポリ
アクリル酸、水溶性金属塩(例えば硼酸亜鉛)もしくは
黄色染料、アミン塩等を下塗りしたものも好適である。
れているような機械的粗面化、化学的エッチング、電解
グレイン、陽極酸化処理さらに珪酸ソーダ処理を順に行
ったものも好適である。更に、これらの処理を行った後
に、水溶性の樹脂、たとえばポリビニルホスホン酸、ス
ルホン酸基を側鎖に有する重合体および共重合体、ポリ
アクリル酸、水溶性金属塩(例えば硼酸亜鉛)もしくは
黄色染料、アミン塩等を下塗りしたものも好適である。
【0036】これらの親水化処理は、支持体の表面を親
水性とするために施される以外に、その上に設けられる
光重合性組成物の有害な反応を防ぐこと、感光層の密着
性を向上させること等のために施されるものである。支
持体上に設けられた光重合性組成物の層の上には、空気
中の酸素による重合禁止作用を防止するため、例えばポ
リビニルアルコール特にケン化度99%以上のポリビニ
ルアルコール、酸性セルロース類などのような酸素遮断
性に優れたポリマーよりなる保護層を設けてもよい。こ
のような保護層の塗布方法については、例えば米国特許
第3,458,311号、特公昭55−49729号等に詳
しく記載されている。
水性とするために施される以外に、その上に設けられる
光重合性組成物の有害な反応を防ぐこと、感光層の密着
性を向上させること等のために施されるものである。支
持体上に設けられた光重合性組成物の層の上には、空気
中の酸素による重合禁止作用を防止するため、例えばポ
リビニルアルコール特にケン化度99%以上のポリビニ
ルアルコール、酸性セルロース類などのような酸素遮断
性に優れたポリマーよりなる保護層を設けてもよい。こ
のような保護層の塗布方法については、例えば米国特許
第3,458,311号、特公昭55−49729号等に詳
しく記載されている。
【0037】本発明の光重合性組成物は通常の光重合反
応に使用できる。さらに、印刷版、プリント基板等作成
の際のフォトレジスト等多方面に適用することが可能で
ある。本発明の光重合性組成物を用いた感光材料は、画
像露光したのち、現像液で感光層の未露光部を除去し、
画像を得る。本発明の光重合性組成物を平板印刷版の作
成に使用する際の好ましい現像液としては、特公昭57
−7427号に記載されているような現像液があげら
れ、ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、第三リン酸ナ
トリウム、第二リン酸ナトリウム、第三リン酸アンモニ
ウム、第二リン酸アンモニウム、メタケイ酸ナトリウ
ム、重炭酸ナトリウム、アンモニア水などのような無機
アルカリ剤やモノエタノールアミンまたはジエタノール
アミンなどのような有機アルカリ剤の水溶液が適当であ
る。該アルカリ溶液の濃度が0.1〜10%、好ましくは
0.5〜5%になるように添加される。
応に使用できる。さらに、印刷版、プリント基板等作成
の際のフォトレジスト等多方面に適用することが可能で
ある。本発明の光重合性組成物を用いた感光材料は、画
像露光したのち、現像液で感光層の未露光部を除去し、
画像を得る。本発明の光重合性組成物を平板印刷版の作
成に使用する際の好ましい現像液としては、特公昭57
−7427号に記載されているような現像液があげら
れ、ケイ酸ナトリウム、ケイ酸カリウム、水酸化ナトリ
ウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、第三リン酸ナ
トリウム、第二リン酸ナトリウム、第三リン酸アンモニ
ウム、第二リン酸アンモニウム、メタケイ酸ナトリウ
ム、重炭酸ナトリウム、アンモニア水などのような無機
アルカリ剤やモノエタノールアミンまたはジエタノール
アミンなどのような有機アルカリ剤の水溶液が適当であ
る。該アルカリ溶液の濃度が0.1〜10%、好ましくは
0.5〜5%になるように添加される。
【0038】また、該アルカリ性水溶液には、必要に応
じ界面活性剤やベンジルアルコール、2−フェノキシエ
タノール、2−ブトキシエタノールのような有機溶媒を
少量含有させることができる。例えば、米国特許第3,3
75,171号および同第3,615,480号に記載されて
いるものをあげることができる。さらに、特開昭50−
26601号、同58−54341号、特公昭56−3
9464号、同56−42860号の各公報に記載され
ている現像液も優れている。
じ界面活性剤やベンジルアルコール、2−フェノキシエ
タノール、2−ブトキシエタノールのような有機溶媒を
少量含有させることができる。例えば、米国特許第3,3
75,171号および同第3,615,480号に記載されて
いるものをあげることができる。さらに、特開昭50−
26601号、同58−54341号、特公昭56−3
9464号、同56−42860号の各公報に記載され
ている現像液も優れている。
【0039】
【発明の効果】本発明の光重合性組成物は紫外光から可
視光の幅広い領域の活性光線に対して高感度を有する。
