JPH04296505A - 空気釘打機と圧縮機とのシステム - Google Patents
空気釘打機と圧縮機とのシステムInfo
- Publication number
- JPH04296505A JPH04296505A JP6298991A JP6298991A JPH04296505A JP H04296505 A JPH04296505 A JP H04296505A JP 6298991 A JP6298991 A JP 6298991A JP 6298991 A JP6298991 A JP 6298991A JP H04296505 A JPH04296505 A JP H04296505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid coupling
- compressor
- driving machine
- attached
- pneumatic driving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 51
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 51
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 51
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 51
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)
- Compressor (AREA)
- Compressors, Vaccum Pumps And Other Relevant Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧縮空気を動力源とし
た釘打機などの動力源となす圧縮機、およびホースとの
システムに関するものである。
た釘打機などの動力源となす圧縮機、およびホースとの
システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の圧縮機、空気動打込機とホースと
のシステムを、例えば1台の圧縮機から2台の打込機を
使用する場合について述べる。
のシステムを、例えば1台の圧縮機から2台の打込機を
使用する場合について述べる。
【0003】圧縮機には2個以上の各々互換性のある雌
形流体継手が取付けてあり、2本のホースには各々互換
性がある雌形、雄形の流体継手が取付けてあり、また、
打込機の空気取入口には各々互換性のある雌形流体継手
が取付けてあるようになっていた。従って、流体継手に
互換性があるため、上述したホース、打込機を入換えて
接続出来るシステムとなっていた。
形流体継手が取付けてあり、2本のホースには各々互換
性がある雌形、雄形の流体継手が取付けてあり、また、
打込機の空気取入口には各々互換性のある雌形流体継手
が取付けてあるようになっていた。従って、流体継手に
互換性があるため、上述したホース、打込機を入換えて
接続出来るシステムとなっていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のシステムは、流
体継手に互換性があるため、例えば圧縮機に具備されて
いる減圧弁によってタンク内に内蔵されている圧力より
も低く設定された圧縮空気を供給するホースと、タンク
内圧力とほぼ近接した圧力を供給するホースとを誤って
圧縮機又は空気動打込機に接続してしまう場合があった
。従って、例えば減圧した空気圧で使用する打込機のホ
ースをタンク内圧力とほぼ近接した圧力を供給する流体
継手部に接続してしまった場合は、打込機のシール面か
ら空気が洩れたり、打込機の圧力容器が破裂する危険性
を持っているという問題があった。
体継手に互換性があるため、例えば圧縮機に具備されて
いる減圧弁によってタンク内に内蔵されている圧力より
も低く設定された圧縮空気を供給するホースと、タンク
内圧力とほぼ近接した圧力を供給するホースとを誤って
圧縮機又は空気動打込機に接続してしまう場合があった
。従って、例えば減圧した空気圧で使用する打込機のホ
ースをタンク内圧力とほぼ近接した圧力を供給する流体
継手部に接続してしまった場合は、打込機のシール面か
ら空気が洩れたり、打込機の圧力容器が破裂する危険性
を持っているという問題があった。
【0005】また、上記と逆に接続された場合は打込み
不足を生ずる問題があった。
不足を生ずる問題があった。
【0006】本発明の目的は、上述した2つの問題点を
解決することにある。
解決することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、圧縮機、ホ
ース、打込機に取付けてある各々の流体継手を互換性の
無いものにすることにより誤って接続されなくなるため
達成される。
ース、打込機に取付けてある各々の流体継手を互換性の
無いものにすることにより誤って接続されなくなるため
達成される。
【0008】
【作用】上記の様に少なくとも2種類の互換性の無い流
体継手で達成されたシステムは、低圧圧縮空気は低圧用
打込機に、中圧圧縮空気は中圧用打込機に供給される。
体継手で達成されたシステムは、低圧圧縮空気は低圧用
打込機に、中圧圧縮空気は中圧用打込機に供給される。
【0009】
【実施例】本発明になる空気動打込機と圧縮機とのシス
テムについての一実施例について図1を用いて説明する
。圧縮機1は中圧(例えば約10〜30kg/cm2)
まで昇圧出来、圧縮機1に取付けられている一方の減圧
弁(A)4は取出し最高圧が低圧(例えば約7〜10k
g/cm2)までのもので、他方の減圧弁(B)5は取
出し最高圧が中圧まで取り出せるもので、前者には一般
的に使用されている雌形流体継手(A)8が取付けてあ
り、後者には雌形流体継手(A)8とは互換性のない新
