[go: up one dir, main page]

JPH0483432A - コードレス電話システム - Google Patents

コードレス電話システム

Info

Publication number
JPH0483432A
JPH0483432A JP2198193A JP19819390A JPH0483432A JP H0483432 A JPH0483432 A JP H0483432A JP 2198193 A JP2198193 A JP 2198193A JP 19819390 A JP19819390 A JP 19819390A JP H0483432 A JPH0483432 A JP H0483432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
section
telephone
telephone number
cordless telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2198193A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kodaira
小平 昭次
Tetsuo Suzuki
鈴木 鉄夫
Terumi Shibazaki
柴崎 輝身
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP2198193A priority Critical patent/JPH0483432A/ja
Publication of JPH0483432A publication Critical patent/JPH0483432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はコードレス電話システムに係り、電話番号等の
データを記憶したメモリカード等をコードレス電話機に
装着し、このメモリカード等より所要のデータを検索し
、検索されたデータに基づく電話番号のダイヤル信号を
発信可能とするものに関する。
[従来の技術] 近年、微小電力の電波を用いて電話回線をコードレス化
した電話機が用いられるようになっている。このような
電話機は見通しのよい場所であればかなり遠距離でも通
話が可能なため、このコードレス化された電話機を携帯
すれば、例えば、ゴルフのプレー中に移動しながら随時
通話を行うことができる等便利である。しかしこのよう
な場合、電話をかけるためには移動中も電話番号のメモ
等を携帯せねばならず煩わしい。このため、携帯中のコ
ードレス電話機の操作により、予め記憶された電話番号
等を検索し、さらには検索された電話番号のダイヤル信
号を自動的に発信可能であるならば大変便利であること
から、このようなコードレス電話機の出現が望まれてい
た。
[発明が解決しようとする課題] 本発明はこのような点に鑑みてなされたもので、複数の
電話番号等のデータを記憶したメモリカード等をコード
レス電話機に装着し、所要の操作によりこのメモリカー
ド等より電話番号等を検索して表示部に表示し、表示さ
れた電話番号の自動ダイヤリング可能なコードレス電話
機と、このコードレス電話機との間で無線による送・受
信を可能とする主装置に、メモリに登録された複数の電
話番号等のデータより選択したデータを前記メモリカー
ド等に書き込み可能なデータ書き込み部を設けて構成し
たコードレス電話システムを提供するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は上述の課題を解決するため、電話交換機に接続
された主装置との間で無線による送・受信を可能とする
コードレス電話機において、メモリカード等より電話番
号等のデータを読み出すデータ読み出し部と、データ読
み出し部にて読み出したデータより所要の電話番号等を
検索する検索部と、検索部への検索を指令する入力部と
、前記検索部にて検索された電話番号等を表示する表示
部と、前記メモリ部、検索部および表示部を制御する制
御部とでなり、前記表示部に表示された電話番号に基づ
きダイヤル信号を発信するダイヤル部とで構成したコー
ドレス電話機と、前記電話交換機に接続され、前記コー
ドレス電話機との間で無線による送・受信を可能とする
主装置において、氏名、住所および電話番号等のデータ
を複数組記憶するメモリ部と、メモリ部に記憶のデータ
より所要の氏名、住所および電話番号等のデータの選択
を指令する入力部と、入力部にて選択された氏名、住所
および電話番号等を表示する表示部と、表示部に表示さ
れた氏名、住所および電話番号等のデータをメモリカー
ド等に書き込むデータ書き込み部と、前記メモリ部、表
示部およびデータ書き込み部を制御する制御部とで構成
した主装置とでなるコードレス電話システムを提供する
ものである。
[作用コ 以上のように構成したので、本発明によるコードレス電
話システムにおいては、コードレス電話機の操作により
、装着されたICカード等に記憶されたデータより氏名
および電話番号等を検索し、ダイヤル発信することがで
きる。また、ICカード等に記憶させるデータは、主装
置の操作により書き込むことができる。
[実施例コ 以下、図面に基づいて本発明によるコードレス電話シス
テムの実施例を詳細に説明する。
第1図は本発明によるコードレス電話システムのコード
レス電話機の一実施例の要部ブロックは第2図は同コー
ドレス電話システムの主装置の一実施例の要部ブロック
図である。まず、第1図において、1は入力部で、デー
タ読み出し部2へのデータの読み出し指令若しくは検索
部4への検索指令等を入力する。データ読み出し部2は
、前記入力部1の指令により装着されたICカード等よ
りデータを読み出す。3は表示部で、データ読み出し部
2にて読み出されたデータ、例えば、氏名、所持してい
るコードレス電話機の番号、住所若しくは会社名および
電話番号等を画面に表示する。
検索部4は表示部3に表示された氏名等より必要とする
情報の検索を行う。5はダイヤル部で、所要の操作によ
り、検索部4の検索にて表示部3に表示された電話番号
