JPH04503448A - 高品位テレビジョン画像を放送する方法とシステム - Google Patents
高品位テレビジョン画像を放送する方法とシステムInfo
- Publication number
- JPH04503448A JPH04503448A JP2510510A JP51051090A JPH04503448A JP H04503448 A JPH04503448 A JP H04503448A JP 2510510 A JP2510510 A JP 2510510A JP 51051090 A JP51051090 A JP 51051090A JP H04503448 A JPH04503448 A JP H04503448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- energy
- time
- attenuation
- quality
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/015—High-definition television systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N19/00—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
- H04N19/50—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding
- H04N19/587—Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using predictive coding involving temporal sub-sampling or interpolation, e.g. decimation or subsequent interpolation of pictures in a video sequence
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/12—Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal
- H04N7/122—Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal involving expansion and subsequent compression of a signal segment, e.g. a frame, a line
- H04N7/125—Systems in which the television signal is transmitted via one channel or a plurality of parallel channels, the bandwidth of each channel being less than the bandwidth of the television signal involving expansion and subsequent compression of a signal segment, e.g. a frame, a line the signal segment being a picture element
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Television Systems (AREA)
- Color Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
高品位テレビジ謬ン圃像を放送する方法とシステム技術分野
本発明は、例えばライン数が(現在の625ラインではな()1250ラインで
、ラインごとの画素も2倍であり、現行規格よりずっとライン数も画素数も多い
画像を提供する、いわゆるHDTVと呼ばれる高品位テレビジ曹ン画像を放送す
る方法とシステムに関するものである。本発明は、いわゆるDMACと呼ばれる
画像を放送するのに特に利用される。
背景技術
HDTV受信像に必要とされる帯域幅を衛星放送または地上放送のチャンネルで
利用できる値まで低減させるために、種々のデータ圧縮プロセスが提案されてい
る。これらのプロセスは、放送の際のサブサンプリングと受信の際の補間に関係
する。取分け、低い時間活動を有する高品位画像(すなわち、その場合、1個の
映像から次の映像までの修正は小さい)が、いくつかの連続するテレビジーン・
フレームにわたつて画像の空間的データを広げることにより、狭い放送チャンネ
ルにおいて搬送され得る。HDMAC放送の原理は、rHDMAc帯域幅の減少
コード原理(HDMACbandwidth reduction codin
g principles)Jと題された1989年1月12日付けのCCIR
書11NO,lI/−62013に記述されており、本書を寮照することができ
る。
フランス特許の申請No、87 t5648 (EP−A−0316232)は
、映像信号のスペクトル帯域よりも少ない容量を有する送信チャンネルにわたり
高品位テレビジWン潤像を放送する方法を開示し、特許の請求をしている。その
方法においては、送信の際に、映画のサブサンプリングがallの連続するフレ
ーム(nは!より大きい整数である)にわたり空間的データが配分され、さらに
、受信の際には、補間フィルタリングが実行され、高品位符号化映像が次のこと
を受けることを特徴とする。すなわち、高品位符号化後でかつ送信前のf、/n
