JPH04501196A - テレビジョン画像のライン及びエッジフリッカ低減用回路配置及び内挿回路 - Google Patents
テレビジョン画像のライン及びエッジフリッカ低減用回路配置及び内挿回路Info
- Publication number
- JPH04501196A JPH04501196A JP2508683A JP50868390A JPH04501196A JP H04501196 A JPH04501196 A JP H04501196A JP 2508683 A JP2508683 A JP 2508683A JP 50868390 A JP50868390 A JP 50868390A JP H04501196 A JPH04501196 A JP H04501196A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- field
- signal
- value
- circuit
- image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/01—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
- H04N7/0127—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter
- H04N7/0132—Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level by changing the field or frame frequency of the incoming video signal, e.g. frame rate converter the field or frame frequency of the incoming video signal being multiplied by a positive integer, e.g. for flicker reduction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/44—Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
一しビジ ン゛ の−イン 工・・ジ 1・・力 ゛ 口!及び血腫血路
本発明はテレビジョン画像のライン及びエツジフリッカ低減用回路配置及び該回
路配置に用い得る内挿回路に関するもので特に毎秒50フイールドを有するテレ
ビジョン画像の表示内の大表面フリッカはフィールドくり返し周波数を100H
zに2倍化することにより有効に抑圧することができる。しかし、フィールドく
り返し周波数の増大に対し特に強調すべきことはライン飛越し走査表示の場合、
表示装置に表示されるフィールドはフィールド幅だけ空間的にオフセットされる
と共にフィールド周期だけ時間的にシフトされる点である。高いフィールドくり
返し周波数を正確に得るためにはこの空間的及び時間的関係を考慮する必要があ
る。さもなければ、画像内の工・ノジ又はラインに妨害が発生し得ると共に画像
の動きにつれて妨害が発生し得る。
フィールドくり返し周波数を2倍化するために、1以上のフィールドをメモリに
低いフィールドくり返し周波数で書込み、次いでこのメモリを増大フィールドく
り返し周波数で読み出すことが提案されている。この目的に必要とされる記憶ル
ームが最大で2つのフィールドメモリに制限される場合には原則として次の2つ
の方法のみが使用可能である。
(1)1つのフィールドメモリを必要とするフィールドくり返し方法、この方法
では各フィールドを2回連続して表示する(フィールド順序AABB)。
(2)2つのフィールドメモリを必要とするフレームくり返し方法。この方法で
は、2つのフィールドを交互に2回読み出す(フィールド順序ABAB)。
方法(1)は大面積においてフリッカのない表示を与えると共に正しい動きを与
える。ししかし、水平エツジ又はラインにおいて25Hzのフリッカ妨害が存在
する。
これに対し、方法(2)は表示及びエツジフリッカの双方を抑圧するが動き画像
にエラーを発生する。
本発明の目的は低いフィールドくり返し周波数のテレビジョン信号から高いフィ
ールド(り返し周波数のテレビジョン信号を、回路技術に関しできるだけ簡単に
且つ最少数のニラ−で発生し得る手段を提供することにある。
本発明においては、この目的を達成するために、入力信号に対し2倍のフィール
ドくり返し周波数でライン飛越し走査原理に従う走査値の系列として表示される
テレビジョン画像のライン及びエツジフリッカを低減する回路配置において、当
該回路は
一第1のフィールドくり返し周波数の入力信号の第1(A)及び第2(B)フィ
ールドを連続的に記憶し、これらフィールドを切換装置を介して現フィールドを
送出する第1画検体号接続手段と、第1のフィールドくり返し周波数の1フイー
