[go: up one dir, main page]

JPH04501136A - 変性澱粉およびエチレン共重合体を含むポリマー組成物 - Google Patents

変性澱粉およびエチレン共重合体を含むポリマー組成物

Info

Publication number
JPH04501136A
JPH04501136A JP2511725A JP51172590A JPH04501136A JP H04501136 A JPH04501136 A JP H04501136A JP 2511725 A JP2511725 A JP 2511725A JP 51172590 A JP51172590 A JP 51172590A JP H04501136 A JPH04501136 A JP H04501136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
composition
copolymer
weight
vinyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2511725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3049088B2 (ja
Inventor
バスチオーリ、カチア
ベルロッティ、ヴィットーリオ
デル・トレディーチ、ジャンフランコ
Original Assignee
ノバモント・ソシエタ・ペル・アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバモント・ソシエタ・ペル・アチオニ filed Critical ノバモント・ソシエタ・ペル・アチオニ
Publication of JPH04501136A publication Critical patent/JPH04501136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3049088B2 publication Critical patent/JP3049088B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L29/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical; Compositions of hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L29/02Homopolymers or copolymers of unsaturated alcohols
    • C08L29/04Polyvinyl alcohol; Partially hydrolysed homopolymers or copolymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen
    • C08L23/0853Ethene vinyl acetate copolymers
    • C08L23/0861Saponified copolymers, e.g. ethene vinyl alcohol copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/02Starch; Degradation products thereof, e.g. dextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/12Amylose; Amylopectin; Degradation products thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L31/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid or of a haloformic acid; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L31/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C08L31/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen
    • C08L23/0853Ethene vinyl acetate copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/08Copolymers of ethene
    • C08L23/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen
    • C08L23/0869Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing atoms other than carbon or hydrogen with unsaturated acids, e.g. [meth]acrylic acid; with unsaturated esters, e.g. [meth]acrylic acid esters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 変性澱粉およびエチレン共重合体を含むポリマー組成物本発明は、生分解性プラ スチック材料製物品の製造に有用な、澱粉およびエチレン共重合体を含むポリマ ー組成物、並びにその製法に関する。
