JPH05118176A - 合成樹脂スナツプ蝶番 - Google Patents
合成樹脂スナツプ蝶番Info
- Publication number
- JPH05118176A JPH05118176A JP3072474A JP7247491A JPH05118176A JP H05118176 A JPH05118176 A JP H05118176A JP 3072474 A JP3072474 A JP 3072474A JP 7247491 A JP7247491 A JP 7247491A JP H05118176 A JPH05118176 A JP H05118176A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic resin
- bending element
- shaped
- cap
- lid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D47/00—Closures with filling and discharging, or with discharging, devices
- B65D47/04—Closures with discharging devices other than pumps
- B65D47/06—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages
- B65D47/08—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures
- B65D47/0804—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage
- B65D47/0809—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards both the open and the closed positions
- B65D47/0814—Closures with discharging devices other than pumps with pouring spouts or tubes; with discharge nozzles or passages having articulated or hinged closures integrally formed with the base element provided with the spout or discharge passage and elastically biased towards both the open and the closed positions by at least three hinge sections, at least one having a length different from the others
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
- Pens And Brushes (AREA)
- Hinge Accessories (AREA)
- Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)
- Toys (AREA)
- Supports Or Holders For Household Use (AREA)
- Clips For Writing Implements (AREA)
Abstract
樹脂製蓋に利用できるような合成樹脂スナップ蝶番の弾
性曲げ要素を提供する。 【構成】 少なくとも1つの蝶番(3)を介して結合さ
れた2つの部分(1,2)と、これら両部分(1,2)
にヒンジ結合されスナップ作用を発生する曲げ要素
(4)とをから成る合成樹脂スナップ蝶番において、前
記曲げ要素(4)が、この曲げ要素(4)を少なくとも
3箇所で貫通する少なくとも1つの直線が曲げ要素
(4)によって形成されるような形状をしている。
Description
つの種類に分けられ、即ちスナップ作用を引張り要素に
よって発生するものと、弾性曲げ要素によって発生する
ものとに分けられ、本発明は後者の合成樹脂スナップ蝶
番に関する。
げ要素は公知である。この曲げ要素の寸法は主に所望の
弾性変形距離およびばね力に関係している。しかし特に
合成樹脂蓋に採用する場合、合成樹脂スナップ蝶番の幾
何学的形状に大きく影響を与える別の周辺条件が存在し
ている。特に非常に大きな注ぎ口および非常に平らな天
井を持った蓋の場合、公知の曲げ要素は採用できない。
L字形曲げ要素の場合、キャップの天井面を延びる曲げ
要素の脚部は、それが注ぎ口の密封範囲に突出してしま
うので、十分に長く形成できない。U字形曲げ要素の場
合には曲げ要素を十分に大きく形成できない。何故なら
ば、小さなキャップ高さは曲げ要素を収容するのに十分
な場所を提供できないからである。
述した用途に対して利用できる曲げ要素を形成すること
にある。
請求の範囲請求項1の特徴部分に記載した手段によって
達成される。本発明の有利な実施態様は他の請求項に記
載されている。
しか持っていない合成樹脂容器30に適用される合成樹
脂製蓋が示されている。そのような容器は特に、例えば
日焼け止めクリームやボディローションのような皮膚に
直につける化粧品用に利用される。これは、蓋のキャッ
プ2が閉鎖位置に対して少なくとも180°回動させら
れることを条件づけている。蓋は下側部分1とキャップ
2から成り、そのキャップ2は一直線上に配置された2
つのフィルム蝶番3を介して互いに回動可能に結合され
ている。これら両フィルム蝶番3の間に、スナップ作用
