JPH05124406A - 空気入りタイヤ - Google Patents
空気入りタイヤInfo
- Publication number
- JPH05124406A JPH05124406A JP3289850A JP28985091A JPH05124406A JP H05124406 A JPH05124406 A JP H05124406A JP 3289850 A JP3289850 A JP 3289850A JP 28985091 A JP28985091 A JP 28985091A JP H05124406 A JPH05124406 A JP H05124406A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- tread
- grooves
- sides
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0302—Tread patterns directional pattern, i.e. with main rolling direction
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C11/0306—Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0374—Slant grooves, i.e. having an angle of about 5 to 35 degrees to the equatorial plane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C11/00—Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
- B60C11/03—Tread patterns
- B60C2011/0337—Tread patterns characterised by particular design features of the pattern
- B60C2011/0339—Grooves
- B60C2011/0381—Blind or isolated grooves
- B60C2011/0383—Blind or isolated grooves at the centre of the tread
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
率が共に優れている空気入りタイヤを提供する。 【構成】 タイヤ踏面には周方向に延びる複数本の主溝
1が設けられていると共に、周方向の一方向に向かって
V字形に配置された複数本の副溝2が設けられている。
副溝2はそのV字形の頂点がタイヤ赤道線3に対して左
右同数になるように配置されている。また、副溝2を連
結する準主溝4がタイヤ赤道線3に対して5〜25°の
傾斜角度θで設けられている。
Description
性を向上させた空気入りタイヤに関する。
イヤと路面との摩擦係数が低下する。特に、湿潤路面で
の水深が深い場合又は高速走行の場合には、タイヤと路
面との間に水の層が形成され、摩擦係数が著しく低下す
る。このような状態をハイドロプレーニングという。ハ
イドロプレーニングが発生すると、車両が操縦不能の状
態になり、事故が発生しやすい。このハイドロプレーニ
ングの発生を防止するためにはタイヤの排水性を向上さ
せる必要がある。
に、タイヤ踏面の周方向に延びる主溝に対して、タイヤ
踏面の周方向の一方向に向かって略平行なV字形副溝を
設け、このV字形副溝の頂点をタイヤ幅方向の略中心
(赤道線)に配置した空気入りタイヤが採用されてき
た。しかし、このような所謂方向性トレッドパターンで
は、旋回時にショルダー側に荷重が移動するに伴って接
地中心がショルダー側にずれた場合の排水性が低下す
る。
おいては、複数の主溝を設け、V字形副溝の頂点を赤道
線に対して左右両側に分散させたトレッドパターンを有
する空気入りタイヤが提案されている。この場合、V字
形副溝の頂点を赤道線上に配置したものに比して旋回時
の排水効率を向上させることができる。
2−175304号公報に示す空気入りタイヤは旋回時
の排水効率が優れているものの、直進時の排水効率はV
字形副溝の頂点をタイヤ幅方向中心に置いた従来タイヤ
の水準に止まっており、必ずしも十分であるといえるの
ではなかった。本発明の目的は湿潤路面における直進時
及び旋回時の排水効率を共に向上させるようにした空気
入りタイヤを提供することにある。
イヤは、タイヤ踏面の周方向に延びる複数本の主溝と、
前記周方向の一方向に向かってV字形に配置された複数
本の副溝を、そのV字形の頂点がタイヤ赤道線から幅方
向両側にそれぞれトレッド接地幅の5〜25%の領域に
実質的に左右同数となるように配置した空気入りタイヤ
において、前記タイヤ赤道線から幅方向両側にトレッド
接地幅の25〜50%の領域内に前記周方向に隣接する
少なくとも2本以上の副溝を連結する準主溝を配置し、
該準主溝を前記タイヤ赤道線に対して5〜25°の角度
で傾斜させたことを特徴とするものである。
を参照して説明する。図1は本発明に係る空気入りタイ
ヤの踏面のトレッドパターンを示す平面図、図2はその
直進時接地形状A及び旋回限界速度時接地形状Bを示す
模式図である。図1において、タイヤ踏面には周方向に
延びる複数本の主溝1が設けられていると共に、周方向
の一方向に向かってV字形に配置された複数本の副溝2
が設けられている。この副溝2はそのV字形の頂点がタ
イヤ赤道線3から幅方向両側にそれぞれトレッド接地幅
の5〜25%の領域に実質的に左右同数になるように配
置されている。
域をトレッド接地幅の5〜25%としたのは、直進時と
旋回時の排水効率を考慮したためである。この領域がタ
イヤ赤道線3から幅方向両側にトレッド接地幅の5%未
満であると副溝2の頂点がタイヤ赤道線3付近に位置す
ることになるので旋回時の排水効率が低下し、25%を
超えると副溝2の頂点がトレッドの幅方向両端部に位置
することになるので直進時の排水効率が低下する。
び副溝2に加えて、直進時トレッド接地幅の25〜50
%の範囲に、周方向に隣接する少なくとも2本以上の副
溝2を連結する準主溝4がタイヤ赤道線3に対して5〜
25°の傾斜角度θで設けられているため、直進時と旋
回時の排水効率が優れている。ところで、車両に装着し
たタイヤが湿潤路面を走行するとき、そのタイヤ踏面の
接地前端で排除される水の排水方向を観察すると、接地
前端線の法線方向になっていることが分かる。また、旋
回限界速度時のトレッド最大接地長Lはタイヤ赤道線3
から幅方向両側にトレッド接地幅Wの35〜45%の領
域内に形成される。この旋回限界速度時のトレッド最大
接地長L部分における接地前端線の法線はタイヤ赤道線
3に対して約0°となり、幅方向同位置における直進時
接地前端線の法線はタイヤ赤道線3に対して約30°の
角度で傾斜する。このため、準主溝4はその傾斜による
幅方向の広がりを考慮して、タイヤ赤道線3から幅方向
両側にトレッド接地幅Wの25〜50%の領域内、好ま
しくは約40%を中心として形成し、そのタイヤ赤道線
3に対する傾斜角度θは5〜25°にする。これは傾斜
角度θが5°未満であると直進時の排水効率が低下し、
25°を超えると旋回時の排水効率が低下するからであ
る。
主溝の溝幅は特に限定されることはなく、また、図3に
示すように、適宜湾曲させて設けることができる。準主
溝4を湾曲溝とした場合、準主溝4の傾斜角度θはその
両端中心を結んだ線のなす角度によって均等と見做すこ