澱粉およびエチレン共重合体、特にエチレン−アクリル酸共重合体(EAA)を 含み、フィルムに成形できる組成物が、米国特許第4゜133.784号に記載 されている。この組成物は、キャスティング、簡単な押出または圧延により、可 撓性で耐水性熱溶接性を持つ生分解性フィルムに成形できる。しかし、これらの 方法は、遅(、非常に経費がかかる上、ある澱粉含量が、所望の機械的性質を与 えるのに必要であるが、製品の生分解性の程度およびUV安定性力(非常に低下 する。
米国特許第4.337.81号は、澱粉/EAA組成物に、EAAの酸基の一部 または全部を中和するのに十分な量の中和剤、たとえばアンモニアまたはアミン を添加し、得られた組成物の水分含量を2〜10%に調整して吹込成形する必要 があることを提案して11%る。
インダストリアル・アンド・エンジニアリング・ケミストリー。
プロダクト・リサーチ・アンド・デイベロプメント(Ind、 Eng。
Chem、、Prod、Res、)1977.26.1659−1663頁には 、澱粉/EAA共重合体組成物に、その調製を促進し、得られるフィルムの価格 および品買を改良する目的で、尿素および/またはポリオールを添加すべきこと が提案されている。尿素の存在は、少量の水により澱粉の結晶構造を破壊し、そ れにより水分含量が約16%の組成物からフィルム成形の為の粒状物を直接製造 することを可能にし、また、押出成形の前に非常に複雑な混合機中で澱粉/EA A共重合体混合物を大量の水と予備混合する必要性をなくす。
未公開イタリア特許出願67413−A/89および対応するヨーロッパ特許出 願90110070.1は、良好な機械的性質を持つフィルムおよび成形物品に 成形できる組成物であって、変性(destructured)澱粉およびエチ レン−ビニルアルコール共重合体を含む組成物を記載している。この場合、好ま しくは組成物は、加熱された押出機によりエチレン−ビニルアルコール共重合体 を、予め押出機中で高沸点可塑剤および尿素のような変性剤と共に混合して調製 した変性澱粉からなる澱粉成分と混合することにより製造される。
このようにして得られた組成物は、押出および吹込成形によるフィルム形成並び に成形物品の製造のどちらにも適している。
変性澱粉を含む生分解性ポリマー組成物の製造に関する本出願人の研究において 、他のエチレン共重合体が澱粉と相溶性であり、従つてフィルムの形成および成 形物品の製造の両方に有用な新規ポリマー組成物を与えることが明らかになった 。
本発明の対象は、変性澱粉と、酢酸ビニルのモル含量が5〜90%であるエチレ ン/酢酸ビニル共重合体、5〜90%の加水分解アセテート基を有する変性エチ レン/酢酸ビニル共重合体、エチレン/グリシジルアクリレート、エチレン/メ チルメタクリレート、エチレン/無水マレイン酸およびこれらの混合物から成る 群から選択された共重合体とを含むポリマー組成物にある。
これらの共重合体中、先に規定したエチレン/酢酸ビニル共重合体が、特にフィ ルム用組成物の製造に好ましく、酢酸ビニルのモル含量が12〜80%であるエ チレン/酢酸ビニル共重合体が特に好ましい。エチレン/酢酸ビニル共重合体は 市販されている。例えば、エルパックス(ELVAX、登録商標)共重合体を便 利に使用できる。
上記の他のエチレン共重合体も、本出願人が行った試験の結果、澱粉と相溶性が あることが分かっており、澱粉および共重合体組成物を形成でき、製造すべき生 分解性物品に望ましいある性質によっては考慮される。
本明細書および請求の範囲において使用する「澱粉」という用語は、一般に、天 然または植物起源の、本質的にアミロースおよびアミロペクチンから成る澱粉全 てを包含する。澱粉は、種々の植物、例えばじゃがいも、米、多ビオカ、トウモ ロコシ、および穀類(ライムギ、カラスムギ、小麦など)から得られる。トウモ ロコシ澱粉が好ましい。「澱粉」という用語は、酸価が3〜6に下げられた改質 澱粉、並びにホスフェート基に付随したカチオンの種類および濃度を改変したじ ゃがいも澱粉も包含する。澱粉エトキシレート、澱粉アセテート、カチオン性澱 粉、酸化澱粉、架橋澱粉などを本発明の組成物の製造に使用してもよい。
本発明の組成物において、変性澱粉とエチレン共重合体とは、1:9〜9:1、 好ましくは1:4〜4:1の比で存在する。
上記のエチレン共重合体は、それら相互の混合物として使用でき、また有利には 、エチレン/アクリル酸(EAA)共重合体またはエチレン/ビニルアルコール 共重合体(EVOH)と混合することもでき、前者を生分解性澱粉組成物に用い ることは米国特許第4.133.784号に記載されており、後者は未公開ヨー ロッパ特許出願90110070.1に記載されている。
EAA共重合体は、組成物中に、25重量%までの濃度で含まれ得、3〜30重 量%、好ましくは20重量%のアクリル酸および対応して97〜70重量%、好 ましくは80重量%のエチレンを含む混合物の共重合により製造される水分散性 共重合体である。組成物へのポリマー添加剤として、ポリビニルアルコールも使 用できる。
好ましいエチレン/ビニルアルコール共重合体は、10〜90重量%、好ましく は10〜40重量%(15〜50モル%)、より好ましくは30〜45モル%の エチレン含量を有し、2〜50、好ましくは6〜20のメルト・フロー・インデ ックス(210℃、2.16 kg)を持つ。
エチレン−ビニルアルコール共重合体にとって更に好ましい性質は次の通りであ る: 極限粘度[η](DMSO中、30℃) 0.50〜0.9好ましくは0.65 〜0.80 分子量分布(My/Mn) 1. 3〜4(GPC,テトラヒドロフラン中) 融点 く180℃ 好ましくは160〜170℃ 加水分鮮度* 90〜99.9 *)塩基加水分解し、残留塩基を酸で滴定。
EVOH共重合体は、組成物重量に対して好ましくは40%までの濃度で使用さ れる。