規の雌形流体継手(B)9が取付けてある。圧縮機で発
生させた圧縮空気を空気動打込機に供給するホースは、
一般的に使用されている雌形流体継手(A)8と、同様
に一般的に使用されている雄形流体継手(A)10を両
端に取付けたホース(A)と、雌形、雄形とも前述した
流体継手と互換性のない雌形流体継手(B)9と雄形流
体継手(B)11とを両端に取付けたホース(B)があ
る。打込機は、一般的に使用されている雄形流体継手(
A)10を空気取入れ口に取付けてある空気動打込機(
A)2と、前述した雄形流体継手(A)10とは互換性
のない雄形流体継手(B)11がある。上述した各機器
を図1で示した矢印の様に接続することによりそれぞれ
に調圧された圧縮空気が圧縮機1からホース(A)6、
ホース(B)7を介して空気動打込機(A)2、空気動
打込機(B)3に供給され、それぞれの打込機で釘など
を打込むことが出来る。空気動打込機(B)3に供給さ
れる空気圧は、空気動打込機(A)2に供給される空気
圧よりも高いので、同じ寸法の釘を打つならば、前者の
打込機は後者に比べ小形、軽量のものにすることができ
る。
テムについての一実施例について図1を用いて説明する
。圧縮機1は中圧(例えば約10〜30kg/cm2)
まで昇圧出来、圧縮機1に取付けられている一方の減圧
弁(A)4は取出し最高圧が低圧(例えば約7〜10k
g/cm2)までのもので、他方の減圧弁(B)5は取
出し最高圧が中圧まで取り出せるもので、前者には一般
的に使用されている雌形流体継手(A)8が取付けてあ
り、後者には雌形流体継手(A)8とは互換性のない新
規の雌形流体継手(B)9が取付けてある。圧縮機で発
生させた圧縮空気を空気動打込機に供給するホースは、
一般的に使用されている雌形流体継手(A)8と、同様
に一般的に使用されている雄形流体継手(A)10を両
端に取付けたホース(A)と、雌形、雄形とも前述した
流体継手と互換性のない雌形流体継手(B)9と雄形流
体継手(B)11とを両端に取付けたホース(B)があ
る。打込機は、一般的に使用されている雄形流体継手(
A)10を空気取入れ口に取付けてある空気動打込機(
A)2と、前述した雄形流体継手(A)10とは互換性
のない雄形流体継手(B)11がある。上述した各機器
を図1で示した矢印の様に接続することによりそれぞれ
に調圧された圧縮空気が圧縮機1からホース(A)6、
ホース(B)7を介して空気動打込機(A)2、空気動
打込機(B)3に供給され、それぞれの打込機で釘など
を打込むことが出来る。空気動打込機(B)3に供給さ
れる空気圧は、空気動打込機(A)2に供給される空気
圧よりも高いので、同じ寸法の釘を打つならば、前者の
打込機は後者に比べ小形、軽量のものにすることができ
る。
【0010】変形実施例を図2に示しこれについて説明
する。圧縮機(C)14により発生した中圧(例えば約
10〜30kg/cm2)の圧縮空気は、ホース15を
介して空気ダンク16に供給される。空気タンク16に
は図1で示した圧縮機1に取付けられた減圧弁(A)4
などの付属機器が取付けてあり、以降の動作、作用は図
1と同じである。
する。圧縮機(C)14により発生した中圧(例えば約
10〜30kg/cm2)の圧縮空気は、ホース15を
介して空気ダンク16に供給される。空気タンク16に
は図1で示した圧縮機1に取付けられた減圧弁(A)4
などの付属機器が取付けてあり、以降の動作、作用は図
1と同じである。
【0011】
【発明の効果】〔請求項1〜4〕本発明によれば2つ以
上の互換性のない流体継手を具備する圧縮機、ホース、
打込機としたので、各々の配管を誤って接続してしまい
、ホースが破裂したり打込機のシール部から空気洩れし
たり破損したりする危険性を無くする効果を有する。
上の互換性のない流体継手を具備する圧縮機、ホース、
打込機としたので、各々の配管を誤って接続してしまい
、ホースが破裂したり打込機のシール部から空気洩れし
たり破損したりする危険性を無くする効果を有する。
【0012】〔請求項5〜8〕本発明によれば、2つ以
上の互換性のない流体継手を具備する空気タンク、ホー
ス、打込機としたので、前述〔請求項1〜4〕と同様の
効果を有する。
上の互換性のない流体継手を具備する空気タンク、ホー
ス、打込機としたので、前述〔請求項1〜4〕と同様の
効果を有する。
【図1】 本発明になる圧縮機、流体継手、ホース、
空気動打込機のシステムの一実施例を示す斜視図である
。
空気動打込機のシステムの一実施例を示す斜視図である
。
【図2】 本発明になる圧縮機、空気タンク、流体継
手、ホース、空気動打込機のシステムの一実施例を示す
斜視図である。
手、ホース、空気動打込機のシステムの一実施例を示す
斜視図である。
1 圧縮機
2 空気動打込機(A)
3 空気動打込機(B)
6 ホース(A)
7 ホース(B)
8 雌形流体継手(A)
9 雌形流体継手(B)
10 雄形流体継手(A)
11 雄形流体継手(B)
16 空気タンクである
Claims (8)
- 【請求項1】 互換性のない流体継手を少なくとも各
1個づつ取付けた圧縮機と、各々に互換性のない流体継
手を取付けた空気動打込機と、両者を結合する流体継手
と他の流体継手とを両端に取付けたホース上により構成
される、圧縮機、ホース、空気動打込機と圧縮機とのシ
ステム。 - 【請求項2】 圧縮機に取付けられた各々に互換性の
ない流体継手から、低圧と中圧の圧縮空気を空気動打込
機側に別々に取り出せる請求項1記載の空気動打込機と
圧縮機とのシステム。 - 【請求項3】 中圧側に使用する流体継手を、一般的
な流体継手とは互換性のない流体継手としたことを特徴
とする請求項2記載の空気打込機と圧縮機とのシステム
。 - 【請求項4】 システム中、中圧の圧縮空気を取り出
すための流体継手を、一般的な流体継手とは互換性のな
い流体継手を圧縮機に取付けたことを特徴とする請求項
1記載の空気動打込機と圧縮機とのシステム。 - 【請求項5】 圧縮機から圧縮空気を供給され、互換
性のない流体継手を少なくとも各1個づつ取付けた空気
タンクと、各々に互換性のない流体継手を取付けた空気
動打込機と、両者を結合する1つの流体継手と他の1つ
の流体継手とを両端に取付けたホースにより構成される
、圧縮機、空気タンク、ホース、空気動打込機のシステ
ム。 - 【請求項6】 空気タンクに取付けられた各々に互換
性のない流体継手から、低圧と中圧の圧縮空気を空気動
打込機側に別々に取り出せる請求項5記載の空気動打込
機と圧縮機とのシステム。 - 【請求項7】 中圧側に使用する流体継手を、一般的
な流体継手とは互換性のない流体継手としたことを特徴
とする請求項6記載の空気動打込機と圧縮機とのシステ
ム。 - 【請求項8】 システム中、中圧の圧縮空気を取り出
すための流体継手を、一般的な流体継手とは互換性のな
い流体継手を空気タンクに取付けたことを特徴とする請
求項5記載の空気動打込機と圧縮機とのシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6298991A JPH04296505A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 空気釘打機と圧縮機とのシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6298991A JPH04296505A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 空気釘打機と圧縮機とのシステム |
Related Child Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000281497A Division JP2001138263A (ja) | 2000-09-18 | 2000-09-18 | 空気釘打機と圧縮機とのシステム |
JP2002018791A Division JP2002250281A (ja) | 2002-01-28 | 2002-01-28 | 空気動工具用圧縮機 |
JP2002018792A Division JP2002307331A (ja) | 2002-01-28 | 2002-01-28 | 空気動工具と圧縮機とのシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04296505A true JPH04296505A (ja) | 1992-10-20 |
Family
ID=13216288
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6298991A Pending JPH04296505A (ja) | 1991-03-27 | 1991-03-27 | 空気釘打機と圧縮機とのシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04296505A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003090480A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-03-28 | Max Co Ltd | 圧縮機における圧縮空気取出し装置 |
WO2003027502A1 (fr) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Max Co., Ltd. | Dispositif d'extraction d'air comprime d'un compresseur |
JP2003097448A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Max Co Ltd | 圧縮機における圧縮空気取出し装置 |
EP1350031A2 (en) | 2001-01-12 | 2003-10-08 | Black & Decker Inc. | High pressure portable air compressor |
US7017342B2 (en) | 2003-09-10 | 2006-03-28 | Hitachi Koki Co., Ltd. | Air compressor and control method therefor |
JP2007100711A (ja) * | 2007-01-22 | 2007-04-19 | Hitachi Ltd | 圧縮機 |
DE102004007882B4 (de) * | 2003-03-31 | 2009-12-10 | Hitachi Koki Co., Ltd. | Luftkompressor und Verfahren zu seinem Steuern |
US7641449B2 (en) | 2003-06-24 | 2010-01-05 | Hitachi Koki Co., Ltd. | Air compressor having a controller for a variable speed motor and a compressed air tank |
WO2018042981A1 (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 日立工機株式会社 | 打込機、調圧器及び打込ユニット |
US20210213595A1 (en) * | 2016-07-29 | 2021-07-15 | Koki Holdings Co., Ltd. | Driver |
-
1991
- 1991-03-27 JP JP6298991A patent/JPH04296505A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1350031A4 (en) * | 2001-01-12 | 2009-11-11 | Black & Decker Inc | PORTABLE HIGH PRESSURE COMPRESSOR |
EP1350031A2 (en) | 2001-01-12 | 2003-10-08 | Black & Decker Inc. | High pressure portable air compressor |
WO2003027502A1 (fr) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Max Co., Ltd. | Dispositif d'extraction d'air comprime d'un compresseur |
JP2003097448A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-04-03 | Max Co Ltd | 圧縮機における圧縮空気取出し装置 |
US6883542B2 (en) | 2001-09-20 | 2005-04-26 | Max Co., Ltd. | Compressed air retrieval device of compressor |
JP2003090480A (ja) * | 2001-09-20 | 2003-03-28 | Max Co Ltd | 圧縮機における圧縮空気取出し装置 |
DE102004007882B4 (de) * | 2003-03-31 | 2009-12-10 | Hitachi Koki Co., Ltd. | Luftkompressor und Verfahren zu seinem Steuern |
US7641449B2 (en) | 2003-06-24 | 2010-01-05 | Hitachi Koki Co., Ltd. | Air compressor having a controller for a variable speed motor and a compressed air tank |
US7017342B2 (en) | 2003-09-10 | 2006-03-28 | Hitachi Koki Co., Ltd. | Air compressor and control method therefor |
JP2007100711A (ja) * | 2007-01-22 | 2007-04-19 | Hitachi Ltd | 圧縮機 |
US20210213595A1 (en) * | 2016-07-29 | 2021-07-15 | Koki Holdings Co., Ltd. | Driver |
WO2018042981A1 (ja) * | 2016-08-31 | 2018-03-08 | 日立工機株式会社 | 打込機、調圧器及び打込ユニット |
US11945083B2 (en) | 2016-08-31 | 2024-04-02 | Koki Holdings Co., Ltd. | Driver, pressure regulator and driving unit |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04296505A (ja) | 空気釘打機と圧縮機とのシステム | |
US20040040596A1 (en) | Valve used for an inflatable article | |
JPH09505659A (ja) | バルブスタックアセンブリ | |
EP0312529A4 (en) | HYDRAULIC QUICK RELEASE COUPLING FOR DIRECT CONNECTION. | |
EP1522739B1 (en) | Apparatus for outputting compressed air with a compressor | |
US3807687A (en) | Automatic disconnect shut-off coupling for fluid lines | |
WO1999029357A8 (en) | Dual cylinder manifold | |
US7299823B2 (en) | Connector | |
JPH04298691A (ja) | 圧縮機 | |
CN217328941U (zh) | 一种管道快速接头 | |
US20110041919A1 (en) | System of identification fittings for hydraulic pressure lines | |
JP3931324B2 (ja) | 圧縮機の継手変換器 | |
CN214788342U (zh) | 气缸保护组件 | |
JP2002250281A (ja) | 空気動工具用圧縮機 | |
JP4352412B2 (ja) | 圧縮機 | |
JP2002266768A (ja) | 圧縮機における圧縮空気取り出し装置 | |
JPH0821362A (ja) | 圧縮空気動力源システム及び可撓性空気袋 | |
JP3692535B2 (ja) | 空気動工具と圧縮機とのシステム | |
CN111288180A (zh) | 一种膨胀止回器及带有膨胀止回器的流体输配控制结构 | |
JPH1193843A (ja) | 空気の増圧方法および低圧と高圧の空気圧縮装置 | |
CN221424033U (zh) | 一种电磁阀及液压系统 | |
JP2003161302A (ja) | 空気動工具用圧縮機 | |
JPS6115281Y2 (ja) | ||
JPH0720401Y2 (ja) | 油圧回路 | |
CN209114079U (zh) | 一种高效的加弹机供压系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20001024 |