とができる。更に、その他の変形例として、図4及び図
5に示すものを例示することができる。
は、空気入りタイヤにJATMA規定又はETRTO規
定の標準空気を充填し、標準荷重をかけたときのトレッ
ド接地面の最大幅をいう。
トレッドの溝面積比率を29%としたこと以外は、下記
のようにタイヤ諸元を異ならせた本発明タイヤと従来タ
イヤとを製作した。 (1) 本発明タイヤ トレッドパターン:図1 センター主溝に隣接する2番目の主溝の位置:タイヤ赤
道線から幅方向両側にトレッド接地幅の19% 準主溝の位置:タイヤ赤道線から幅方向両側にトレッド
接地幅の38.5(33〜44)% 準主溝の角度:タイヤ赤道線に対して13° (2) 従来タイヤ トレッドパターン:図6 センター主溝に隣接する2番目の主溝の位置:タイヤ赤
道線から幅方向両側にトレッド接地幅の19% これらの本発明タイヤ及び従来タイヤについて、下記の
測定を行った。
ム試験機にスリップ角5°で取り付け、速度10km/
hで走行させるときのコーナリングフォースを測定し
た。その結果は従来タイヤの値を100とする指数で示
した。 直進時ハイドロプレーニング発生速度:試験タイヤを車
両に装着し、一定水深の路面を直進走行する際にハイド
ロプレーニングが発生する速度を測定した。その結果は
従来タイヤの値を100とする指数で示した。
験タイヤを車両に装着し、一定水深の路面を一定半径で
旋回する際にハイドロプレーニングが発生する限界速度
を測定した。その結果は従来タイヤの値を100とする
指数で示した。 この表1から明らかなように、本発明タイヤはコーナリ
ングフォースが同等である場合、従来タイヤに比して直
進時ハイドロプレーニング発生速度及び旋回時ハイドロ
プレーニング発生速度が大きく、直進時及び旋回時の排
水効率が共に優れたものであった。
イヤ踏面の周方向に延びる複数本の主溝と、V字形の頂
点がタイヤ赤道線から幅方向両側にそれぞれトレッド接
地幅の5〜25%の領域に実質的に左右同数になるよう
に配置された複数本の副溝とを設けると共に、前記タイ
ヤ赤道線から幅方向両側にトレッド接地幅の25〜50
%の領域内に前記副溝を連結する準主溝を設け、この準
主溝の前記タイヤ赤道線に対する傾斜角度を5〜25°
にしたから、湿潤路面における直進時及び旋回時の排水
効率が共に優れている。これにより、ハイドロプレーニ
ングの発生を防止することができる。
パターンを示す展開図である。
及び旋回時接地形状を示す模式図である。
パターンの変形例を示す展開図である。
パターンの変形例を示す展開図である。
パターンの変形例を示す展開図である。
パターンを示す展開図である。
Claims (1)
- 【請求項1】 タイヤ踏面の周方向に延びる複数本の主
溝と、前記周方向の一方向に向かってV字形に配置され
た複数本の副溝を、そのV字形の頂点がタイヤ赤道線か
ら幅方向両側にそれぞれトレッド接地幅の5〜25%の
領域に実質的に左右同数となるように配置した空気入り
タイヤにおいて、前記タイヤ赤道線から幅方向両側にト
レッド接地幅の25〜50%の領域内に前記周方向に隣
接する少なくとも2本以上の副溝を連結する準主溝を配
置し、該準主溝を前記タイヤ赤道線に対して5〜25°
の角度で傾斜させた空気入りタイヤ。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3289850A JP2852982B2 (ja) | 1991-11-06 | 1991-11-06 | 空気入りタイヤ |
US07/963,212 US5291929A (en) | 1991-11-06 | 1992-10-19 | Pneumatic tire |
GB9222757A GB2261195B (en) | 1991-11-06 | 1992-10-29 | Tire tread patterns |
DE4237559A DE4237559A1 (ja) | 1991-11-06 | 1992-11-06 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3289850A JP2852982B2 (ja) | 1991-11-06 | 1991-11-06 | 空気入りタイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05124406A true JPH05124406A (ja) | 1993-05-21 |
JP2852982B2 JP2852982B2 (ja) | 1999-02-03 |
Family
ID=17748578
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3289850A Expired - Lifetime JP2852982B2 (ja) | 1991-11-06 | 1991-11-06 | 空気入りタイヤ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5291929A (ja) |
JP (1) | JP2852982B2 (ja) |
DE (1) | DE4237559A1 (ja) |
GB (1) | GB2261195B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002248909A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-03 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2010513117A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-04-30 | ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ | 改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤ |
JP2012232644A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
KR20160134735A (ko) | 2014-08-19 | 2016-11-23 | 요코하마 고무 가부시키가이샤 | 공기입 타이어 |
JP2017052362A (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07186622A (ja) * | 1993-12-27 | 1995-07-25 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
AT403455B (de) * | 1994-12-21 | 1998-02-25 | Semperit Ag | Fahrzeugreifen mit einem drehrichtungsgebunden ausgebildeten laufstreifenprofil |
USD379444S (en) * | 1995-07-26 | 1997-05-27 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Tire tread |
JPH09156316A (ja) * | 1995-12-04 | 1997-06-17 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP3542687B2 (ja) * | 1996-06-11 | 2004-07-14 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
