JPH04278920A - 光源装置 - Google Patents
光源装置Info
- Publication number
- JPH04278920A JPH04278920A JP3040377A JP4037791A JPH04278920A JP H04278920 A JPH04278920 A JP H04278920A JP 3040377 A JP3040377 A JP 3040377A JP 4037791 A JP4037791 A JP 4037791A JP H04278920 A JPH04278920 A JP H04278920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light emitting
- emitting device
- spacer
- reflective tape
- reflection tape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
式の面発光装置に関する。
るためにサイドバックライト方式(これは液晶表示体の
側面に冷陰極管等の光源を配する方式)を用いている。 この構造・作用は図6に示すように発光管の光源から得
られる光量を十分に活かすために、反射テープにより導
光板に光を導いているものである。 この方法による
と、反射テープの片面には鏡面とするための導電性物質
が蒸着されているために、反射テープと発光管、または
発光管のケーブルと反射テープとの近接及び接触が原因
による漏れ電流によって、低温時における点灯起動性が
悪くなっていた。また、面発光装置を駆動する電源、す
なわちインバータを設計する際、漏れ電流の影響を十分
考慮する必要があったために必要以上にトランスが大き
くなり効率の悪いインバータとなっていた。
と、反射材はテープという性質のため、反射テープと発
光管との間に一定のギャップを設けるための作業の困難
性、反射テープと発光管との近接及び接触、反射テープ
のしわ発生は避けられず、その結果、表示する段階での
漏れ電流による低温時における点灯起動性の悪さ、輝度
ムラの発生等の問題点を有していた。 そこで本発明
は、このような問題点を解決するもので、その目的とす
るところは液晶表示装置における低温時の点灯起動性の
アップ及び入力電力に対する出力(表面輝度)の効率ア
ップと輝度ムラの低減を実現することのできる面発光装
置を提供することである。
サイドバックライト方式の面発光装置において、発光管
と該発光管の光を導光体へ導くための反射テープとの間
にスペーサを取り付けたことを特徴とする。
る面発光装置の模式図とその断面図である。外径4mm
、長さ225mmの冷陰極管2に、予め図1に示すよう
な内径4mm、外径5mm、幅1.5mmのリング状の
スペーサ3を、45mm間隔で4つ取り付ける。次に片
面が鏡面となっている反射テープ1を冷陰極管に取り付
けてあるリング状スペーサ3の外径に沿って、鏡面を内
側にして冷陰極管を覆いかぶす様に導光板に貼付ける。 ただし、ここで用いるスペーサ3は透過性の材料である
必要はなく絶縁物であれば何でもよい。
との間に一定のギャップを設けることが比較的容易にな
り、バックライトユニット組立作業の困難性は解消され
た。また反射テープのしわによる輝度ムラと反射テープ
と冷陰極管との近接及び接触が原因による漏れ電流も低
減され、低温状態による点灯起動性がアップした。 〔実施例2〕実施例1の冷陰極管に、図4に示すような
外径5mm,内径4mm,幅1.5mmの弾力性に富ん
だ、その一部が切り欠いてあるスペーサを取り付けた。 取り付け方としてはスペーサの切り欠き部分が導光板の
端面を向くようにする。
果と同様になった。なお、この場合におけるスペーサも
透過性の必要がなく、絶縁物であれば何でもよい。
に示すような外径5mm、内径4.5mm、幅200m
mの透明な円筒型スペーサを取り付けた。
果と同様になった。
極管等の発光管にスペーサを取り付けることにより、反
射テープと該発光管との間に容易に一定のギャップを得
ることができ、その結果、反射テープのしわが原因によ
る輝度ムラの低減、反射テープと冷陰極管との近接及び
接触が原因による漏れ電流の変動を防止でき、低温状態
による点灯起動性を向上するのに大いに効果がある。ま
た、本面発光装置に対し、インバータを効率よく設計で
きる。
模式図。
Claims (1)
- 【請求項1】サイドバックライト方式の面発光装置にお
いて、発光管と該発光管の光を導光体へ導くための反射
テープとの間にスペーサを取り付けたことを特徴とする
面発光装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04037791A JP3273951B2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | 光源装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04037791A JP3273951B2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | 光源装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04278920A true JPH04278920A (ja) | 1992-10-05 |
JP3273951B2 JP3273951B2 (ja) | 2002-04-15 |
Family
ID=12578959
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04037791A Expired - Lifetime JP3273951B2 (ja) | 1991-03-07 | 1991-03-07 | 光源装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3273951B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04355429A (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-09 | Nissha Printing Co Ltd | 面発光装置 |
JPH07114022A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-05-02 | Aimesu:Kk | 液晶表示装置のバックライト装置 |
JP2006164564A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Hitachi Chem Co Ltd | 面光源装置及び面光源装置の組み立て方法 |
-
1991
- 1991-03-07 JP JP04037791A patent/JP3273951B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04355429A (ja) * | 1991-05-31 | 1992-12-09 | Nissha Printing Co Ltd | 面発光装置 |
JPH07114022A (ja) * | 1993-10-15 | 1995-05-02 | Aimesu:Kk | 液晶表示装置のバックライト装置 |
JP2006164564A (ja) * | 2004-12-02 | 2006-06-22 | Hitachi Chem Co Ltd | 面光源装置及び面光源装置の組み立て方法 |
JP4655605B2 (ja) * | 2004-12-02 | 2011-03-23 | 日立化成工業株式会社 | 面光源装置及び面光源装置の組み立て方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3273951B2 (ja) | 2002-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4157801B2 (ja) | バックライトアセンブリ及びこれを利用した液晶表示装置 | |
EP1402311B1 (en) | External electrode fluorescent lamp, back light unit using the external electrode fluorescent lamp, lcd back light equipment using the back light unit and driving device thereof | |
JPH04278920A (ja) | 光源装置 | |
JPH08129174A (ja) | 液晶表示装置用照明装置 | |
JPH054133U (ja) | 液晶表示装置用バツクライトユニツト | |
KR100519955B1 (ko) | 액정표시장치용백라이트유니트 | |
JPS62102226A (ja) | 液晶テレビ装置の照明構造 | |
JP2000241814A (ja) | 液晶表示装置及びそのバックライト | |
JPH03280079A (ja) | 面発光装置 | |
JP2001249621A (ja) | 照明ユニット及びそれを備えた液晶表示装置 | |
KR100412320B1 (ko) | Lcd용 백라이트 유니트의 램프도선 연결 구조 | |
KR20000001962U (ko) | 백 라이트 유니트 | |
JP3316603B2 (ja) | 面光源装置 | |
KR200224098Y1 (ko) | 액정 표시 소자의 백라이트 유닛 | |
JPH01237686A (ja) | 透過型液晶表示装置 | |
JP2594291Y2 (ja) | 表示装置用バックライトユニット | |
JPH0443907Y2 (ja) | ||
JPH04114129A (ja) | 液晶表示装置のバックライトシステム | |
JPH05251050A (ja) | 照明装置 | |
JP2005019003A (ja) | 照明装置 | |
JP2003234006A (ja) | 照明ユニット及びそれを用いた液晶表示装置 | |
WO2005083320A1 (ja) | バックライトおよびそれを用いた液晶表示装置 | |
JPH02157789A (ja) | バックライト装置 | |
TW200807095A (en) | Backlight module | |
JPH1195038A (ja) | バックライト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080201 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090201 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100201 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110201 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120201 Year of fee payment: 10 |