JPH0456671U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0456671U JPH0456671U JP4461990U JP4461990U JPH0456671U JP H0456671 U JPH0456671 U JP H0456671U JP 4461990 U JP4461990 U JP 4461990U JP 4461990 U JP4461990 U JP 4461990U JP H0456671 U JPH0456671 U JP H0456671U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container body
- lid
- base material
- container
- material layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
Landscapes
- Packages (AREA)
Description
第1図は本考案の断面図を示す一例図であり、
第2,3図イ,ロは蓋体となる容器の斜視図およ
び断面図、第4図、第5図は本考案の使用例を示
す図である。 図中、A……蓋体、B……容器本体、1……基
材層、2……外面剥離層、3……容器体、4……
蓋材、5……スリツト線、a……折り曲げ部、b
,b′……食品収納部。
第2,3図イ,ロは蓋体となる容器の斜視図およ
び断面図、第4図、第5図は本考案の使用例を示
す図である。 図中、A……蓋体、B……容器本体、1……基
材層、2……外面剥離層、3……容器体、4……
蓋材、5……スリツト線、a……折り曲げ部、b
,b′……食品収納部。
補正 平3.12.20
図面の簡単な説明を次のように補正する。
明細書第8頁9行目の「…示す図である。」の
後に「第6図イ,ロは従来の包装体の例を示す断
面図である。」を加入する。
後に「第6図イ,ロは従来の包装体の例を示す断
面図である。」を加入する。
Claims (1)
- 少なくとも2種の内容物を隔離した状態で一体
包装してなる包装体において、蓋体容器Aは容器
体3及び蓋材4とからなり、容器体3は外側に折
り曲げ可能で、該折り曲げ部aにより互いに押圧
可能な2個の食品収納部b,b′に分割されてお
り、また該容器体3の蓋材4となるフイルムは少
なくとも内面がヒートシール性を有する基材層1
と該基材層とは易剥離可能な外面剥離層2の少な
くとも2層からなる多層フイルムであり、該基材
層1に蓋体容器Aの内容物取り出し部となるスリ
ツト線5を設け、主たる内容物の入つた容器本体
Bのフランジ部と容器体3のフランジ部の裏面と
を密封シールしてなることを特徴とする包装体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4461990U JPH0456671U (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4461990U JPH0456671U (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0456671U true JPH0456671U (ja) | 1992-05-14 |
Family
ID=31779315
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4461990U Pending JPH0456671U (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0456671U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003175975A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-06-24 | Yukio Yoshida | 即席食品への添加物収納方法 |
JP2007008548A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | カップ状容器 |
-
1990
- 1990-04-27 JP JP4461990U patent/JPH0456671U/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003175975A (ja) * | 2001-12-13 | 2003-06-24 | Yukio Yoshida | 即席食品への添加物収納方法 |
JP2007008548A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | カップ状容器 |
JP4711207B2 (ja) * | 2005-06-30 | 2011-06-29 | 株式会社吉野工業所 | カップ状容器 |