JPH04297390A - 自転車後輪用多段ホイール - Google Patents
自転車後輪用多段ホイールInfo
- Publication number
- JPH04297390A JPH04297390A JP3062286A JP6228691A JPH04297390A JP H04297390 A JPH04297390 A JP H04297390A JP 3062286 A JP3062286 A JP 3062286A JP 6228691 A JP6228691 A JP 6228691A JP H04297390 A JPH04297390 A JP H04297390A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- support arm
- gear
- gear support
- cylinder boss
- sprocket
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M9/00—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like
- B62M9/04—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio
- B62M9/06—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like
- B62M9/10—Transmissions characterised by use of an endless chain, belt, or the like of changeable ratio using a single chain, belt, or the like involving different-sized wheels, e.g. rear sprocket chain wheels selectively engaged by the chain, belt, or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Gears, Cams (AREA)
- Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自転車後輪用多段ホイー
ルに関する。
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自転車後輪用多段ホイールを構成
するに、例えば実開昭63―4893号公報に示される
ように、各別部品に形成した複数枚のスプロケットを筒
ボスとしてのアウターリングに外嵌し、スプロケットと
は別部品に形成してスプロケット間に配置したスペーサ
リングの作用、または隣接するプロケットの側面に接当
するように形成してスプロケットに備えてあるボス部の
スペーサ作用により、スプロケット間隔の設定をし、ま
た、スプロケットに形成のスプライン凹凸やネジと、ア
ウターリングに形成のスプライン凹凸やネジとの係合に
より、スプロケットとアウターリングとの一体回動を可
能にしていた。
するに、例えば実開昭63―4893号公報に示される
ように、各別部品に形成した複数枚のスプロケットを筒
ボスとしてのアウターリングに外嵌し、スプロケットと
は別部品に形成してスプロケット間に配置したスペーサ
リングの作用、または隣接するプロケットの側面に接当
するように形成してスプロケットに備えてあるボス部の
スペーサ作用により、スプロケット間隔の設定をし、ま
た、スプロケットに形成のスプライン凹凸やネジと、ア
ウターリングに形成のスプライン凹凸やネジとの係合に
より、スプロケットとアウターリングとの一体回動を可
能にしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、アウターリング
のスプロケット係合箇所として外径の異なるものが在っ
ても、その最大径差が比較的わずかであることと、複数
枚のスプロケットのいずれもがアウターリングの筒部分
に直接に係合していることとから、殊に外径が大きい方
のスプロケットにおいて、その外径と内径との差を著し
く大にする必要があった。さらには、アウターリングに
スプライン係合するスプロケットにおいて、スプロケッ
トからアウターリングへの回動力伝達に伴う部材変形が
発生しにくいように、伝動用の接当面積を大にする必要
があることから、スプロケットの肉厚を比較的大にする
必要があり、この結果、フリーホイール全体の重量が比
較的大になっていた。また、スペーサリング等にマイナ
ス側の製作誤差が在ってもスプロケット間隔を必要最小
限の大きさに確保できるように、スペーサリング等を余
裕がある大きさに設計する必要があり、この面からも重
量がアップしていた。また、スペーサリングやスプロケ
ットの製作誤差に起因し、スプロケット間隔の精度が悪
くなったり、スプロケットの筒ボスに対する位置の精度
が悪くなることがあった。本発明は、比較的軽量にかつ
精度よく得られる後輪用多段ホイールを提供することに
ある。
のスプロケット係合箇所として外径の異なるものが在っ
ても、その最大径差が比較的わずかであることと、複数
枚のスプロケットのいずれもがアウターリングの筒部分
に直接に係合していることとから、殊に外径が大きい方
のスプロケットにおいて、その外径と内径との差を著し
く大にする必要があった。さらには、アウターリングに
スプライン係合するスプロケットにおいて、スプロケッ
トからアウターリングへの回動力伝達に伴う部材変形が
発生しにくいように、伝動用の接当面積を大にする必要
があることから、スプロケットの肉厚を比較的大にする
必要があり、この結果、フリーホイール全体の重量が比
較的大になっていた。また、スペーサリング等にマイナ
ス側の製作誤差が在ってもスプロケット間隔を必要最小
限の大きさに確保できるように、スペーサリング等を余
裕がある大きさに設計する必要があり、この面からも重
量がアップしていた。また、スペーサリングやスプロケ
ットの製作誤差に起因し、スプロケット間隔の精度が悪
くなったり、スプロケットの筒ボスに対する位置の精度
