[go: up one dir, main page]

JPH04230973A - 電気コネクタ組立体 - Google Patents

電気コネクタ組立体

Info

Publication number
JPH04230973A
JPH04230973A JP3113727A JP11372791A JPH04230973A JP H04230973 A JPH04230973 A JP H04230973A JP 3113727 A JP3113727 A JP 3113727A JP 11372791 A JP11372791 A JP 11372791A JP H04230973 A JPH04230973 A JP H04230973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cable
mating
receptacle
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3113727A
Other languages
English (en)
Inventor
John K Daly
ジョン・ケビン・デイリー
Earl R Kreinberg
エール・レイモンド・クレインバーグ
Dean A Puerner
ディーン・アーノルド・ピューナー
Marty E Adcock
マーティ・エール・アドコック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Corp
Original Assignee
AMP Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Inc filed Critical AMP Inc
Publication of JPH04230973A publication Critical patent/JPH04230973A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/77Coupling devices for flexible printed circuits, flat or ribbon cables or like structures
    • H01R12/771Details
    • H01R12/772Strain relieving means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/621Bolt, set screw or screw clamp
    • H01R13/6215Bolt, set screw or screw clamp using one or more bolts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/901Connector hood or shell
    • Y10S439/902Angularly disposed contact and conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/901Connector hood or shell
    • Y10S439/904Multipart shell
    • Y10S439/905Axially joined sections

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタ、特に平形
電力ケーブル用コネクタに関する。
【0002】
【従来の技術及びその問題点】米国特許第4,915,
650 号公報には、1 個若しくは2 個の平形導体
を有する平形電力( フラットパワー) ケーブルと、
ケーブルの導体を被覆する絶縁体を貫通し且つ複数の位
置で導体を剪断してスロット付端部に圧着される一対の
端子とを接続する構成が開示されている。このケーブル
は例えば公称電流50乃至100Aの電力を送電する為
に市販されている型式のものであり、1 個の平形ケー
ブルは巾25mm、厚さ約0.5mm 、絶縁被覆の突
出量の厚さは各面につき0.1mm 乃至0.2mm 
の平形導体を含み、全体の厚さは約0.9mm になる
ケーブルである。このような端子は1 個の導体を有す
るケーブルの代りに、誘電材料製の狭い中間部によって
分離された各々巾11mmの間隔を空けた2 個の平形
導体を有する平形ケーブルを接続するのに使用すること
ができる。 各端子は交差する1 対の対向する板部を有し、各々は
波状剪断部とリリーフ凹部とが交互に配列された並びを
含む接続領域であり、平形ケーブルの主要面に対しその
端部に配置されたその1 対の板部はその間のケーブル
に対し共に押圧されると、波状剪断部の配列は平形ケー
ブルの導体を剪断してケーブルと一体の複数のストリッ
プとなる。波状部により新しく剪断された導体ストリッ
プを対向するリリーフ凹部に撓められるが、それは新し
く剪断された導体の縁が波状剪断部の垂直側縁によって
形成される電気的接続面に隣接して動かされる為であり
、その波状剪断部はアダプタ端子と平形ケーブルの導体
とを電気的に接続する。
【0003】各端子の対の板部は両方共、後方のケーブ
ルを受容する端子端部から前方へ延びており、その端子
端部ではその間のケーブル受容スロットを形成して横に
離隔した1 対の湾曲部から僅かの角度で前方に同時に
延びている。タブ形部はケーブルの端部に打抜かれ、且
つ端子のケーブル受容スロットに挿通されて各端子の上
下の板部間に配置される。各対の上下板部は共に押圧さ
れて、一体のヒンジの如く作用する湾曲部の周りに回転
するので、波状剪断部は端子とケーブルを接続する導体
のストリップを剪断し撓めるか、波状剪断部は先に剪断
された適切な巾の導体ストリップを対向するリリーフ凹
部中に撓めることができる。
【0004】好適な接続方法については米国特許第4,
859,204 号公報に開示されており、好適な端子
はケーブルに近接する端子部及び接触部を含むアダプタ
部材と各々の接続領域で各アダプタ部材の外向きの表面
に固定される低抵抗の銅製部材との2 個の部品の組立
体である。そのインサートは、交互の波状剪断部及びア
ダプタ部材の波状剪断部及びリリーフ凹部に沿って外方
