JPH0475150U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0475150U JPH0475150U JP11776090U JP11776090U JPH0475150U JP H0475150 U JPH0475150 U JP H0475150U JP 11776090 U JP11776090 U JP 11776090U JP 11776090 U JP11776090 U JP 11776090U JP H0475150 U JPH0475150 U JP H0475150U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- gas recirculation
- exhaust
- branch pipe
- intake
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Description
第1〜3図は本考案の第1実施例としての排気
再循環装置を示すもので、第1図は本装置の概略
平面図、第2図は本装置の模式的側面図、第3図
は4気筒デイーゼルエンジンの各気筒でのEGR
率のばらつき状態を説明するためのトレードオフ
特性図であり、第4図は本考案の第2実施例とし
ての排気再循環装置を有するエンジンのシリンダ
ヘツド部を模式的に示す縦断面図であり、第5図
は本考案の第3実施例としての排気再循環装置を
有するエンジンの気筒上部を模式的に示す図であ
り、第6,7図は従来の排気再循環装置を示すも
ので、第6図はその全体構成図、第7図はその作
用を説明するための模式的平面図である。 1……吸気マニホルド、1a……吸気マニホル
ド枝管部分、2……吸気マニホルド集合部、3…
…吸気通路、4……排気再循環通路(EGR通路
)、5……排気再循環弁(EGR弁)、6……気
筒、7……燃焼室、8……エアクリーナ、9……
電子制御ユニツト(ECU)、10……通路切換
ソレノイドバルブ、11……デユーテイソレノイ
ドバルブ、12……オルタネータ、13……バキ
ユームポンプ、14……水温センサ、15……エ
ンジン回転速度センサ、16……燃料噴射ポンプ
、17……排気通路、18……排気弁、19……
排気マニホルド、19a……排気ポート、20…
…排気分配管、21……排気分配管の枝管部分、
22……シリンダヘツド、23……丸形膨出部、
24……吸気スワールポート、25……吸気弁、
26……EGR専用の補助弁。
再循環装置を示すもので、第1図は本装置の概略
平面図、第2図は本装置の模式的側面図、第3図
は4気筒デイーゼルエンジンの各気筒でのEGR
率のばらつき状態を説明するためのトレードオフ
特性図であり、第4図は本考案の第2実施例とし
ての排気再循環装置を有するエンジンのシリンダ
ヘツド部を模式的に示す縦断面図であり、第5図
は本考案の第3実施例としての排気再循環装置を
有するエンジンの気筒上部を模式的に示す図であ
り、第6,7図は従来の排気再循環装置を示すも
ので、第6図はその全体構成図、第7図はその作
用を説明するための模式的平面図である。 1……吸気マニホルド、1a……吸気マニホル
ド枝管部分、2……吸気マニホルド集合部、3…
…吸気通路、4……排気再循環通路(EGR通路
)、5……排気再循環弁(EGR弁)、6……気
筒、7……燃焼室、8……エアクリーナ、9……
電子制御ユニツト(ECU)、10……通路切換
ソレノイドバルブ、11……デユーテイソレノイ
ドバルブ、12……オルタネータ、13……バキ
ユームポンプ、14……水温センサ、15……エ
ンジン回転速度センサ、16……燃料噴射ポンプ
、17……排気通路、18……排気弁、19……
排気マニホルド、19a……排気ポート、20…
…排気分配管、21……排気分配管の枝管部分、
22……シリンダヘツド、23……丸形膨出部、
24……吸気スワールポート、25……吸気弁、
26……EGR専用の補助弁。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 多気筒エンジンかの排気を排気再循環弁を
介して吸気と共に再度エンジン燃焼室側へ戻す排
気再循環装置において、該排気再循環弁を介して
戻されてきた排気を該多気筒エンジンにおける各
気筒毎に配分すべく、気筒数分の枝管部分を有す
る排気配分管が、吸気マニホルドとは別に設けら
れたことを特徴とする、排気再循環装置。 (2) 該排気配分管における枝管部分の下流端が
、該吸気マニホルドの枝管部分に接続されている
ことを特徴とする、請求項1記載の排気再循環装
置。 (3) 該多気筒エンジンが吸気スワールポートを
有するエンジンとして構成され、且つ、該排気配
分管における枝管部分の下流端が、該吸気スワー
ルポートに接続されていることを特徴とする、請
求項1記載の排気再循環装置。 (4) 該排気配分管における枝管部分の下流端が
、該多気筒エンジンの燃焼室に接続されるととも
に、該排気配分管における枝管部分の該燃焼室へ
の接続部に、吸気弁と同期して作動する補助弁が
設けられたことを特徴とする、請求項1記載の排
気再循環装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11776090U JPH0475150U (ja) | 1990-11-09 | 1990-11-09 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11776090U JPH0475150U (ja) | 1990-11-09 | 1990-11-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0475150U true JPH0475150U (ja) | 1992-06-30 |
Family
ID=31865669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11776090U Pending JPH0475150U (ja) | 1990-11-09 | 1990-11-09 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0475150U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019138247A (ja) * | 2018-02-13 | 2019-08-22 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関のegr機構、内燃機関、及び内燃機関のegr方法 |
-
1990
- 1990-11-09 JP JP11776090U patent/JPH0475150U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019138247A (ja) * | 2018-02-13 | 2019-08-22 | いすゞ自動車株式会社 | 内燃機関のegr機構、内燃機関、及び内燃機関のegr方法 |