が悪くなることがあった。本発明は、比較的軽量にかつ
精度よく得られる後輪用多段ホイールを提供することに
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明による自転車後輪
用多段ホイールにあっては、目的達成のために、筒ボス
から複数本のギア支持アーム部を放射状に延出し、前記
ギア支持アーム部の夫々に、前記筒ボスの軸芯方向及び
半径方向に位置ずれする状態で複数個のギア取付座を備
えさせると共に、前記ギア支持アーム部夫々における前
記ギア取付座のうち筒ボス半径方向に隣接するものどう
しの筒ボス軸芯方向での間隔を設定間隔に形成し、前記
ギア支持アーム部の延出端側におけるギア取付座側とは
反対側と前記筒ボスとの間に、円錐状空間の軸芯部に孔
をあけた形の空間に相当する間隙を形成し、外径が異な
る複数枚のスプロケットをリング状に各別に形成して前
記ギア支持アーム部夫々の複数個の前記ギア取付座に各
別に当付けて連結してある。その作用及び効果は次のと
おりである。
用多段ホイールにあっては、目的達成のために、筒ボス
から複数本のギア支持アーム部を放射状に延出し、前記
ギア支持アーム部の夫々に、前記筒ボスの軸芯方向及び
半径方向に位置ずれする状態で複数個のギア取付座を備
えさせると共に、前記ギア支持アーム部夫々における前
記ギア取付座のうち筒ボス半径方向に隣接するものどう
しの筒ボス軸芯方向での間隔を設定間隔に形成し、前記
ギア支持アーム部の延出端側におけるギア取付座側とは
反対側と前記筒ボスとの間に、円錐状空間の軸芯部に孔
をあけた形の空間に相当する間隙を形成し、外径が異な
る複数枚のスプロケットをリング状に各別に形成して前
記ギア支持アーム部夫々の複数個の前記ギア取付座に各
別に当付けて連結してある。その作用及び効果は次のと
おりである。
【0005】
【作用】前記設定間隔を所望のスプロケット間隔として
設定する。すると、スプロケットがギア支持アーム部夫
々のギア取付座に接当してスプロケット間隔に製作誤差
による大巾な誤差が生じにくいことにより、複数枚のス
プロケットが所望のスプロケット間隔に比較的精度良く
合致したスプロケット間隔で筒ボス軸芯方向に並んだ組
付状態になる。いずれものスプロケットの回動力がギア
支持アーム部を介して筒ボスに伝わるのであり、この伝
動時には、スプロケットがギア支持アーム部に連結して
おり、かつ、全てのスプロケットがギア支持アーム部に
伝動負荷による変形が生じないようにギア支持アーム部
を連結して支持する支持部材になるのであり、スプロケ
ット間隔を設定するところの筒ボス軸芯方向でのギア取
付座間隔を、製作誤差を考慮して大きい目に作成する従
来のスペーサに比して小に形成しながら、かつ、スプロ
ケットの外径と内径の差、及び、スプロケットの肉厚を
従来より小にしながら、さらには、ギア取付座を円盤状
部材によって形成するよりもギア取付座形成部の重量を
小にしながら複数枚のスプロケットを所定のスプロケッ
ト間隔で並べて筒ボスに一体回動可能に組付けることが
できる。前記間隙によって筒ボス及びギア支持アーム部
を軽小化し、この面からも軽量化が可能になる。
設定する。すると、スプロケットがギア支持アーム部夫
々のギア取付座に接当してスプロケット間隔に製作誤差
による大巾な誤差が生じにくいことにより、複数枚のス
プロケットが所望のスプロケット間隔に比較的精度良く
合致したスプロケット間隔で筒ボス軸芯方向に並んだ組
付状態になる。いずれものスプロケットの回動力がギア
支持アーム部を介して筒ボスに伝わるのであり、この伝
動時には、スプロケットがギア支持アーム部に連結して
おり、かつ、全てのスプロケットがギア支持アーム部に
伝動負荷による変形が生じないようにギア支持アーム部
を連結して支持する支持部材になるのであり、スプロケ
ット間隔を設定するところの筒ボス軸芯方向でのギア取
付座間隔を、製作誤差を考慮して大きい目に作成する従
来のスペーサに比して小に形成しながら、かつ、スプロ
ケットの外径と内径の差、及び、スプロケットの肉厚を
従来より小にしながら、さらには、ギア取付座を円盤状
部材によって形成するよりもギア取付座形成部の重量を
小にしながら複数枚のスプロケットを所定のスプロケッ
ト間隔で並べて筒ボスに一体回動可能に組付けることが
できる。前記間隙によって筒ボス及びギア支持アーム部
を軽小化し、この面からも軽量化が可能になる。
【0006】
【発明の効果】スプロケット自体の面、ギア取付座の形
成面、及び、スプロケット間隔の設定面の夫々から軽量
化ができると共に、精度アップができるようになった。
成面、及び、スプロケット間隔の設定面の夫々から軽量
化ができると共に、精度アップができるようになった。
【0007】
【実施例】図1及び図2に示すように、各別部品に形成
すると共に異なる外径を備えた5枚のリング状チェーン
スプロケットG1ないしG5を、これらスプロケットG
1ないしG5とは別部品に形成した筒ボス1に一体に回
動するように取付けると共に、4つのスプロケット間に
使用すべきチェーン(図示せず)によって決まるスプロ
ケット間隔D1を備えさせて、自転車後輪用の多段ホイ
ールを構成してある。すなわち、図4に示すように、後
輪ハブ9の一端側に付設のワンウェイ機構10のアウタ
ー10aに筒ボス1にて外嵌させると共に一体回動可能
にスプライン係合させて、ユニットハブタイプの後輪用
多段フリーホイールを構成したり、図5に示すように、
インナー10bが後輪ハブに螺着するように構成したワ
ンウェイ機構10のアウター10aに筒ボス1にて外嵌
させると共に一体回動可能にスプライン係合させて、ボ
スフリータイプの後輪用多段フリーホイールを構成する
ものである。
すると共に異なる外径を備えた5枚のリング状チェーン
スプロケットG1ないしG5を、これらスプロケットG
1ないしG5とは別部品に形成した筒ボス1に一体に回
動するように取付けると共に、4つのスプロケット間に
使用すべきチェーン(図示せず)によって決まるスプロ
ケット間隔D1を備えさせて、自転車後輪用の多段ホイ
ールを構成してある。すなわち、図4に示すように、後
輪ハブ9の一端側に付設のワンウェイ機構10のアウタ
ー10aに筒ボス1にて外嵌させると共に一体回動可能