ルドだけ遅延した前フィールドを送出する第2画検体号接続手段とに第2の2倍
のフィールドくり返し周波数で交互に読み出す2つのフィールドメモリと、
−1フイールド内の第1画像点及び該第1画像点に対し1ラインシフトした第2
画像点の値と、これら画像点(それぞれB又はA)の間に空間的に位置する他フ
ィールドの(第3)画像点の値とからメジアン値を取り出すメジアンフィルタを
有するフリッカ低減回路と、
−1フイールド(それぞれA又はB)の順次のラインの対応する画像点間の線形
内挿値を得る内挿回路と、−前記メジアン値又は前記内挿値又はこれら値から得
られた線形結合値を切換信号(HDET)に応じて選択的に信号出力端子に供給
する切換装置と、
一フィールド(A、B)内における走査値のサンプリング周波数の3倍の周波数
範囲内の信号成分を検出し、この信号成分の強度の粗度として前記切換信号(H
DET)を発生する水平検出器と、
一第1フィールドとして入力信号の第1フイールドを、入力信号の第2及び第1
フイールドの画像点における第2及び第3フイールドとして前記切換装置により
供給される信号を、第4フイールドとして入力信号の第2フイールドを信号出力
端子に送出するプロセス制御手段と
を備えたことを特徴とする。
本発明の回路配置は前述した第2の方法を実行する回路と2倍フィールドくり返
し周波数への正確な“′標準方式変換パとの間のかねあいを与える。本発明によ
ればAA” B ” Bに従ってフィールドシーケンスが発生する。この記号表
現において、A”およびB”は本発明の回路配置により発生されるフィールドを
示す。ライン飛越し走査原理に従うため、画像表示装置においては新たに発生さ
れたフィールド八〇の画像点はフィールドBの対応する画像点に表示され、新た
に発生されたフィールドB9の画像点はフィールドへの画像点と空間的に一致す
る。
従って、本発明の回路配置は環ライン数の飛越し走査ラスタを有すると共に2倍
のフィールド数を有するテレビジョン画像を与える。新たに発生されるフィール
ドの個々のラインは次の関係式:
%式%))
に従って得られる。ここで、a” (11j)はフィールドサイクルiの新たに
発生されるフィールドrのラインjを示し、残りの記号も同様の意味である。関
数wedは括弧内の値のメジアン値の形成を表わす。
メジアンフィルタは非線形アダプティブフィルタとして作用する。従って、テレ
ビジョン画像の処理時に動画内容と静止画内容とを弁別するために他の回路、特
に動き検出回路等が不要になる。現在のテレビジョン画像の画像内容に従って、
第1フイールドA又は第2フイールドBの画像点を代入し、即ち前述した方法(
1)又は方法(2)をアダプティブに切換える。この結果、フリッカの満足な低
減がテレビジョン画像内の水平エツジ又はラインにおいて得られる。
メジアン値がこれを得るために用いる値の中央値に対応する場合、計算処理を行
なわず選択のみを行なう特に簡単な回路が得られる。
特に有利な実施例ではメジアン値をこれを得るために用いる値の加重中央値とす
る。特に、前記の式に従うジメアン値の計算中に他フィールドからの値を2倍と
して同一フィールドからの2つ値の重みに加える。この加重メジアンフィルタリ
ングは次の間係式:
%式%))
に従って行なわれる。この結果、メジアン値はこれを得るために用いる値の2つ
の中央値の算術平均として定義される。この場合法の3つのケースが発生し得る
。
1、a” (i、j) = (a(i、j)+ b(i、j)) /22、a”
(i、j) = (a(i、j+1)+ b(i、j)) /23、a” (
i、j) −(b(i、j)+ b(Lj)) /2=b(i、j)上記のケー
ス1及び2では垂直方向の平均化が生じ、第3のケースでは原信号値がそのまま
取り出される。
メジアンフィルタリングによれば、一方ではフリッカが強く抑圧され、他方では
画像信号の飛越し、即ちテレビジョン画像内のライン及びエツジが修正されるこ
となく鮮明に表示される利点が得られる。特にテレビジョン画像内の垂直エツジ
は鮮明な輪郭で維持される。しかし、走査値のくり返し周波数の173の範囲内
の水平周波数において妨害が生ずる。本発明の回路配置では、これらの妨害は、
この周波数範囲内の画像信号成分の°発生時にメジアンフィルタリングにより得
られる信号から線形内挿により得られた信号に切換えることにより抑圧される。
この切換えは前記周波数範囲内の周波数成分の強さに依存する切換信号により連
続的に行なわれる。この場合、前記周波数成分の強さと切換信号との間に任意の
特性曲線を調整して特に低妨害のテレビジョン画像が得られるようにすることが
できる。
上述の画像妨害は上述した加重メジアンフィルタリングの使用により著しく低減
される。前記周波数範囲内における線形内挿への切換えによれば、鮮明な輪郭を
有する極めて低妨害の静止画像が得られる。
ここで、r I EEEインターナショナル コンファレンスオン コンシュー
マ エレクトロニクス1986 Jのリポート、特にこのリポートの第182.