従って光源としては超高圧、高圧、中圧、低圧の各水銀
灯、ケミカルランプ、カーボンアーク灯、キセノン灯、
メタルハライド灯、可視及び紫外の各種レーザーラン
プ、蛍光灯、タングステン灯、太陽光等が使用できる。
視光の幅広い領域の活性光線に対して高感度を有する。
従って光源としては超高圧、高圧、中圧、低圧の各水銀
灯、ケミカルランプ、カーボンアーク灯、キセノン灯、
メタルハライド灯、可視及び紫外の各種レーザーラン
プ、蛍光灯、タングステン灯、太陽光等が使用できる。
【0040】
【実施例】以下実施例をもって本発明を説明するが、本
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。 実施例1及び2、比較例1〜4 厚さ0.30mmのアルミニウム板をナイロンブラシと40
0メツシュのパミストンの水懸濁液とを用いその表面を
砂目立てした後、よく水で洗浄した。10%水酸化ナト
リウムに70℃で60秒間浸漬してエッチングした後、
流水で水洗後20%硝酸で中和洗浄し、次いで水洗し
た。これをVA =12.7Vの条件下で正弦波の交番波形
電流を用いて1%硝酸水溶液中で160クローン/dm2
の陽極時電気量で電解粗面化処理を行つた。その表面粗
さを測定したところ、0.6μ(Ra 表示)であつた。引
き続いて30%の硫酸水溶液中に浸漬し55℃で2分間
デスマットした後、20%硫酸水溶液中、電流密度2A
/dm2 において陽極酸化皮膜の厚さが2.7g/m2 にな
るように2分間陽極酸化処理した。
発明はこれらの実施例に限定されるものではない。 実施例1及び2、比較例1〜4 厚さ0.30mmのアルミニウム板をナイロンブラシと40
0メツシュのパミストンの水懸濁液とを用いその表面を
砂目立てした後、よく水で洗浄した。10%水酸化ナト
リウムに70℃で60秒間浸漬してエッチングした後、
流水で水洗後20%硝酸で中和洗浄し、次いで水洗し
た。これをVA =12.7Vの条件下で正弦波の交番波形
電流を用いて1%硝酸水溶液中で160クローン/dm2
の陽極時電気量で電解粗面化処理を行つた。その表面粗
さを測定したところ、0.6μ(Ra 表示)であつた。引
き続いて30%の硫酸水溶液中に浸漬し55℃で2分間
デスマットした後、20%硫酸水溶液中、電流密度2A
/dm2 において陽極酸化皮膜の厚さが2.7g/m2 にな
るように2分間陽極酸化処理した。
【0041】このように処理されたアルミニウム板上
に、下記組成の光重合性組成物を乾燥塗布重量が1.4g
/m2 となるように塗布し、80℃で2分間乾燥させ感
光層を形成した。 トリメチロールプロパントリ (アクリロイルオキシプロピル)エーテル 2.0g 線状有機高分子重合体(表1) 2.0g 光重合開始剤 (表1) Xg(表1) 式(I)のチオ化合物(表1) Yg(表1) フッ素系ノニオン界面活性剤 0.03g メチルエチルケトン 20g プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 20g この感光層上にポリビニルアルコール(ケン化度86.5
〜89モル%、重合度1000)の3重量%の水溶液を
乾燥塗布重量が2g/m2 となるように塗布し、100
℃で2分間乾燥させた。感光性試験は可視光により行な
った。可視光としてはキセノンランプを光源とし、ケン
コー光学フィルターBP−49を通して得た単色光を用
いた。
に、下記組成の光重合性組成物を乾燥塗布重量が1.4g
/m2 となるように塗布し、80℃で2分間乾燥させ感
光層を形成した。 トリメチロールプロパントリ (アクリロイルオキシプロピル)エーテル 2.0g 線状有機高分子重合体(表1) 2.0g 光重合開始剤 (表1) Xg(表1) 式(I)のチオ化合物(表1) Yg(表1) フッ素系ノニオン界面活性剤 0.03g メチルエチルケトン 20g プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 20g この感光層上にポリビニルアルコール(ケン化度86.5
〜89モル%、重合度1000)の3重量%の水溶液を
乾燥塗布重量が2g/m2 となるように塗布し、100
℃で2分間乾燥させた。感光性試験は可視光により行な
った。可視光としてはキセノンランプを光源とし、ケン
コー光学フィルターBP−49を通して得た単色光を用
いた。
【0042】感光測定には富士PSステップガイド(富
士写真フィルム株式会社製、初段の透過光学濃度が0.0
5で順次0.15ずつ増えていき15段まであるステップ
タブレット)を使用して行った。感光膜面部での照度0.
0132mW/cm2 で120秒露光したときのPSステッ
プガイドのクリアー段数で感光性を示した。現像は、下
記の現像液に25℃で、1分間浸漬して行った。
士写真フィルム株式会社製、初段の透過光学濃度が0.0
5で順次0.15ずつ増えていき15段まであるステップ
タブレット)を使用して行った。感光膜面部での照度0.