(f。は画像周波数である)に近接した領域におけるエネルギーの時間減衰フィ
ルタリングと、受信の際の高品位符号解読前の減衰に対応する時間増大フィルタ
リングとを受ける。
この方法は、低い時間活動を有する画像地域、あるいは時間活動がゼロの画像区
域にたいし、その画像区域が空間的に比較的均質であれば、比較的満足すべき結
果をもたらす。
発 明 の 目 的
本発明は、高い時間活動を有する画像区域におけるよりも品位の低下に対し、視
覚がずっと敏感であることに鑑み、これらの画像区域の品質をさらに改善し、さ
らに、低い時間活動を有するシーケンスの始まりと終わりの転移を容易にするこ
とを目的としている。
発明の開示
この目的において、本発明は、時間減衰度を地域の空間的活動すなわち、地域の
スペクトルの要領に適応した値とすることを提案する。より具体的には、本発明
は、高い空間分解能を有する豊かな画像区域、即ち、画像信号が振幅の大きな高
周波成分を提示する画像区域に対する時間減衰(またた相関的に時間増大)の値
を、空間分解能は高いがあまり豊かではない画像区域より大きくすることを特徴
とする、上記に定義された方法を提案する。
本発明は、さらに、HDTV受信によって再構成された高品位画像を悪化する可
能性のある修正をHDTV信号にもたらさずに、HDTV信号から両立画像(す
なわち、HDTVのデータのすべてを利用することはできない第一世代受信機が
提供する画像)を得ることも可能にする。
本発明は、さらに、上記に定義した方法を放送システムで利用することのできる
送信機と受信機を提案する。
本発明は、時間活動が低い、或はゼロの区域の画素の輝度が、縦方向のシャフリ
ングのある4個のフレーム上のジグザグライン画像分析ストラッチ中によって行
われるHDMACテレビジ蓼ン・プログラムの放送に関する後述の実施例の記述
を読めば、さらに理解が深まる。この記述は、下記の図に基づいている。
図面の簡単な説明
第1図は本発明による減衰器の可能な構成を示すプロ1り図、箪2図は第1図の
空間セレクタの可能な構成を示すブロック図、第3図は連続する3ライン上にそ
れぞれ3W素を有する連続する区域における空間フィルタリングの一例を示す図
、第4図は図3と同様に軍1図に示された減衰器が送信機に装備された放送シス
テムで利用することのできる増大器のブロック図である。
発明を実施するための最良の形態
本発明による方法として、画像の空間的要素を4個の送信フレームに配分し、時
間活動の低い、或はゼロの部分がジグザグ・ライン・ストラフチャと時間的サブ
サンプリングによって分析されるHDI!像のケースに付いて解説される。送信
は、EP−^−0316232書類の図1と2に示されたシャフリングによりて
行われる。
50Hzでのインターレースを有するHDg像の場合には、画像繰返期間は、l
/25秒であり、ストラクチ中一式は80m5で送信される。
時間的減衰フィルタンリングは、サブサンプリングが行われるコーディングと変
調の間に実施される。図1の場合には、減衰フィルタリング・モデ、−ルは、二
つの画像の時間的オープニング(ouverture is園porel la
)を備えている(この数は限定されていない)。減衰フィルタリングは横型であ
り、受信時の減衰フィルタリングには回帰性がある。
jlE1図に示された減衰モデエールは、EP−A−0316232書類の図8
−に示された減衰モダ1−ルと同様、t−Tの時間の映像に適用される読取/書
込メモリ242を備えている(ただし、Tは偶数または奇数のフレームの繰返期
間、すなわち、ヨーロッパ規格の場合には40m5)。メモリ242の後段には
デジタル・フィルタ224が接続されており、フィルタ224が連続する二つの
時間面において画素から画素への対応を行えるように、時刻tにおける画面の画
素信号(信号値は例えば輝度である)とt−7時間に対応する画素信号を同時に
受信する。フィルタ224の出力にはコミ1テータ226が接続されており、減
衰そデニールの出力は、フィルタ224の出力S11或はフィルタ224の処理
期間に対応する遅延を伴ってエンコーダの出力信号を出力するタイムエレメント
229の出力S、に接続される。コミ1テータ226は、エンコーダからの動き
データ228によりて制御される。
これまでに記述した構成は、EP−^−0316232書類に定義された構成に
類似している。但し、本発明に基づくフィルタ224は、具なる空間周波数に対
応する、少な(とも二つの分岐と、翼なる減衰係数を備えている。それぞれの分
岐は、一方がエンコーダからの直接信号を、もう一方が遅延信号を受信するが、
空間スペクトルの部分については、ニラの分岐とも同じという訳ではない。
それぞれの分岐の構成は、EP−A−0316232書類に記述された構成に類
似している。例えば、上部の分岐については、(x、y)点に対する放送値f+
t(x、7.t)は、次の関係式により、同じ点sa<x、y、t)と夏。
(x、y、t−T)に対する初期値に関係付けられるように、減衰される。
1+t(x、F+t)−@a+Ie(X+F+i)+a++I*(X、7+!−
T)減衰フィルタ224の下部分岐は、上部のものと同じ構成をしているが、時
間フィルタリング係数がa。およびallと翼なっており、送信値1t(X、y
、t)は次の時間減衰関係式によって初期値に関係付けられる。
Itt(x、F+ t)−aesls(X+ F+ t)+I+5ls(X、3
1.t−T)フィルタは、入力信号to(x+ 3’+ t)とI*Cx、y、
y−7)のエネルギーを、最初の分岐に適用される(座標X+Yの)処理する画
素の近くのスペクトル低周波数に対応する部分と、二つ目の分岐に適用されるス