183頁及び第186.187頁から、“メジアンフィルタ”を空間的及び時間
的内挿に用いてフィールド走査からフレーム走査への変換、即ちライン飛越し走
査画像信号から連続走査フレーム信号に変換することは既知である点に注意され
たい。
またrIEEEインターナショナル コンファレンス オンコンシューマ エレ
クトロニクス1988 J第76、77頁のリポートから、メジアンフィルタを
用いてライン飛越し走査原理に従う走査を連続走査に変換するのに必要な追加の
画像ラインを発生させるようにした集積ディジタルテレビジョン受信機も既知で
ある。
図面は本発明の一実施例を示し、図面において、図1は供給されたテレビジョン
フィールドから得られるフィールドを示し、
図2は供給されたテレビジョン画像のフィールドとラインの配列並びにこの画像
からライン飛越し走査原理に従って得られたフィールドの配列を示し、
図3は本発明回路配置のブロック回路図を示す。
図1はその上部に、ライン飛越し走査原理に従って伝送された所定のフィールド
くり返し周波数を有する完全な画像の2つのフィールドA及びBを示し、これら
フィールドが本願発明の回路配置に供給される。図1の下部にはこれらフィール
ドから得られる2倍のフィールドくり返し周波数を有するフィールドをそれらの
時間順序に従って示しである。本例では原フィールドAは奇数番の画像ラインを
含み、原フィールドBは偶数番の画像ラインを含む。本発明の回路配置によれば
、2倍のフィールド周波数を有する順次のフィールドの第1フイールドとしてフ
ィールドAを関連するフィールドメモリからそのまま読み出す。
第2フイールドrは原フィールドA、Bからメジアンフィールドリングにより取
り出し、画像表示装置においてこのフィールドA*が原フィールドBと関連する
画像ラインを駆動するようにする。これがため、新たに発生されたフィールドA
及びA9は相まってライン飛越し走査原理に従って表示される1つの完全な画像
を発生する。
2倍のフィールドくり返し周波数の第3フイールドとしてフィールドB9を原フ
ィールドA、Bから第2のメジアンフィルタリングにより取り出す。このフィー
ルドB9のラインは表示装置上に奇数番ラインとして表示され、つまりこれらラ
インは原フィールドAのラインと位置的に一致する。
第4ステツプでは、2倍のフィールドくり返し周波数の第4フイールドとして原
フィールドBをそのまま読み出す。このフィールドBはその前のフィールドB”
と相まって1つの完全なライン飛越しを走査画像を形成する。
図2は順次の原フィールド及びこれらフィールドから2倍のフィールドくり返し
周波数で発生され表示される順次のフィールドの順次のラインを略図示したもの
である。A1及びB1は原フィールドくり返し周波数の第1の原テレビジョン画
像の2フイールドであり、A2. B2は次の第2の原テレビジョン画像の2フ
イールドであり、以下同様である。これらフィールドの順次のラインはそれぞれ
all、 B12等、bll、 b12等、−−−−B21. B22等で示し
である。 aij又はbij はi番の原テレビジョン画像のフィールドA又は
801番のラインに対応することを示す。表示装1土のこれらラインの垂直方向
の配列を図2の矢印Vの方向に示し、これらフィールドの時間的順序をtで示す
水平方向に示しである。
ライン飛越し走査表示の原テレビジョン画像のフィールドのラインaij及びb
ij は(し歯のように互いに介在する。これは他のテレビジョン画像(A2.