IT1287154B1 (it) * | 1996-11-12 | 1998-08-04 | Pirelli | Fascia battistrada di pneumatico,particolarmente per autoveicoli fuoristrada |
DE19702675C2 (de) * | 1997-01-25 | 2002-02-07 | Continental Ag | Profil für PKW-Luftreifen |
JP3177466B2 (ja) * | 1997-02-06 | 2001-06-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
US6213180B1 (en) * | 1997-03-26 | 2001-04-10 | Bridgestone Corporation | Pneumatic radial tire including beveled acute angle corner portions |
DE19722571C2 (de) * | 1997-05-29 | 2002-02-14 | Continental Ag | Drehsinngebundene profilierte Lauffläche für Fahrzeugluftreifen |
DE19730068C2 (de) * | 1997-07-14 | 2001-12-20 | Continental Ag | Drehsinngebundenes Laufstreifenprofil für Fahrzeugreifen |
USD409534S (en) * | 1998-06-04 | 1999-05-11 | Bridgestone/Firestone, Inc. | Tire tread |
USD421733S (en) * | 1999-02-12 | 2000-03-21 | Bridgestone/Firestone, Research, Inc. | Tire tread |
JP3332358B2 (ja) * | 1999-08-11 | 2002-10-07 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP2001121922A (ja) * | 1999-10-25 | 2001-05-08 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
US6595255B1 (en) * | 1999-10-25 | 2003-07-22 | Bridgestone Corporation | Pneumatic tire including three circumferential grooves |
DE60012220T2 (de) * | 1999-11-30 | 2005-08-04 | Pirelli Pneumatici Società per Azioni | Multifonctioneller luftreifen für kraftfahrzeug |
JP3339848B2 (ja) | 2000-03-13 | 2002-10-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りラジアルタイヤ |
USD519916S1 (en) * | 2004-06-15 | 2006-05-02 | The Goodyear Tire & Rubber Company | Shoulder tread for a tire |
WO2008026255A1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-06 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
EP2602127B1 (en) * | 2010-08-05 | 2017-11-08 | Bridgestone Corporation | Tire |
EP2594417B1 (en) * | 2011-11-15 | 2015-01-14 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Run-flat tire |
CN102922953A (zh) * | 2012-11-22 | 2013-02-13 | 安徽佳通轮胎有限公司 | 单导向v型花纹的全天候四季轮胎 |
JP6441096B2 (ja) * | 2015-01-29 | 2018-12-19 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP1717184S (ja) | 2021-08-19 | 2022-06-13 | タイヤ | |
EP4137332B1 (en) * | 2021-08-19 | 2024-01-17 | Nokian Renkaat Oyj | A tread block arrangement for a tire or for a tread band |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02175304A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-06 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JPH0310911A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-18 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE509610A (ja) * | 1951-09-28 | |||
US4278121A (en) * | 1979-11-23 | 1981-07-14 | The Firestone Tire & Rubber Company | All-season pneumatic tire tread |
IT1175345B (it) * | 1984-02-10 | 1987-07-01 | Pirelli | Pneumatico direzionale per autoveicoli |
JPH01204804A (ja) * | 1988-02-09 | 1989-08-17 | Bridgestone Corp | 方向性トレッドを備えた四輪自動車用空気入りタイヤ |
USD311892S (en) | 1988-07-15 | 1990-11-06 | The Uniroyal Goodrich Tire Company | Tire |
USD316690S (en) | 1988-09-28 | 1991-05-07 | Sumitomo Rubber Industries, Ltd. | Automobile tire |
JPH0374208A (ja) * | 1989-08-16 | 1991-03-28 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 乗用車用空気入りタイヤ |
JP2824672B2 (ja) * | 1989-08-25 | 1998-11-11 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