0132mW/cm2 で120秒露光したときのPSステッ
プガイドのクリアー段数で感光性を示した。現像は、下
記の現像液に25℃で、1分間浸漬して行った。
【0043】
【化7】
【0044】結果を表1に示す。
【0045】
【表1】
【0046】
【表2】
【0047】表1の結果より、イオウラジカルにより容
易に水素を引き抜かれる基を分子中に有する線状有機高
分子重合体を含む場合は、式(I)のチオ化合物を加え
ることにより、明らかな高感度化がみられる。
易に水素を引き抜かれる基を分子中に有する線状有機高
分子重合体を含む場合は、式(I)のチオ化合物を加え
ることにより、明らかな高感度化がみられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03F 7/033 7/038 H01L 21/027 (72)発明者 石黒 省二 神奈川県南足柄市中沼210番地 富士写真 フイルム株式会社内
Claims (1)
- 【請求項1】 (i)付加重合性不飽和結合を有する重
合可能な化合物、(ii) イオウラジカルにより容易に水
素を引き抜かれる基を分子中に有する線状有機高分子重
合体、(iii)下記一般式(I)で示されるチオ化合物、 【化1】 (ここでR1 はアルキル基、アリール基または置換アリ
ール基を示し、R2 は水素原子またはアルキル基を示す
か、またはR1とR2 は、互いに結合して酸素、硫黄お
よび窒素原子から選ばれたヘテロ原子を含んでいてもよ
い5員〜7員の環を形成するのに必要な非金属原子群を
示す。)、及び (iv) 光開始剤 を含有することを特徴とする光重合性組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31085691A JPH05142772A (ja) | 1991-11-26 | 1991-11-26 | 光重合性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31085691A JPH05142772A (ja) | 1991-11-26 | 1991-11-26 | 光重合性組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05142772A true JPH05142772A (ja) | 1993-06-11 |
Family
ID=18010216
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31085691A Pending JPH05142772A (ja) | 1991-11-26 | 1991-11-26 | 光重合性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05142772A (ja) |
Cited By (93)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0726498A1 (en) | 1995-02-10 | 1996-08-14 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Photopolymerizable composition |
EP1707352A1 (en) | 2005-03-31 | 2006-10-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of producing a planographic printing plate |
EP1745935A2 (en) | 2005-07-19 | 2007-01-24 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ink-jet recording device |
EP1754758A2 (en) | 2005-08-17 | 2007-02-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ink composition comprising an onium salt and a cationically polymerisable compound, inkjet recording method, printed material, process for producing lithographic printing plate, and lithographic printing plate |
EP1757457A1 (en) | 2005-08-23 | 2007-02-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ink-jet recording device |
WO2007108367A1 (ja) | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Fujifilm Corporation | 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法 |
EP1839891A2 (en) | 2006-03-30 | 2007-10-03 | FUJIFILM Corporation | Inkjet recording apparatus |
EP1927477A1 (en) | 2006-11-30 | 2008-06-04 | FUJIFILM Corporation | Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording |
EP1946935A2 (en) | 2007-01-18 | 2008-07-23 | FUJIFILM Corporation | Ink-jet recording apparatus |
EP1955850A2 (en) | 2007-02-07 | 2008-08-13 | FUJIFILM Corporation | Ink-jet head maintenance device, ink-jet recording device and ink-jet head maintenance method |
EP1955858A1 (en) | 2007-02-06 | 2008-08-13 | FUJIFILM Corporation | Undercoat solution, ink-jet recording method and ink-jet recording device |
EP1956058A1 (en) | 2007-02-06 | 2008-08-13 | FUJIFILM Corporation | Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording |
EP1964893A1 (en) | 2007-02-26 | 2008-09-03 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, inkjet recording method, printed material, and ink set |
EP1975211A1 (en) | 2007-03-30 | 2008-10-01 | FUJIFILM Corporation | Ink composition and image recording method and image recorded matter using same |
EP1974935A2 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-01 | FUJIFILM Corporation | Active-energy ray curable ink-jet recording apparatus |
EP1975213A1 (en) | 2006-07-03 | 2008-10-01 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, injet recording method, printed material, and process for producing lithographic printing plate |
EP1975160A1 (en) | 2007-03-30 | 2008-10-01 | Fujifilm Corporation | Polymerizable compound, polymer, ink composition, printed articles and inkjet recording method |
EP1975701A2 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-01 | Fujifilm Corporation | Color filter and method for producing the same |
EP1975702A2 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-01 | Fujifilm Corporation | Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device |
EP2037323A2 (en) | 2007-07-17 | 2009-03-18 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive compositions, curable compositions, novel compounds, photopolymerizable compositions, color filters, and planographic printing plate precursors |
EP2036957A2 (en) | 2007-07-13 | 2009-03-18 | FUJIFILM Corporation | Pigment dispersion liquid, curable composition, color filter, produced using the same, and solid state imaging device |
EP2042563A1 (en) | 2007-09-25 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Photocurable coating composition, and overprint and process for producing same |
EP2042568A1 (en) | 2007-09-26 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, inkjet recording method, and printed material |
EP2042335A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Inkjet recording method |
EP2042243A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Coater and ink-jet recording device using the same |
EP2042574A1 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | White ink composition, inkjet recording method, and printed material |
EP2045084A2 (en) | 2007-10-04 | 2009-04-08 | FUJIFILM Corporation | Image-forming method and image-forming apparatus |