ペクトルの高周波数に対応する部分に分割するため、さらに二つのセレクタ23
1.および2311を備えている。セレクタ231.は、ソースと同位相の時刻
tにおける信号を処理し、セレクタ231+はメモリ242から出力される時間
Tだけ遅延した遅延信号を処理する。
低周波数フィルタリングの実施が容易であるため、セレクタ231.および23
1、の各々には、さらに低周波部分を直接提供する空間フィルタと、処理すべき
信号と空間フィルタの出力を適用する減算器が装備されている。箪2図は、この
ようなセレクタ231.の構成を示している。空間フィルタ247は、出力端2
48から低周波信号を直接発信する。高周波信号は、減算器250から発信され
る。
各種のタイプの空間フィルタを使用することができる。各空間フィルタ247は
、従来の方法でマルチプライヤと減算器から構成され、フィルタリングが行われ
る近くに対応する容量を持つ直列メモリ252および254(例えば、連続する
3本のラインのそれぞれについて、三つの画素)を仲介して、直接入力データと
遅延入力データを受信する。第31i11は、利用の可能なフィルタリング方法
を示している。3X3[1素の各輝度に対し、当該画素に対しては重みづけ係数
4、最も近くにある四つの画素に対しては2、遠い画素に対してはlを適用する
。
フィルタ224の分岐の係数3は、大きく変化することがありs a *+/
” 6mの関係は、取分け、空間フィルタのセレクタの特徴に基づいて選択され
る。
実際上、減衰は、低周波部分については0から668.高周波数部分については
4から10dBとなる。例えば、8値をそれぞれ3dBと6dBとした場合、係
数は次のようになる。
3□ 諏 0.85
畠 ++=0.15
自。露 0.75
a、、 m 0. 25
二つの分岐の出力信号は、まず、デジタル積算m255の各分岐に加算され、該
加算結果が、フィルタ224の出力S+を形成するデジタル積算器256に入力
される。
本発明の付属的な長所は、空間フィルタが必要な移転を行うているため、低い時
間活動を有するシーケンスの始まりと終わりを翼なる方法で処理する必要がない
ということである。
コミ1テータ226の回路は、EP−A−0316232書類に既述の構成とす
ることができる。
HD受信機に設けられる増大モデエール230は、減衰モデエールが第1図の構
成の場合には、第4図に示す構成をとる。
増大モデエール230は、完べきな回帰型であり、受信回路と復調回路からの入
力信号を、直接的に或はコミ、データ236の出力による再供給を受ける画像メ
モリ246を仲介して、受信する。このフィルタには、zateと2311の同
じセレクタが装備され、減衰フィルタ224と同じ2分岐構成となっているが、
時間重みづけ係数は次の通りである。
b、 −1/I@l bes −1/assb11 = 1−bs+ l)+s
−1−bes但し、aは、画像サンプリング周波数f【に対する減衰値である
。すなわち、本実施例の場合には、ft = (50/4)Hzである。
システムの補足的構成要素、取分け、コミ1テータ236は、EP−A−031
62323書類に既述のものとすることができる。コ!1テータは、処理済み信
号、或はエレメント260によって遅延した直接信号を、デコーダに発信する。
本発明の実施例には、多数の代案が考えられる。取分け、本発明は、減衰フィル
ターの時間オープニングにかかわらず適用が可能である。区間活動の決定に隣接
する領域は、上述の領域とは翼なることがある。最後に、本発明は、1988年
6月16日付けのフランス特許の申請No、88 08096に解説された両立
性のある画像改善ブクセスと組み合わせて使用することがてきる。
国際調査報告
国際調査報告
FR9000527
SA 39000
Claims (9)
- 1.画像信号のスペクトル帯域より容量の小さな送信チャンネルにより高品位テ レビジョン画像を放送する方法であり、送信の際に、画像のサブサンプリングが n個(nは1より大きい整数である)の連続するフレームにわたり空間的データ を配分し、さらに、高品位符号化後でかつ送信前のf■/n(f■は分析フレー ム周波数)に近接した領域におけるエネルギー時間減衰フィルタリングを行い、 受信の際に、高品位符号解読前の減衰に対応する補間フィルタリングと時間増大 フィルタリングを行い、画像の時間減衰度を地域の空間活動に適応した値とする ことを特徴とする高品位テレビジョン画像を放送する方法。
- 2.減少されたスペクトル・エネルギーを有する映像区域におけるより、高いス ペクトル・エネルギーを有する区域において、減衰及び増大時の値をより大きく することを特徴とする、請求項1記載の高品位テレビジョン画像を放送する方法 。
- 3.減衰期間に、映像が各画素の近くの空間活動の決定を受け、総和前に、この 決定に由来する低周波映像と高周波エネルギーが係数の異なる時間減衰フィルタ リングを受けることを特徴とする、請求項1記載の高品位テレビジョン画像を放 送する方法。
- 4.決定が、空間低周波フィルタリングと、総エネルギーから低周波エネルギー を引き算することによって行われることを特徴とする、請求項3に記載の高品位 テレビジョン画像を放送する方法。
- 5.低周波フィルタリングが、画素に隣接する連続した5本のラインの5個の画 素について行われることを特徴とする、請求項4に記載の高品位テレビジョン画 像を放送する方法。