B2;^3. B3−−−−)のフィールドに対しても同様である。図2の下部
に示す2倍のフィールドくり返し周波数のフィールドのラインも上記と同様に表
現しである。
高いフィールドくり返し周波数のために、これらフィールドは図2の上部の原フ
ィールドと比較して時間軸tに対し半分の距離に位置する。それらの間隔を時間
軸を上に10m5ec+ 20m5ec及び40m5ecで示しである。
図3に示す回路配置は原フィールドA及びBのための2つのフィールドメモリ1
及び2を備え、原フィールドA及びBをこれらメモリに第1のフィールドくり返
し周波数、例えば50Hzで読み込み、次でこれらメモリから2倍のフィールド
くり返し周波数、本例では200Hzで読み出す。切換スイッチ3.4を具える
切換装置によりこれらフィールドの画像信号を種々の信号処理段に供給する。
これら信号処理段の第1段として、メジアンフィルタ5がフリッカ低減回路6の
一部として存在する。切換スイッチ3の信号と、切換スイッチ4の信号と、遅延
装置7により2倍のフィールドくり返し周波数を有するテレビジョン信号のライ
ン周期だけ遅延された切換スイッチ4の信号とがこのメジアンフィルタ5に供給
される。これら信号からメジアン値が得られ、メジアンフィルタ5の出力端子8
に出力される。
これと並行して、内挿回路9において線形内挿値が切換スイッチ4の非遅延出力
信号と遅延装置7により遅延された出力信号とから得られ、出力端子lOに出力
される。線形内挿値は1フイールドの2つの順次のラインの対応する画素から発
生され、この目的のために内挿回路9はいわゆる垂直低減通過フィルタを具える
のが好ましい。
後段の切換装置12において、メジアンフィルタ5の出力端子8のメジアン値と
内挿回路9の出力端子10の内挿値との線形結合値がリード線13を経て供給さ
れる切換信号HDETに依存して形成される。切換装置12の出力端子14から
切換スイッチ15を経てこの線形結合値が信号出力端子16に出力される。切換
装置12は減算器17と乗算器18と加算器19とのチェーン回路を具える。
減算器17においてメジアン値が内挿値から減算され、乗算器18においてその
差にリード線13から00から1の範囲内の値を有する切換信号HDETが乗算
され、次いでこのように形成された信号にメジアン値が加算される。切換スイッ
チ15の選択に応じて、切換スイッチ3.4により供給されるフィールドメモリ
1.2からの処理されていないフィールドが信号出力端子16に供給される。
図3に示す回路配置は更に水平検出器2oを具え、この検出器は高域通過フィル
タ21と整流器22と、低域通過フィルタ23とのチェーン回路と、切換信号形
成段24とを具え、切換信号形成段24により0から1の範囲内の値を有する切
換信号HDETが低域通過フィルタ23の全振幅範囲、即ちこれにより供給され
る信号の全振幅範囲内で形成される。低域通過フィルタ21は、走査周波数の1
73以上の周波数範囲内のテレビジョン画像の全信号成分を通すが他の信号成分
は抑圧するように同調させる。通過した信号成分は整流され、低域通過フィルタ
23において高周波成分及び混合成分の妨害が除去される。切換信号形成段24
は切換信号HDETをリード線I3に供給し、従ってこのリード線が水平検出器
20の出力端子を構成する。
図3に示す回路配置では、切換スイッチ3,4及び15はテレビジョン画像の水
平同期信号H及び垂直同期信号■により制御されるプロセス制御手段25により
テレビジョン画像の個々のフィールドに対し必要な位置にスイッチされる。プロ
セス制御手段25によって、第1フイールドとして入力信号の第1フイールドが
、入力信号の第2及び第1フイールドの画像点にそれぞれ対応する第2及び第3
フイールドととして切換装置12により供給される信号が、第4フイールドとし
て入力信号の第2フイールドが信号出力端子16に送出される。このプロセス制
御手段はフィールドメモリ1.2も制御する水平及び垂直同期信号H及び■によ
り同期制御される。
切換信号形成段24において、低域通過フィルタ23の出力信号と、発生させる
べき切換信号HDETとの従属性は種々に定めることができる。例えば、下限値
と上限値を定め、低域通過フィルタ23の出力信号が下限値より低いとき切換信
号HDETが0にセットされ、メジアン値のみが出力端子8から出力端子14へ
と供給されるようにする。低域通過フィルタ23の出力信号が下限値を越えると
、切換信号HDETがOより大きくなり、出力端子10の内挿値の対応する部分
が出力端子8のメジアン値に重畳される。低域通過フィルタ23の出力信号が上
限値に達すると、出力端子10の内挿値のみが出力端子14に供給され、このと
き切換信号HDETは1にセットされる。内挿値は外フィールドのスペクト成分
を含まないため、メジアンフィルタ5による非線形信号処理の不所望な影響、特
に高調波がめだつエツジ構造が発生し得ない周波数範囲において避けられる。従
ってメジアンフィルタによるフリッカ低減は切換えにより影響されない。
メジアンフィルタリングと内挿との間の“ソフト”な切換えのために切換え動作
による追加のエラーが避けられる。
本発明の他の特徴によれば、水平検出器20を使用して誤った内挿を避ける手段
はライン数2倍化又は順次走査変換にも適用することとができる。
A1 81 A2 日2 A3
At A’7 B’l BI A2 A’2 B’2 日2 A3国際調査報告
国際調査報告
NL 9000077
S^ 37658
