[go: up one dir, main page]

JPH04326091A - 原子炉圧力容器 - Google Patents

原子炉圧力容器

Info

Publication number
JPH04326091A
JPH04326091A JP3096526A JP9652691A JPH04326091A JP H04326091 A JPH04326091 A JP H04326091A JP 3096526 A JP3096526 A JP 3096526A JP 9652691 A JP9652691 A JP 9652691A JP H04326091 A JPH04326091 A JP H04326091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
nozzle
water
pressure vessel
decay heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3096526A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Takahashi
秀明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3096526A priority Critical patent/JPH04326091A/ja
Publication of JPH04326091A publication Critical patent/JPH04326091A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔発明の目的〕
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原子力発電プラントの
沸騰水型原子炉等に使用される原子炉圧力容器に関する
【0002】
【従来の技術】沸騰水型原子炉(以下、BWRという。 )における原子炉圧力容器の従来の一般的な構成を図3
および図4に示す。
【0003】BWRは原子炉圧力容器1内に炉心2を収
容しており、この炉心2に多数の燃料集合体3が装荷さ
れる。炉心2は円筒状の炉心シュラウド4に内包される
一方、炉心シュラウド4の上端はシュラウドヘッド5で
覆われる。このシュラウドヘッド5の上部には気水分離
器6が林立して備えられている。
【0004】気水分離器6の上方には蒸気乾燥器7が備
えられ、前記シュラウド4の外周部にダウンカマ8が構
成される。また、前記シュラウド4の下端外周部で前記
ダウンカマ8の下部には、例えば10台の原子炉内再循
環ポンプとしてのインターナルポンプ8が周方向に間隔
をおいて配置されている。前記炉心2の下部に下部プレ
ナム10が構成される一方、この下部プレナム10に炉
心1の制御を行う制御棒11を案内するガイドチューブ
12が配置されている。
【0005】また、原子炉圧力容器1の下部には、制御
棒11を駆動する制御棒駆動機構13が原子炉圧力容器
1を貫通して配置され、その周壁には、蒸気を取り出す
主蒸気ノズル14、給水ノズル15、炉停止時排水ノズ
ル16、低圧注水ノズル17及び炉心スプレイノズル1
8が周方向に点在して貫設されている。さらに前記炉停
止時排水ノズル16から前記給水ノズル15および前記
低圧注水ノズル17へ戻る崩壊熱除去系19が付設され
ているとともに、この崩壊熱除去系19内には途中に熱
交換器20が介装されている。
【0006】BWRの通常運転時に炉心2の燃料集合体
3の核反応により昇温された炉水は、炉心2の上部から
シュラウドヘッド5を通り気水分離器6で水と蒸気に分
離される。水と分離された蒸気は、気水分離器6の上方
に位置する蒸気乾燥器7を通って水分が除去されて乾き
蒸気となった後、主蒸気ノズル14より蒸気タービンへ
導かれ発電機を駆動して発電を行うようになっている。 一方、気水分離器5により蒸気と分離された水は、ダウ
ンカマ8へ流入し、ダウンカマ8を通ってその下部のイ
ンターナルポンプ9から下部プレナム10に吐出されて
再び炉心2へと戻される。
【0007】また、原子炉停止時に炉心2内の燃料集合
体3の崩壊熱により昇温された炉水は、炉心2の上部か
らシュラウドヘッド5を通り気水分離器6を経てダウン
カマ8へと流入する。この炉水の崩壊熱の除去は、崩壊
熱除去系19により行なわれる。具体的にはダウンカマ
8へ案内された炉水を炉停止時排水ノズル16から崩壊
熱除去系19の熱交換器20へ導くことによって行われ
、前記熱交換器20により熱を除去して炉水を冷却して
おり、冷却された炉水は、給水ノズル15および前記低
圧注水ノズル17より原子炉圧力容器12内のダウンカ
マ7へと再び戻されるようになっていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
原子炉圧力容器においては、原子炉停止時に炉心2の崩
壊熱によって昇温された炉水がシュラウドヘッド5から
気水分離器6を経てダウンカマ8へ流入するため、ダウ
ンカマ8に案内される炉水温度が低下すると、崩壊熱除
去系19の熱交換器20によって除去する熱量が小さく
なり、炉水の自然循環力が低下して、シュラウドヘッド
5および気水分離器6の圧力損失の方が大きくなり、ダ
ウンカマ8内の炉水温度に比べて炉心2の上部のシュラ
ウドヘッド5内の炉水温度が高くなって、崩壊熱の除去
を効率的かつ十分に行うことができないおそれがある等
の課題があった。
【0009】本発明は上述した事情を考慮してなされた
もので、炉心出口のシュラウドヘッド内の炉水を直接冷
却することによって崩壊熱の除去を迅速かつ効率良く行
うことができて定期検査時等における作業性の向上を図
った原子炉圧力容器を提供することを目的とする。 〔発明の構成〕
【0010】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明に係る原子炉圧力容器は、燃料集合体を装
荷した炉心を内包し上部にシュラウドヘッドを配置した
円筒状のシュラウドを内部に収納するとともに、周壁に
主蒸気ノズル、給水ノズル、炉停止時排水ノズルおよび
低圧注水ノズルを周方向に点在して貫設し、更に前記炉
停止時排水ノズルから熱交換器を経て給水ノズルおよび
低圧注水ノズルへ戻る崩壊熱除去系を付設した原子炉圧
力容器において、前記シュラウドヘッドの内部と炉停止
時排水ノズルとを炉水導入配管で連結したものである。
【0011】
【作用】上記のように構成した本発明によれば、原子炉
停止時に炉心内の燃料集合体の崩壊熱により昇温された
炉水を、炉心の上部のシュラウドヘッドから炉水導入管
を通過させて炉停止時排水ノズルに導き、この炉停止時
排水ノズルに連結された崩壊熱除去系で冷却した後、給
水ノズルより原子炉圧力容器内に戻すことができ、これ
によって、炉水の崩壊熱の除去を迅速かつ効率良く行う
ことができる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1および図2を参
照して説明する。本発明に係る原子炉圧力容器を説明す
るに当り、図3および図4に示す従来の原子炉圧力容器
と同一部材は、同一符号を付してその説明を省略する。 図1はBWRの原子炉圧力容器の第1実施例を示す部分
的断面図で、上記従来例と異なる点は、崩壊熱除去系の
構成にある。
【0013】炉心シュラウド4を覆うシュラウドヘッド
5の上部には、一端を炉水取水口21aとした炉水導入
配管21が設けられ、この炉水導入管21は炉水取水口
21aをシュラウドヘッド5の内部に開口させている。 炉水導入配管21の他端は炉停止時排水ノズル16の連
結されている。これにより、シュラウドヘッド5から炉
停止時排水ノズル16に延びる流路が構成されている。 また、前0炉水導入配管21には、上下方向に延びる直
線部分が設けられ、この直線部分に分離自在なスリップ
ジョイント22が介装されている。
【0014】これにより、炉心2内の燃料集合体3の崩
壊熱により昇温された炉水は、炉心2の上部のシュラウ
ドヘッド5の内部に向けて開口した炉水取水口21aか
ら炉水導入配管21を通って炉停止時排水ノズル16ま
で導かれ、崩壊熱除去系19により冷却される。この崩
壊熱除去系19により冷却された炉水は、給水ノズル1
5よりダウンカマ8内に戻される。
【0015】また、定期検査時には、炉水導入管21の
上下方向に延びる直線部分に介装したスリップジョイン
ト22で、原子炉圧力容器12側の炉心導入配管21′
とシュラウドヘッド5側の炉心導入配管21″とに分離
できるよう構成されている。このように、BWRの運転
停止時には原子炉圧力容器1内で最も炉水温度の高いシ
ュラウドヘッド5からの炉水を崩壊熱除去系19へ直接
導いて冷却することで、崩壊熱の除去を効率的に行うこ
とができる。また、シュラウドヘッド4内の炉水も十分
に冷却できるため、定期検査時の作業を容易に行うこと
ができるとともに放射線による被爆の低減にもつながる
ことになる。
【0016】図2は、他の実施例を示すもので、炉水導
入管21の一端をシュラウドヘッド5の側面からこの内
部に導くとともに、この先端の炉水取水口21aを上方
に向けて開口させたものである。
【0017】
【発明の効果】本発明は上記のような構成であるので、
シュラウドヘッドからの炉水を崩壊熱除去系へ直接導い
て冷却することで、原子炉圧力容器内で温度の高い部位
の炉水を冷却することができ、崩壊熱の除去を迅速かつ
効率的に行うことができる。しかも、シュラウドヘッド
内の炉水も十分冷却できるため、定期検査時の作業の容
易化を図るとともに放射線による被爆の低減にもつなげ
ることができるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の要部を示す断面図。
【図2】本発明の他の実施例の要部を示す断面図。
【図3】従来例を示す全体断面図。
【図4】図3の要部拡大図
【符号の説明】
1  原子炉圧力容器 2  炉心 3  燃料集合体 4  シュラウド 5  シュラウドヘッド 11  制御棒 14  主蒸気ノズル 15  給水ノズル 16  炉停止時排水ノズル 17  低圧注水ノズル 19  崩壊熱除去系 20  熱交換器 21  炉水導入管 22  スリップジョイント

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  燃料集合体を装荷した炉心を内包し上
    部にシュラウドヘッドを配置した円筒状のシュラウドを
    内部に収納するとともに、周壁に主蒸気ノズル、給水ノ
    ズル、炉停止時排水ノズルおよび低圧注水ノズルを周方
    向に点在して貫設し、更に前記炉停止時排水ノズルから
    熱交換器を経て給水ノズルおよび低圧注水ノズルへ戻る
    崩壊熱除去系を付設した原子炉圧力容器において、前記
    シュラウドヘッドの内部と炉停止時排水ノズルとを炉水
    導入配管で連結したことを特徴とする原子炉圧力容器。
JP3096526A 1991-04-26 1991-04-26 原子炉圧力容器 Pending JPH04326091A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096526A JPH04326091A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 原子炉圧力容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096526A JPH04326091A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 原子炉圧力容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04326091A true JPH04326091A (ja) 1992-11-16

Family

ID=14167586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096526A Pending JPH04326091A (ja) 1991-04-26 1991-04-26 原子炉圧力容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04326091A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750790A1 (fr) * 1996-07-08 1998-01-09 Framatome Sa Reacteur nucleaire comportant une cuve dans laquelle est dispose le coeur du reacteur et procede de refroidissement du coeur du reacteur a l'arret

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2750790A1 (fr) * 1996-07-08 1998-01-09 Framatome Sa Reacteur nucleaire comportant une cuve dans laquelle est dispose le coeur du reacteur et procede de refroidissement du coeur du reacteur a l'arret
WO1998001864A1 (fr) * 1996-07-08 1998-01-15 Framatome Reacteur nucleaire comportant une cuve dans laquelle est dispose le coeur du reacteur et procede de refroidissement du coeur du reacteur a l'arret

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI549138B (zh) 核子反應器、加壓水核子反應器及製造用於核子反應器的單流蒸汽產生器之方法
TWI528381B (zh) 壓水式核子反應器及藉由壓水式核子反應器發電之方法
US9748004B2 (en) Combined core makeup tank and heat removal system for a small modular pressurized water reactor
US5124115A (en) Bwr series pump recirculation system
CN104520939A (zh) 小模块化反应堆安全系统
KR20150014514A (ko) 가압수로형 원자로 컴팩트 증기 발생기
US20130272475A1 (en) Passive containment air cooling for nuclear power plants
US8711998B2 (en) Cooling structure and cooling method for control rod drive mechanism and nuclear reactor
US5321731A (en) Modular steam separator with integrated dryer
JPH04326091A (ja) 原子炉圧力容器
US4911880A (en) Nuclear reactor having a unitary pressure container structure
JP2835120B2 (ja) 自然循環式沸騰水型原子炉
JPS6350793A (ja) 高速増殖炉の崩壊熱除去システム
JPH04188096A (ja) 沸騰水型原子炉圧力容器
JP5361964B2 (ja) 原子炉の初装荷炉心
JPS5995500A (ja) 沸騰水形原子炉
JP2004061191A (ja) 沸騰水型原子炉
JP4592216B2 (ja) 蒸気タービン設備
JP6224288B1 (ja) 原子炉容器蓋の解体方法及び処分方法
JPS59100894A (ja) 沸騰水形原子炉
JPH0136080B2 (ja)
JPH01150886A (ja) 自然循環方式沸騰水型原子炉
JP2005274533A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS6298291A (ja) 沸騰水型原子炉
JPS6293693A (ja) インタ−ナルポンプ取扱装置