に配設された開口を有して、接続部の外面の形状に近似
した端子付きの面を有する。接続すると波状接続部は挿
入開口内にあり、隣接する導体ストリップ及び剪断され
たストリップを形成する波状端子の剪断された端縁は銅
の挿入開口の側壁に近接する。2 段階の固定の工程が
開示されている。即ち、第 1段階では、アダプタ部材
の両板部のリリーフ凹部を形成する各湾曲形状の部分が
弾性指部を形成する為に、各々の波状接続部の隣接する
剪断された導体ストリップに対して内方に付勢されるよ
うに波状接続部は軸方向に分離される。弾性指部の端部
は、接続部内に力を保持する為に、対向する波の頂部に
対し導体ストリップを枢着する。第 2段階では、固定
工程により剪断されたストリップ間でインサートが変形
されて、ケーブル導体及び端子との耐ガス、耐熱、耐振
動性のある電気的接続を形成しながら剪断された導体及
び波状端部に対し銅を変形させ、それによりインサート
は導体及びアダプタ間の複数の位置で電気的に連続状態
となる。
【0005】接触部はこのような端子組立体のアダプタ
部材に一体に含まれ、この端子組立体は電気コネクタの
相手方接触手段と分離できる嵌合を可能とし、望むなら
ば相手方の複数の接触手段に電力を分配し、あるいは相
手方の1個の接触手段に複数の電気経路を形成する為に
、複数の接触部を含むことができる。このような接触部
の一例は米国特許第4,887,976 号公報に開示
されている。必要に応じてハウジング若しくは他の誘電
体のカバーを接続部の囲りに設置することができる。
【0006】1個以上のこのような平形電力ケーブル接
続部に嵌合するコネクタ組立体が望まれ、この接続部は
1個以上の平形電力ケーブルからこのような他のケーブ
ル、若しくは他の電力供給手段若しくは電気設置、又は
コンピュータのような装置に電力を供給するのに適する
【0007】さらに、組立体内で流れる相当大きな電流
により電気的相互接続部に発生する熱を効果的に放熱さ
せるようなコネクタ組立体が望まれている。
【0008】また、嵌合コネクタの嵌合部を囲りから密
封して、隔壁若しくはパネルを通過して送電するのに適
したコネクタ組立体が望まれる。
【0009】さらに接続を保護する為に、また、コネク
タから離れた隔壁若しくはパネルの表面に沿ってコネク
タから直角にケーブルを出すように組立体の各コネクタ
は応力開放手段を含むことが望まれる。
【0010】更に、物理的に保護し且つ、電磁障害から
遮蔽する為に、接続部を覆う誘電体ハウジングを、また
、囲われた接続部の周囲に頑丈な、耐久性のあるシェル
を隔壁若しくはパネルに取付け可能にして提供すること
が望まれる。
【0011】更に、長期間実際に使用する為に、相当な
電圧レベルと同様に相当な電流レベルで電力を供給する
為にコネクタ組立体のハウジングが電気的相互接続に適
したものであることが望まれる。
【課題解決の為の手段】
【0012】本発明の平形ケーブル用電気コネクタは少
なくとも1本の平形導体を含む平形ケーブルに接続され
た端子を嵌合部に有する平形ケーブル用電気コネクタに
おいて、前記平形導体の両面の近傍且つ略平行に絶縁体
を設け、該絶縁体の少なくとも1方の外側に良好な熱伝
導性の金属シェルを設け、前記嵌合部の前記絶縁体及び
前記金属シェル間に間隙を設け、相手コネクタとの嵌合
時に該相手コネクタの対応する絶縁体又は金属シェルが
前記間隙に間挿され相互に面接触して熱伝導路を形成す
ることを特徴とする。
【0013】1個の導体若しくは2個の導体のいずれか
の各平形電力ケーブルの端部に接続された端子を含む1
個以上の誘電体ハウジングが内部に固定された金属シェ
ルによって画成される1対のコネクタを本発明の平形ケ
ーブル用電気コネクタは含む。金属シェルのうち1個は
リセプタクルシェルであり、隔壁に取り付けることがで
き、また、他はリセプタクルシェルと嵌合可能なプラグ
シェルであり、シェル接合面の周囲で環境から接合面を
封鎖する為のその周囲のシール部材を含む。誘電体ハウ
ジングは嵌合可能でありプラグハウジングは1個のコネ
クタ内にあり、リセプタクルハウジングは他のコネクタ
内にある。両コネクタの端子の接触部は両形式のハウジ
ングの前方区域内に入っておりコネクタが完全に嵌合し
たときに嵌合接合面で電気的接続を確実にする為に嵌合
可能である。コネクタから出るフラットケーブルを確実
に固定する手段を含むコネクタの後面に応力解放部材が
固定される、即ちコネクタの外側の隔壁面に沿って延び
る為に、コネクタを出る前に直角湾曲部の周りに応力解
放組立体によりケーブルが向けられるのが望ましい。
【0014】嵌合端子はその各対の1個に可撓性の弾性
指の列を含むのが望ましく、他には可撓性弾性指に対応
する固定刃状部材の列を有し、完全に嵌合したコンタク
トとコンタクトの接合面に最小の高さを維持して、嵌合
時に弾性指が適切な撓みを開始するように傾斜した導入
端を有するのが望ましい。誘電体ハウジングは端子を対
応するケーブルに接続した後、端子の上面及び下面に沿
って用いる比較的薄い1対の略平板状のカバーであって
もよく、使用するにあたって共に固定される手段を含む
。直流若しくは交流のいずれかの電源及びリターンパス
として対にされる場合、各ケーブル対の端の端子は、両
ケーブルの端子間の中央若しくは内部カバーにより画成
されるハウジング内に配置されることができ、ケーブル
に対しては1対の外カバーは外に向く端子の面に沿って
用いられ、封鎖したケーブル対はこのようにしてコネク
タ組立中は1ユニットとして取り扱うことができる。
【0015】コネクタ組立体の一実施例では1個の隔壁
の切欠き部に4対のケーブルが使用される。各金属シェ
ルはその後面から嵌合面に延びるように4対の封鎖した
接続部を受容する4個の長方形のキャビティを含む。リ
セプタクルコネクタは隔壁に取り付けられたリセプタク
ルシェルを含み、そのリセプタクルシェルは嵌合面に沿
う4個のリセプタクルハウジングを含み、各々のリセプ
タクルハウジングは対応する対の各ケーブルに接続され
た2個の隣接する端子及び対応する可撓性弾性アームの
並びを有する。プラグコネクタはプラグシェルを含み、
そのプラグシェル内にはリセプタクルハウジングに対応
し且つそれと嵌合可能なプラグハウジングがあり、また
ケーブル対の対応するケーブルに接続された端子の傾斜
刃状の接触部を含む。電気的相互接続、及び接続により
生じる熱を放熱させる為にシェル部材は各接続部近傍に
厚い部分を含む。密接するシェル部材が好ましく、嵌合
の抵抗に打ち勝ち、精度を維持し且つシェルの嵌合部分
、ハウジング、及び複数の接触部の整合をも容易にする
為に、コネクタの嵌合の最終段階ではねじジャッキシス
テムを用いるのが好ましい。
【0016】各コネクタはシェル背面に沿って取り付け
られた応力解放組立体を含み、コネクタの一側のケーブ
ル対と他側のケーブル対の間に垂直に配置される内部材
及びシェルの方へ両側に沿って内部材に固定された対応
する外部材を含む。各外部材は各対の平形ケーブル用通
路、上下の通路を分割する中央壁、及び直角の湾曲の周
りに延びる通路を含む。中央壁は各外部材のケーブル出
口の下に延びて支持部を形成し、ケーブル固定部材は各
対のケーブルを支持部の対応する側面に固定する支持部
の横のフランジに固く固定され、また好ましくは各コネ
クタの応力解放組立体のケーブル出口に沿って外部から
封鎖する為に、ケーブル固定部材はケーブル対の各ケー
ブルの離れて支持するケーブルの外向きの面に対してき
つく変形されるエラストマー製のケーブル係合部を含む
。応力解放組立体はこのように少なくともハウジング後
部で各コネクタの金属シェルの背面全体を覆う。応力解
放組立体の内部材はコネクタの1個から後方に延びるね
じジャッキの駆動軸、及び上下のケーブル対の各側の間
に配置されたコネクタから後方に延びる導体ワイヤを挿
入する開口を適切に開けることができ、これらは嵌合面
に沿って嵌合可能な従来のピンソケットコンタクトの使
用のように完全に嵌合したコネクタの状態の電子的検知
若しくは電圧レベルの遠隔感知に使用することが好まれ
、金属シェル内の遮蔽部材はねじジャッキ及び感知端子
用導体の周りを遮蔽する。コネクタ組立体は部品の修理
若しくは交換の為に分解可能である。
【0017】本発明の目的は、電力を相当大きな電流及
び電圧で供給する平形電力ケーブルの電気的相互接続に
適したコネクタ組立体を提供することである。
【0018】また、隔壁の一側から他側へ電力を供給す
る為に、隔壁の切欠き部で嵌合し隔壁に取付可能なコネ
クタを提供することも目的とする。
【0019】他の目的は、複数の平形電力ケーブルをこ
のようなコネクタ組立体に使用し、各ケーブルは電力を
、例えば少なくとも270 ボルト及び少なくとも10
0 アンペアで供給でき、相互接続部により発生する熱
を発散させ、且つ電力の接続により一般的に生じる温度
に耐えるコネクタを提供することである。
【0020】他の目的は複数の平形電力ケーブルの応力
解放をし、且つコネクタから直角に複数のケーブルを出
すコネクタを提供することである。
【0021】他の目的は、接近した間隔の対でケーブル
を受容し且つコネクタアセンブリを通るケーブルに沿う
電磁障害の伝搬を減少させやすい関連した対でその接続
を維持するコネクタを提供することである。
【0022】さらに他の目的は、隔壁の切欠き部で少な
くとも外部から封鎖したコネクタを提供することである
【0023】加えて、最小の寸法の嵌合面を有する小型
のコネクタを提供することである。
【0024】
【実施例】本発明の平形ケーブル用電気コネクタの一実
施例について添付図を参照して以下に述べる。
【0025】図1は隔壁12の切欠き部14( 仮想線
で示す) に取り付けられたリセプタクルコネクタ20
、及びリセプタクルコネクタ20と嵌合するプラグコネ
クタ120 を有する本発明に係わる電気コネクタ組立
体10を示す。両コネクタ20、120 は平形導体(
図示せず)を有する上部平形ケーブル16及び下部平形
ケーブル18で1 対にされた平形電力ケーブルの並び
に組立てられる。例えばケーブルが1 個の導体形式の
ままで上ケーブル16はコンピュータ( 図示せず)の
如き装置への電力供給用に電源から100 アンペア、
270ボルトの電力を供給することができ、他方下ケー
ブル18はリターン回路を具えることができる。電源及
びリターンパスを隣接する平形ケーブルに共にまとめる
ことにより電磁障害の影響度及びペアインピーダンスを
減少させることができ、平形ケーブルは高アンペアの電
力を供給することにより生じる熱の発散を容易にする為
相当な表面積が与えられることが好ましい。 両コネクタ20及び120 はリセプタクル用金属シェ
ル30及びプラグ用金属シェル130 を具え、そのシ
ェルの中には4 個のリセプタクル及びプラグハウジン
グ組立体が取り付けられており、そのハウジング組立体
の中には、リセプタクルコネクタ20の嵌合面22に沿
って設けられるリセプタクルハウジング組立体50( 
絶縁体) の前方部( 嵌合部) とそのすべてが嵌合
するようにされた端子が固定される。金属シェル30及
び130 は良好な熱伝導特性を有し、例えば鋳造アル
ミニウムで製作してもよく、相当大きなそれぞれ横断す
る本体部分を有し、複数のキャビティ及び開口がその前
面及び後面の間で延びている。
【0026】プラグコネクタ120 は、両コネクタ2
0及び120 が軸方向に整列され略共に移動するとき
、リセプタクルコネクタ20の対応する開口24内に受
容されねじを切られた前端部( 図3)を有し中央を貫
通するねじジャッキ300 を有して示されており、後
端部のアクテュエータ312 の回転によるねじジャッ
キ300 の作動によって、相当大きな垂直接触力で電
気的に係合する複数のコンタクトの嵌合によって生じる
相当大きな嵌合への抵抗に抗して、軸方向に正確に整合
して同等に両コネクタを引き寄せることができる。リセ
プタクルコネクタ20はプラグコネクタ120 の極性
を付与するキー溝126 に沿って受容可能な極性付け
キー26を含んで嵌合前の両コネクタの略相対的方向を
確実なものとしている。両コネクタ20及び120 に
は、同様な外観であっても対応するものではない。 他のコネクタとの嵌合を初めから不可能にする為に、嵌
合すべき特定のプラグ及びリセプタクルコネクタに物理
的なコード付け用としてキー配列が付与されており、選
択的に方向付けされた3個のキー部材を有するリセプタ
クルコネクタ20を示す。3個のキー部材28により、
キーが6角形のとき共にキーの組合せをしてプラグコネ
クタ(図3及び図4)に対応して方向付けされたキー部
材と協働して嵌合を可能とする。
【0027】一対の接続された平形電力ケーブル16及
び18に沿うリセプタクルコネクタ20のハウジング組
立対50を図2に示す。ケーブル接続部70は好ましく
は米国特許第4,915,650 号公報に開示された
型式のものであり、且つケーブルの端部に打ち抜かれた
スロット76により形成されるケーブル端部の各タブ部
74に圧着される間隔を空けた1対の端子組立体72(
 端子) を具える。一体のヒンジを形成して後方の湾
曲部84から前方に延びる上部板区域及び下部板区域を
有するアダプタ部材78を各端子組立体72は含み、そ
のヒンジはそこを横切って( 図示せず)タブ受容用の
スロットを含み、そのスロットを通ってケーブルのタブ
部74が延びて上部及び下部の板区域間に配置される。 各端子組立体72は、更に接続領域で各板区域の外面に
沿う挿入部材86を含む。くぼみ88は視認可能であり
それは米国特許第4,859,204 号公報に開示さ
れた固着方法によるものである。挿入部材86は米国特
許第4,975,080 号に開示された型式のものが
好ましく、その挿入部材86は相互に組合せて、特に振
動及び加熱、冷却の多数サイクルに耐える確実な電気的
接続の維持を高める機械的結合を行う。接触部90は上
部板区域80及び下部板区域82の1 個から前方に延
び、嵌合の際、各々上方若しくは下方に交互に撓むよう
にされた湾曲した自由端96及び98を有する6 組の
互い違いの第 1及び第 2弾性接触アーム92及び9
4の並びで終端する。アダプタ部材78はベリリウム銅
、例えば合金No.17410、半HT硬度で形成して
もよい。また挿入部材86は銅CDA110 で形成し
てもよく端子組立体72は銀めっきされ且つ防錆塗装を
されている。
【0028】互いに絶縁された対としての2個の平形ケ
ーブル16及び18の接続部70を各ハウジング組立体
が受容し且つ囲むことが好ましい。共通の内部材52は
接続部70の対の間に配置され、また2 個の雌雄同体
の外部材54及び54はその接続部70の外向きの面に
沿って内部材52に取付け可能である。内部材52及び
外部材54、54は例えばポリアセテート若しくはポリ
エステル樹脂で成形してもよく、あるいは良好な熱伝導
特性を有するセラミック材料であってもよい。内カバー
及び外カバーを共に固定する一手段は米国特許第4,7
81,615 号公報に開示されたものと同様の手段で
あって、外部材54は一側に沿って半円筒状の脚56及
び他側に沿って対応する脚を受容する半円筒状の開口5
8を含み、内部材52の両側には脚56を受容する為の
貫通する2 個の開口60を有する。このように各外部
材54の脚56は内部材52の開口60を挿通して他の
外部材54の開口58に入り、脚を受容する開口58の
側部に沿うリブ62は脚56を開口58の中に圧力嵌め
して受容されると塑性変形して、両部材を共に組立てて
保持するのに十分な機械的結合を形成して金属シェル3
0内に設置される。組立により部材52、54、54は
、1 対の大きなキャビティ64を形成し、その中に弾
性接触アーム92、94の並びが配置される。ハウジン
グ組立体50の中の各キャビティ64は、図 3及び図
 4に示す如く相手方プラグハウジング組立体のプラグ
部分をその中に受容するのに十分大きい。各プラグハウ
ジング組立体は、リセプタクルハウジング50と同様で
あるが、その前端部がリセプタクルハウジング組立体5
0の1 対のキャビティ64に受容可能な1 対のプラ
グ部分を形成しているところが相違する。上ケーブル1
6及び下ケーブル18はリセプタクルハウジング組立体
50の後端68を通って内部材52及び2 個の外部材
54、54の間で狭いチャネル66から後方に延び、且
つ接続部70は後端68で前方に向くたなの前部に配置
される。
【0029】図3では、リセプタクルキャビティ36を
形成しながら延びる金属シェル30のフード部34を有
する取付用のフランジ( 図1 及び図 6) を通っ
て締付け手段によりリセプタクルコネクタ20は隔壁1
2の切欠き部14に取り付けられる。通路38の相当広
い領域及び背後の後方に向いたたなを有する上部壁及び
下部壁間に形成された金属シェル30の本体内の各通路
38の中に上部及び下部のリセプタクルハウジング組立
体50がその外壁と各通路38とが接触して配置され、
接触部90を有する1 対の上ケーブル16と下ケーブ
ル18の1 対の接続部を含み、その接触部90はリセ
プタクルハウジング組立体50のキャビティ64内で各
々の嵌合用の自由端96、98に向かって前方に延びる
第 1の弾性接触アーム92及び第2の弾性接触アーム
94を有する。リセプタクルハウジング組立体50は応
力解放組立体若しくは後部シェル面44を横切って固定
される板部材( 図示せず)によって金属シェル30内
に固定してもよい。リセプタクルハウジング組立体50
の前方部は金属シェル30のフード部34の導入端の後
方に引込んでおりそれによって保護される。プラグコネ
クタ120 は嵌合するリセプタクルコネクタ20と整
列されており、その金属シェル130 はリセプタクル
シェル30のリセプタクルキャビティ36に締りばめ状
態で受容されるプラグ部134 を含み、且つ十分に嵌
合した際、、リセプタクルのフード部34の導入縁に対
して周囲から遮蔽する為のプラグ部のベースに弾性リン
グ132 を更に含む。上部及び下部のハウジング組立
体150 ( 絶縁体) はキャビティ138 に配置
され、且つ嵌合時にリセプタクルハウジング組立体50
のキャビティ64内に受容可能な前方のプラグ部164
 を含む。ハウジング組立体150 の前方のプラグ部
164 は金属シェル130 のプラグ部134 の導
入端から後方に引込んでおり、それによって保護されて
いる。
【0030】ハウジングを完全に組立てることにより、
相当大きな電圧で電力を供給するのに適した接続部は封
鎖され、接触部はハウジングの嵌合面に沿って露出して
はいるが導入端から後方に引込んでいる。ハウジング組
立体の前方部は各々の金属シェル30、130 のフー
ド部34若しくはプラグ部134 の導入端の後方に引
込んでおり、これによってコネクタの嵌合の際金属シェ
ルによって物理的に保護される。封鎖された接続部が各
々のシェルのキャビティに挿入されるとき、通路の壁部
は各接続部の一主要側に沿っており、その壁部はハウジ
ング組立体の外面に近接する金属シェル本体の主要面部
を形成しており、厚い金属部分が接続部に接近すること
により接続部70、170 及び、ハウジング組立体の
外側カバー部材で形成される限定された厚さの壁を有し
、嵌合する接触部の分割可能な嵌合インターフェースか
ら発生する熱を良好に放熱させるよい機構を構成してい
る。
【0031】図3を参照してプラグハウジング組立体1
50 内の接続部170 は接触部190 の他はリセ
プタクルハウジング組立体50の接続部70と同一であ
り、接続部70の接触部90と係合する。接続部170
 に使用される端子は例えば銅合金100−1052、
H02 焼もどしのアダプタ部材及び挿入部材86と同
一の挿入部材186 を有し、端子はまた同様に銀めっ
きされ防錆塗装されている。各接触部190 は交互に
配列された第 1及び第 2の固定傾斜刃部を含み、、
接触部90の第 1及び第 2弾性接触腕92、94と
協働する各々下方向及び上方向に角度のついた傾斜した
第 1及び第2 の前端部196 、198 を有し、
それにより湾曲した自由端96、98は上方及び下方に
撓む。刃部が傾斜した特性を有しているので、弾性接触
アームの撓みが容易に開始される。撓みを開始させる為
に嵌合軸から角度をつけて弾性接触アームの湾曲した自
由端を相当な長さに延ばさずにすむので、米国特許第4
,887,976 号公報に記載された嵌合結合部を横
切る撓み高さを最小にする。
【0032】図3は嵌合を可能にする為に特定のプラグ
及びリセプタクルコネクタを組合せ可能にキー合わせし
若しくは物理的に照合するように組合せ可能に方向付け
られた一対の雌雄同形のキー部材28、128 を示す
。各キー部材28、128 は6角形の本体部100 
を有し、その本体部100 から前方に6角形の半分の
断面を有するキー突起102 が延び、本体部100 
は、相手方キー突起102 を受容する為に6 角形の
他の半分の断面を形成するキー受容開口104 をも含
む。組合せるように方向付けられたキーの誘導端106
 、106 は、互いに通過し合って相手方キーのキー
受容開口104 に入るが、両コネクタが組合せされる
ようにキーがつけられていなければ、嵌合を望まないプ
ラグ及びリセプタクルコネクタの嵌合を防止する為に、
誘導端106 、106 は当接しコネクタが共にそれ
以上移動することを阻止する。キー部材28、128 
は開口板108(図1)により金属シェル30、130
 内に固定され、その開口板108 は、キーの本体部
100 が各々の金属シェル30、130 内に6 角
形開口42、142 に対応して配置され且つ適切に方
向付けられた後に金属シェル30、130 の前面40
、140 に固定される。
【0033】リセプタクル及びプラグコネクタ20、1
20 の完全に嵌合した状態を図 4に示す。キー突起
102 は互いに通過して対応するキー受容開口104
 に入る。金属シェル130 のプラグ部134 は上
部及び下部のリセプタクルハウジング組立体50を通っ
てフード部34で形成されたリセプタクルキャビティ3
6に締りばめ状態で受容される。 プラグハウジング組立体150 のプラグ部は、リセプ
タクルハウジング組立体50の対応するキャビティ64
に受容される。接続部170 の接触部190 の第 
1及び第 2の傾斜した端部196 、198 は接続
部70の接触部90の第 1及び第2 の弾性接触アー
ム92、94に応じて適切な外方向に撓み、且つ弾性接
触腕の自由端96、98は接続部170 の接触部19
0 の表面に対して、相当な垂直力で弾性偏奇されて電
力を供給する為に嵌合した端子間の確実な電気的接続を
行う。嵌合した端子により複数の確実な電気的接続が得
られ、且つ分離した複数の電気経路によりリセプタクル
コネクタ20の平形電力ケーブル16、18と相手方の
プラグコネクタ120 の平形電力ケーブル16、18
と電気的に接続し、各々電気抵抗とそれに伴う熱の発生
を最小にする。 嵌合時に最初に電気的接続をし、離す時に最後に接続を
解除するリターンケーブルの端子の如く、一連の嵌合の
間早く電気的接続を行う為に、必要に応じ嵌合する端子
の1 個の接触部は他のものより前方に延ばすように形
成し且つ組立てるかあるいは形成するか組立てるかのい
ずれかにすることができる。
【0034】図5乃至図8は平形電力ケーブル16、1
8の確実な応力解放をし、且つコネクタの背面を周囲か
ら遮蔽する為にリセプタクル及びプラグコネクタ20、
120 の背面に固定可能な応力解放組立体を示す。図
 5中、各応力解放組立体200 は内部材202 及
び1 対の外部材204 、206 を含む。内部材2
02 及び外部材204 、206 は例えば鋳造アル
ミニウムでもよい。内部材202 は、各コネクタの各
側で1 対の平形ケーブル16、18間で垂直に延び、
且つリセプタクル用金属シェル30の後部シェル面44
若しくはプラグ用金属シェル130 の後部シェル面に
取付けられる。その後各外部材204 、206 は内
部材202 の各側208 、210 及び後部シェル
面44若しくは144 に取り付けられる。各外部材2
04 、206 は3 個の壁部212 、214 、
216 を含み、それら壁部212 、214 、21
6 は外壁部218 から内方に横に同じ長さだけ延び
て緩やかに湾曲する上部及び下部の平形ケーブル用通路
220 、222 の3個の側を形成し、それらの通路
220 、222 内では上部及び下部の平形ケーブル
の対が配置され接続部及び嵌合軸の方へ直角に各コネク
タから出て隔壁12の垂直面に沿って延びる。各外部材
204 、206 が2 対の平形ケーブル16、18
の上に横方向から置かれフランジ224 で内部材20
2 に取付フランジ226 に沿う後部シェル面44、
144 に固定された後、各通路220 、222 の
4 番目の側は内部材202 の外側208 、210
により形成される。
【0035】通路220 、222 の間の中央壁21
4 はその通路の端を超えて下方に延びて横に延びるフ
ランジ230 を有する支持部228 を形成し、その
フランジ230 には、1 対のケーブルクランプが支
持部228 の前方面及び後方面に沿う平形ケーブル1
6、18の対の各側に沿う1 対のボルトにより固定さ
れる。各ケーブルクランプ232 はそのケーブル接近
面236 に沿う弾性材料234 を含み、ケーブルク
ランプ232 が支持部228 にきつく締付けられて
ケーブル面に接近し且つケーブル面に対し変形して固定
され、またケーブルの対を支持部228 に対しきつく
固定することにより通路220 、222 のケーブル
出口を封鎖して周囲から遮蔽する。ケーブルクランプ2
32 は、例えばステンレス鋼でもよく弾性材料234
 は金属部分に接着されたシリコンゴムでもよい。
【0036】図1乃至図8を参照して、プラグコネクタ
120 はねじジャッキ300 及びねじジャッキのシ
ャンク302 の上下であって金属シェル130 を通
る各開口252 、272 内に位置する一対の追加の
端子を任意に含む。リセプタクルコネクタ20の対応す
る端子( 図1)と嵌合したときに完全に嵌合した接続
状態であることを電気的に検知し若しくは電圧レベルを
遠隔検知する為の回路を具えることができる。各端子2
50 、270 は、通路252 、272 内で固定
されたプラスチックの如き絶縁材料の絶縁ブッシュ26
0 、280 内に固定することができ、また、図1に
示す如くリセプタクルコネクタ20の嵌合面22の前方
に延びる関連の絶縁ブッシュのサイロ部48の対応する
ソケット端子46内に受容されるプラグコネクタ120
 の嵌合面122 の前方に延びるピンの接触部258
 、278 を含むことができる。シリコンゴムの如き
Oリング262 、282 は金属シェル130 の後
部シェル面144 に沿う導体ワイヤ256 、276
 の周囲に配置されるのが好ましい。Oリング262 
、282は内部材202 により後部シェル面144 
に沿う各凹部264、284 内に保持される。
【0037】ねじジャッキ300 は金属シェル130
 の大直径を有する後方のシャンク302 及び前端部
306 にねじを切った前方の小直径シャンク部304
 を含む。シェル本体の近接した前方の凹部308 に
より開口124 内で金属シェル130 のねじジャッ
キ300 を回転可能に固定する為に、前方シャンク部
304 の周囲にクリップ止めする為のC形クリップ3
10 若しくは同様の手段が可能である。大きなOリン
グ314 は封鎖する為に、開口124 の後部即ち凹
部316 内の後部のシャンク302 の周囲に配置さ
れる。ねじジャッキ300 の後端部を通る横断片はね
じジャッキ300 を回転する為のアクチュエータ31
2 である。図8に示す如く、ねじジャッキ300が回
転すると後方のシャンク302 の前端に形成されるベ
アリング面は凹部316 の表面に当接して、コネクタ
嵌合の最終段階でリセプタクルコネクタ20の方へ金属
シェル130 を漸次的に推進する。
【0038】図9を参照して、内部材202 は組立中
ねじジャッキ300 のアクチュエータ312 を受入
れ可能にする長いスロット240を含む。スロット24
0 の端部242 は通路252 、272 の軸に沿
って延び導体ワイヤ256 、276 が金属シェル1
30 から後方へ延びることを可能にする。端部242
 の巾はスロット240 の周囲の下で且つ凹部264
 、284 内の若干大きな直径のOリング262 、
282 を保持するのに十分な小ささである。スロット
240 の拡大した中心部244 はねじジャッキのシ
ャンク302 がその中で自由に回転可能にするのに十
分な程大きく、凹部316 内で大きなOリング314
 を保持するのに十分な小ささである。 リセプタクルコネクタ20用の応力解放組立体200 
にリセプタクルコネクタ20の後部シェル面44を封鎖
する為に、内部材202 内のスロット240 の中心
部244 を完全に覆う為に、弾性板部材を使用しても
よい。
【0039】コネクタ内の囲まれた接続部を保護する為
の価値のある応力解放部を有する電気コネクタ組立体1
0により電力を供給する平形ケーブルの並びに対し適切
なコネクタが得られる。接続部及び接触部は高電圧に適
した絶縁材料によって囲まれている。電気コネクタ組立
体は、大電流及び高電圧で電力を供給するのに必要とす
る相当の垂直接触力で嵌合する為に各々が適応した複数
の接触部により生じる大きな嵌合抵抗に打ち勝つような
方法で嵌合する適切な整列されたコネクタ用のねじジャ
ッキを含む。電気コネクタ組立体は容易に嵌合が解かれ
、且つ各コネクタは修理及び部品の交換の為に分解可能
である。
【0040】このコネクタは送電時に発生する多量の熱
を放熱するのに適している。さらに封鎖を必要とする隔
壁取付用に設計される。平形ケーブル用に設計され直角
に平形ケーブルを延出するように設計した応力解放部材
が具えられる。小さく配列された嵌合面を有する間隔の
小さい対で平形ケーブルはコネクタ内に受容される。
【0041】本発明の開示された実施例のコネクタには
種々の変更が可能であり、例えば、より多く若しくは少
ない平形ケーブル、異なる外形を有する嵌合中間部、軸
方向の平形ケーブル出口若しくは隔壁へ取り付けないよ
うな変更は全て本発明の権利範囲内にある。
【0042】
【発明の効果】接続部及び接触部の接触抵抗により発生
するジュール熱はハウジング組立体とこれに広い面積で
面接触する金属シェル30、130 を経て外部に放熱
することができる。従って、金属シェル30、130 
は大電流容量の電力ケーブルに適した平形ケーブルコネ
クタ用の放熱器として有効であり、このコネクタは温度
が150 °から200 °Cにもなることがある高温
度の環境に適用し得る。また、このコネクタは金属ケー
スの使用により関連の平形ケーブルを受容し関連の対の
平形ケーブルの接続を維持して平形ケーブルに沿って伝
搬され且つ電力が供給されている電子機器に入りやすい
電磁障害の影響度を減じる。電気コネクタ組立体10は
バルクヘッド( 隔壁) 用コネクタとして使用する為
に周囲から遮蔽されており、小型であり隔壁の切欠き部
を最小にできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるプラグ及びリセプタクルコネクタ
の一実施例の斜視図である。
【図2】図1のリセプタクルコネクタの金属シェル内に
保持される1 対の接続された平形ケーブル用のリセプ
タクルハウジング組立体の拡大斜視図である。
【図3】隔壁の切欠き部で嵌合されるように整列された
両コネクタの上部及び下部のプラグ及びリセプタクルハ
ウジング組立体及びその中の嵌合端子の接触部を示し、
更にコネクタにキーをつける為の相手方キー部材を示す
立面の断面図である。
【図4】嵌合後の図3のコネクタの図である。
【図5】図1のコネクタの1個の応力解放部材の拡大斜
視図である。
【図6】図1のリセプタクルコネクタを6−6線に沿っ
て切り取った平面の断面図である。
【図7】応力解放部材及び平形ケーブル出口を図示する
図1のプラグコネクタを7−7線に沿って切り取った立
面の断面図である。
【図8】ねじジャッキ及びコネクタの中央壁を通って延
びる検知回路の導体ワイヤに接続された追加の従来の端
子を図示する図1のプラグコネクタを8−8線に沿って
切り取った立面の断面図である。
【図9】コネクタの中央部を示す図1のプラグコネクタ
の立面の断面図である。
【符号の説明】
10      ──電気コネクタ組立体16、18 
 ──平形ケーブル 20      ──リセプタクルコネクタ22、12
2 ──嵌合面 30、130 ──金属シェル 50、150 ──絶縁ハウジング 72      ──端子組立体 120     ──プラグコネクタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  少なくとも1 本の平形導体を含む平
    形ケーブルに接続された端子を嵌合部に有する平形ケー
    ブル用電気コネクタにおいて、前記平形導体の両面の近
    傍且つ略平行に絶縁体を設け、該絶縁体の少なくとも1
     方の外側に良好な熱伝導性の金属シェルを設け、前記
    嵌合部の前記絶縁体及び前記金属シェル間に間隙を設け
    、相手コネクタとの嵌合時に該相手コネクタの対応する
    絶縁体又は金属シェルが前記間隙に間挿され相互に面接
    触して熱伝導路を形成することを特徴とする平形ケーブ
    ル用電気コネクタ。
JP3113727A 1990-04-20 1991-04-19 電気コネクタ組立体 Pending JPH04230973A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/511,662 1990-04-20
US07/511,662 US5007858A (en) 1990-04-20 1990-04-20 Electrical connector for flat power cable

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04230973A true JPH04230973A (ja) 1992-08-19

Family

ID=24035881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3113727A Pending JPH04230973A (ja) 1990-04-20 1991-04-19 電気コネクタ組立体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5007858A (ja)
JP (1) JPH04230973A (ja)
FR (1) FR2661284A1 (ja)
GB (1) GB2244182A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148841A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2012132476A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Nanahoshi Kagaku Kenkyusho:Kk パッキン及び電気コネクタ
JP2020155308A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 住友電装株式会社 ジョイントコネクタ

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5201625A (en) * 1990-04-23 1993-04-13 Yazaki Corporation Connector housing of threaded connection type having sealing member and bolt for securing the housing
US5459638A (en) * 1990-09-13 1995-10-17 Fujitsu Limited Semiconductor device with heat radiating fin assembly and container for housing the same
JP2586225B2 (ja) * 1991-02-28 1997-02-26 住友電装株式会社 多極コネクタ
US5219296A (en) * 1992-01-08 1993-06-15 Amp Incorporated Modular connector assembly and method of assembling same
US5266047A (en) * 1992-04-13 1993-11-30 The Whitaker Corporation Electrical connector assembly
IT226738Z2 (it) * 1992-07-02 1997-07-01 Sit La Precisa Spa Connettore con cavo elettrico particolarmente per alimentare bobine di elettromagneti
FR2703840B1 (fr) * 1993-04-05 1995-06-16 Eurocopter France Connecteur électrique pourvu d'une pluralité de modules de connexion disposés en lignes et colonnes.
FR2703841B1 (fr) * 1993-04-05 1995-06-16 Eurocopter France Connecteur electrique pourvu d'une pluralite de modules de connexion.