EP2055746A2 (en) | 2007-10-31 | 2009-05-06 | Fujifilm Corporation | Colored curable composition, color filter, method of producing the same, and solid state image pickup device. |
EP2065448A1 (en) | 2007-11-28 | 2009-06-03 | FUJIFILM Corporation | Ink composition and ink jet recording method |
EP2088176A1 (en) | 2008-02-07 | 2009-08-12 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, inkjet recording method, printed material, and molded printed material |
EP2100925A2 (en) | 2008-03-11 | 2009-09-16 | FUJIFILM Corporation | Pigment composition, ink composition, printed article, inkjet recording method and polyallylamine derivative |
WO2009113447A1 (ja) | 2008-03-10 | 2009-09-17 | 富士フイルム株式会社 | 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子 |
EP2103966A2 (en) | 2008-03-18 | 2009-09-23 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive resin composition, light-shielding color filter, method of producing the same and solid-state image sensor |
EP2105478A1 (en) | 2008-03-26 | 2009-09-30 | FUJIFILM Corporation | Inkjet recording method and inkjet recording system |
EP2105793A2 (en) | 2008-03-28 | 2009-09-30 | FUJIFILM Corporation | Green curable composition, color filter and method of producing same |
EP2105792A1 (en) | 2008-03-28 | 2009-09-30 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive resin composition, light-shielding color filter and production process therefor, and image sensor |
EP2105443A1 (en) | 2008-03-24 | 2009-09-30 | FUJIFILM Corporation | Oxime derivatives and their use in photopolymerizable compositions for colour filters |
WO2009122789A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 重合性組成物、固体撮像素子用遮光性カラーフィルタおよび固体撮像素子 |
WO2009123050A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子 |
EP2109000A1 (en) | 2004-09-10 | 2009-10-14 | FUJIFILM Corporation | Polymer having polymerizable group, polymerizable composition, planographic printing plate precursor, and planographic printing method using the same |
EP2112182A1 (en) | 2008-04-25 | 2009-10-28 | FUJIFILM Corporation | Polymerizable composition, light-shielding color filter, black curable composition, light-shielding color filter for solid-state image pickup device and method of producing the same, and solid-state image pickup device |
EP2120094A2 (en) | 2008-05-12 | 2009-11-18 | Fujifilm Corporation | Black photosensitive resin composition, and color filter and method of producing the same |
EP2130881A1 (en) | 2008-06-02 | 2009-12-09 | FUJIFILM Corporation | Pigment dispersion and ink composition using the same |
EP2141206A1 (en) | 2008-06-30 | 2010-01-06 | FUJIFILM Corporation | Novel compound, polymerizable composition, color filter and production method thereof, solid-state imaging device, and planographic printing plate precursor |
EP2149457A2 (en) | 2008-07-30 | 2010-02-03 | Fujifilm Corporation | Inkjet recording method, inkjet recording system, and printed material |
EP2159272A1 (en) | 2008-09-01 | 2010-03-03 | Fujifilm Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2169018A2 (en) | 2008-09-26 | 2010-03-31 | Fujifilm Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2168989A1 (en) | 2008-09-29 | 2010-03-31 | Fujifilm Corporation | Colored curable composition, color filter and production method thereof, and solid-state imaging device |
EP2169021A1 (en) | 2008-09-25 | 2010-03-31 | Fujifilm Corporation | Ink composition, inkjet recording method, and printed material |
WO2010038625A1 (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-08 | 富士フイルム株式会社 | 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子 |
WO2010038836A1 (ja) | 2008-10-03 | 2010-04-08 | 富士フイルム株式会社 | 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフイルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウエハレベルレンズ、および撮像ユニツト |
EP2192163A1 (en) | 2008-11-27 | 2010-06-02 | Fujifilm Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2216378A1 (en) | 2009-02-05 | 2010-08-11 | Fujifilm Corporation | Nonaqueous ink, image-recording method, image-recording apparatus and recorded article |
EP2223977A1 (en) | 2009-02-27 | 2010-09-01 | FUJIFILM Corporation | Radiation-curable ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter |
WO2010098327A1 (ja) | 2009-02-26 | 2010-09-02 | 富士フイルム株式会社 | 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフィルタ、遮光性カラーフィルタを備えた液晶表示素子、固体撮像素子、ウエハレベルレンズ及び、ウエハレベルレンズを備えた撮像ユニット |
EP2228417A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-09-15 | Fujifilm Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2230285A1 (en) | 2009-03-19 | 2010-09-22 | Fujifilm Corporation | Ink composition, inkjet recording method, printed material, and process for producing molded printed material |
EP2230269A2 (en) | 2009-03-17 | 2010-09-22 | FUJIFILM Corporation | Colored curable composition, color filter, and method for producing color filter |
EP2233536A1 (en) | 2009-03-23 | 2010-09-29 | Fujifilm Corporation | Pigment dispersion and ink composition, curable composition and curable ink composition making use of the same |
EP2233542A1 (en) | 2009-03-27 | 2010-09-29 | Fujifilm Corporation | Active energy ray-curable composition, active energy ray-curable ink composition and inkjet recording method |
EP2233537A1 (en) | 2009-03-23 | 2010-09-29 | Fujifilm Corporation | Pigment dispersion, and ink composition, curable composition and curable ink composition produced with pigment dispersion |