特に靭性および伸び(破断歪み)特性を改良しようとする場合、本発明の好まし い態様では、合成ポリマー成分が上記EVOHおよびEVA共重合体のブレンド から成るまたはそれらを含んでなる組成物を使用する。澱粉およびEVOHをベ ースとするブレンドにEVAを加えると、物質のヤング率が低下し、破断歪みお よび靭性が著しく増す。しかし、酢酸ビニル含量が約15重量%または5モル% を下回ると、成分間の相溶性が小さくなりすぎ、均質なフィルムを得ることがで きない。一方、澱粉の性質は、物質の性質に顕著な影響を与えないようである。
この態様では、EVOHとEVAの重量比は、好ましくは8:1〜2:1の範囲 である。
本発明の組成物中、EVA共重合体は、組成物重量に対して一般に3〜40重量 %、好ましくは3〜20重量%の濃度で使用される。
エチレン/酢酸ビニル/ビニルアルコール3元共重合体と定義してもよい加水分 解アセテート基を持つ変性EVAは、EVOHSEVAおよび澱粉のブレンド中 に使用した場合、成分の相溶性を高め、より大きいモジュラスおよびより大きい 破断歪みを与える。
架橋剤、例えばホルムアルデヒド、バラホルムアルデヒド、パラアルデヒドおよ びエピクロロヒドリンを存在させてもよい。組成物が意図する物品に特定の性質 を付与する添加剤を組成物に加えてもよい。添加剤には、UV安定剤、難燃剤、 殺菌剤、除草剤、酸化防止剤、肥料、乳白剤、安定剤、可塑剤、粘着防止剤、潤 滑剤などが包含される。
本発明の組成物の製造方法は、押出機により、80〜180℃の温度において、 請求の範囲13〜19に規定されたように、澱粉を変性するような条件で実施さ れる。
エチレン共重合体がEVAまたはEVAとEAAとのブレンドである場合、押出 機中の温度は80〜140℃、90〜120℃の範囲である。
澱粉の変性を促進する為に、澱粉成分の重量の20重量%までの量の尿素を組成 物に加えるのが有利であり得る。他の変性剤には、アルカリ金属またはアルカリ 土類金属水酸化物が含まれる。押出機に供給した組成物にアンモニアを加えるこ ともでき、その濃度は、押出の結果0.2重量%以下に低下する。
高沸点可塑剤、例えばポリエチレングリコール、エチレングリコール、プロピレ ングリコール、ソルビトールおよび好ましくはグリセリンを、澱粉重量の0.0 5〜100重量%、好ましくは20〜60重量%の量で組成物に加えることもで きる。
押出機中で澱粉を変成する方法は、供給した組成物の全重量の20重量%まで、 好ましくは15重量%までの濃度で水を加えて実施するのが好ましい。この値に は、使用した澱粉の固有の結合水および必要により添加されるあらゆる水を含む 。いずれにしても、水含量は、本出願人のイタリア特許出願67666−A/8 9に記載されているように押出機からの吐出部でまたは混合段階と輸送圧縮段階 とにはさまれ中間の脱気領域において脱気することにより、もしくは押出後に粒 状物を70℃で8時間乾燥することにより、6重量%以下、好ましくは4重量% 以下に下げられる。
エチレン共重合体の混合物、特にエチレン/酢酸ビニルおよびエチレン/アクリ ル酸の混合物を用いる場合、ブレンドは、予め共重合体を押出機中で混合し、押 出によりペレット化することにより調製される。第2段階では、水および上記の 変性剤並びに可塑剤を加えてペレットと澱粉を、加熱した押出機中、澱粉を変性 する条件下に混合する。
本発明の対象であるポリマー組成物を調製する別の方法が、本出願人のイタリア 特許出願67413−A/89に記載されている。
本発明の他の利点および特徴は、以下の実施例から明らかとなるであろう。実施 例中、特記しない限り濃度は全て重量%である。
実施例1 ハーグ・レオメックス(HAAKE REOMEX)モデル252押出機(L/ D比:19、スクリュー直径:19mm、圧縮比1:3)に、エチレン/酢酸ビ ニル共重合体[エルパックス(ELVAX)260゜登録商標。酢酸ビニル含量 28重量%(11,2モル%)138゜5% ダウ・ケミカル([)ow Chemical)製共重合体EAA5981(ア クリル酸20%含有)38.5% 尿素11.5% アンモニア3.8%および 水7.7% から成る組成物を供給した。
押出温度は約100℃であり、スクリュー速度は約6Orpmであった。得られ た生成物50部をグローブ03401セレスター(GLOBE 03401 C ERESTAR,登録商標)澱粉70部および水10部と混合し、同じ押出機に より90〜110℃の温度で押出成形した。得られた押出成形物を水含量4%の ベレットにし、ベレットを、100℃、スクリュー回転速度40rpmの、フィ ルムブローイングヘッドを用いた同じ押出機に供給した。ASTM 882に従 った引張試験用の長方形試験片を、厚さ約100ミクロンのフィルムから作成し た。
試験片を23部1℃の温度及び55部5%の相対湿度で24時間状態調節した。
機械的強度試験により、次の結果(平均値)が得られた:ヤング率: 91MP a 破断歪み: 93.8% 破破断力カニ 14.8MPa 実施例2 実施例1に記載の押出機に、 共重合体エルパックス−260,76%尿素14%および 水10% から成る組成物を供給し、実施例1と同じ条件下で運転した。
得られた生成物50部をグローブ03401セレスター(登録商標)澱粉50部 および水7部と混合した。
実施例1に記載したのと同様にフィルムの試験片を作り、機械的強度試験に付し たところ、次の結果を得た:ヤング率: 90MPa 破断歪み: 120% 破断応カニ 7MPa 実施例3〜22 以下の全ての実施例において、成分は予備混合し、リコアルボ(Licoarb o) D C10計量器から、ノ1−ケ・レオメツクス・エクストルーダーモデ ル252(L/D比:19、スクリュー直径:19mm、圧縮比1:3、スクリ ュー回転速度45rpi+)に供給した。