にスプライン係合させて、ユニットハブタイプの後輪用
多段フリーホイールを構成したり、図5に示すように、
インナー10bが後輪ハブに螺着するように構成したワ
ンウェイ機構10のアウター10aに筒ボス1にて外嵌
させると共に一体回動可能にスプライン係合させて、ボ
スフリータイプの後輪用多段フリーホイールを構成する
ものである。
【0008】図1に示すように筒ボス1から放射状に延
出する4本のギア支持アーム部2aないし2dを筒ボス
1に備えさせ、フリーホイール全体の軽量化及びコンパ
クト化ができるように、ギア支持アーム部2aないし2
dを用いてスプロケットG1ないしG2を筒ボス1に組
付けてある。すなわち、ギア支持アーム部2aないし2
dの夫々に、筒ボス1の軸芯方向及び半径方向に位置ず
れする状態で5個の図3の如きギア取付座3ないし7を
備えてある。図2に示すように、ギア支持アーム部2a
ないし2d夫々の5つのギア取付座3ないし7のうち筒
ボス半径方向に隣接するものどうしの筒ボス軸芯Z方向
での間隔を、前記スプロケット間隔D1と同一又はほぼ
同一の間隔に設定の間隔D2に形成してあると共に、筒
ボス1の軸芯Xからの所定間隔の箇所に位置するギア支
持アーム部2aないし2d夫々のギア取付座3または4
……7は前記軸芯Xに直交またはほぼ直交する1つの仮
想平面を形成するように配置してあり、最大外径のスプ
ロケットG1にあってはギア支持アーム部2aないし2
d夫々の最も外側に位置するギア取付座3を使用し、最
小外径のスプロケットG5にあってはギア支持アーム部
2aないし2d夫々の最も内側に位置するギア取付座7
を使用するように、スプロケットG1ないしG5の外径
の相違によってギア取付座3ないし7を使い分け、スプ
ロケットG1ないしG5をこれの一側面がギア支持アー
ム部2aないし2d夫々のギア取付座3または4……7
に接当する状態で全てのギア支持アーム部2aないし2
dに取付けてある。ギア支持アーム部2aないし2dの
延出端側におけるギア取付座側とは反対側と筒ボス1と
の間に、円錐状空間の軸芯部に筒ボス1の太さの孔をあ
けた形の空間に相当する間隙Sを形成し、この間隙Sに
よる軽量化作用により、ギア支持アーム部2aないし2
d及び筒ボス1の軽量化を図ってある。ギア支持アーム
部2aないし2dを筒ボス1のダイキャスト成型時に同
時に成型することによってギア支持アーム部2aないし
2dと筒ボス1とを一体成型による一体部品に作成して
、前記設定間隔D2を精度よく形成できるように構成す
ることにより、スプロケット間隔D1が所定間隔に精度
よく合致するように配慮してある。スプロケットG1な
いしG5の夫々は、全てのギア支持アーム部2aないし
2dに対し筒ボス1の軸芯Xに沿う軸芯Yを備える締付
ボルト8によって強固に連結するように取付けてある。
出する4本のギア支持アーム部2aないし2dを筒ボス
1に備えさせ、フリーホイール全体の軽量化及びコンパ
クト化ができるように、ギア支持アーム部2aないし2
dを用いてスプロケットG1ないしG2を筒ボス1に組
付けてある。すなわち、ギア支持アーム部2aないし2
dの夫々に、筒ボス1の軸芯方向及び半径方向に位置ず
れする状態で5個の図3の如きギア取付座3ないし7を
備えてある。図2に示すように、ギア支持アーム部2a
ないし2d夫々の5つのギア取付座3ないし7のうち筒
ボス半径方向に隣接するものどうしの筒ボス軸芯Z方向
での間隔を、前記スプロケット間隔D1と同一又はほぼ
同一の間隔に設定の間隔D2に形成してあると共に、筒
ボス1の軸芯Xからの所定間隔の箇所に位置するギア支
持アーム部2aないし2d夫々のギア取付座3または4
……7は前記軸芯Xに直交またはほぼ直交する1つの仮
想平面を形成するように配置してあり、最大外径のスプ
ロケットG1にあってはギア支持アーム部2aないし2
d夫々の最も外側に位置するギア取付座3を使用し、最
小外径のスプロケットG5にあってはギア支持アーム部
2aないし2d夫々の最も内側に位置するギア取付座7
を使用するように、スプロケットG1ないしG5の外径
の相違によってギア取付座3ないし7を使い分け、スプ
ロケットG1ないしG5をこれの一側面がギア支持アー
ム部2aないし2d夫々のギア取付座3または4……7
に接当する状態で全てのギア支持アーム部2aないし2
dに取付けてある。ギア支持アーム部2aないし2dの
延出端側におけるギア取付座側とは反対側と筒ボス1と
の間に、円錐状空間の軸芯部に筒ボス1の太さの孔をあ
けた形の空間に相当する間隙Sを形成し、この間隙Sに
よる軽量化作用により、ギア支持アーム部2aないし2
d及び筒ボス1の軽量化を図ってある。ギア支持アーム
部2aないし2dを筒ボス1のダイキャスト成型時に同
時に成型することによってギア支持アーム部2aないし
2dと筒ボス1とを一体成型による一体部品に作成して
、前記設定間隔D2を精度よく形成できるように構成す
ることにより、スプロケット間隔D1が所定間隔に精度
よく合致するように配慮してある。スプロケットG1な
いしG5の夫々は、全てのギア支持アーム部2aないし
2dに対し筒ボス1の軸芯Xに沿う軸芯Yを備える締付
ボルト8によって強固に連結するように取付けてある。
【0009】スプロケットの取付枚数を4枚にしたり、
6枚以上にして実施する場合にも、本発明は適用できる
。筒ボスを後輪ハブの一方向クラッチにおけるアウター
とは別部品に形成してこのアウターに組付けるように構
成して実施する他に、筒ボス自体がアウターになるよう
に形成して実施してもよい。尚、特許請求の範囲の項に
図面との対照を便利にするために符号を記すが、該記入
により本発明は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
6枚以上にして実施する場合にも、本発明は適用できる
。筒ボスを後輪ハブの一方向クラッチにおけるアウター
とは別部品に形成してこのアウターに組付けるように構
成して実施する他に、筒ボス自体がアウターになるよう
に形成して実施してもよい。尚、特許請求の範囲の項に
図面との対照を便利にするために符号を記すが、該記入
により本発明は添付図面の構造に限定されるものではな
い。
【図1】多段ホイール全体の一部切欠き正面図