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1.入力信号に対し2倍のフィールドくり返し周波数でライン飛越し走査原理に 従う走査値の系列として表示されるテレビジョン画像のライン及びエッジフリッ カを低減する回路配置において、当該回路は 一第1のフィールドくり返し周波数の入力信号の第1(A)及び第2(B)フィ ールドを連続的に記憶し、これらフィールドを切換装置(3,4)を介して現フ ィールドを送出する第1画像信号接続手段(3)と、第1のフィールドくり返し 周波数の1フィールドだけ遅延した前フィールドを送出する第2画像信号接続手 段(4)とに第2の2倍のフィールドくり返し周波数で交互に読み出す2つのフ ィールドメモリ(1,2)と、一1フィールド内の第1画像点及び該第1画像点 に対し1ラインシフトした第2画像点の値と、これら画像点 (それぞれB又は A)の間に空間的に位置する他フィールドの(第3)画像点の値とからメジアン 値を取り出すメジアンフィルタ(5)を有するフリッカ低減回路(6)と、 一1フィールド(それぞれA又はB)の順次のラインの対応する画像点間の線形 内挿値を得る内挿回路(9)と、一前記メジアン値又は前記内挿値又はこれら値 から得られた線形結合値を切換信号(HDET)に応じて選択的に信号出力端子 (16)に供給する切換装置(12)と、一フィールド(A,B)内における走 査値のサンプリング周波数の3倍の周波数範囲内の信号成分を検出し、この信号 成分の強度の釈度として前記切換信号(HDET)を発生する水平検出器(20 )と、 一第1フィールド(A)として入力信号の第1フィールド(A)を、入力信号の 第2(B)及び第1フィールド(A)の画像点における第2(A*)及び第3( B*)フィールドとして前記切換装置(12)により供給される信号を、第4フ ィールド(B)として入力信号の第2フィールド(B) を信号出力端子(16 )に送出するプロセス制御手段(25)と を備えたことを特徴とするライン及びエッジフリッカ低減用回路配置。 2.前記メジアン値はこれを得るために用いられる値の加重平均値であることを 特徴とする請求項1記載の回路配置。 3.メジアン値の計算中に他フィールドからの値を2倍同じフィールドから得ら れた2つの値の重みに加えることを特徴とする請求項2記載の回路配置。 4.前記水平検出器(20)は高域通過フィルタ(21)と整流器(22)と低 域通過フィルタ(23)とのチェーン回路と、切換信号形成段(24)とを具え 、該切換信号形成段により前記低域通過フィルタ(23)の全振幅範囲内におい て0から1の範囲の値を有する切換信号(HDET)を形成するようにしたこと を特徴とする請求項1記載の回路配置。 5.ライン飛越し走査原理に従って走査値の系列として表示される画像信号用の 内挿回路において、当該内挿回路は一現フィールドを送出する信号接続手段(3 )及び1フィールド周期だけ遅延した前フィールドを送出する信号接続手段(4 )を有し、入力信号の第1(A)及び第2(B)フィールドを供給するメモリ装 置(1,2)と、 一1フィールド内の第1画像点及び該第1画像点に対し1ラインシフトした第2 画像点の値と、これら画像点(それぞれB又はA)の間に空間的に位置する他フ ィールドの(第3)画像点の値とからメジアン値を取り出すメジアンフィルタ( 5)を有する非線形内挿回路(6)と、 一1フィールド(それぞれA又はB)の順次のラインの対応する画像点間の線形 内挿値を得る内挿回路と、一前記メジアン値又は前記内挿値又はこれら値から得 られた線形結合値を切換信号(HDET)に応じて選択的に信号出力端子(16 )に供給する切換装置と、一フィールド(A,B)内における走査値のサンプリ ング周波数の3倍の周波数範囲内の信号成分を検出し、この信号成分の強度の釈 度として前記切換信号(HDET)を発生する水平検出器(20)と、 一第1フィールド(A)として入力信号の第1フィールド(A)を、入力信号の 第2(B)及び第1フィールド(A)の画像点における第2(A*)及び第3( B*)フィールドとして前記切換装置(12)により供給される信号を、第4フ ィールド(B)として入力信号の第2フィールド(8) を信号出力端子(16 )に送出するプロセス制御手段(25)と を備えたことを特徴とする内挿回路 6.前記メジアン値はこれを得るために用いられる値の加重平均値であることを 特徴とする請求項5記載の内挿回路。 7.メジアン値の計算中に他フィールドからの値を2倍して同じフィールドから 得られた2つの値の重みに加えることを特徴とする請求項6記載の内挿回路。 8.前記水平検出器(20)は高域通過フィルタ(21)と整流器(22)と低 域通過フィルタ(23)とのチェーン回路と、切換信号形成段(24)とを具え 、該切換信号形成段により前記低域通過フィルタ(23)の全振幅範囲内におい て0から1の範囲の値を有する切換信号(HDET)を形成するようにしたこと を特徴とする請求項5記載の内挿回路。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3917365 | 1989-05-29 | ||
NL3917365.8 | 1989-05-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04501196A true JPH04501196A (ja) | 1992-02-27 |
Family
ID=6381560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2508683A Pending JPH04501196A (ja) | 1989-05-29 | 1990-05-29 | テレビジョン画像のライン及びエッジフリッカ低減用回路配置及び内挿回路 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0431116B1 (ja) |
JP (1) | JPH04501196A (ja) |
KR (1) | KR920702146A (ja) |
DE (1) | DE59005616D1 (ja) |
WO (1) | WO1990015504A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69315626T2 (de) * | 1992-05-15 | 1998-05-28 | Koninkl Philips Electronics Nv | Anordnung zum Interpolieren eines bewegungsausgeglichenen Bildsignals |
DE69510851T2 (de) * | 1994-03-30 | 1999-12-02 | Thomson Multimedia, Boulogne | Verfahren und Gerät zur Reduzierung von Umwandlungsartefakten |
EP0675643B1 (en) * | 1994-03-30 | 1999-07-21 | THOMSON multimedia | Method and apparatus for reducing conversion artefacts |
DE19525531A1 (de) * | 1995-07-13 | 1997-01-16 | Philips Patentverwaltung | Verfahren zur Zwischenbild-Interpolation von Farbdifferenzsignalen sowie Schaltungsanordnung zur Durchführung dieses Verfahrens |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3610715A1 (de) * | 1986-03-29 | 1987-10-01 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und schaltungsanordnung zur flimmerfreien wiedergabe eins videosignals |
-
1990
- 1990-05-29 DE DE59005616T patent/DE59005616D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-05-29 WO PCT/NL1990/000077 patent/WO1990015504A1/de active IP Right Grant
- 1990-05-29 KR KR1019910700101A patent/KR920702146A/ko not_active Application Discontinuation
- 1990-05-29 EP EP90909189A patent/EP0431116B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-05-29 JP JP2508683A patent/JPH04501196A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0431116A1 (de) | 1991-06-12 |
WO1990015504A1 (de) | 1990-12-13 |
DE59005616D1 (de) | 1994-06-09 |
KR920702146A (ko) | 1992-08-12 |
EP0431116B1 (de) | 1994-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR910009880B1 (ko) | 인터레이스된 텔레비젼 신호중의 화상의 움직임 검출회로 | |
JPH0583030B2 (ja) | ||
KR930005189B1 (ko) | 텔레비젼 수상기의 신호처리회로 | |
US5534935A (en) | Processing apparatus for progressive scan generation of a television signal | |
JPH1070708A (ja) | 非インターレース化装置 | |
JPS60165186A (ja) | 走査線補間回路 | |
JPS6390987A (ja) | 動き検出回路 | |
JPH07303241A (ja) | インターレースされた映像信号のための適応フィールド/フレームフィルタ | |
US5485224A (en) | Motion compensated video signal processing by interpolation of correlation surfaces and apparatus for doing the same | |
JP3332093B2 (ja) | テレビジョン信号処理装置 | |
JPH04501196A (ja) | テレビジョン画像のライン及びエッジフリッカ低減用回路配置及び内挿回路 | |
KR100268018B1 (ko) | 비선형적 신호 처리 장치 및 그 방법 | |
JPH06153169A (ja) | 順次走査変換方法 | |
US20050220365A1 (en) | Method and device for interpolating a pixel of an interline of a field | |
JP2596166B2 (ja) | 動き適応型走査線補間装置 | |
JP2000156846A (ja) | 動画像フォーマット変換装置及びその方法 | |
KR100518159B1 (ko) | 순차 화상의 시퀀스를 발생시키기 위한 방법 및 회로 장치 | |
JPS6048690A (ja) | 順次走査変換装置 | |
JPH0888867A (ja) | 補間装置 | |
JPH0670288A (ja) | テレビ信号の信号処理方法 | |
JP3242164B2 (ja) | 画像信号の走査線数変換装置 | |
KR950014473B1 (ko) | 2차원 컬러신호 보간 시스템 | |
JP3014123B2 (ja) | Muse―edtvコンバータ | |
JP3314961B2 (ja) | インタレース妨害除去装置 | |
JPS58177078A (ja) | テレビジヨン信号処理回路 |