にとって必要なばね力を発生する曲げ要素4が位置して
いる。
0だけから成り、これは円錐状に延びる鍔部11を有し
ている。閉鎖状態においてもキャップ2と下側部分1と
の間には隙間12が存在している。この隙間12は閉鎖
状態において蓋を射出成形できるようにするために必要
である。下側部分1の蝶番3と反対側の範囲における鍔
部11は、グリップ用窪み13を形成するために凹まさ
れている。このグリップ用窪み13は、キャップ2が親
指で下から上に、不安定な平衡位置を越えてキャップ2
を図4に示されているような完全に開いた位置にスナッ
プ的に開かれるまで押すことを可能にしている。
封は、天井面20の下側に射出成形された閉塞ピン21
によって行われている。この閉塞ピン21は密封性と保
持力とを高めるために、一つあるいは複数のシールリン
グ22を備えている。天井面20はここでは視覚的理由
により、また強度を高めるために上側から凹面状に成形
されている。キャップ2と容器30との相対位置を決め
るために、天井面20の下側に複数の支持突起23が設
けられている。これらの支持突起23は蓋の組立状態お
よびキャップ2の閉鎖位置において容器30に接してい
る。
おいても型抜きできる。これは断面U字形をしており、
それに続き頭部ではL字形をしている。U字形部分の窪
み40は丁度工具の引き抜き方向に延びている。曲げ要
素4は2つのヒンジ継手41,42を介してキャップ2
ないし下側部分1に結合されている。側壁10と曲げ要
素4との結合部を形成するヒンジ継手41は、蓋が取り
付けられた場合の容器30の上縁の高さにほぼ位置して
いる。ヒンジ継手42はキャップ2を曲げ要素4に結合
している。図4から明らかなように、両ヒンジ継手4
1,42は固定フィルム蝶番3から同じ距離だけ離され
ている。この配置構造の場合、各ヒンジ継手41,42
からフィルム蝶番3までの距離をaとした場合、両ヒン
ジ継手41,42間の最小間隔はa・2である。例え
ば図3に示されているような不安定の平衡位置におい
て、両ヒンジ継手41,42間の間隔は最大となり、丁
度2・aとなる。これは、両ヒンジ継手41,42が互
いに垂直に上下に位置した場合である。
た蓋の実施例が示されている。これは図1から図5に示
し上述の蓋とほぼ同じ特徴を有している。この蓋は太い
容器首部32を持った(破線で図示した)容器30′に
対して適している。従って下側部分1はこれが容器首部
32を取り囲むように形成されていなければならない。
そのために容器30′に接する下側部分1の側壁10
は、垂直に下側に向いた環状壁15を有する天井面14
を備えている。その環状壁15は容器30′の容器首部
32を気密に取り囲んでいる。環状壁15で境界づけら
れた範囲の内部における下側部分1の天井面14に、注
ぎ口16が設けられている。これは更にキャップ2の天
井面20に形成されたピン21によって閉じられてい
る。この場合その密封は容器とキャップとの間で行われ
ておらず、合成樹脂製蓋において普通であるように下側
部分1とキャップ2との間で行われている。下側部分1
に存在する天井面14は蓋を密閉状態で製造することを
勿論許さない。これは図7に示されているように完全に
開かれた状態において射出成形される。このことは、蓋
が完全に開かれた状態においても曲げ要素4が形抜きで
きるように、この曲げ要素4が配置されていることによ
り可能である。蓋が閉じられた状態において外側から見
える窪み40は、いまや下側部分1の側壁10に位置し
ている。しかも蓋が完全に開かれた位置において、曲げ
要素4はヒンジ継手41を中心として90°だけ外側に
はね上げられている。そして窪み40は垂直に下向きに
延び、従って側壁10に対して平行に成形型の抜き出し
方向に延びている。
曲げ要素が利用されている。ここでは一般的な形状およ
び最も利用される形状だけしか示されていないけれど
も、本発明の思想は全般的に述べられている。なお曲げ
要素の各部分を無条件に平行に延ばす必要はないことは
自明である。このことは即ち、U字形部分の代わりにV
字形部分を採用できることを意味している。またここで
真っ直ぐに延びている部分を湾曲することもできる。原
理的には曲げ要素4はハーモニカ状に形成され、従って
常に曲げ要素を3つの異なった箇所において貫通する直
線をうまく形成している。この幾何学的条件を満足する
曲げ要素だけが、小さな空間で大きく伸びることを可能
にするハーモニカ状形状を保証し、スナップ作用にとっ
て大きな力を保証する。
持った蓋に適用できる合成樹脂スナップ蝶番の曲げ要素
が得られる。
製蓋の斜視図。
通る断面図。
ける断面図。
Claims (7)
- 【請求項1】少なくとも1つの蝶番(3)を介して結合
された2つの部分(1,2)と、これら両部分(1,
2)にヒンジ結合されスナップ作用を発生する曲げ要素
(4)とから成る合成樹脂スナップ蝶番において、 前記曲げ要素(4)が、この曲げ要素(4)を少なくと
も3箇所で貫通する少なくとも1つの直線が曲げ要素
(4)によって形成されるような形状をしていることを
特徴とする合成樹脂スナップ蝶番。 - 【請求項2】曲げ要素が複数のL字形、U字形あるいは
V字形部分から構成され、ハーモニカ状の伸び運動を保
証していることを特徴とする請求項1記載の合成樹脂ス
ナップ蝶番。 - 【請求項3】下側部分(1)とこれに結合されているキ
ャップ(2)とを持った一体形合成樹脂製蓋において、
曲げ要素(4)がキャップ(2)の天井面(20)およ
び下側部分(1)の側壁(10)に取り付けられている
ことを特徴とする請求項1記載の合成樹脂スナップ蝶
番。 - 【請求項4】曲げ要素(4)が断面S字形をしているこ
とを特徴とする請求項3記載の合成樹脂スナップ蝶番。 - 【請求項5】固形あるいは変形可能な容器に対する合成