【図2】
多段ホイール全体の一部切欠き側面図
多段ホイール全体の一部切欠き側面図
【図3】筒ボスの
斜視図
斜視図
【図4】多段ホイールのフリーホイール構成状態での断
面図
面図
【図5】多段ホイールのフリーホイール構成状態での断
面図
面図
Claims (1)
- 【請求項1】 筒ボス(1)から複数本のギア支持ア
ーム部(2aないし2d)を放射状に延出し、前記ギア
支持アーム部(2aないし2d)の夫々に、前記筒ボス
(1)の軸芯方向及び半径方向に位置ずれする状態で複
数個のギア取付座(3ないし7)を備えさせると共に、
前記ギア支持アーム部(2aないし2d)夫々における
前記ギア取付座(3ないし7)のうち筒ボス半径方向に
隣接するものどうしの筒ボス軸芯方向での間隔を設定間
隔(D2)に形成し、前記ギア支持アーム部(2aない
し2d)の延出端側におけるギア取付座側とは反対側と
前記筒ボス(1)との間に、円錐状空間の軸芯部に孔を
あけた形の空間に相当する間隙(S)を形成し、外径が
異なる複数枚のスプロケット(G1ないしG5)をリン
グ状に各別に形成して前記ギア支持アーム部(2aない
し2d)夫々の複数個の前記ギア取付座(3ないし7)
に各別に当付けて連結してある自転車後輪用多段ホイー
ル。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3062286A JPH04297390A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 自転車後輪用多段ホイール |
US07/854,865 US5194051A (en) | 1991-03-27 | 1992-03-20 | Sprocket wheel mounting unit for a bicycle |
DE69202812T DE69202812T2 (de) | 1991-03-27 | 1992-03-25 | Zusammenbau eines mehrstufigen Kettenrades für ein Fahrrad. |
EP92105156A EP0510371B1 (en) | 1991-03-27 | 1992-03-25 | Sprocket wheel mounting unit for a bicycle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3062286A JPH04297390A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 自転車後輪用多段ホイール |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04297390A true JPH04297390A (ja) | 1992-10-21 |
Family
ID=13195729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3062286A Pending JPH04297390A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 自転車後輪用多段ホイール |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5194051A (ja) |
EP (1) | EP0510371B1 (ja) |
JP (1) | JPH04297390A (ja) |
DE (1) | DE69202812T2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0765802A2 (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-02 | Shimano Inc. | Sprocket assembly for a bicycle |
JP2004131077A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Campagnolo Spa | 自転車用スプロケット装置のスプロケット支持体 |
JP2009078799A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-04-16 | Campagnolo Spa | 自転車に用いられる歯車のアセンブリ |
Families Citing this family (78)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2246829A (en) * | 1990-08-06 | 1992-02-12 | Stefan Karp | Torque transmitting mechanism such as bicycle chainwheel |
US5503600A (en) * | 1994-11-17 | 1996-04-02 | Kaynar Technologies, Inc. | Derailleur gear assembly |
JP3578541B2 (ja) * | 1996-02-20 | 2004-10-20 | 株式会社エクセディ | 粘性ダンパー機構 |
US5788593A (en) * | 1996-10-02 | 1998-08-04 | Shimano (Singapore) Private, Limited | Multiple sprocket assembly adapted to secure a sprocket to an outer race |
US5954604A (en) * | 1996-11-21 | 1999-09-21 | Shimano, Inc. | Multiple sprocket assembly for a bicycle |
IT1289715B1 (it) * | 1996-12-05 | 1998-10-16 | Campagnolo Srl | Gruppo sopporto pignoni per una bicicletta |