EP2236570A2 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | Fujifilm Corporation | Ink composition, ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed article obtained by inkjet recording method |
EP2236569A2 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | Fujifilm Corporation | Nonaqueous ink, ink set, image-forming method, image-forming apparatus and recorded article |
EP2236497A1 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | FUJIFILM Corporation | Colored curable composition, method for producing color filter, color filter, solid-state image pickup device, and liquid crystal display device |
EP2236571A1 (en) | 2009-03-30 | 2010-10-06 | Fujifilm Corporation | Ink composition |
EP2295511A1 (en) | 2009-09-15 | 2011-03-16 | Fujifilm Corporation | Ink composition for inkjet |
WO2011030645A1 (ja) | 2009-09-14 | 2011-03-17 | 富士フイルム株式会社 | 光重合性組成物、カラーフィルタ、及びその製造方法、固体撮像素子、液晶表示装置、平版印刷版原版、並びに、新規化合物 |
EP2302007A1 (en) | 2009-09-25 | 2011-03-30 | FUJIFILM Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2311918A1 (en) | 2009-09-29 | 2011-04-20 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, and inkjet recording method |
WO2011062198A1 (ja) | 2009-11-20 | 2011-05-26 | 富士フイルム株式会社 | 分散組成物及び感光性樹脂組成物、並びに固体撮像素子 |
EP2365040A1 (en) | 2010-03-12 | 2011-09-14 | Fujifilm Corporation | Pigment dispersion, ink composition using the same, and printed material |
EP2371911A1 (en) | 2010-03-29 | 2011-10-05 | Fujifilm Corporation | Active radiation curable ink composition for inkjet recording, printed matter, method of manufacturing printed matter, molded article of printed matter, and method of manufacturing molded article of printed matter |
EP2371912A1 (en) | 2010-03-31 | 2011-10-05 | Fujifilm Corporation | Active radiation curable ink composition, ink composition for inkjet recording, printed matter, and method of producing molded article of printed matter |
EP2383314A1 (en) | 2005-12-28 | 2011-11-02 | Fujifilm Corporation | Ink composition, inkjet recording method, printed material, method for producing planographic printing plate, and planographic printing plate |
EP2388146A2 (en) | 2010-05-19 | 2011-11-23 | Fujifilm Corporation | Printing method, method for preparing overprint, method for processing laminate, light-emitting diode curable coating composition, and light-emitting diode curable ink composition |
EP2412769A1 (en) | 2010-07-27 | 2012-02-01 | Fujifilm Corporation | Actinic ray curable inkjet ink composition, printed article, shaped printed product, and printed article forming method |
EP2423277A2 (en) | 2010-08-27 | 2012-02-29 | Fujifilm Corporation | Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method and inkjet printed article |
WO2012117944A1 (ja) | 2011-02-28 | 2012-09-07 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物、画像形成方法及び印画物 |
WO2012133335A1 (ja) | 2011-03-28 | 2012-10-04 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物及び画像形成方法 |
WO2012132909A1 (ja) | 2011-03-25 | 2012-10-04 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物及び画像形成方法 |
WO2013046679A2 (en) | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Fujifilm Corporation | Inkjet ink composition and inkjet recording method |
WO2014034813A1 (ja) | 2012-08-31 | 2014-03-06 | 富士フイルム株式会社 | 分散組成物、これを用いた硬化性組成物、透明膜、マイクロレンズ、及び固体撮像素子、並びに高分子化合物 |
WO2014051026A1 (ja) | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、ビスアシルホスフィンオキシド化合物、及び、モノアシルホスフィンオキシド化合物 |
WO2014129213A1 (ja) | 2013-02-21 | 2014-08-28 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、高分子重合開始剤 |
WO2014136923A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成型印刷物の製造方法 |
WO2014136697A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | 高分子機能性膜、その製造方法、高分子機能性膜を具備したイオン交換膜およびプロトン伝導膜、およびイオン交換装置 |
WO2014157130A1 (ja) | 2013-03-26 | 2014-10-02 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録方法、印刷物、及び、インクセット |
EP2796518A1 (en) | 2013-03-04 | 2014-10-29 | Fujifilm Corporation | Process for producing decorative sheet, decorative sheet, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article |
EP2842763A2 (en) | 2013-08-30 | 2015-03-04 | Fujifilm Corporation | Image formation method, decorative sheet, decorative sheet molding, process for producing in-mold molded product, in-mold molded product, and ink set |
WO2015045832A1 (ja) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 顔料分散組成物、インクジェット記録方法、及び化合物の製造方法 |
EP2995658A2 (en) | 2014-09-09 | 2016-03-16 | Fujifilm Corporation | Polymerizable composition, ink composition for inkjet recording, inkkjet recording method and recorded matter |
EP3000854A1 (en) | 2014-09-26 | 2016-03-30 | Fujifilm Corporation | Polymerizable composition, ink composition for ink-jet recording, method of ink-jet recording, and printed article |
EP3000851A1 (en) | 2014-09-26 | 2016-03-30 | Fujifilm Corporation | Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter |
-
1991
- 1991-11-26 JP JP31085691A patent/JPH05142772A/ja active Pending
Cited By (98)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0726498A1 (en) | 1995-02-10 | 1996-08-14 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Photopolymerizable composition |
EP3182204A1 (en) | 2004-09-10 | 2017-06-21 | FUJIFILM Corporation | Planographic printing plate precursor using a polymerizable composition |
EP2109000A1 (en) | 2004-09-10 | 2009-10-14 | FUJIFILM Corporation | Polymer having polymerizable group, polymerizable composition, planographic printing plate precursor, and planographic printing method using the same |