樹脂スナップ蝶番において、下側部分(1)が容器首部
(30)を取り囲み、キャップ(2)が容器の注ぎ口
(31)を直接密封することを特徴とする請求項4記載
の合成樹脂スナップ蝶番。 - 【請求項6】蓋の閉鎖状態において外側から見える断面
S字状の曲げ要素(4)における窪み(40)が、キャ
ップ(2)の天井面(20)における窪みとして見える
ことを特徴とする請求項5記載の合成樹脂スナップ蝶
番。 - 【請求項7】外側から見える窪み(40)が下側部分
(1)の円筒面(10)に見えることを特徴とする請求
項4記載の合成樹脂スナップ蝶番。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH785/90-3 | 1990-03-12 | ||
CH785/90A CH680430A5 (ja) | 1990-03-12 | 1990-03-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05118176A true JPH05118176A (ja) | 1993-05-14 |
JP3048662B2 JP3048662B2 (ja) | 2000-06-05 |
Family
ID=4195133
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3072474A Expired - Lifetime JP3048662B2 (ja) | 1990-03-12 | 1991-03-12 | 合成樹脂スナップ蝶番 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0447357B1 (ja) |
JP (1) | JP3048662B2 (ja) |
AT (1) | ATE109099T1 (ja) |
AU (1) | AU636963B2 (ja) |
CA (1) | CA2037496C (ja) |
CH (1) | CH680430A5 (ja) |
DE (1) | DE59102305D1 (ja) |
HU (1) | HUT56783A (ja) |
ZA (1) | ZA911675B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH683253A5 (de) * | 1990-12-13 | 1994-02-15 | Feichtinger Ernst Expan | Verschluss. |
CH683092A5 (de) * | 1991-02-12 | 1994-01-14 | Createchnic Ag | Kunststoffschnappscharnierverschluss. |
EP0555624B1 (de) * | 1992-02-10 | 1995-06-28 | "EXPAN" Dipl. Kfm. Ing. Ernst Feichtinger-Chemische Fabrik und Plastikwerk | Verschluss mit Schnappscharnier |
CH687253A5 (de) * | 1993-03-30 | 1996-10-31 | Createchnic Ag | Kunststoffverschluss. |
US6152320A (en) * | 1998-06-08 | 2000-11-28 | Crown Cork & Seal Technologies Corporation | Closure with articulated lid |
FR2802182A1 (fr) * | 1999-12-10 | 2001-06-15 | Crown Cork & Seal Tech Corp | Bouchon en matiere synthetique comportant un capuchon articule |
US6578744B2 (en) | 2001-03-22 | 2003-06-17 | Crown Cork & Seal Technologies Corporation | Watertight tube closure |
DE102014107828B4 (de) | 2014-06-04 | 2024-04-11 | Albrecht Jung Gmbh & Co. Kg | Klappdeckel |
FR3055531B1 (fr) | 2016-09-08 | 2018-08-31 | L'oreal | Capsule de fermeture |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE571119A (fr) * | 1957-09-20 | 1961-12-29 | Fermeture en matière élastique pour bouteilles tubes ou similaires | |
DE1759430A1 (de) * | 1968-04-30 | 1972-03-09 | Lenox Werk Emil Liebke & Co | Einteiliges scharnierartiges Gelenk aus Kunststoff |
US4414705A (en) * | 1981-07-17 | 1983-11-15 | Ethyl Products Company | Overcenter hinge |
DE8703760U1 (de) * | 1987-03-13 | 1988-07-14 | Schulte, Wolfgang, 58507 Lüdenscheid | Verschlußkappe für eine Flasche |