- 6.減衰後、ある座標(x,y)に対応し、時刻tに発信された値It(x,y ,t)が、同座標における、時刻tの初期値I■に次の関係式によって関係付け られるように時間減衰フィルタリングが行われ、It(x,y, t)=a■I■(x, y,t)+a−1I■(x,y, t−T) 但し、 Tは画像の繰返期間であり、 a■=(1+a)/2 a−1=(1−a)/2 aは、f■/nの周波数に対して予め定められた減衰であり、nは時間開口に対 応するフレームの数であり、 また、Ir(x,y,y)値が送信値 うに増大され、 Itに次の関係式によって関係付けられるよIr(x,y,t)=b■It(x ,y,t)+b−1Ir(x,y,t−T)但し、b■=1/a■及びb−1= 1/b■であり、aが高周波エネルギーと空間低周波エネルギーに対する異なる 値であることを特徴とする、請求項1記載の高品位テレビジョン画像を放送する 方法。
- 7.減衰aが、低周波エネルギーについては0から6dB、高周波エネルギーに ついては1から10dBの間の値であることを特徴とする請求項5記載の高品位 テレビジョン画像を放送する方法。
- 8.高品位送信機と受信機から構成され、送信機が高品位エンコーダと送信変調 器の間に時間衰退モデュールを備え、受信機が変調器と高品位デコーダの間に時 間増大モデュールを備えていることを特徴とし、それぞれのモデュールには、異 なるスペクトル周波数に対応する、少なくとも二つの分岐と、その分岐の間にエ ネルギー配分セレクタ(231■、2311)が装備され、セレクタ数はフレー ム数に対応し、減衰と増大が行われる時間開口を示している、請求項1記載の方 法を実施するための高品位テレビジョン画像の放送システム。
- 9.増大モデュールが少なくとも異なるスペクトル周波数に対応する二つの分岐 と、その分岐の間に、増大が行われる時間開口に対応する数のエネルギー配分セ レクタ、及びデジタル積算器を備え、各チャンネルがそれぞれのセレクタの出力 を受信し、増大係数によって倍増するマルチプライヤと積算器から構成されてい ることを特徴とし、空間高周波の方が係数がより小さい、請求項1記載の方法、 受信回路、変調回路、時間増大モデュール、高品位デコーダにより送信される高 品位デレビジョン・プログラムの受信機。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR89/09415 | 1989-07-12 | ||
FR8909415A FR2649847B2 (fr) | 1987-11-12 | 1989-07-12 | Procede et systeme de diffusion de programme de television a haute definition |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04503448A true JPH04503448A (ja) | 1992-06-18 |
Family
ID=9383735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2510510A Pending JPH04503448A (ja) | 1989-07-12 | 1990-07-12 | 高品位テレビジョン画像を放送する方法とシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0408460B1 (ja) |
JP (1) | JPH04503448A (ja) |
DE (1) | DE69012011T2 (ja) |
WO (1) | WO1991001072A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4139404C2 (de) * | 1991-11-29 | 1996-11-07 | Sony Deutschland Gmbh | Bildsignalverarbeitungseinrichtung |
EP0796540B1 (en) * | 1995-10-05 | 2000-05-17 | Faroudja Laboratories, Inc. | Method for procucing from a standard-bandwidth color television signal a color video signal with extended vertical definition |
US5844617A (en) * | 1995-10-05 | 1998-12-01 | Yves C. Faroudja | Method and apparatus for enhancing the vertical resolution of a television signal having degraded vertical chrominance transitions |
US5755361A (en) * | 1996-01-11 | 1998-05-26 | The Fountainhead Group, Inc. | Pump sprayer |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2623354B1 (fr) * | 1987-11-12 | 1994-05-27 | France Etat | Procede et systeme de diffusion de programme de television a haute definition |
-
1990
- 1990-07-12 WO PCT/FR1990/000527 patent/WO1991001072A1/fr unknown
