JPH0462260B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0462260B2 JPH0462260B2 JP60139292A JP13929285A JPH0462260B2 JP H0462260 B2 JPH0462260 B2 JP H0462260B2 JP 60139292 A JP60139292 A JP 60139292A JP 13929285 A JP13929285 A JP 13929285A JP H0462260 B2 JPH0462260 B2 JP H0462260B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- strength
- reinforced resin
- impregnated
- woven fabric
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 12
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 10
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 claims description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000005007 epoxy-phenolic resin Substances 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Fishing Rods (AREA)
- Golf Clubs (AREA)
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
発明の目的
本発明は強化樹脂構造物の改良に関するもの
で、耐衝撃性を向上し従来のこの種強化樹脂構造
物の利用範囲を更に拡大することを目的とするも
のである。
で、耐衝撃性を向上し従来のこの種強化樹脂構造
物の利用範囲を更に拡大することを目的とするも
のである。
従来の技術
従来カーボン、ガラス繊維等の高強度繊維から
なる引揃シート又は織布に合成樹脂を含浸せしめ
た素材を加圧加熱して形成した釣竿、ゴルフクラ
ブシヤフト、その他の強化樹脂構造物が知られて
いる。
なる引揃シート又は織布に合成樹脂を含浸せしめ
た素材を加圧加熱して形成した釣竿、ゴルフクラ
ブシヤフト、その他の強化樹脂構造物が知られて
いる。
しかしながらこれらの強化樹脂構造物は素材に
使用している高強度繊維の伸び率が比較的に小さ
いため耐衝撃強度が低く、従つて構造物の表面局
部に加わる衝撃によつて亀裂、クラツクが発生し
て破壊の原因となり、その使用範囲が制限される
欠陥がある。
使用している高強度繊維の伸び率が比較的に小さ
いため耐衝撃強度が低く、従つて構造物の表面局
部に加わる衝撃によつて亀裂、クラツクが発生し
て破壊の原因となり、その使用範囲が制限される
欠陥がある。
発明の構成
本発明はこれらの欠陥を改善するようにしたも
ので、高強度金属単繊維を引揃又は織成して形成
したシートの少なくとも一側に高強度繊維束から
なる引揃シート又は織布を重合すると共にこれら
の両者に合成樹脂を含浸せしめた素材を加圧加熱
して形成したことを要旨とするものである。
ので、高強度金属単繊維を引揃又は織成して形成
したシートの少なくとも一側に高強度繊維束から
なる引揃シート又は織布を重合すると共にこれら
の両者に合成樹脂を含浸せしめた素材を加圧加熱
して形成したことを要旨とするものである。
本発明の実施例を図面について説明すると、ア
モルフアス、チタン、ステンレス等の径0.02〜
0.5mmの高強度金属単繊維を引揃又は織成して形
成したシート1の一側又は両側にはカーボン、ガ
ラス繊維等の高強度繊維束で形成されて引揃シー
ト又は織布2を重合し、これら両者に熱硬化性又
は熱可塑性合成樹脂を含浸せしめて形成される素
材3を管状、板状等任意の形状に形成し加圧加熱
して管状、板状等の強化樹脂構造物4とするもの
である。
モルフアス、チタン、ステンレス等の径0.02〜
0.5mmの高強度金属単繊維を引揃又は織成して形
成したシート1の一側又は両側にはカーボン、ガ
ラス繊維等の高強度繊維束で形成されて引揃シー
ト又は織布2を重合し、これら両者に熱硬化性又
は熱可塑性合成樹脂を含浸せしめて形成される素
材3を管状、板状等任意の形状に形成し加圧加熱
して管状、板状等の強化樹脂構造物4とするもの
である。
前記熱硬化性合成樹脂としては、エポキシ樹
脂、フエノール樹脂、ポリエステル樹脂が、熱可
塑性合成樹脂としては、ポリカーボネート樹脂、
ナイロン樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエ
ーテルスルホン樹脂等が夫々使用され、また前記
合成樹脂の含浸は予め高強度金属単繊維で形成さ
れたシート及び高強度繊維束からなる引揃シート
又は織布に夫々含浸したものを重合しても良い。
脂、フエノール樹脂、ポリエステル樹脂が、熱可
塑性合成樹脂としては、ポリカーボネート樹脂、
ナイロン樹脂、ポリエーテルケトン樹脂、ポリエ
ーテルスルホン樹脂等が夫々使用され、また前記
合成樹脂の含浸は予め高強度金属単繊維で形成さ
れたシート及び高強度繊維束からなる引揃シート
又は織布に夫々含浸したものを重合しても良い。
しかして強化樹脂構造物4が釣竿その他の管状
の場合には、素材3を芯金に捲着して加圧加熱し
て芯金を引抜き、また板状の場合には素材3を適
宜の金型を用いて加圧加熱した後離型して夫々製
造するのが好ましい。
の場合には、素材3を芯金に捲着して加圧加熱し
て芯金を引抜き、また板状の場合には素材3を適
宜の金型を用いて加圧加熱した後離型して夫々製
造するのが好ましい。
発明の効果
本発明はカーボン、ガラス繊維等の弾性率、引
張強度の大きい補強材と、高強度で伸び率の大き