US6264575B1 (en) | 1999-04-08 | 2001-07-24 | Shimano, Inc. | Freewheel for a bicycle |
US6428437B1 (en) * | 1999-06-10 | 2002-08-06 | Raphael Schlanger | Power transmission assembly |
DE19937212A1 (de) * | 1999-08-06 | 2001-02-15 | Sram De Gmbh | Ritzelkassette für eine Kettenschaltung eines Fahrrades |
US6382381B1 (en) | 2000-09-06 | 2002-05-07 | Shimano Inc. | Bicycle hub assembly |
US6371252B1 (en) † | 2001-08-30 | 2002-04-16 | Shimano Inc. | Bicycle disc brake hub |
US6923741B2 (en) * | 2002-08-30 | 2005-08-02 | Shimano Inc. | Top sprocket for a rear sprocket assembly and rear sprocket assembly for a bicycle |
DE10260565B4 (de) * | 2002-12-21 | 2016-09-15 | Sram Deutschland Gmbh | Zahnkranzpaket |
DE10342638B4 (de) * | 2003-09-16 | 2017-02-23 | Sram Deutschland Gmbh | Ritzeleinheit für eine Kettenschaltung eines Fahrrades |
DE10362417B3 (de) * | 2003-09-16 | 2021-06-24 | Sram Deutschland Gmbh | Ritzeleinheit für eine Kettenschaltung eines Fahrrades |
DE102004027963B4 (de) * | 2004-06-08 | 2015-12-24 | Sram Deutschland Gmbh | Vernietetes Zahnkranzpaket |
US20060040776A1 (en) * | 2004-08-23 | 2006-02-23 | Scott Hansen | Fixed gear bicycle hub |
US7585240B2 (en) * | 2005-02-03 | 2009-09-08 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket assembly |
US7435197B2 (en) * | 2005-05-11 | 2008-10-14 | Shimano Inc. | Rear sprocket for bicycle transmission |
US8057338B2 (en) * | 2005-08-30 | 2011-11-15 | Shimano, Inc. | Bicycle sprocket apparatus with reinforcement between sprockets |
US8092329B2 (en) * | 2005-08-31 | 2012-01-10 | Wick Werks, LLC | Bicycle chain rings with ramps |
US8617015B2 (en) | 2005-09-27 | 2013-12-31 | Wick Werks, LLC | Bicycle chain rings |
US20080004143A1 (en) * | 2006-06-16 | 2008-01-03 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket assembly |
US7854673B2 (en) * | 2006-08-31 | 2010-12-21 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket assembly having a reinforcement member coupled between sprockets |
JP2008189254A (ja) * | 2007-02-07 | 2008-08-21 | Shimano Inc | 自転車用リアスプロケット組立体及びスプロケット |
US20080200292A1 (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Khe Fahrradhandels Gmbh | Bicycle freecoaster hub |
US9150280B2 (en) | 2007-03-21 | 2015-10-06 | Sram, Llc | Bicycle multi-gear cassette |
US7959529B2 (en) * | 2007-03-21 | 2011-06-14 | Sram, Llc | Bicycle multi-gear cassette |
ITMI20071660A1 (it) | 2007-08-09 | 2009-02-10 | Campagnolo Srl | Sistema di trasmissione del moto di una bicicletta |
US7871347B2 (en) * | 2007-10-11 | 2011-01-18 | Shimano Inc. | Bicycle rear sprocket assembly |
DE102008010904B4 (de) | 2008-02-23 | 2021-10-21 | Sram Deutschland Gmbh | Mehrfach-Kettenzahnrad für ein Fahrrad |