US5199618A (en) * | 1989-12-02 | 1993-04-06 | Tetra Alfa Holdings S.A. | Pouring device for container for flowable material |
-
1990
- 1990-03-12 CH CH785/90A patent/CH680430A5/de not_active IP Right Cessation
-
1991
- 1991-02-26 AT AT91810127T patent/ATE109099T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-02-26 EP EP91810127A patent/EP0447357B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-02-26 DE DE59102305T patent/DE59102305D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-04 CA CA002037496A patent/CA2037496C/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-03-07 ZA ZA911675A patent/ZA911675B/xx unknown
- 1991-03-07 AU AU72740/91A patent/AU636963B2/en not_active Expired
- 1991-03-08 HU HU91760A patent/HUT56783A/hu unknown
- 1991-03-12 JP JP3072474A patent/JP3048662B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2037496C (en) | 2000-08-29 |
HU910760D0 (en) | 1991-09-30 |
JP3048662B2 (ja) | 2000-06-05 |
DE59102305D1 (de) | 1994-09-01 |
EP0447357A2 (de) | 1991-09-18 |
CH680430A5 (ja) | 1992-08-31 |
HUT56783A (en) | 1991-10-28 |
ZA911675B (en) | 1991-12-24 |
ATE109099T1 (de) | 1994-08-15 |
AU7274091A (en) | 1991-09-12 |
AU636963B2 (en) | 1993-05-13 |
EP0447357B1 (de) | 1994-07-27 |
CA2037496A1 (en) | 1991-09-13 |
EP0447357A3 (en) | 1992-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR890000064B1 (ko) | 플라스틱제 스냅경첩(snap hinge) | |
US4732303A (en) | Bottle cover with dispensing spout | |
JPH072502B2 (ja) | スナツプ型ヒンジを有する蓋体 | |
JPS61115849A (ja) | 弾性スナツプ作用クロージヤー | |
CA2495191A1 (en) | Closure comprising a hinged cap moulded in closed position | |
JPS6013649A (ja) | 容器 | |
KR960004171A (ko) | 벤트식 밀봉체 | |
EP0404841A1 (en) | CLOSURE WITH DISPENSING APPLICATOR. | |
US5322176A (en) | Plastic snap hinge with a flexible element generating the snap action | |
JPH05118176A (ja) | 合成樹脂スナツプ蝶番 | |
JP2001511098A (ja) | 係合解除圧縮部材をもつスナップ作動閉鎖部材 | |
JP2532090Y2 (ja) | 弾性反転する蓋付きキャップおよび容器 | |
EP0139718A1 (en) | Slide type cap closure | |
JP2010058797A (ja) | ヒンジキャップ | |
JPH1149206A (ja) | 容 器 | |
JP3054941B2 (ja) | 容 器 | |
JP3747960B2 (ja) | 蓋付き密封容器 | |
JP4088937B2 (ja) | 蓋付き密封容器 | |
JP4657739B2 (ja) | 位置決め容器 | |
EP1084960B1 (en) | Container with a non-planar seal between base and lid | |
JP4799110B2 (ja) | キャップ | |
JPH0513739Y2 (ja) | ||
JP2989097B2 (ja) | キャップ | |
JPS6013801Y2 (ja) | 軟質合成樹脂製の瓶栓 | |
JPH084433Y2 (ja) | 容器キャップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100324 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110324 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |