JPH04266917A - オキシメチレン多元共重合体 - Google Patents
オキシメチレン多元共重合体Info
- Publication number
- JPH04266917A JPH04266917A JP2867291A JP2867291A JPH04266917A JP H04266917 A JPH04266917 A JP H04266917A JP 2867291 A JP2867291 A JP 2867291A JP 2867291 A JP2867291 A JP 2867291A JP H04266917 A JPH04266917 A JP H04266917A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxymethylene
- copolymer
- compound
- component
- ether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 31
- 125000005704 oxymethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])O[*:1] 0.000 title claims abstract description 26
- -1 cyclic ether compound Chemical class 0.000 claims abstract description 19
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 14
- BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxane Chemical compound C1OCOCO1 BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims abstract description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 7
- KGYYLUNYOCBBME-UHFFFAOYSA-M 4-fluoro-2-phenyl-4-(4-propylcyclohexyl)cyclohexa-1,5-diene-1-carboxylate Chemical compound C1CC(CCC)CCC1C1(F)C=CC(C([O-])=O)=C(C=2C=CC=CC=2)C1 KGYYLUNYOCBBME-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 6
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 6
- ULAGGPJVDRGWTI-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxepane Chemical compound C1COCOCO1 ULAGGPJVDRGWTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- CZLMRJZAHXYRIX-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxepane Chemical compound C1CCOCOC1 CZLMRJZAHXYRIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- QYYCPWLLBSSFBW-UHFFFAOYSA-N 2-(naphthalen-1-yloxymethyl)oxirane Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1OCC1CO1 QYYCPWLLBSSFBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- AUAGGMPIKOZAJZ-UHFFFAOYSA-N 1,3,6-trioxocane Chemical compound C1COCOCCO1 AUAGGMPIKOZAJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 5
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 abstract description 10
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract description 3
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 abstract description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 abstract description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 6
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 5
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 5
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000011968 lewis acid catalyst Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine Substances CC1(C)CCCC(C)(C)N1 RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 2
- KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N Boron trifluoride etherate Chemical compound FB(F)F.CCOCC KZMGYPLQYOPHEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethane Chemical compound COCOC NKDDWNXOKDWJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3,3-hexafluoropropan-2-ol Chemical compound FC(F)(F)C(O)C(F)(F)F BYEAHWXPCBROCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 6-[3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoyloxy]hexyl 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoate Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)OCCCCCCOC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 ZVVFVKJZNVSANF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003831 antifriction material Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 1
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVJKXJPDBTXECY-UHFFFAOYSA-N trifluoroborane;hydrate Chemical compound O.FB(F)F MVJKXJPDBTXECY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
ル性と機械物性に優れたオキシメチレン多元共重合体に
関するものである。
化温度が高いためサイクル時間が短縮して成形でき、か
つ球晶サイズが小さいために成形歪が小さくなり機械物
性が優れたオキシメチレン多元共重合体に関するもので
ある。
耐衝撃性のバランスのとれたエンジニアリングプラスチ
ックとして知られ、自動車部品、電子機器用部品として
広範な分野において使用されている。
出成形でなされている。この射出成形分野において、成
形サイクルの短縮化、いわゆるハイサイクル化による生
産性向上が強く要望されている。
脂のハイサイクル化には、核発生化剤を添加して結晶化
速度を速くし、金型内での固化速度を速める方法が提案
されている。例えば、特開昭59−129247号公報
や特公昭55−19942号公報では、分岐構造を有す
るポリオキシメチレン樹脂を核発生化剤として用いる方
法が記載されている。また、特公昭48−8254号公
報にはタルクに代表される無機化合物を核発生化剤とし
て添加することが記載されている。
開昭59−129247号公報、特公昭55−1994
2号公報、特公昭48−8254号公報に記載された樹
脂組成物は結晶化速度の向上が不十分であり、満足され
るハイサイクル性が望めないばかりか、更に得られた成
形品の結晶構造の微細化、均質化による機械的強度の向
上も不十分であり、電気・電子機器用品、自動車部品等
の用途に要求されるさらに高い機械的強度を満足するも
のではない。
剤を添加しないでハイサイクル性と機械物性に優れたポ
リオキシメチレン樹脂を得るべく鋭意検討した結果、本
発明に到達した。
)エチレンオキシド、1,3−ジオキソラン、1,3−
ジオキセパン、1,3,5−トリオキセパン、1,3,
6−トリオキソカンから選ばれた少なくとも1種の環状
エーテル化合物及び(c)グリシジルフェニルエーテル
、スチレンオキシド、グリシジルナフチルエーテルから
選ばれた少なくとも1種の化合物を共重合して得られる
オキシメチレン多元共重合体であって、該オキシメチレ
ン多元共重合体の融点(Tm)と降温結晶化温度(Tc
)の関係が 15≦Tm−Tc<25 (℃)であり、かつ球
晶サイズが30μm以下の大きさであることを特徴とす
るオキシメチレン多元共重合体を提供するものである。
造方法は特に限定されない。例えば(a)成分のトリオ
キサンと(b)成分のエチレンオキシド、1,3−ジオ
キソラン、1,3−ジオキセパン、1,3,5−トリオ
キセパン、1,3,6−トリオキソカンから選ばれた少
なくとも1種の環状エーテル化合物及び(c)成分のグ
リシジルフェニルエーテル、スチレンオキシド、グリシ
ジルナフチルエーテルから選ばれた少なくとも1種の化
合物をシクロヘキサンのような有機溶媒中に溶解、ある
いは懸濁した後、ルイス酸触媒を添加して重合し、不安
定末端を分解除去して製造することができる。好ましく
は溶媒を全く使用せずにセルフクリーニング型撹拌機を
使用して塊状重合し、ヒンダードアミン化合物で触媒失
活させた後、不安定末端を分解除去して製造する方法が
挙げられる。ルイス酸触媒としては、三フッ化ホウ素、
三フッ化ホウ素水和物および酸素または硫黄原子を有す
る有機化合物と三フッ化ホウ素との配位化合物が好まし
く使用される。ルイス酸触媒の添加量は、トリオキサン
100重量部に対して0.001〜0.1重量部の範囲
が好ましく、特に好ましくは0.005〜0.05重量
部の範囲である。また、塊状重合反応温度は60〜12
0℃の範囲が好ましく、特に60〜90℃の範囲が好ま
しい。触媒を失活させるヒンダードアミン化合物とは、
ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリ
ジニル)セバケート、ビス(2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ピペリジル)セバケート、コハク酸ジメチル
−1−(2−ヒドロキシエチル−2,2,6,6テトラ
メチルピペリジン重縮合物、1−[2−[3−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ニルオキシ]エチル]−4−[3−(3.5−ジ−t−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオニルオキシ
]−2,2,6,6−テトラメチルピペリジンなどのよ
うな分子中にヒンダードアミン骨格を有する化合物を意
味し、その添加量は、触媒のホウ素原子1個に対してヒ
ンダードアミン化合物中の窒素原子0.1〜20個に相
当する量を添加するのが好ましい。
ける(b)成分のエチレンオキシド、1,3−ジオキソ
ラン、1,3−ジオキセパン、1,3,5−トリオキセ
パン、1,3,6−トリオキソカンから選ばれた少なく
とも1種の環状エーテル化合物の共重合量は十分に高い
機械的強度を得るために重要であり、これらの化合物に
由来するオキシアルキレン単位が、(b)成分のトリオ
キサン等から由来するオキシメチレン単位に対し、0.
01〜2.0モル%の範囲にあることが好ましい。0.
01モル%未満では熱安定性が低下し、2.0モル%を
越えると十分に優れた機械的強度を有するポリマを得る
ことが困難であるため好ましくない。
ける(c)成分のグリシジルフェニルエーテル、スチレ
ンオキシド、グリシジルナフチルエーテルから選ばれた
少なくとも1種の化合物の共重合量は、(a)成分のト
リオキサン等に由来するオキシメチレン単位に対し0.
001〜2.0モル%の範囲にあることが好ましく、特
に好ましくは0.01〜1.0モル%の範囲である。 0.001モル%未満ではハイサイクル性の改良効果が
小さく、2.0モル%を越えると機械的強度が低下する
ため好ましくない。
合度は、80℃の熱風オーブン中で3時間乾燥したペレ
ットを用い、ASTM D1238に従って、温度1
90℃、荷重2160gで測定したMI値で、1〜60
g/10分の範囲にあることが好ましい。数平均分子量
に換算するとおよそ8,000〜100,000の範囲
にあることが好ましい。MI値が1g/10分より小さ
いと射出成形時の流動性が低下し、薄肉成形品が成形で
きないため好ましくない。また、60g/10分以上に
なると重合度が低いため、機械的強度が問題となるため
好ましくない。
優れたハイサイクル成形性と機械物性を有するためには
、オキシメチレン多元共重合体の融点(Tm)と降温結
晶化温度(Tc)の関係が 15≦Tm−Tc<25 (℃)であり、かつ球
晶サイズが30μm以下の大きさであることが必要であ
る。Tmが低いためにTm−Tcが15℃未満の場合は
、十分に高い機械的強度を得ることが難しく、逆にTm
が高いためにTm−Tcが25℃以上の場合は、オキシ
メチレン共重合体が本来から持ち得る熱安定性が損なわ
れてしまうため好ましくない。また、Tcが高いために
Tm−Tcが15℃未満の場合は、靭性が大きく低下し
てしまい、逆にTcが低いためにTm−Tcが25℃以
上の場合は、射出成形後の残留歪が大きく、機械的強度
を低下させるため好ましくない。即ち、十分な高い機械
的強度を得るには(b)成分の共重合量はある程度以下
である必要があり、そのためTmが高くなるが、一方、
優れたハイサイクル性と高い機械的強度を得るために(
c)成分を共重合するとTcが高くなる。更に、球晶サ
イズが30μm以上になると射出成形後の残留成形歪が
大きく、機械物性を低下させるため好ましくない。
熱量計(DSC)を使用して窒素雰囲気下、室温から1
0℃/分の速度で220℃まで昇温し、5分間220℃
で保持した後、10℃/分の速度で降温し、降温結晶化
温度(Tc)を測定した後、100℃まで冷却後再び1
0℃/分の速度で昇温して、融点(Tm)を測定する方
法を採用した。本発明のオキシメチレン多元共重合体の
Tmは155〜180℃の範囲にあることが好ましく、
特に好ましくは160〜175℃の範囲である。本発明
のオキシメチレン多元共重合体のTcは140〜155
℃の範囲にあることが好ましく、特に好ましくは145
〜152℃の範囲である。
共重合体約2mgをカバーガラスに挟み、ホットステー
ジ上で加熱して、230℃で5分間溶融させた後、偏光
顕微鏡で観察しながら10℃/分の速度で130℃まで
降温し、生成した結晶を写真撮影して球晶サイズを求め
る方法を採用した。
体には、本発明の目的を損なわない範囲で、公知のヒン
ダードフェノール系、ホスファイト系、チオエーテル系
、アミン系などの酸化防止剤、ベンゾフェノン系、ヒン
ダードアミン系などの耐候剤、メラミン、ジシアンジア
ミド、ポリアミド、ポリビニルアルコール共重合体など
のホルムアルデヒド捕捉剤、含フッ素系ポリマ、シリコ
ーンオイル、ポリエチレンワックスなどの減摩剤、染料
や顔料などの着色剤、酸化チタン、カーボンブラックな
どの紫外線遮蔽剤、ガラス繊維やカーボンファイバーチ
タン酸カリファイバーなどの強化剤、シリカ、クレー、
炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ガラスビーズなどの
充填剤、タルクなどの核剤、難燃剤、可塑剤、接着助剤
、粘着剤などを任意に含有せしめることができる。 更に、本発明のオキシメチレン多元共重合体の機械的強
度を向上する目的で他の熱可塑性ポリマや熱可塑性エラ
ストマを含有させることもできる。
。
基準である。また、成形サイクルや機械物性などは次の
ように測定した。
する射出成形機を用いて、シリンダ温度190℃、金型
温度60℃、射出時間5秒に設定し、冷却時間を変更し
て80×80×3mmtの角板を成形し、4本の突き出
しピンによる変形が、平板上に成形品の3つの頂点を置
いた場合、残りの1つの頂点の平板からのずれが1mm
以下となる冷却時間を測定した。
射出成形機を用いて、シリンダ温度190℃、金型温度
65℃、成形サイクル50秒に設定して、ASTM1号
ダンベル試験片を射出成形した。得られたASTM1号
ダンベル試験片を用い、ASTM D638法に準じ
て引張強度を、ASTM D790法に準じて曲げ弾
性率を測定した。
、L/D=10の2軸の連続型混合機(栗本鉄工所製“
KRCニーダ”S−4型)にトリオキサン、(b)成分
の化合物、(c)成分の化合物、およびトリオキサンに
対して100ppmの三フッ化ホウ素ジエチルエーテラ
ート(2.5%ベンゼン溶液)、重合度調節剤のメチラ
ールをそれぞれ供給し、連続重合を行なった。重合温度
は外部ジャケットに温水を通すことにより、約60℃に
コントロールし、回転数は60rpmに設定した。(c
)成分の化合物と分子量調節剤としてのメチラールは、
トリオキサン中に溶解した。又、(b)成分の化合物と
触媒溶液は、ニーダーへ供給する直前に予備混合される
ように予備混合ゾーンを設けた。重合体は白色微粉末と
して得られた。
して、27gのビス(1,2,2,6,6−ペンタメチ
ル−4−ピペリジニル)セバケートを200mlのベン
ゼンに溶解した溶液を添加して触媒失活を行った後、更
にステアリン酸カルシウム10g、1,6−ヘキサンジ
オール−ビス−〔3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−
ヒドロキシフェニル)プロピオネート〕[チバ・ガイギ
−(Ciba−Geigy)社製“イルガノックス(I
rganox)”245]50gを添加してヘンシェル
ミキサー中で10分間撹拌した。得られた混合物を35
mmφ、L/D=30のベント付2軸押出機を使用して
、シリンダー温度230℃、ベントの真空度5Torr
の条件で溶融安定化を行った後、水中に吐出しカッティ
ングを行ってペレット状のオキシメチレン多元共重合体
を得た。得られたオキシメチレン多元共重合体の組成の
確認は60MHz 1H NMR(重ヘキサフルオ
ロイソプロパノール溶媒中)で行った。例えば、(c)
成分の化合物としてグリシジルフェニルエーテルを用い
た場合、δ4.3−5.2(ppm)のメチレン基のシ
グナルの他にδ6.9−7.6(ppm)にフェニル基
特有のマルチプレットのシグナルが検出されることによ
り、グリシジルフェニルエーテル共重合体であることを
確認した。また。積分値により仕込量からほぼ定量的に
共重合されていることを確認した。このようにして得ら
れた各種オキシメチレン多元共重合体の共重合組成と物
性を表1に示す。
出成形性と機械物性に優れていることが明らかである。
球晶サイズが小さく、成形歪の小さい、高い機械物性を
有するポリオキシメチレン樹脂成形品を提供する。
Claims (1)
- 【請求項1】 (a)トリオキサンと(b)エチレン
オキシド、1,3−ジオキソラン、1,3−ジオキセパ
ン、1,3,5−トリオキセパン、1,3,6−トリオ
キソカンから選ばれた少なくとも1種の環状エーテル化
合物及び(c)グリシジルフェニルエーテル、スチレン
オキシド、グリシジルナフチルエーテルから選ばれた少
なくとも1種の化合物を共重合して得られるオキシメチ
レン多元共重合体であって、該オキシメチレン多元共重
合体の融点(Tm)と降温結晶化温度(Tc)の関係が
15≦Tm−Tc<25 (℃)であり、かつ球
晶サイズが30μm以下の大きさであることを特徴とす
るオキシメチレン多元共重合体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03028672A JP3109104B2 (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | オキシメチレン多元共重合体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03028672A JP3109104B2 (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | オキシメチレン多元共重合体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04266917A true JPH04266917A (ja) | 1992-09-22 |
JP3109104B2 JP3109104B2 (ja) | 2000-11-13 |
Family
ID=12254997
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03028672A Expired - Lifetime JP3109104B2 (ja) | 1991-02-22 | 1991-02-22 | オキシメチレン多元共重合体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3109104B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1053679C (zh) * | 1994-02-28 | 2000-06-21 | 旭化成工业株式会社 | 缩醛共聚物的制备方法 |
WO2000055227A1 (fr) * | 1999-03-15 | 2000-09-21 | Polyplastics Co., Ltd. | Copolymere polyacetal et son procede de production |
US6255440B1 (en) | 1998-07-24 | 2001-07-03 | Polyplastics Co., Ltd. | Copolyacetal |
EP1273624A1 (en) * | 1999-12-02 | 2003-01-08 | Polyplastics Co. Ltd. | Branched polyacetal resin composition |
CN1105127C (zh) * | 1996-09-30 | 2003-04-09 | 汎塑料株式会社 | 生产稳定甲醛共聚物的方法 |
JP2010265467A (ja) * | 1999-09-13 | 2010-11-25 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ポリアセタールコポリマーの製造方法 |
JP2019052212A (ja) * | 2017-09-13 | 2019-04-04 | 旭化成株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂成形体 |
WO2023171316A1 (ja) * | 2022-03-11 | 2023-09-14 | ポリプラスチックス株式会社 | ポリアセタール共重合体およびその重合方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0649946U (ja) * | 1992-09-29 | 1994-07-08 | 帝国ピストンリング株式会社 | 触針式形状測定器の測定子 |
-
1991
- 1991-02-22 JP JP03028672A patent/JP3109104B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1053679C (zh) * | 1994-02-28 | 2000-06-21 | 旭化成工业株式会社 | 缩醛共聚物的制备方法 |
CN1105127C (zh) * | 1996-09-30 | 2003-04-09 | 汎塑料株式会社 | 生产稳定甲醛共聚物的方法 |
US6255440B1 (en) | 1998-07-24 | 2001-07-03 | Polyplastics Co., Ltd. | Copolyacetal |
WO2000055227A1 (fr) * | 1999-03-15 | 2000-09-21 | Polyplastics Co., Ltd. | Copolymere polyacetal et son procede de production |
US6426393B1 (en) | 1999-03-15 | 2002-07-30 | Polyplastics Co., Ltd. | Polyacetal copolymer and method for producing the same |
JP2010265467A (ja) * | 1999-09-13 | 2010-11-25 | Asahi Kasei Chemicals Corp | ポリアセタールコポリマーの製造方法 |
EP1273624A1 (en) * | 1999-12-02 | 2003-01-08 | Polyplastics Co. Ltd. | Branched polyacetal resin composition |
EP1273624A4 (en) * | 1999-12-02 | 2005-11-02 | Polyplastics Co | BRANCHED POLYACETAL RESIN COMPOSITION |
JP2019052212A (ja) * | 2017-09-13 | 2019-04-04 | 旭化成株式会社 | 樹脂組成物及び樹脂成形体 |
WO2023171316A1 (ja) * | 2022-03-11 | 2023-09-14 | ポリプラスチックス株式会社 | ポリアセタール共重合体およびその重合方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3109104B2 (ja) | 2000-11-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR0148472B1 (ko) | 폴리옥시메틸렌 수지조성물 및 그 성형품 | |
JPH04266917A (ja) | オキシメチレン多元共重合体 | |
JP2517698B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂射出成形材料 | |
JPH0757838B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂組成物 | |
JP2879796B2 (ja) | オキシメチレンポリマ組成物 | |
JP2903566B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂組成物 | |
JP3033096B2 (ja) | 射出成形用ポリオキシメチレン共重合体の製造方法 | |
WO2008078571A1 (ja) | ポリアセタール樹脂組成物 | |
JP3136607B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂組成物 | |
JPS6327519A (ja) | オキシメチレンコポリマの製造方法 | |
JP2517643B2 (ja) | ポリアセタ―ル樹脂組成物 | |
JP2903567B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂組成物 | |
JP2814572B2 (ja) | ポリオキシメチレン組成物 | |
JP3082199B2 (ja) | ポリオキシメチレン樹脂組成物 | |
JPH01275653A (ja) | 熱安定性に優れたポリアセタール樹脂組成物 | |
JPH0768433B2 (ja) | 成形用ポリオキシメチレン組成物 | |
JP2517642B2 (ja) | 耐熱安定性に優れたポリオキシメチレン組成物 | |
JPH051125A (ja) | オキシメチレンコポリマの製造方法 | |
JP2853983B2 (ja) | オキシメチレンコポリマの製造方法 | |
JP3182898B2 (ja) | ポリアセタール樹脂組成物 | |
CN104231538A (zh) | 聚缩醛树脂组合物 | |
JPH03217449A (ja) | ポリオキシメチレン樹脂組成物 | |
JPH04296348A (ja) | アセタール共重合体組成物 | |
JPH05125255A (ja) | ポリオキシメチレン樹脂組成物 | |
JPH059249A (ja) | オキシメチレンコポリマの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070914 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080914 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090914 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100914 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914 Year of fee payment: 11 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110914 Year of fee payment: 11 |