DE102008010903A1 (de) * | 2008-02-23 | 2009-08-27 | Sram Deutschland Gmbh | Gewichtsoptimiertes Mehrfach-Kettenzahnrad für ein Fahrrad |
US20090243250A1 (en) * | 2008-03-28 | 2009-10-01 | Tien Hsin Industries Co., Ltd. | Bicycle sprocket assembly |
US20100099530A1 (en) * | 2008-03-28 | 2010-04-22 | Douglas Chiang | Bicycle Cogset |
US20100009794A1 (en) * | 2008-07-10 | 2010-01-14 | Douglas Chiang | Sprocket assembly |
USD599717S1 (en) | 2008-09-18 | 2009-09-08 | Wickliffe Christopher A | Large cyclocross bike chain ring |
USD599255S1 (en) | 2008-09-18 | 2009-09-01 | Wickliffe Christopher A | Medium road bike chain ring |
USD599719S1 (en) | 2008-09-18 | 2009-09-08 | Wickliffe Christopher A | Medium mountain bike chain ring |
USD599716S1 (en) | 2008-09-18 | 2009-09-08 | Wickliffe Christopher A | Large road bike chain ring |
USD599718S1 (en) | 2008-09-18 | 2009-09-08 | Wickliffe Christopher A | Large mountain bike chain ring |
DE102010027228B4 (de) * | 2009-11-04 | 2021-12-09 | Sram Deutschland Gmbh | Mehrfach-Ritzelanordnung für Fahrräder |
US9193416B2 (en) * | 2009-11-30 | 2015-11-24 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket support assembly |
CN102275628B (zh) * | 2010-06-10 | 2013-04-10 | 日驰企业股份有限公司 | 飞轮结构 |
US8905878B2 (en) * | 2011-01-28 | 2014-12-09 | Shimano (Singapore) Pte., Ltd. | Bicycle sprocket assembly |
US8663044B2 (en) * | 2011-03-21 | 2014-03-04 | De-Hsin Lin | Sprocket assembly that is worked easily and quickly |
TWI657965B (zh) * | 2011-07-13 | 2019-05-01 | 矢倫德國股份有限公司 | 支載腳踏車變速器所用之備有小鏈輪的多鏈輪配置的傳動座體裝置 |
DE102012016608A1 (de) * | 2011-08-26 | 2013-02-28 | Dt Swiss Ag | Antriebsnabe |
DE102012020563A1 (de) * | 2012-10-12 | 2014-04-17 | Sram Deutschland Gmbh | Befestigungseinrichtung |
US20150133249A1 (en) * | 2013-11-08 | 2015-05-14 | Tien Hisn Industries Co., Ltd. | Bicycle drive chainwheel assembly |
US9011282B2 (en) * | 2014-11-21 | 2015-04-21 | D3 Innovation Inc. | Bicycle sprocket for use with a multi-gear rear cassette |
DE102015203709A1 (de) * | 2015-03-02 | 2016-09-08 | Sram Deutschland Gmbh | Ritzelanordnung mit Adapter |
US9511819B1 (en) * | 2015-05-25 | 2016-12-06 | Shimano Inc. | Bicycle rear sprocket assembly |
US10562588B2 (en) | 2015-09-01 | 2020-02-18 | The Hive Global, Inc | Bicycle cassette with locking connection |
US11142280B2 (en) | 2016-03-24 | 2021-10-12 | The Hive Global, Inc. | Bicycle crank with spindle attachment structure |
TWM529655U (zh) | 2016-06-23 | 2016-10-01 | shi-ming Luo | 自行車之齒片及其固定座 |
US9868491B1 (en) * | 2016-07-21 | 2018-01-16 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket assembly |
US10377445B2 (en) * | 2016-09-20 | 2019-08-13 | Shimano Inc. | Bicycle front sprocket assembly |
US10618597B2 (en) * | 2017-02-17 | 2020-04-14 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket assembly |
US20180257742A1 (en) * | 2017-03-13 | 2018-09-13 | Drivetrain Tech Solution Inc. | Sprocket assembly of bicycle |
US10442496B2 (en) * | 2017-03-29 | 2019-10-15 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket assembly |
ES2787860T3 (es) | 2017-04-07 | 2020-10-19 | Zuma Innovation S L | Casete para un sistema de transmisión de bicicleta |
US10773772B2 (en) * | 2017-04-12 | 2020-09-15 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket assembly |
US10889353B2 (en) * | 2018-01-24 | 2021-01-12 | Shimano Inc. | Bicycle rear sprocket assembly |
TWI740039B (zh) * | 2017-05-30 | 2021-09-21 | 日商島野股份有限公司 | 自行車後鏈輪總成 |
WO2019040340A1 (en) * | 2017-08-21 | 2019-02-28 | The Hive Global, Inc. | BICYCLE CASSETTE COMPRISING A CLAMP CONNECTION |
US10926836B2 (en) * | 2017-08-24 | 2021-02-23 | Shimano Inc. | Bicycle rear sprocket assembly |
US10668980B2 (en) * | 2017-08-24 | 2020-06-02 | Shimano Inc. | Bicycle rear sprocket assembly |
DE102017008074A1 (de) * | 2017-08-28 | 2019-02-28 | Sram Deutschland Gmbh | Kettenradträger und Mehrfach-Kettenradanordnung |
IT201700107554A1 (it) * | 2017-09-26 | 2019-03-26 | Campagnolo Srl | Componente di pacco pignoni per bicicletta e sistema di trasmissione del moto per bicicletta |
IT201700115407A1 (it) * | 2017-10-13 | 2019-04-13 | Campagnolo Srl | Pacco pignoni e corpetto per il suo montaggio su un mozzo di ruota posteriore di bicicletta |
IT201700115411A1 (it) * | 2017-10-13 | 2019-04-13 | Campagnolo Srl | Corpetto per mozzo di ruota posteriore di bicicletta e pacco pignoni atto ad essere montato sul mozzo mediante tale corpetto |
DE202018102159U1 (de) | 2018-04-18 | 2018-04-25 | Shih-Ming Lo | Zahnkranz eines Fahrrads und dessen Befestigungselement |
US10864964B2 (en) * | 2018-08-31 | 2020-12-15 | Shimano Inc. | Bicycle sprocket assembly |
US11932351B2 (en) | 2020-07-17 | 2024-03-19 | The Hive Global, Inc. | Conical bicycle cassette sprocket structure |
WO2022204158A1 (en) | 2021-03-26 | 2022-09-29 | The Hive Global, Inc. | Telescopic bicycle seatpost with adjustable height and fixed frame insertion |
US11858588B2 (en) * | 2021-04-29 | 2024-01-02 | Shimano Inc. | Rear sprocket assembly and lock device |
US11603166B2 (en) * | 2021-04-29 | 2023-03-14 | Shimano Inc. | Rear sprocket assembly and lock device |
US12030586B2 (en) | 2021-07-12 | 2024-07-09 | The Hive Global, Inc. | Seal for bicycle crank with differential chainring motion |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4047603A (en) * | 1976-02-05 | 1977-09-13 | Maeda Industries, Ltd. | Multi-speed bicycle free wheel assembly |
US4009621A (en) * | 1976-03-03 | 1977-03-01 | Shimano Industrial Company, Limited | Assembly of chain sprockets and cranks for bicycle |
IT7822169V0 (it) * | 1978-06-23 | 1978-06-23 | Campagnolo Tullio | Dispositivo di ruota libera per biciclette. |
JPS6015074U (ja) * | 1983-07-11 | 1985-02-01 | 株式会社シマノ | 自転車用ギヤクランク |
-
1991
- 1991-03-27 JP JP3062286A patent/JPH04297390A/ja active Pending
-
1992
- 1992-03-20 US US07/854,865 patent/US5194051A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-25 DE DE69202812T patent/DE69202812T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-25 EP EP92105156A patent/EP0510371B1/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0765802A2 (en) * | 1995-09-29 | 1997-04-02 | Shimano Inc. | Sprocket assembly for a bicycle |
EP0765802A3 (en) * | 1995-09-29 | 1998-01-21 | Shimano Inc. | Sprocket assembly for a bicycle |
US6102821A (en) * | 1995-09-29 | 2000-08-15 | Shimano, Inc. | Multiple sprocket assembly for a bicycle |
CN1072787C (zh) * | 1995-09-29 | 2001-10-10 | 岛野株式会社 | 自行车后轮用链轮组及使用该组的自行车后轮用多段链轮 |
JP2004131077A (ja) * | 2002-10-11 | 2004-04-30 | Campagnolo Spa | 自転車用スプロケット装置のスプロケット支持体 |
JP2009078799A (ja) * | 2007-08-09 | 2009-04-16 | Campagnolo Spa | 自転車に用いられる歯車のアセンブリ |
US9550547B2 (en) | 2007-08-09 | 2017-01-24 | Campagnolo S.R.L. | Assembly of toothed wheels for a bicycle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0510371A1 (en) | 1992-10-28 |
DE69202812T2 (de) | 1995-10-19 |
EP0510371B1 (en) | 1995-06-07 |
DE69202812D1 (de) | 1995-07-13 |
US5194051A (en) | 1993-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04297390A (ja) | 自転車後輪用多段ホイール | |
EP0765802B1 (en) | Sprocket assembly for a bicycle | |
EP0786360B1 (en) | Bicycle hub | |
US4439172A (en) | Chain gear and crank mounting assembly | |
JP3363363B2 (ja) | 自転車用ハブ及びスプロケット装置 | |
US9260158B2 (en) | Multi-gear cassette for a bicycle | |
JP3886232B2 (ja) | 自転車用スプロケツト支持ユニツト | |
CN109421887B (zh) | 链轮托架和多链轮装置 | |
EP1995166B1 (en) | Bicycle sprocket assembley with chain protector | |
EP1721823B1 (en) | Rear sprocket for bicycle transmission | |
JP3563322B2 (ja) | 自転車用フリーホイール | |
US20080004143A1 (en) | Bicycle sprocket assembly | |
EP1186446A2 (en) | Bicycle hub assembly | |
EP1437235A2 (en) | Bicycle hub | |
EP1616781A1 (en) | Sprocket-carrying body for the rear wheel of a bicycle | |
JP3224982U (ja) | 自転車カセットフライホイールの拡大歯車比構造 | |
TW200844001A (en) | Bicycle multi-gear cassette | |
TW202110702A (zh) | 鏈輪承載體以及用於自行車後輪的鏈輪承載體和變速盤的子群組件 | |
US4615423A (en) | Hub for a two-wheeled vehicle | |
AU670393B2 (en) | Laced wheel hub | |
JP2010058589A (ja) | 自転車用ギアクランク | |
JPH08230749A (ja) | 自転車クランクセット | |
US20030127907A1 (en) | Bicycle wheel to be installed on a wheel axle that is mounted with a freewheel | |
JP4303067B2 (ja) | 自動二輪車用ホイール及びその鋳造用型 | |
CN102275628B (zh) | 飞轮结构 |