EP1707352A1 (en) | 2005-03-31 | 2006-10-04 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Method of producing a planographic printing plate |
EP1745935A2 (en) | 2005-07-19 | 2007-01-24 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ink-jet recording device |
EP1754758A2 (en) | 2005-08-17 | 2007-02-21 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ink composition comprising an onium salt and a cationically polymerisable compound, inkjet recording method, printed material, process for producing lithographic printing plate, and lithographic printing plate |
EP1757457A1 (en) | 2005-08-23 | 2007-02-28 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Ink-jet recording device |
EP2383314A1 (en) | 2005-12-28 | 2011-11-02 | Fujifilm Corporation | Ink composition, inkjet recording method, printed material, method for producing planographic printing plate, and planographic printing plate |
WO2007108367A1 (ja) | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Fujifilm Corporation | 高分子化合物およびその製造方法、顔料分散剤、顔料分散組成物、光硬化性組成物、並びにカラーフィルタおよびその製造方法 |
EP1839891A2 (en) | 2006-03-30 | 2007-10-03 | FUJIFILM Corporation | Inkjet recording apparatus |
EP1975213A1 (en) | 2006-07-03 | 2008-10-01 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, injet recording method, printed material, and process for producing lithographic printing plate |
EP1927477A1 (en) | 2006-11-30 | 2008-06-04 | FUJIFILM Corporation | Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording |
EP1946935A2 (en) | 2007-01-18 | 2008-07-23 | FUJIFILM Corporation | Ink-jet recording apparatus |
EP1956058A1 (en) | 2007-02-06 | 2008-08-13 | FUJIFILM Corporation | Ink composition for inkjet-recording and method for inkjet-recording |
EP1955858A1 (en) | 2007-02-06 | 2008-08-13 | FUJIFILM Corporation | Undercoat solution, ink-jet recording method and ink-jet recording device |
EP1955850A2 (en) | 2007-02-07 | 2008-08-13 | FUJIFILM Corporation | Ink-jet head maintenance device, ink-jet recording device and ink-jet head maintenance method |
EP1964893A1 (en) | 2007-02-26 | 2008-09-03 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, inkjet recording method, printed material, and ink set |
EP1974935A2 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-01 | FUJIFILM Corporation | Active-energy ray curable ink-jet recording apparatus |
EP1975702A2 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-01 | Fujifilm Corporation | Colored photocurable composition for solid state image pick-up device, color filter and method for production thereof, and solid state image pick-up device |
EP1975701A2 (en) | 2007-03-29 | 2008-10-01 | Fujifilm Corporation | Color filter and method for producing the same |
EP1975160A1 (en) | 2007-03-30 | 2008-10-01 | Fujifilm Corporation | Polymerizable compound, polymer, ink composition, printed articles and inkjet recording method |
EP1975211A1 (en) | 2007-03-30 | 2008-10-01 | FUJIFILM Corporation | Ink composition and image recording method and image recorded matter using same |
EP2036957A2 (en) | 2007-07-13 | 2009-03-18 | FUJIFILM Corporation | Pigment dispersion liquid, curable composition, color filter, produced using the same, and solid state imaging device |
EP2037323A2 (en) | 2007-07-17 | 2009-03-18 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive compositions, curable compositions, novel compounds, photopolymerizable compositions, color filters, and planographic printing plate precursors |
EP2207062A2 (en) | 2007-07-17 | 2010-07-14 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive compositions, curable compositions, novel compounds, photopolymerizable compositions, color filters, and planographic printing plate precursors |
EP2042563A1 (en) | 2007-09-25 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Photocurable coating composition, and overprint and process for producing same |
EP2042568A1 (en) | 2007-09-26 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, inkjet recording method, and printed material |
EP2042335A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Inkjet recording method |
EP2042243A2 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | Coater and ink-jet recording device using the same |
EP2042574A1 (en) | 2007-09-28 | 2009-04-01 | FUJIFILM Corporation | White ink composition, inkjet recording method, and printed material |
EP2045084A2 (en) | 2007-10-04 | 2009-04-08 | FUJIFILM Corporation | Image-forming method and image-forming apparatus |
EP2055746A2 (en) | 2007-10-31 | 2009-05-06 | Fujifilm Corporation | Colored curable composition, color filter, method of producing the same, and solid state image pickup device. |
EP2065448A1 (en) | 2007-11-28 | 2009-06-03 | FUJIFILM Corporation | Ink composition and ink jet recording method |
EP2088176A1 (en) | 2008-02-07 | 2009-08-12 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, inkjet recording method, printed material, and molded printed material |
WO2009113447A1 (ja) | 2008-03-10 | 2009-09-17 | 富士フイルム株式会社 | 着色硬化性組成物、カラーフィルタ、及び、固体撮像素子 |
EP2100925A2 (en) | 2008-03-11 | 2009-09-16 | FUJIFILM Corporation | Pigment composition, ink composition, printed article, inkjet recording method and polyallylamine derivative |
EP2204677A1 (en) | 2008-03-18 | 2010-07-07 | Fujifilm Corporation | Photosensitive resin composition, light-shielding color filter, method of producing the same and solid-state image sensor |