JP3011967B2 (ja) * | 1990-06-07 | 2000-02-21 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH04126612A (ja) * | 1990-09-19 | 1992-04-27 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
-
1991
- 1991-11-06 JP JP3289850A patent/JP2852982B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-10-19 US US07/963,212 patent/US5291929A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-10-29 GB GB9222757A patent/GB2261195B/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-11-06 DE DE4237559A patent/DE4237559A1/de not_active Ceased
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02175304A (ja) * | 1988-12-28 | 1990-07-06 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JPH0310911A (ja) * | 1989-06-07 | 1991-01-18 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002248909A (ja) * | 2001-02-26 | 2002-09-03 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP4570262B2 (ja) * | 2001-02-26 | 2010-10-27 | 株式会社ブリヂストン | 空気入りタイヤ |
JP2010513117A (ja) * | 2006-12-21 | 2010-04-30 | ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ | 改良トレッドパターンを有する車両ホイール用タイヤ |
JP2012232644A (ja) * | 2011-04-28 | 2012-11-29 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
KR20160134735A (ko) | 2014-08-19 | 2016-11-23 | 요코하마 고무 가부시키가이샤 | 공기입 타이어 |
US11059327B2 (en) | 2014-08-19 | 2021-07-13 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
JP2017052362A (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
WO2017043116A1 (ja) * | 2015-09-08 | 2017-03-16 | 横浜ゴム株式会社 | 空気入りタイヤ |
US10913314B2 (en) | 2015-09-08 | 2021-02-09 | The Yokohama Rubber Co., Ltd. | Pneumatic tire |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2261195B (en) | 1994-10-19 |
US5291929A (en) | 1994-03-08 |
JP2852982B2 (ja) | 1999-02-03 |
GB2261195A (en) | 1993-05-12 |
DE4237559A1 (ja) | 1993-05-13 |
GB9222757D0 (en) | 1992-12-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2852982B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US10752057B2 (en) | Pneumatic tire | |
US6840296B2 (en) | Pneumatic tire having excellent steering stability | |
JP2650040B2 (ja) | 乗用車用空気入りタイヤ | |
CA2200519C (en) | Pneumatic radial tire | |
US6792985B2 (en) | Pneumatic tire including blocks each provided with cut-slope | |
EP0588623A1 (en) | Radial tyre | |
JP4267735B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPH0680002A (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
WO2021054261A1 (ja) | タイヤ | |
JP4025120B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4441009B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2002316515A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4285617B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP2000043514A (ja) | 空気入りタイヤ | |
US12083830B2 (en) | Tire | |
JP4290806B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JPS60236806A (ja) | 空気入りタイヤ | |
EP1167084A2 (en) | Pneumatic tires | |
JP2000001106A (ja) | 乗用車用空気入りラジアルタイヤ | |
JP4056160B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP3323595B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP3535237B2 (ja) | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ | |
JP3450440B2 (ja) | 空気入りラジアルタイヤ対 | |
JP4346221B2 (ja) | 空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091120 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101120 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111120 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |