JPH04341291A - 無線制御装置 - Google Patents
無線制御装置Info
- Publication number
- JPH04341291A JPH04341291A JP3114688A JP11468891A JPH04341291A JP H04341291 A JPH04341291 A JP H04341291A JP 3114688 A JP3114688 A JP 3114688A JP 11468891 A JP11468891 A JP 11468891A JP H04341291 A JPH04341291 A JP H04341291A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless
- video game
- game device
- data
- radio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008676 import Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ビデオゲーム装置及
びそのコントローラに付加するか又は装置内に内蔵して
設けられた無線制御装置に関する。
びそのコントローラに付加するか又は装置内に内蔵して
設けられた無線制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ビデオゲーム装置を操作するコン
トローラとビデオゲーム装置本体とは、電気コードによ
り有線接続されていた。
トローラとビデオゲーム装置本体とは、電気コードによ
り有線接続されていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの方法では、
操作を繰り返すうちに電気コードが断線したり、断線し
ないまでも電気コードの長さ範囲が限られるだけでなく
誤って引っ張ってしまう等の不具合があった。又、線が
外に出ているので何をいっても煩わしさがあった。
操作を繰り返すうちに電気コードが断線したり、断線し
ないまでも電気コードの長さ範囲が限られるだけでなく
誤って引っ張ってしまう等の不具合があった。又、線が
外に出ているので何をいっても煩わしさがあった。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明はビデオゲーム
装置本体に、無線受信機を付加するか又は本体内に内蔵
し、上記無線送信機をビデオゲームコントローラとし、
コントロール信号の伝送を無線で行うようにした。
装置本体に、無線受信機を付加するか又は本体内に内蔵
し、上記無線送信機をビデオゲームコントローラとし、
コントロール信号の伝送を無線で行うようにした。
【0005】
【作用】上記のように構成された制御装置において、コ
ントローラ側のスイッチ手段から入力された信号は、デ
ータエンコード手段を介して無線送信手段により伝送さ
れ、この伝送された無線信号をビデオゲーム装置側の無
線受信手段で受信し、更にデータデコード手段、インタ
ーフェースを介してビデオゲーム装置へ伝送される。
ントローラ側のスイッチ手段から入力された信号は、デ
ータエンコード手段を介して無線送信手段により伝送さ
れ、この伝送された無線信号をビデオゲーム装置側の無
線受信手段で受信し、更にデータデコード手段、インタ
ーフェースを介してビデオゲーム装置へ伝送される。
【0006】
【実施例】以下に、この発明をその実施例の図面に基づ
いて説明する。図1は、本発明の無線制御装置を含む全
体のブロック図であり、無線送信機1,無線受信機2,
ビデオゲーム装置3で構成されている。(図2は、無線
送信機1と無線受信機2の間で無線伝送されるデータフ
ォーマットの一例である。)無線送信機1は、コントロ
ールスイッチ手段4,データエンコード手段5,無線送
信手段6から構成されていて、ビデオゲーム装置3で実
行するゲームを操作するためのコントローラである。コ
ントロールスイッチ手段4は通常、上下左右の各方向ス
イッチ,Aボタンスイッチ,Bボタンスイッチ,スター
トスイッチ,ポーズスイッチ等からなり、ビデオゲーム
装置3で実行するゲームを実行する際に操作するもので
ある。又、コントロールスイッチ手段4の各スイッチは
、データエンコード手段5に各々パラレルに接続されて
いる。データエンコード手段5では、コントロールスイ
ッチ手段4の各スイッチの状態を定期的にサンプリング
し、その結果により、図2に示した無線データフォーマ
ット信号11のa〜hの例の様に、パラレル−シリアル
変換したデータビットを得るとともに必要に応じてプリ
アンブル信号(ビット同期信号),スタートビットやス
タートコード信号、エラー検出、訂正ビット、ストップ
ビットやストップコード等のパリティビット信号を付加
する。
いて説明する。図1は、本発明の無線制御装置を含む全
体のブロック図であり、無線送信機1,無線受信機2,
ビデオゲーム装置3で構成されている。(図2は、無線
送信機1と無線受信機2の間で無線伝送されるデータフ
ォーマットの一例である。)無線送信機1は、コントロ
ールスイッチ手段4,データエンコード手段5,無線送
信手段6から構成されていて、ビデオゲーム装置3で実
行するゲームを操作するためのコントローラである。コ
ントロールスイッチ手段4は通常、上下左右の各方向ス
イッチ,Aボタンスイッチ,Bボタンスイッチ,スター
トスイッチ,ポーズスイッチ等からなり、ビデオゲーム
装置3で実行するゲームを実行する際に操作するもので
ある。又、コントロールスイッチ手段4の各スイッチは
、データエンコード手段5に各々パラレルに接続されて
いる。データエンコード手段5では、コントロールスイ
ッチ手段4の各スイッチの状態を定期的にサンプリング
し、その結果により、図2に示した無線データフォーマ
ット信号11のa〜hの例の様に、パラレル−シリアル
変換したデータビットを得るとともに必要に応じてプリ
アンブル信号(ビット同期信号),スタートビットやス
タートコード信号、エラー検出、訂正ビット、ストップ
ビットやストップコード等のパリティビット信号を付加
する。
【0007】図2はこれらのデータフォーマットの一例
の説明図である。又、上記データフォーマットで記入さ
れた状態データは、無線送信手段6に入力されると、無
線送信手段6は、上記状態データにより無線搬送波に変
調をかけ、無線信号10として変調された搬送波を空間
に出力する。この時の搬送波は、赤外線等の光,電波,
磁界波等が考えられる。
の説明図である。又、上記データフォーマットで記入さ
れた状態データは、無線送信手段6に入力されると、無
線送信手段6は、上記状態データにより無線搬送波に変
調をかけ、無線信号10として変調された搬送波を空間
に出力する。この時の搬送波は、赤外線等の光,電波,
磁界波等が考えられる。
【0008】上記の様にして、無線送信機1から出力さ
れた無線信号10は、無線受信機2の無線受信手段7で
受信され、状態データに復調され、更にデータデコード
手段8によって、コントロールスイッチ4の各スイッチ
に対応したビットデータにシリアル−パラレル変換され
る。この時、データエンコード手段5によって付加され
た各ビットは取り除かれ、同時に、エラー検出やエラー
訂正ビットが付加されている場合は、付加されたビット
により、エラー検出やエラー訂正が行われる。データデ
コード手段8によって変換されたビットデータは、ビデ
オゲーム装置インターフェイス9に入力される。ビデオ
ゲーム装置インターフェイス9は、上記ビットデータを
ビデオゲーム装置本体3に接続出来る形式、例えばリレ
ー,フォトカプラー,スイッチングトランジスタ,TT
Lレベル等に変換し、ビデオゲーム装置本体3へ出力す
る。ビデオゲーム装置本体3が、ダイナミックスキャン
方式によってコントロールスイッチデータを取り込んで
いる場合は、ビデオゲーム装置インターフェイス9はそ
れに対応した形式の構成とすればよい。
れた無線信号10は、無線受信機2の無線受信手段7で
受信され、状態データに復調され、更にデータデコード
手段8によって、コントロールスイッチ4の各スイッチ
に対応したビットデータにシリアル−パラレル変換され
る。この時、データエンコード手段5によって付加され
た各ビットは取り除かれ、同時に、エラー検出やエラー
訂正ビットが付加されている場合は、付加されたビット
により、エラー検出やエラー訂正が行われる。データデ
コード手段8によって変換されたビットデータは、ビデ
オゲーム装置インターフェイス9に入力される。ビデオ
ゲーム装置インターフェイス9は、上記ビットデータを
ビデオゲーム装置本体3に接続出来る形式、例えばリレ
ー,フォトカプラー,スイッチングトランジスタ,TT
Lレベル等に変換し、ビデオゲーム装置本体3へ出力す
る。ビデオゲーム装置本体3が、ダイナミックスキャン
方式によってコントロールスイッチデータを取り込んで
いる場合は、ビデオゲーム装置インターフェイス9はそ
れに対応した形式の構成とすればよい。
【0009】また、コントローラを2台以上使用する場
合は、ビデオゲーム装置本体3に無線受信機2をコント
ローラの台数分付加し、各無線送信機1と無線受信機2
の搬送波の周波数又は、媒体を違うものにすれば良い。 更に、一組の無線送信機1と無線受信機2で複数のコン
トローラを接続する場合は、データエンコード手段5に
より予め決められた順番で各コントローラの、コントロ
ールスイッチをスキャンし、順番に無線データフォーマ
ット11に変換し送信し、無線受信機2では、データデ
コード手段8により各コントローラに対応するポートに
コントロールスイッチデータを出力するようにする事に
よって実現出来る。
合は、ビデオゲーム装置本体3に無線受信機2をコント
ローラの台数分付加し、各無線送信機1と無線受信機2
の搬送波の周波数又は、媒体を違うものにすれば良い。 更に、一組の無線送信機1と無線受信機2で複数のコン
トローラを接続する場合は、データエンコード手段5に
より予め決められた順番で各コントローラの、コントロ
ールスイッチをスキャンし、順番に無線データフォーマ
ット11に変換し送信し、無線受信機2では、データデ
コード手段8により各コントローラに対応するポートに
コントロールスイッチデータを出力するようにする事に
よって実現出来る。
【0010】
【発明の効果】この発明は、以上説明したようにビデオ
ゲーム装置のビデオゲーム装置本体と、コントローラの
間のコントロールデータの伝送を、無線で行う様にした
事によって、ビデオゲーム装置本体とコントローラ間の
接続コードを無くする事が出来るという効果が有る。
ゲーム装置のビデオゲーム装置本体と、コントローラの
間のコントロールデータの伝送を、無線で行う様にした
事によって、ビデオゲーム装置本体とコントローラ間の
接続コードを無くする事が出来るという効果が有る。
【図1】本発明の無線装置の構成を示すブロック図であ
る。
る。
【図2】本発明の実施例における無線伝送データのフォ
ーマットの一例を説明する説明図である。
ーマットの一例を説明する説明図である。
1 無線送信機
2 無線受信機
3 ビデオゲーム装置本体
4 コントロールスイッチ手段
5 データエンコード手段
6 無線送信手段
7 無線受信手段
8 データデコード手段
9 ビデオゲーム装置インターフェイス10 無線
信号 11 無線データフォーマット信号
信号 11 無線データフォーマット信号
Claims (1)
- 【請求項1】 コントロールスイッチ手段とデータエ
ンコード手段と無線送信手段を含む無線送信機と、無線
受信手段とデータデコード手段とビデオゲーム装置イン
ターフェイスを含む無線受信機から構成され、上記無線
受信機をビデオゲーム装置本体に付加又は内蔵するとと
もに、上記無線送信機をコントローラに付加又は内蔵さ
せ、上記無線送信機から発する無線信号を、上記無線受
信機で受信することにより、上記コントロールスイッチ
手段から、ビデオゲーム装置本体で実行しているゲーム
の操作ができるようしたことを特徴とするビデオゲーム
装置における無線制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3114688A JPH04341291A (ja) | 1991-05-20 | 1991-05-20 | 無線制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3114688A JPH04341291A (ja) | 1991-05-20 | 1991-05-20 | 無線制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04341291A true JPH04341291A (ja) | 1992-11-27 |
Family
ID=14644153
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3114688A Pending JPH04341291A (ja) | 1991-05-20 | 1991-05-20 | 無線制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04341291A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06170061A (ja) * | 1992-12-01 | 1994-06-21 | Konami Kk | ビデオゲーム機における無線通信システム |
US5806849A (en) * | 1994-02-17 | 1998-09-15 | Electronic Arts, Inc. | Electronic game system with wireless controller |
WO2001066209A1 (en) * | 2000-03-06 | 2001-09-13 | Eleven Engineering Incorporated | Radio frequency remote game controller |
-
1991
- 1991-05-20 JP JP3114688A patent/JPH04341291A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06170061A (ja) * | 1992-12-01 | 1994-06-21 | Konami Kk | ビデオゲーム機における無線通信システム |
US5806849A (en) * | 1994-02-17 | 1998-09-15 | Electronic Arts, Inc. | Electronic game system with wireless controller |
WO2001066209A1 (en) * | 2000-03-06 | 2001-09-13 | Eleven Engineering Incorporated | Radio frequency remote game controller |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5353338A (en) | Multi-mode modem for automatically switching between data transmit and control command modes | |
JPH04341291A (ja) | 無線制御装置 | |
JP2643068B2 (ja) | リモコン送信ユニット並びにリモコン受信ユニット及びリモコン送受信ユニット | |
US4488003A (en) | Data communication system | |
CN220342463U (zh) | 一种基于声波配对的音频系统 | |
KR0176830B1 (ko) | 다수의 리모콘 신호 수신방법 | |
JPS6115649Y2 (ja) | ||
JPS5961241A (ja) | 端末装置のデ−タ伝送方式 | |
JPH0430872Y2 (ja) | ||
JPH1118178A (ja) | ワイヤードリモコン端子を用いた信号処理システム | |
JPH01171340A (ja) | チャンネル設定装置 | |
JPS62125726A (ja) | 伝送装置 | |
JPS62128645A (ja) | 回線監視方式 | |
JPH05219576A (ja) | 音声認識無線リモートコントロール装置 | |
JPS62291227A (ja) | デイジタルデ−タ伝送方式 | |
JPH05100788A (ja) | バスマウス装置 | |
KR910007366A (ko) | 일반교환회선용 화상정보전송장치 및 방법 | |
JPH02196537A (ja) | 音声認識用ワイヤレス装置 | |
JPS63257366A (ja) | 複合端末 | |
JPH10313328A (ja) | 通信システム | |
JPH04196967A (ja) | 無線ファクシミリ通信におけるアダプタ装置 | |
JPS5927693A (ja) | 遠方監視装置 | |
JPH0537987A (ja) | 遠方監視制御方式 | |
JPH09231001A (ja) | コードレスマウス方式 | |
JPH0435424A (ja) | 時分割方向制御方法及び装置 |