のダイヤル信号を発信する。
6は記憶部で、コードレス電話機を制御するプログラム
等を記憶する。7は制御部で、コードレス電話機の各部
を制御する。
第2図の主装置において、11は入力部で、メモリ部工
2へのデータの読み出し若しくはデータ書き込み部14
へのデータの書き込み等の指令を入力する。メモリ部1
2は、予め登録された複数組゛の氏名、住所若しくは会
社名および電話番号等のデータを記憶する。13は表示
部で、入力部11の操作により、メモリ部X2より読み
出された登録データを画面に表示する。データ書き込み
部14は、入力部11よりの指令により、メモリ部12
より読み出されたデータ等をICカード等に書き込む。
15は記憶部で、主装置を制御するプログラム等を記憶
する。16は制御部で、主装置の各部を制御する。
第3図は前記ICカード等に書き込まれるデータテーブ
ルの一例で、前記メモリ部12より読み出した氏名、住
所若しくは会社名および電話番号のデータを、前記入力
部11の操作にて各人の携帯するコードレス電話機の電
話番号に対応させて記憶させたものである。
次に、本発明によるコードレス電話システムの動作を説
明する。第4図は第1図に示したコードレス電話機の一
例の動作を説明するためのフローチャートである。まず
、入力部1にてキー人−力操作がなされたとき(ステッ
プ1、以降、STIと略す)、この操作がダイヤル信号
入力のためのもの力1否かを判別し、ダイヤル信号入力
であれL−!(Sr1:Y85)、操作に応じダイヤル
部5にてダイヤル信号を発信する(Sr1)、前記入力
部lのキー人力操作がダイヤル信号入力ではない場合(
Sr1:No)、然らばこの操作が電話番号の検索であ
るかどうかを判断し、電話番号検索であった場合(Sr
1:Yes)、入力部1のキー操作により、例えば、5
0音を数字2桁に当てはめ、あ行では「あ」は11、「
い」は12、か行では「か」は21、「き」は22、さ
行では「さ」は3工、・・・の如くデータ変換テーブル
を設けることにより、例として「日中一部」を検索する
た「た」を入力した場合(Sr1)、「た」で始まる氏
名をデータ読み出し部2に装着されたICカードより検
索部4により検索しく5T6) 、求める氏名の一欄が
表示され、一致する「日中一部」が検索されたならば(
Si2:Yes)、この「日中一部」のデータをカーソ
ルの移動移動により指定することでデータ読み出し部2
を介して読み出しく518)、読み出された氏名、住所
若しくは会社名および電話番号等のデータを表示部3に
表示する(Sr9)、なお、この表示部3が1行のみを
表示するものの場合、表示をスクロールアップ若しくは
スクロールダウンして次行若しくは前行を確認し、読み
出しを行う。そして、この表示された電話番号に電話を
かけるならば、所要の自動ダイヤリング操作を行えば(
STIO:Yes)、ダイヤル部5にてダイヤル信号を
発信する(STII)、ここで、表示部3に複数の電話
番号が表示されている場合、例えば、第3図のようにコ
ードレス電話番号と住所若しくは会社の電話番号とがあ
る場合、カーソルを移動させ、指定の番号を指示するこ
とで希望の電話番号に電話をすることができる。ダイヤ
ル部5よりの信号により通話先の電話機が発呼され接続
しく5T12:Yes)、通話を行い(ST13)、通
話終了にてコードレス電話機をフンクオンしく5T14
:Yes)、動作を終了する。
また、上記ICカードに記憶されているデータは、例え
ば、第2図の主装置により書き込んだものである。この
データの書き込みは、まず、入力部IIの操作により、
制御部16を介し予めメモリ部12に登録されている複
数組の氏名、住所若しくは会社名および電話番号等のデ
ータを読み出し、表示部13の画面に表示する。そして
、入力部11の操作により各人の携帯するコードレス電
話機の番号を表示画面の該5欄に入力する0次いで、入
力部11の操作により表示部13に表示されたデータの
中から書き込みを要する氏名を選択し、選択した氏名の
アドレスに記録されている住所若しくは会社名、および
電話番号等をデータ書き込み部13を介してICカード
に書き込む。
[発明の効果] 以上に説明したように、本発明によるコードレス電話シ
ステムにおいては、氏名、住所若しくは会社名および電
話番号等のデータを記憶した■−Cカード等をコードレ
ス電話機に装着すれば、所定の操作によりICカード等
より必要なデータを検索し、ダイヤル発信することがで
きる。従って、従来のように、コードレス電話機と共に
電話番号メモ等を持参するという煩わしさが解消すると
いう便利なものである。また、ICカード等のデータは
コードレス電話システムの主装置により書き込むことが
できるので、コードレス電話機の使用者等の状況に応じ
てその都度必要なICカード等を作成することができる
という利便性を有する。
なお、前記ICカードに、このコードレス電話システム
で使用されるコードレス電話機の番号を記憶させること
により、グループ内相互の通話にも電話番号メモ等を必
要としない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるコードレス電話システムのコード
レス電話機の一実施例の要部ブロック1第2図は同コー
ドレス電話システムの主装置の一実施例の要部ブロック
図、第3図はICカード等に書き込まれるデータテーブ
ルの一例、第4図は同コードレス電話システムの動作を
説明するためのフローチャートである。 図中、1および11は入力部、2はデータ読み出し部、
3および13は表示部、4は検索部、5はダイヤル部、
6および15は記憶部、7および16は制御部、12は
メモリ部、14はデータ書き込み部である。 特許出願人 株式会社富士通ゼネラル 第1図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電話交換機に接続された主装置との間で無線によ
    る送・受信を可能とするコードレス電話機において、メ
    モリカード等より電話番号等のデータを読み出すデータ
    読み出し部と、データ読み出し部にて読み出したデータ