押出機中の温度分布は次の通りであった:供給ゾーン 30℃ 第1ゾーン 90℃ 第2ゾーン 下記第1表に示すように変化第3ゾーン 130℃ 第4ゾーン 100℃ 押出された物質をベレットに成形し、110〜140℃に加熱したプレス機によ りプレス成形して、厚さ約300ミクロンのフィルムを得た。これを23℃の温 度、55%の相対湿度で状態調節し、ASTM882に従って引張試験に付した 。
!1青 (押出機の第2ゾーンの温度)10〜14 140 15〜22 170 実施例においては以下の物質を使用した:澱粉: グローブ03401(セレス ター製)澱粉A: スノーフレーク(S nowflake) 3183 (セ レスター製)澱粉B; アミロース96重量%のビー(Pea)澱粉(セレスタ ー製)(市販されていない) 澱粉C: アミゾル(Amisol) 05582 (酸化物)(セレスター製 )澱粉D: アミゾル Q TAC0596(カチオン性澱粉)(セレスター製 ) EVOH−1: エチレン/ビニルアルコール共重合体R−20(エチレン40 モル%)(ツルベイ(S olvay)製)EVOH−2: リブレン(Rib lene) J V 1055 [エニケム(Enichem)製。酢酸ビニル 28重量%、1.2モル%]の加水分解により得たエチレン/ビニルアルコール 共重合体 EVOH−3: エチレン/ビニルアルコール共重合体L−6(エチレン29モ ル%)(ツルペイ製)EAA−20: エチレン/アクリル酸共重合体(アクリ ル酸20重量%、8.8モル%)(デュポン(DuPont)製)EAA−9:  エチレン/アクリル酸共重合体(アクリル酸9重量%、3.7モル%)(デュ ポン製)EVA−1: エルパックス260(酢酸ビニル28重量%、11.2 モル%)(デュポン製) EVA−2: エルパックス550(酢酸ビニル15重量%、5.3モル%)( デュポン製) 変性EVA: エチレン含量20モル%のEVAを部分加水分解して得た実験物 質(最終製品の加水分解値:2可塑剤: 尿素の30重量%水溶液15%または アンモニアの30%水溶液15重量%を含むグリセリン第2〜5表に示す組成物 を調製した。
jP12青jl粉/EVOH/EVA系組成物(重量%)実施例 澱粉 EVO II−I EVOH−2EVOH−3EVA−I ETA−2可塑剤131 j ll/EAA/EVA系組成物(重11%)実施例 澱粉 EAA−9EAA− 20EVA−I ETA−2可塑剤第4表 変性澱粉/EVOH/EVA系澱粉 (重量%)実施例澱粉A澱粉B澱粉C澱粉D EVOII−I EVOH−2可 塑剤第5表 il粉/EVOH/EVA/変性EVA系組成物(重量%)実施例  澱粉 EVOH−I EVA 変性EVA 可塑剤ブレンドの機械的性質を次 の第6表に示す。
第6表 ブレンドの機械的性質 実施例 破断応力 破断歪み モジュラス 注(MPa) (%) (MPa) 3 10 90 250 a 47200 60a 56260 45a 65350 30a 7 nd nd nd a 8 10 120 130 a 9 nd nd nd a、d lo 1.8330 5 b ll 1.9300 8 b 12 1.5160 9 b 13 nd nd nd b、c 14 nd nd nd b、c 15 8 210 65a 16 10 110 80 a 17 7 190 40a 18890 35a 19 8 130 190 a 20 7 175 170 a 21 7 180 185 a 22 6 245 1.30 a 注:a=可塑剤中に尿素。
b=可塑剤中にアンモニア。
C=未ブレンド相。
nd=未測定。
d=不均一フィルム。
本発明の組成物から製造したフィルムは、包装材料や成形物品の製造に適してお り、また十分な剪断強さおよび破裂強さを有している。フィルムは、柔軟で、熱 接着性で、かつ耐水性である。
−、、、111A1..11お、PCT/EP 90101286国際調査報告 EP 9001286 S^ 39404

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.変性澱粉と、酢酸ビニルのモル含量が5〜90%であるエチレン/酢酸ビニ ル共重合体、5〜90%の加水分解アセテート基を有する変性エチレン/酢酸ビ ニル共重合体、エチレン/グリシジルアクリレート、エチレン/メチルメタクリ レート、エチレン/無水マレイン酸およびこれらの混合物から成る群から選択さ れた共重合体とを含む、生分解性プラスチック材料製物品の製造に有用なポリマ ー組成物。
  2. 2.変性澱粉とエチレン共重合体とが、1:4〜4:1の比で存在ずる請求の範 囲1記載の組成物。
  3. 3. エチレン/ビニルアルコール共重合体が、12〜80モル%の酢酸ビニル 含量を持つ請求の範囲1記載の組成物。
  4. 4.更に、組成物全重量に対して25重量%までのエチレン/アクリル酸共重合 体を含む請求の範囲1記載の組成物。
  5. 5.更に、組成物全重量に対して40重量%までのエチレン/ビニルアルコール 共重合体を含む請求の範囲1記載の組成物。
  6. 6.共重合体部分が、2:1〜8:1の重量比のエチレン/ビニルアルコール共 重合体とエチレン/酢酸ビニル共重合体から成る請求の範囲5記載の組成物。
  7. 7.共重合体部分が、エチレン/ビニルアルコール、エチレン/酢酸ビニルおよ び変性エチレン/酢酸ビニルから成る請求の範囲5記載の組成物。
  8. 8.更に、澱粉成分重量の20〜60重量%の濃度で高沸点可塑剤を含む請求の 範囲1記載の組成物。
  9. 9.高沸点可塑剤が、グリセリン、ポリエチレングリコール、エチレングリコー ル、プロピレングリコール、ソルビトールおよびこれらの混合物から成る群から 選択される請求の範囲1記載の組成物。
  10. 10.更に、澱粉成分重重に対して20重量%までの尿素を含む請求の範囲1記 載の組成物。