EP2103966A2 (en) | 2008-03-18 | 2009-09-23 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive resin composition, light-shielding color filter, method of producing the same and solid-state image sensor |
EP2105443A1 (en) | 2008-03-24 | 2009-09-30 | FUJIFILM Corporation | Oxime derivatives and their use in photopolymerizable compositions for colour filters |
EP2105478A1 (en) | 2008-03-26 | 2009-09-30 | FUJIFILM Corporation | Inkjet recording method and inkjet recording system |
EP2105793A2 (en) | 2008-03-28 | 2009-09-30 | FUJIFILM Corporation | Green curable composition, color filter and method of producing same |
EP2105792A1 (en) | 2008-03-28 | 2009-09-30 | FUJIFILM Corporation | Photosensitive resin composition, light-shielding color filter and production process therefor, and image sensor |
WO2009122789A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 重合性組成物、固体撮像素子用遮光性カラーフィルタおよび固体撮像素子 |
WO2009123050A1 (ja) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | 富士フイルム株式会社 | 硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子 |
EP2112182A1 (en) | 2008-04-25 | 2009-10-28 | FUJIFILM Corporation | Polymerizable composition, light-shielding color filter, black curable composition, light-shielding color filter for solid-state image pickup device and method of producing the same, and solid-state image pickup device |
EP2120094A2 (en) | 2008-05-12 | 2009-11-18 | Fujifilm Corporation | Black photosensitive resin composition, and color filter and method of producing the same |
EP2130881A1 (en) | 2008-06-02 | 2009-12-09 | FUJIFILM Corporation | Pigment dispersion and ink composition using the same |
EP2141206A1 (en) | 2008-06-30 | 2010-01-06 | FUJIFILM Corporation | Novel compound, polymerizable composition, color filter and production method thereof, solid-state imaging device, and planographic printing plate precursor |
EP2149457A2 (en) | 2008-07-30 | 2010-02-03 | Fujifilm Corporation | Inkjet recording method, inkjet recording system, and printed material |
EP2159272A1 (en) | 2008-09-01 | 2010-03-03 | Fujifilm Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2169021A1 (en) | 2008-09-25 | 2010-03-31 | Fujifilm Corporation | Ink composition, inkjet recording method, and printed material |
EP2169018A2 (en) | 2008-09-26 | 2010-03-31 | Fujifilm Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2168989A1 (en) | 2008-09-29 | 2010-03-31 | Fujifilm Corporation | Colored curable composition, color filter and production method thereof, and solid-state imaging device |
WO2010038625A1 (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-08 | 富士フイルム株式会社 | 着色硬化性組成物、カラーフィルタ及びその製造方法、並びに固体撮像素子 |
WO2010038836A1 (ja) | 2008-10-03 | 2010-04-08 | 富士フイルム株式会社 | 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフイルタ、固体撮像素子、液晶表示装置、ウエハレベルレンズ、および撮像ユニツト |
EP2192163A1 (en) | 2008-11-27 | 2010-06-02 | Fujifilm Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2216378A1 (en) | 2009-02-05 | 2010-08-11 | Fujifilm Corporation | Nonaqueous ink, image-recording method, image-recording apparatus and recorded article |
WO2010098327A1 (ja) | 2009-02-26 | 2010-09-02 | 富士フイルム株式会社 | 分散組成物、重合性組成物、遮光性カラーフィルタ、遮光性カラーフィルタを備えた液晶表示素子、固体撮像素子、ウエハレベルレンズ及び、ウエハレベルレンズを備えた撮像ユニット |
EP2223977A1 (en) | 2009-02-27 | 2010-09-01 | FUJIFILM Corporation | Radiation-curable ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter |
EP2228417A1 (en) | 2009-03-09 | 2010-09-15 | Fujifilm Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2230269A2 (en) | 2009-03-17 | 2010-09-22 | FUJIFILM Corporation | Colored curable composition, color filter, and method for producing color filter |
EP2230285A1 (en) | 2009-03-19 | 2010-09-22 | Fujifilm Corporation | Ink composition, inkjet recording method, printed material, and process for producing molded printed material |
EP2233537A1 (en) | 2009-03-23 | 2010-09-29 | Fujifilm Corporation | Pigment dispersion, and ink composition, curable composition and curable ink composition produced with pigment dispersion |
EP2233536A1 (en) | 2009-03-23 | 2010-09-29 | Fujifilm Corporation | Pigment dispersion and ink composition, curable composition and curable ink composition making use of the same |
EP2233542A1 (en) | 2009-03-27 | 2010-09-29 | Fujifilm Corporation | Active energy ray-curable composition, active energy ray-curable ink composition and inkjet recording method |
EP2236571A1 (en) | 2009-03-30 | 2010-10-06 | Fujifilm Corporation | Ink composition |
EP2236569A2 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | Fujifilm Corporation | Nonaqueous ink, ink set, image-forming method, image-forming apparatus and recorded article |
EP2236497A1 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | FUJIFILM Corporation | Colored curable composition, method for producing color filter, color filter, solid-state image pickup device, and liquid crystal display device |
EP2236570A2 (en) | 2009-03-31 | 2010-10-06 | Fujifilm Corporation | Ink composition, ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed article obtained by inkjet recording method |
WO2011030645A1 (ja) | 2009-09-14 | 2011-03-17 | 富士フイルム株式会社 | 光重合性組成物、カラーフィルタ、及びその製造方法、固体撮像素子、液晶表示装置、平版印刷版原版、並びに、新規化合物 |
EP2295511A1 (en) | 2009-09-15 | 2011-03-16 | Fujifilm Corporation | Ink composition for inkjet |
EP2302007A1 (en) | 2009-09-25 | 2011-03-30 | FUJIFILM Corporation | Ink composition and inkjet recording method |