- 1990-07-12 DE DE1990612011 patent/DE69012011T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-07-12 EP EP19900402017 patent/EP0408460B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1990-07-12 JP JP2510510A patent/JPH04503448A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69012011D1 (de) | 1994-10-06 |
WO1991001072A1 (fr) | 1991-01-24 |
EP0408460A1 (fr) | 1991-01-16 |
EP0408460B1 (fr) | 1994-08-31 |
DE69012011T2 (de) | 1995-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5420636A (en) | Apparatus for and method of transmitting video signal | |
DE69628985T2 (de) | Empfänger mit analogen und digitalen Videobetriebsarten und Empfangsverfahren dafür | |
US4965667A (en) | Method and apparatus for processing signals conveyed in sub-sampled form by way of a transmission channel or record carrier | |
Ninomiya et al. | An HDTV broadcasting system utilizing a bandwidth compression technique-MUSE | |
US6252906B1 (en) | Decimation of a high definition video signal | |
WO1993021734A1 (en) | A coding technique for high definition television signals | |
JPS61102876A (ja) | ビデオ信号処理装置 | |
US5365274A (en) | Video signal converting apparatus with reduced processing for aliasing interference | |
DE60122382T2 (de) | Vorrichtung und verfahren zur bereitstellung einer nützlichkeitsmetrik auf der grundlage der codierung von informationen zur verbesserung von videosignalen | |
US4935812A (en) | Method for broadcasting high definition television programs using temporal attenuation | |
JPH04503448A (ja) | 高品位テレビジョン画像を放送する方法とシステム | |
CA2070827C (en) | Device for coding digital signals correspsonding to television images and corresponding decoding device | |
KR100204441B1 (ko) | 텔레비전 수상기 | |
US5353060A (en) | Process and device for the transformation of image data | |
Goel et al. | Pre-processing for MPEG compression using adaptive spatial filtering | |
US6424384B1 (en) | Method and apparatus for improved signal filtering | |
DE68923178T2 (de) | Verfahren und gerät zum erhöhen der auflösung eines ntsc-videosignals mittels eines zusatzkanals. | |
Ansari et al. | Advanced television coding using exact reconstruction filter banks | |
JPH0224074B2 (ja) | ||
CA2079318C (en) | Video processing method and apparatus | |
Liu et al. | Hardware implementation and cost of decoders for digital HDTV | |
JP3349285B2 (ja) | テレビジョン受像機 | |
KR960002045B1 (ko) | 색신호용 샘플링 주파수 변환방법 및 회로 | |
CA2332185C (en) | Video processing method and apparatus | |
Dobbie | Narrow-band FM TV transmission |