JP2799444B2 (ja) * 1993-04-21 1998-09-17 矢崎総業株式会社 分割多極コネクタ
GB2285345B (en) * 1993-12-31 1997-09-03 Silitek Corp Electrical connector
US5704801A (en) * 1996-08-30 1998-01-06 The Whitaker Corporation Power cable tap connector
US5920459A (en) * 1997-02-04 1999-07-06 The Whitaker Corporation Electrical connector housing for circuit board assembly
US5859766A (en) * 1997-02-28 1999-01-12 The Whitaker Corporation Electrical housing for circuit board assembly
US6022240A (en) * 1997-04-10 2000-02-08 The Whitaker Corporation Power cable tap connector
US5898569A (en) * 1997-04-25 1999-04-27 Intel Corporation Power cable heat exchanger for a computing device
US6074235A (en) * 1998-04-07 2000-06-13 The Whitaker Corporation Alignment post having an improved locking feature
WO1999053627A1 (en) 1998-04-10 1999-10-21 Chrimar Systems, Inc. Doing Business As Cms Technologies System for communicating with electronic equipment on a network
US6273742B1 (en) 1998-05-29 2001-08-14 The Whitaker Corporation Electrical connector having a jack screw
US6132236A (en) * 1999-05-14 2000-10-17 Methode Electronics, Inc. Flex cable termination apparatus and termination method
JP4047535B2 (ja) * 2000-12-15 2008-02-13 株式会社オートネットワーク技術研究所 フラット配線材用コネクタおよびフラット配線材の電気的接続構造
US6512179B1 (en) 2001-09-28 2003-01-28 International Business Machines Corporation Transmission cable strain relief device
US6781391B2 (en) * 2001-12-12 2004-08-24 Tektronix, Inc. Multi-channel, low input capacitance signal probe and probe head
US7083471B2 (en) * 2003-06-18 2006-08-01 Autonetworks Technologies, Ltd. Connecting structure of connector, shield connector and lever type connector
US7118405B2 (en) * 2004-12-30 2006-10-10 John Peng Structure and method for connecting conducting lines to terminals
JP4520315B2 (ja) * 2005-01-21 2010-08-04 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 コネクタ用電線カバー
US7717726B2 (en) * 2007-10-15 2010-05-18 Honda Motor Co., Ltd. Self-aligning electrical contact and related methods
US7625229B2 (en) * 2008-03-17 2009-12-01 Tyco Electronics Corporation Tamper evident connector system
BRPI1104453A2 (pt) * 2010-09-07 2015-12-22 Framatome Connectors Int arranjo de conector elétrico e método para transmissão de dados de um módulo
US8740654B2 (en) * 2011-08-15 2014-06-03 Philip Anthony Sedberry, JR. Flexible organizational connect
TWI413315B (zh) * 2011-08-30 2013-10-21 Wistron Corp 連接器及其電子裝置
CN103515761B (zh) * 2012-06-19 2015-11-25 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器组件
US8858250B2 (en) 2012-09-19 2014-10-14 International Business Machines Corporation Electrical cable assembly
US9093764B2 (en) 2013-01-17 2015-07-28 Cooper Technologies Company Electrical connectors with force increase features
US8926360B2 (en) 2013-01-17 2015-01-06 Cooper Technologies Company Active cooling of electrical connectors
CN104300311A (zh) * 2013-07-15 2015-01-21 凡甲电子(苏州)有限公司 电连接器组合
JP6191915B2 (ja) * 2013-10-29 2017-09-06 住友電装株式会社 コネクタ
JP5822001B1 (ja) * 2014-07-11 2015-11-24 株式会社明電舎 アクチュエータ用フラットケーブル
US10017136B1 (en) 2015-12-15 2018-07-10 Brunswick Corporation Outboard motor and rigging system for outboard motor
JP6323468B2 (ja) * 2016-01-21 2018-05-16 Smk株式会社 タッチセンサおよび電子機器
US10202180B1 (en) 2016-01-25 2019-02-12 Brunswick Corporation Outboard motor and protective covering with rigging tray for outboard motor
CN109787000B (zh) * 2017-11-11 2021-11-19 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 双面插座连接器及其电性系统
US10286989B1 (en) 2018-01-12 2019-05-14 Brunswick Corporation Marine drives and arrangements for rigging marine drives
TWI662218B (zh) * 2018-06-04 2019-06-11 訊凱國際股份有限公司 連接頭組件
CN110011092B (zh) * 2019-03-22 2021-08-20 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 电连接器
US11171438B2 (en) * 2020-04-09 2021-11-09 Energy Services LLC Unitized cable plug array for mobile power generation equipment

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4764130A (en) * 1983-02-07 1988-08-16 Amp Incorporated Electrical connector having terminal housing retaining member
US4859204A (en) * 1988-05-13 1989-08-22 Amp Incorporated Method of staking a wave crimp for flat power cable termination
US4781615A (en) * 1987-08-31 1988-11-01 Amp Incorporated Cable terminating cover retention system
US4975080A (en) * 1988-05-13 1990-12-04 Amp Incorporated Locking means for electrical interconnecting structures
US4915650A (en) * 1988-05-13 1990-04-10 Amp Incorporated Electrical terminals and method for terminating flat power cable
US4887976A (en) * 1988-08-18 1989-12-19 Amp Incorporated Electrical terminals for flat power cable

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008148841A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2012132476A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Nanahoshi Kagaku Kenkyusho:Kk パッキン及び電気コネクタ
JP2020155308A (ja) * 2019-03-20 2020-09-24 住友電装株式会社 ジョイントコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
GB9107725D0 (en) 1991-05-29
GB2244182A (en) 1991-11-20
FR2661284A1 (fr) 1991-10-25
US5007858A (en) 1991-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04230973A (ja) 電気コネクタ組立体
US5073127A (en) Strain relief assembly for flat cable connector
US4983132A (en) Connector for mating bus bars
US4981449A (en) Connector for mating multi-layer blade-shaped members
EP0561405B1 (en) Hybrid input/output connector having low mating force and high cycle life and contacts and latching system therefor
US7632148B1 (en) Sealed and grounded electrical connector and sealed and grounded electrical connector assembly
US5855493A (en) Electrical connector strain relief with shield ground for multiple cables
KR101775381B1 (ko) 차폐된 케이블의 단부를 부착하기 위한 접촉 수단
US4995814A (en) Connector for mating blade-shaped members
US6004163A (en) Electrical multi-pole plug-and-socket-type connector with associated socket part
JP3849886B2 (ja) 電気接続プラグ
US4758172A (en) Power distribution busway system
TW200425580A (en) Power connector with male and female contacts
JP3504713B2 (ja) 電気コネクタ
JP2005527959A (ja) 改良されたレセプタクル
JPH05217633A (ja) モジュラー電気コネクタ
CN102037617A (zh) 插式连接器的插塞
WO2010019269A1 (en) Emi shielded electrical connector
US4592614A (en) Gender change connector
JPH11513525A (ja) 多数のケーブルのためのシールド接地を有する電気コネクタ用ストレインリリーフ
JP3417663B2 (ja) フラットケーブルの端末防水構造
US8172624B2 (en) Wiring device assembly with contact stabilizing structure
US4883945A (en) Connector for electrical heater
JP3244432B2 (ja) 電気コネクタのケーブル接続構造
WO2010119905A1 (ja) コネクタ