EP2311918A1 (en) | 2009-09-29 | 2011-04-20 | FUJIFILM Corporation | Ink composition, and inkjet recording method |
WO2011062198A1 (ja) | 2009-11-20 | 2011-05-26 | 富士フイルム株式会社 | 分散組成物及び感光性樹脂組成物、並びに固体撮像素子 |
EP2365040A1 (en) | 2010-03-12 | 2011-09-14 | Fujifilm Corporation | Pigment dispersion, ink composition using the same, and printed material |
EP2371911A1 (en) | 2010-03-29 | 2011-10-05 | Fujifilm Corporation | Active radiation curable ink composition for inkjet recording, printed matter, method of manufacturing printed matter, molded article of printed matter, and method of manufacturing molded article of printed matter |
EP2371912A1 (en) | 2010-03-31 | 2011-10-05 | Fujifilm Corporation | Active radiation curable ink composition, ink composition for inkjet recording, printed matter, and method of producing molded article of printed matter |
EP2388146A2 (en) | 2010-05-19 | 2011-11-23 | Fujifilm Corporation | Printing method, method for preparing overprint, method for processing laminate, light-emitting diode curable coating composition, and light-emitting diode curable ink composition |
EP2412769A1 (en) | 2010-07-27 | 2012-02-01 | Fujifilm Corporation | Actinic ray curable inkjet ink composition, printed article, shaped printed product, and printed article forming method |
EP2423277A2 (en) | 2010-08-27 | 2012-02-29 | Fujifilm Corporation | Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method and inkjet printed article |
WO2012117944A1 (ja) | 2011-02-28 | 2012-09-07 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物、画像形成方法及び印画物 |
EP3124557A1 (en) | 2011-02-28 | 2017-02-01 | Fujifilm Corporation | Ink composition, image forming method, and printed matter |
WO2012132909A1 (ja) | 2011-03-25 | 2012-10-04 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物及び画像形成方法 |
WO2012133335A1 (ja) | 2011-03-28 | 2012-10-04 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物及び画像形成方法 |
WO2013046679A2 (en) | 2011-09-29 | 2013-04-04 | Fujifilm Corporation | Inkjet ink composition and inkjet recording method |
WO2014034813A1 (ja) | 2012-08-31 | 2014-03-06 | 富士フイルム株式会社 | 分散組成物、これを用いた硬化性組成物、透明膜、マイクロレンズ、及び固体撮像素子、並びに高分子化合物 |
WO2014051026A1 (ja) | 2012-09-27 | 2014-04-03 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、ビスアシルホスフィンオキシド化合物、及び、モノアシルホスフィンオキシド化合物 |
WO2014129213A1 (ja) | 2013-02-21 | 2014-08-28 | 富士フイルム株式会社 | インク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、高分子重合開始剤 |
EP2796518A1 (en) | 2013-03-04 | 2014-10-29 | Fujifilm Corporation | Process for producing decorative sheet, decorative sheet, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article |
WO2014136923A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | インクジェットインク組成物、インクジェット記録方法、印刷物、及び、成型印刷物の製造方法 |
WO2014136697A1 (ja) | 2013-03-07 | 2014-09-12 | 富士フイルム株式会社 | 高分子機能性膜、その製造方法、高分子機能性膜を具備したイオン交換膜およびプロトン伝導膜、およびイオン交換装置 |
WO2014157130A1 (ja) | 2013-03-26 | 2014-10-02 | 富士フイルム株式会社 | インクジェット記録方法、印刷物、及び、インクセット |
EP2842763A2 (en) | 2013-08-30 | 2015-03-04 | Fujifilm Corporation | Image formation method, decorative sheet, decorative sheet molding, process for producing in-mold molded product, in-mold molded product, and ink set |
WO2015045832A1 (ja) | 2013-09-30 | 2015-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 顔料分散組成物、インクジェット記録方法、及び化合物の製造方法 |
EP2995658A2 (en) | 2014-09-09 | 2016-03-16 | Fujifilm Corporation | Polymerizable composition, ink composition for inkjet recording, inkkjet recording method and recorded matter |
EP3000854A1 (en) | 2014-09-26 | 2016-03-30 | Fujifilm Corporation | Polymerizable composition, ink composition for ink-jet recording, method of ink-jet recording, and printed article |
EP3000851A1 (en) | 2014-09-26 | 2016-03-30 | Fujifilm Corporation | Ink composition for inkjet recording, inkjet recording method, and printed matter |
EP3101070A1 (en) | 2014-09-26 | 2016-12-07 | Fujifilm Corporation | Polymerizable composition, ink composition for ink-jet recording, method of ink-jet recording, and printed article |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05142772A (ja) | 光重合性組成物 | |
JP3112771B2 (ja) | 光重合性組成物 | |
US4950581A (en) | Photopolymerizable composition | |
EP0377321B1 (en) | Photopolymerizable composition | |
EP0563925B1 (en) | Photopolymerizable composition | |
JP3651713B2 (ja) | 光重合性組成物 | |
JP2631143B2 (ja) | 光重合性組成物 | |
US4971891A (en) | Photopolymerizable compositions containing organoboron compounds and pyrylium or thiopyrylium dyes | |
JPH0699497B2 (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH0854735A (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH08202025A (ja) | 平版印刷材料 | |
JPH089643B2 (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH0699496B2 (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH08305019A (ja) | 光重合性組成物 | |
US5250385A (en) | Photopolymerizable composition | |
US5346805A (en) | Photopolymerizable composition | |
JPH08272096A (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH04330445A (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH0769607B2 (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH01124847A (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH06250389A (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH09230594A (ja) | 光重合性組成物 | |
JPS62115150A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH08262715A (ja) | 光重合性組成物 | |
JPH0456863A (ja) | 平版印刷版の製版方法 |