  11. 11.組成物全重量に対して6%まで、好ましくは4%までの濃度の水を含む請 求の範囲1記載の組成物。
  12. 12.エチレン共重合体が、エチレン/酢酸ビニルであり、組成物全重量に対し て25%までのエチレン/アクリル酸共重合体を含む請求の範囲1記載の組成物 。
  13. 13.請求の範囲1〜12のいずれかの組成物から成るフィルムおよび成形品形 状の物品。
  14. 14.変性澱粉、酢酸ビニルのモル含量が5〜90%であるエチレン/酢酸ビニ ル共重合体、5〜90%の加水分解アセテート基を有する変性エチレン/酢酸ビ ニル共重合体、エチレン/グリシジルアクリレート、エチレン/メチルメタクリ レート、エチレン/無水マレイン酸およびこれらの混合物から成る群から選択さ れた共重合体、水並びに要すれば尿素および/またはアンモニアを含む組成物を 、押出機中で混合して80〜180℃の温度に加熱し、水含量を6%以下、好ま しくは4%以下に、アンモニア含量を0.2%以下にする ことを含んで成る生分解性プラスチック材料製物品の製造に有用なポリマー組成 物の製造方法。
  15. 15.押出機に供給される組成物が、組成物全重量に対しての20%まで、好ま しくは15%までの水を含む請求の範囲14記載の製造方法。
  16. 16.押出機に供給される組成物が、組成物全重量に対して40重量%までのエ チレン/ビニルアルコール共重合体を更に含む請求の範囲14供給の製造方法。
  17. 17.組成物のエチレン共重合体部分が、2:1〜8:1の重量比のエチレン/ ビニルアルコール共重合体とエチレン/酢酸ビニル共重合体から成る請求の範囲 16記載の製造方法。
  18. 18.組成物のエチレン共重合体部分が、エチレン/ビニルアルコール、エチレ ン/酢酸ビニルおよび変性エチレン/酢酸ビニルから成る請求の範囲16記載の 製造方法。
  19. 19.組成物中のエチレン共重合体と澱粉との重量比が1:4〜4:1である請 求の範囲14記載の製造方法。
JP2511725A 1989-08-07 1990-08-06 変性澱粉およびエチレン共重合体を含むポリマー組成物 Expired - Fee Related JP3049088B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8967691A IT1232909B (it) 1989-08-07 1989-08-07 Composizione polimerica per la produzione di articoli di materiale plastico biodegradabile comprendente amido destrutturato e copolimero di etilene
IT67691A/89 1989-08-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04501136A true JPH04501136A (ja) 1992-02-27
JP3049088B2 JP3049088B2 (ja) 2000-06-05

Family

ID=11304536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2511725A Expired - Fee Related JP3049088B2 (ja) 1989-08-07 1990-08-06 変性澱粉およびエチレン共重合体を含むポリマー組成物

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0437589B1 (ja)
JP (1) JP3049088B2 (ja)
AT (1) ATE140020T1 (ja)
AU (1) AU639016B2 (ja)
CA (1) CA2038931C (ja)
DE (1) DE69027664T2 (ja)
DK (1) DK0437589T3 (ja)
ES (1) ES2089025T3 (ja)
IT (1) IT1232909B (ja)
WO (1) WO1991002025A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437022B1 (en) 1998-08-11 2002-08-20 Toshinobu Yoshihara Composition for molding biodegradable plastic, biodegradable plastic obtained therefrom, method of molding the same, and use of biodegradable plastic
WO2010131716A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール
JP2011108790A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール
JP2012505302A (ja) * 2008-10-14 2012-03-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 長鎖アクリラートを有するコポリマー

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1234783B (it) * 1989-05-30 1992-05-27 Butterfly Srl Procedimento per la produzione di composizioni a base di amido destrutturato e composizioni cosi ottenute