い金属単繊維の補強材を重合し、これらに熱硬化
性又は熱可塑性合成樹脂を含浸せしめた素材をも
つて形成されているので、外部からの衝撃に対し
ても高強度で伸び率の大きい金属単繊維層がこれ
を補強及び分散せしめて管状又は板状の強化樹脂
構造物の耐衝撃性を強化向上することができる。
張強度の大きい補強材と、高強度で伸び率の大き
い金属単繊維の補強材を重合し、これらに熱硬化
性又は熱可塑性合成樹脂を含浸せしめた素材をも
つて形成されているので、外部からの衝撃に対し
ても高強度で伸び率の大きい金属単繊維層がこれ
を補強及び分散せしめて管状又は板状の強化樹脂
構造物の耐衝撃性を強化向上することができる。
また耐衝撃力が向上することによつて高強度繊
維補強材は少量ですみ薄肉厚に形成することがで
き、従つて屋内外の各種構造物、乗物等に使用で
き、また防錆のための塗装等も不要である優れた
特徴を有する。
維補強材は少量ですみ薄肉厚に形成することがで
き、従つて屋内外の各種構造物、乗物等に使用で
き、また防錆のための塗装等も不要である優れた
特徴を有する。
第1図及び第2図は夫々本発明に使用する素材
の一部切欠斜面図、第3図及び第4図は夫々本発
明の一部切欠斜面図である。 1……高強度金属単繊維シート、2……高強度
繊維束の引揃シート又は織布、3……素材、4…
…強化樹脂構造物。
の一部切欠斜面図、第3図及び第4図は夫々本発
明の一部切欠斜面図である。 1……高強度金属単繊維シート、2……高強度
繊維束の引揃シート又は織布、3……素材、4…
…強化樹脂構造物。
Claims (1)
- 1 高強度金属単繊維を引揃又は織成して形成し
たシートの少なくとも一側に高強度繊維束からな
る引揃シート又は織布を重合すると共にこれらの
両者に合成樹脂を含浸せしめた素材を加圧加熱し
て形成した強化樹脂構造物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60139292A JPS61297132A (ja) | 1985-06-26 | 1985-06-26 | 強化樹脂構造物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60139292A JPS61297132A (ja) | 1985-06-26 | 1985-06-26 | 強化樹脂構造物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61297132A JPS61297132A (ja) | 1986-12-27 |
JPH0462260B2 true JPH0462260B2 (ja) | 1992-10-05 |
Family
ID=15241884
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60139292A Granted JPS61297132A (ja) | 1985-06-26 | 1985-06-26 | 強化樹脂構造物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61297132A (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2631171B2 (ja) * | 1992-01-30 | 1997-07-16 | 株式会社有沢製作所 | Frp製滑降用ストックポール及びその製造法 |
KR20020085465A (ko) * | 2001-05-08 | 2002-11-16 | 에스케이케미칼주식회사 | 낚싯대 제조 방법 |
JP2013179870A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Globeride Inc | 釣竿 |
CN203792726U (zh) | 2013-11-22 | 2014-08-27 | 全耐塑料公司 | 预浸料制成的半成品及三维预成型体和包塑成型件 |
CN203864106U (zh) * | 2013-11-22 | 2014-10-08 | 全耐塑料公司 | 预浸料制成的半成品及三维预成型体和包塑成型件 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5019870A (ja) * | 1973-06-21 | 1975-03-03 | ||
JPS5116818A (ja) * | 1974-08-02 | 1976-02-10 | Hitachi Ltd | Karaakamerayosatsuzokanmenban |
JPS51118538A (en) * | 1975-04-09 | 1976-10-18 | Hitachi Chem Co Ltd | Golf club shaft |
JPS5298183A (en) * | 1976-02-04 | 1977-08-17 | Shimano Industrial Co | Fishing rods |
JPS52138232A (en) * | 1976-05-12 | 1977-11-18 | Yukiyasu Unno | Golf craft shaft with piano lines and method of making same |
JPS5361440A (en) * | 1976-11-12 | 1978-06-01 | Hitachi Chem Co Ltd | Shaft for golf club |
JPS571751A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-06 | Toyota Motor Co Ltd | Composite material |
JPS572631A (en) * | 1980-05-30 | 1982-01-08 | Daiwa Seiko Co | Production of fishing rod |