    より電話番号等を検索する検索部と、検索部への検索等
    を指令する入力部と、前記検索部にて検索された電話番
    号等を表示する表示部と、前記メモリ部、検索部および
    表示部を制御する制御部とでなり、前記表示部に表示さ
    れた電話番号に基づきダイヤル信号を発信するダイヤル
    部とで構成したことを特徴とするコードレス電話システ
    ム。
  2. (2)電話交換機に接続され、コードレス電話機との間
    で無線による送・受信を可能とする主装置において、氏
    名、住所および電話番号等のデータを複数組記憶するメ
    モリ部と、メモリ部に記憶のデータより所要の氏名、住
    所および電話番号等のデータの選択等を指令する入力部
    と、入力部にて選択された氏名、住所および電話番号等
    を表示する表示部と、表示部に表示された氏名、住所お
    よび電話番号等のデータをメモリカード等に書き込むデ
    ータ書き込み部と、前記メモリ部、表示部およびデータ
    書き込み部を制御する制御部とで構成したことを特徴と
    するコードレス電話システム。
JP2198193A 1990-07-25 1990-07-25 コードレス電話システム Pending JPH0483432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198193A JPH0483432A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 コードレス電話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198193A JPH0483432A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 コードレス電話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0483432A true JPH0483432A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16387021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198193A Pending JPH0483432A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 コードレス電話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0483432A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0590493A1 (de) * 1992-10-01 1994-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Mobiltelefon
JP2003069730A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd メッセージ通知システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0590493A1 (de) * 1992-10-01 1994-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Mobiltelefon
JP2003069730A (ja) * 2001-08-28 2003-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd メッセージ通知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6628940B1 (en) Wireless portable information storage and retrieval device
US6996423B2 (en) Portable information terminal and information transmitting method
JP3026313B2 (ja) 無線装置
JP2001523417A (ja) 通信端末装置及びダイヤルシャトルを用いたオプション選択方法
JP3278628B2 (ja) 携帯電話機
JPS6223266A (ja) セルラ方式無線電話機
US7110529B2 (en) Bookmarking method and apparatus for an electronic phone book
JPH0483432A (ja) コードレス電話システム
JP2007066159A (ja) 電子機器、データ処理方法及びデータ処理プログラム
JPH0290771A (ja) 電話番号検索方式
JP3501600B2 (ja) 電話機におけるファンクション機能の設定方法
JPH08321802A (ja) 加入者番号登録ができる移動機および加入者番号記憶デバイス
JP3153191B2 (ja) メモリダイヤル登録件数変更方式及び方法
JPH01277044A (ja) 携帯式自動ダイヤリング装置
JP3781474B2 (ja) 携帯電話システム及び携帯電話システムの処理方法
JP3297613B2 (ja) 携帯電話機
JPS63209354A (ja) 短縮ダイヤル機能付電話機
JP3011838B2 (ja) 電話機
JPS62235854A (ja) 電話機
JPH0787566A (ja) 無線電話装置
JP2004120777A (ja) ファンクション機能を設定可能な電話機
JPH0414351A (ja) 電話端末機
JPH0496460A (ja) コードレス電話システム
KR20030047285A (ko) 메뉴탐색시 메뉴안내멘트 재생방법 및 이를 구현한휴대전화기
JPH01278149A (ja) 電話番号手帳及び電話機