IT1233599B (it) * 1989-05-30 1992-04-06 Butterfly Srl Composizioni polimeriche per la produzione di articoli di materiale plastico biodegradabile e procedimenti per la loro preparazione
US5288765A (en) * 1989-08-03 1994-02-22 Spherilene S.R.L. Expanded articles of biodegradable plastics materials and a method for their production
IT1232910B (it) * 1989-08-07 1992-03-05 Butterfly Srl Composizioni polimeriche per la produzione di articoli di materiale plastico biodegradabile e procedimenti per la loro preparazione
US5409973A (en) * 1989-08-07 1995-04-25 Butterfly S.R.L. Polymer composition including destructured starch and an ethylene copolymer
CH680590A5 (ja) * 1990-04-26 1992-09-30 Biotec Biolog Naturverpack
IT1242722B (it) * 1990-08-09 1994-05-17 Butterfly Srl Film stratificato a matrice amidacea e di bassa permeabilita' e procedimento per la sua produzione.
US5292782A (en) * 1991-02-20 1994-03-08 Novamont S.P.A. Biodegradable polymeric compositions based on starch and thermoplastic polymers
EP0525245A1 (en) * 1991-08-01 1993-02-03 NOVAMONT S.p.A. Disposable absorbent articles
IT1245485B (it) * 1991-05-03 1994-09-20 Butterfly Srl Membrane permselettive e loro impiego
US5412005A (en) * 1991-05-03 1995-05-02 Novamont S.P.A. Biodegradable polymeric compositions based on starch and thermoplastic polymers
WO1992020739A1 (en) * 1991-05-15 1992-11-26 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Biodegradable resin composition and laminated structure made therefrom
DE4116404A1 (de) * 1991-05-18 1992-11-19 Tomka Ivan Polymermischung fuer die herstellung von folien
DE4119915C2 (de) * 1991-06-17 1994-07-21 Inventa Ag Stärke-Polymer-Mischung, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung
US5254607A (en) * 1991-06-26 1993-10-19 Tredegar Industries, Inc. Biodegradable, liquid impervious films
AU670914B2 (en) * 1991-06-26 1996-08-08 Procter & Gamble Company, The Biodegradable, liquid impervious films
US5217803A (en) * 1991-06-26 1993-06-08 Tredegar Industries, Inc. Disposable absorbent articles with biodegradable backsheets
HU215787B (hu) * 1991-06-26 1999-02-01 Procter And Gamble Co. Eldobható abszorbens cikkek, biológiailag lebontható hátlappal
DK0598048T3 (da) * 1991-08-07 1998-02-09 Clopay Corp Biologisk nedbrydelig film og fremgangsmåde til fremstilling af samme
IT1250045B (it) * 1991-11-07 1995-03-30 Butterfly Srl Procedimento per la produzione di alcool polivinilico plastificato e suo impiego per la preparazione di composizioni termoplastiche biodegradabili a base di amido.