JPS5874347A (ja) * | 1981-10-29 | 1983-05-04 | 三菱レイヨン株式会社 | プリプレグ |
JPS6114065B2 (ja) * | 1978-03-29 | 1986-04-16 | Shin Meiwa Ind Co Ltd |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5071062U (ja) * | 1973-10-31 | 1975-06-23 | ||
JPS6114065U (ja) * | 1984-06-27 | 1986-01-27 | 株式会社 オリムピツク | ゴルフクラブ用シヤフト |
-
1985
- 1985-06-26 JP JP60139292A patent/JPS61297132A/ja active Granted
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5019870A (ja) * | 1973-06-21 | 1975-03-03 | ||
JPS5116818A (ja) * | 1974-08-02 | 1976-02-10 | Hitachi Ltd | Karaakamerayosatsuzokanmenban |
JPS51118538A (en) * | 1975-04-09 | 1976-10-18 | Hitachi Chem Co Ltd | Golf club shaft |
JPS5298183A (en) * | 1976-02-04 | 1977-08-17 | Shimano Industrial Co | Fishing rods |
JPS52138232A (en) * | 1976-05-12 | 1977-11-18 | Yukiyasu Unno | Golf craft shaft with piano lines and method of making same |
JPS5361440A (en) * | 1976-11-12 | 1978-06-01 | Hitachi Chem Co Ltd | Shaft for golf club |
JPS6114065B2 (ja) * | 1978-03-29 | 1986-04-16 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | |
JPS572631A (en) * | 1980-05-30 | 1982-01-08 | Daiwa Seiko Co | Production of fishing rod |
JPS571751A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-06 | Toyota Motor Co Ltd | Composite material |
JPS5874347A (ja) * | 1981-10-29 | 1983-05-04 | 三菱レイヨン株式会社 | プリプレグ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61297132A (ja) | 1986-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6273830B1 (en) | Tapered hollow shaft | |
US6291049B1 (en) | Sandwich structure and method of making same | |
KR930000829B1 (ko) | 골프채의 샤프트 | |
EP0436391B1 (en) | Hybrid prepreg, manufacturing method therefor and articles incorporating such prepreg | |
US4740345A (en) | Method for producing an iron golf club head | |
US4084819A (en) | Golf club shaft for irons | |
DE69208185T2 (de) | Zusammengesetzter Griff und Verfahren zur Herstellung | |
MY108151A (en) | Long fiber reinforced thermoplastic frame especially for a tennis racquet | |
JPH05507635A (ja) | 野球用複合材バット | |
WO1996039231A1 (en) | Hockey stick shaft | |
US5273280A (en) | Golf club construction | |
JPH0462260B2 (ja) | ||
US3640533A (en) | Reinforcing facing for a strung racket | |
US5348346A (en) | Ski stick | |
JPH07144371A (ja) | 高減衰能炭素繊維強化樹脂複合材料 | |
JP4402477B2 (ja) | 不織布を備える管状積層体及びその製造方法 | |
JP2826742B2 (ja) | 繊維強化プラスチック板を用いた構築物の補強方法 | |
EP0046204B1 (de) | Verbundwerkstoff-Profil | |
JPH03236943A (ja) | 耐貫通性複合成形物 | |
JP2600377B2 (ja) | ラケットフレーム | |
JPH025979A (ja) | ゴルフクラブ | |
JPS6227107Y2 (ja) | ||
DE2520624C3 (de) | Skistock | |
JP3666743B2 (ja) | 管状体 | |
JPH08207166A (ja) | 管状体とその製造方法 |