IT1250901B (it) * 1991-12-12 1995-04-21 Novamont Spa Articoli biodegradabili a base di amido.
BE1005694A3 (fr) * 1992-02-07 1993-12-21 Solvay Composition a base d'amidon.
US5635550A (en) * 1992-02-07 1997-06-03 Solvay (Societe Anonyme) Starch-based composition
US5427614A (en) * 1992-02-14 1995-06-27 Warner-Lambert Company Starch based formulations
US5321064A (en) * 1992-05-12 1994-06-14 Regents Of The University Of Minnesota Compositions of biodegradable natural and synthetic polymers
US5200247A (en) * 1992-06-05 1993-04-06 Clopay Corporation Biodegradable film containing an alkanoyl polymer/PVA blend and method of making same
US5939467A (en) * 1992-06-26 1999-08-17 The Procter & Gamble Company Biodegradable polymeric compositions and products thereof
CA2138120C (en) * 1992-06-26 2000-07-18 Andrew Julian Wnuk Biodegradable, liquid impervious multilayer film compositions
BE1006138A3 (fr) * 1992-09-01 1994-05-24 Solvay Compositions polymeriques pour la production d'articles soudables en haute frequence, maitre melange pour la preparation de ces compositions et articles produits a partir de celles-ci.
US5352716A (en) * 1992-12-16 1994-10-04 Ecostar International, L.P. Degradable synthetic polymeric compounds
US5910520A (en) * 1993-01-15 1999-06-08 Mcneil-Ppc, Inc. Melt processable biodegradable compositions and articles made therefrom
GR1002479B (el) * 1993-12-22 1996-12-31 Mcneil-Ppc Inc. Βιοδιασπωμενες συνθεσεις, επεξεργαζομενες σε κατασταση τηξης και αντικειμενα κατασκευαζομενα απ'αυτες.
EP0947559B1 (en) 1996-11-05 2004-10-27 NOVAMONT S.p.A. Biodegradable polymeric compositions comprising starch and a thermoplastic polymer
AU6564198A (en) * 1997-03-14 1998-09-29 Board Of Regents Of The University Of Nebraska, The Degradable composite polymer and method of making such composite polymer
IT1305576B1 (it) * 1998-09-22 2001-05-09 Novamont Spa Polimeri a carattere idrofobico caricati con complessi dell'amido.
BG64509B1 (bg) * 2001-12-17 2005-05-31 Иван ГЕОРГИЕВ Полимерна композиция и метод за получаване на опаковъчни материали с регулируемо разпадане
DE10313939A1 (de) * 2003-03-27 2004-10-14 Wacker Polymer Systems Gmbh & Co. Kg Verwendung von Polymerisaten zur Stärkemodifizierung
US7947766B2 (en) 2003-06-06 2011-05-24 The Procter & Gamble Company Crosslinking systems for hydroxyl polymers
US6977116B2 (en) 2004-04-29 2005-12-20 The Procter & Gamble Company Polymeric structures and method for making same
US6955850B1 (en) 2004-04-29 2005-10-18 The Procter & Gamble Company Polymeric structures and method for making same
WO2008105662A1 (en) 2007-03-01 2008-09-04 Bioneedle Technologies Group B.V. Biodegradable material based on opened starch
EA201290246A1 (ru) * 2009-10-30 2012-12-28 Стихтинг Кеннис Эксплоитати Рб Биоразлагаемый полимер на основе крахмала, способ получения и изделия из него
CN102907362B (zh) * 2012-11-05 2014-05-28 连云港耐特网具有限公司 一种防藻型海洋养殖用网
CN113416265A (zh) * 2021-06-10 2021-09-21 五邑大学 一种水溶性双键淀粉酯的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4337181A (en) * 1980-01-17 1982-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Biodegradable starch-based blown films
GB2205323B (en) * 1987-03-09 1991-01-30 Warner Lambert Co Destructurized starch and process for making same
BE1002431A4 (nl) * 1987-07-07 1991-02-05 Lilaran & Sons Uk Ltd B In de lucht afbreekbare ethyleenpolymeren.
GB2214918B (en) * 1988-02-03 1992-10-07 Warner Lambert Co Polymeric materials made from starch and at least one synthetic thermoplastic polymeric material
IL94588A0 (en) * 1989-06-22 1991-04-15 Warner Lambert Co Polymer base blend compositions containing destructurized starch
CN1049020A (zh) * 1989-07-11 1991-02-06 沃纳-兰伯特公司 含有破坏淀粉的聚合物基共混组合物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6437022B1 (en) 1998-08-11 2002-08-20 Toshinobu Yoshihara Composition for molding biodegradable plastic, biodegradable plastic obtained therefrom, method of molding the same, and use of biodegradable plastic
JP2012505302A (ja) * 2008-10-14 2012-03-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 長鎖アクリラートを有するコポリマー
WO2010131716A1 (ja) * 2009-05-13 2010-11-18 三井・デュポンポリケミカル株式会社 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール
US8957304B2 (en) 2009-05-13 2015-02-17 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. Sheet for solar cell encapsulant and solar cell module
JP2011108790A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd 太陽電池封止材用シート及び太陽電池モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
ES2089025T3 (es) 1996-10-01
CA2038931C (en) 2002-06-25
DK0437589T3 (da) 1996-07-29
EP0437589B1 (en) 1996-07-03
CA2038931A1 (en) 1991-02-08
ATE140020T1 (de) 1996-07-15
WO1991002025A1 (en) 1991-02-21
JP3049088B2 (ja) 2000-06-05
AU6185890A (en) 1991-03-11
EP0437589A1 (en) 1991-07-24
IT1232909B (it) 1992-03-05
IT8967691A0 (it) 1989-08-07
DE69027664T2 (de) 1996-12-12
AU639016B2 (en) 1993-07-15
DE69027664D1 (de) 1996-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04501136A (ja) 変性澱粉およびエチレン共重合体を含むポリマー組成物
US5409973A (en) Polymer composition including destructured starch and an ethylene copolymer
KR920010645B1 (ko) 미생물 분해성 플라스틱 제품 생산용 고분자 조성물과 그 제조방법
EP0400531B1 (en) A method for the preparation of destructured-starch-based compositions produced thereby
JP3923094B2 (ja) 溶融加工可能な生物分解性組成物およびその製品
EP0409788B1 (en) Polymer base blend compositions containing destructurized starch
CA2020405C (en) Polymer base blend compositions containing destructurized starch
JPH04500834A (ja) 生分解性プラスチック材料製物品の製造用ポリマー組成物およびその製造方法
JP2006143887A (ja) 生分解性プラスチック組成物及びその製造方法
CN112940356B (zh) 适用于薄膜的物理改性淀粉、全降解复合材料和制备方法
EP2158269B1 (en) Biodegradable blends based on hydrolysed proteins and funtionalised ethylene copolymers
KR100257036B1 (ko) 반응성이 우수한 열가소성 전분의 제조방법, 이를 함유하는 수지조성물 및 복합재료
JP3078478B2 (ja) 生分解性成形品用組成物および生分解性成形品の製造方法
CN107474502B (zh) 聚乳酸/改性聚碳酸亚丙酯/热塑性瓜尔胶复合材料及其制备方法
JPH1059466A (ja) 生分解性樹脂製cdトレイ
CN107987549A (zh) 一种聚ε-己内酯阿拉伯树胶植物纤维全降解复合材料
WO2024204240A1 (ja) 脂肪族ポリエステル樹脂組成物および触媒マスターバッチ
CN106478993A (zh) 一种梳妆台用改性淀粉塑料及其制备方法
JP2008280474A (ja) ポリ乳酸とポリプロピレンからなるポリマーアロイおよびその成形品と製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080324

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090324

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees