JPH04211616A - 共オリゴマー化方法 - Google Patents
共オリゴマー化方法Info
- Publication number
- JPH04211616A JPH04211616A JP3045619A JP4561991A JPH04211616A JP H04211616 A JPH04211616 A JP H04211616A JP 3045619 A JP3045619 A JP 3045619A JP 4561991 A JP4561991 A JP 4561991A JP H04211616 A JPH04211616 A JP H04211616A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- component
- ethene
- oligomerization
- catalyst system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 27
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000006384 oligomerization reaction Methods 0.000 claims abstract description 19
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 13
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical group [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- -1 cyclopentadienyl) Group IVA metal compound Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 5
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 claims description 7
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 5
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical group [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 3
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229910052735 hafnium Chemical group 0.000 claims description 2
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical group [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000002097 pentamethylcyclopentadienyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims 1
- 125000005208 trialkylammonium group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract 2
- 230000003606 oligomerizing effect Effects 0.000 abstract 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N Propene Chemical compound CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical group [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-O tributylazanium Chemical compound CCCC[NH+](CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical group CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 2
- 150000002363 hafnium compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000010454 slate Substances 0.000 description 2
- GGQQNYXPYWCUHG-RMTFUQJTSA-N (3e,6e)-deca-3,6-diene Chemical compound CCC\C=C\C\C=C\CC GGQQNYXPYWCUHG-RMTFUQJTSA-N 0.000 description 1
- YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 1-(2H-benzotriazol-5-yl)-3-methyl-8-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carbonyl]-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound CN1C(=O)N(c2ccc3n[nH]nc3c2)C2(CCN(CC2)C(=O)c2cnc(NCc3cccc(OC(F)(F)F)c3)nc2)C1=O YIWGJFPJRAEKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZYHZMFAUFITLK-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-2,4-difluorobenzene Chemical compound FC1=CC=C(C=C)C(F)=C1 IZYHZMFAUFITLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 1
- DBDNZCBRIPTLJF-UHFFFAOYSA-N boron(1-) monohydride Chemical compound [BH-] DBDNZCBRIPTLJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDKNVCQXFIBDBD-UHFFFAOYSA-N carbanide;1,2,3,4,5-pentamethylcyclopentane;zirconium(2+) Chemical group [CH3-].[CH3-].[Zr+2].C[C]1[C](C)[C](C)[C](C)[C]1C.C[C]1[C](C)[C](C)[C](C)[C]1C KDKNVCQXFIBDBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002815 homogeneous catalyst Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 229920000092 linear low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004707 linear low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000012417 linear regression Methods 0.000 description 1
- 239000003879 lubricant additive Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N methyllithium Chemical compound C[Li] DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005062 perfluorophenyl group Chemical group FC1=C(C(=C(C(=C1F)F)F)F)* 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229930015698 phenylpropene Natural products 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N prop-2-enylbenzene Chemical compound C=CCC1=CC=CC=C1 HJWLCRVIBGQPNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C11/00—Aliphatic unsaturated hydrocarbons
- C07C11/02—Alkenes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2/00—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
- C07C2/02—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
- C07C2/04—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
- C07C2/06—Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
- C07C2/08—Catalytic processes
- C07C2/26—Catalytic processes with hydrides or organic compounds
- C07C2/32—Catalytic processes with hydrides or organic compounds as complexes, e.g. acetyl-acetonates
- C07C2/34—Metal-hydrocarbon complexes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2531/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- C07C2531/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
- C07C2531/12—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
- C07C2531/14—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2531/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- C07C2531/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- C07C2531/22—Organic complexes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】本発明は共オリゴマー化方法に関し、そし
て特にエテンとアルファオレフィンの共オリゴマー化に
向けられている。線状オレフィン製造のためのオリゴマ
ー化方法は周知である。斯て例えばC6 −C20線状
オレフィンはエテンのような低級オレフィンからチグラ
ー触媒系の存在下でのオリゴマー化により製造しうる。 温度および圧力の条件および使用触媒に依って、得られ
る生成物組成に若干の変動がありうる。炭素鎖長のある
範囲にわたる線状オレフィン、特に線状アルファオレフ
ィンはポリオレフィン、洗剤および潤滑油添加剤の製造
における価値ある中間体として用途を見出したが、生成
物スレートを線状低密度ポリエチレンの製造における中
間体としてより適するより短い鎖長のオリゴマー例えば
C6 −C10の方へシフトする増大する要求がある。 しかしそのような生成物スレートのより短鎖長のオリゴ
マーへのシフトの結果、より価値の低いエテンオリゴマ
ー化生成物1−ブテンの生成が増える。従って1−ブテ
ンおよび他の低級アルファオレフィンを鎖長の増大した
有用な線状オレフィンオリゴマーに転化する方法を提供
する必要がある。
て特にエテンとアルファオレフィンの共オリゴマー化に
向けられている。線状オレフィン製造のためのオリゴマ
ー化方法は周知である。斯て例えばC6 −C20線状
オレフィンはエテンのような低級オレフィンからチグラ
ー触媒系の存在下でのオリゴマー化により製造しうる。 温度および圧力の条件および使用触媒に依って、得られ
る生成物組成に若干の変動がありうる。炭素鎖長のある
範囲にわたる線状オレフィン、特に線状アルファオレフ
ィンはポリオレフィン、洗剤および潤滑油添加剤の製造
における価値ある中間体として用途を見出したが、生成
物スレートを線状低密度ポリエチレンの製造における中
間体としてより適するより短い鎖長のオリゴマー例えば
C6 −C10の方へシフトする増大する要求がある。 しかしそのような生成物スレートのより短鎖長のオリゴ
マーへのシフトの結果、より価値の低いエテンオリゴマ
ー化生成物1−ブテンの生成が増える。従って1−ブテ
ンおよび他の低級アルファオレフィンを鎖長の増大した
有用な線状オレフィンオリゴマーに転化する方法を提供
する必要がある。
【0002】出願人はプロペン、1−ブテンおよび1−
ペンテンのような低級線状アルファオレフィンをエテン
と、IVA族有機金属化合物およびカルボランのような
硼素化合物を含む触媒系の存在下に共オリゴマー化させ
て高い線状性のそして高いアルファオレフィン含量のオ
リゴマー生成物を得ることができることを見出した。こ
れは非常に意外なことである。というのは、該触媒系は
以前オレフィン重合触媒として提案され(例えばEP−
A−277003参照)、その場合そのような触媒をエ
テンと1−ブテンの共重合に使用すると高度に枝分れし
た重合体生成物を生じたからである。エテンと線状アル
ファオレフィンの共二量体化および共オリゴマー化の他
の方法は知られているが高級線状アルファオレフィンの
生成は少なくそして生成する線状オレフィンは主として
内部オレフィンである(例えば ”Comprehen
sive Organometallic Chemi
stry”, 1982, Pergamon Pre
ss, Vol.8, Section 52, およ
び J. Pol. Sci. Part A: Po
lymer Chem., Vol.27, 1989
, 605−637頁参照) 。
ペンテンのような低級線状アルファオレフィンをエテン
と、IVA族有機金属化合物およびカルボランのような
硼素化合物を含む触媒系の存在下に共オリゴマー化させ
て高い線状性のそして高いアルファオレフィン含量のオ
リゴマー生成物を得ることができることを見出した。こ
れは非常に意外なことである。というのは、該触媒系は
以前オレフィン重合触媒として提案され(例えばEP−
A−277003参照)、その場合そのような触媒をエ
テンと1−ブテンの共重合に使用すると高度に枝分れし
た重合体生成物を生じたからである。エテンと線状アル
ファオレフィンの共二量体化および共オリゴマー化の他
の方法は知られているが高級線状アルファオレフィンの
生成は少なくそして生成する線状オレフィンは主として
内部オレフィンである(例えば ”Comprehen
sive Organometallic Chemi
stry”, 1982, Pergamon Pre
ss, Vol.8, Section 52, およ
び J. Pol. Sci. Part A: Po
lymer Chem., Vol.27, 1989
, 605−637頁参照) 。
【0003 】本発明によれば、エテンと少なくとも1
つの他のアルファオレフィンをオリゴマー化条件下で、
陽イオンと反応しうる置換基を含有するビス(シクロペ
ンタジエニル)IVA族金属化合物である第一成分と複
数の硼素原子を含有しそして反応条件下で実質的に非配
位性である嵩ばった陰イオンおよび陽イオンを有する化
合物である第二成分の組合せを含む触媒系の存在下に反
応させそして線状オレフィンを含むオリゴマー生成物を
回収することを含む線状オレフィンの製造方法が提供さ
れる。IVA族の金属は Kirk−Othmer,
Encylopaedia of Chemical
Technology, 2nd edition,
Vol.8, 94 頁の元素周期表に定義されている
通りである。
つの他のアルファオレフィンをオリゴマー化条件下で、
陽イオンと反応しうる置換基を含有するビス(シクロペ
ンタジエニル)IVA族金属化合物である第一成分と複
数の硼素原子を含有しそして反応条件下で実質的に非配
位性である嵩ばった陰イオンおよび陽イオンを有する化
合物である第二成分の組合せを含む触媒系の存在下に反
応させそして線状オレフィンを含むオリゴマー生成物を
回収することを含む線状オレフィンの製造方法が提供さ
れる。IVA族の金属は Kirk−Othmer,
Encylopaedia of Chemical
Technology, 2nd edition,
Vol.8, 94 頁の元素周期表に定義されている
通りである。
【0004】出発反応体は窒素またはヘリウムのような
不活性希釈剤と一緒のエテン含有気体の形で供給されて
もよいエテンを含む。他のアルファオレフィンは好まし
くはプロペン、1−ブテンまたは1−ペンテンのような
低級線状アルファオレフィンである。しかし所望のオリ
ゴマー化生成物に依って、4−メチル−1−ペンテンの
ような枝分れアルファオレフィンコモノマーまたはスチ
レンまたはアリルベンゼンのようなアリール置換オレフ
ィンを用いることもできる。アルファオレフィンの混合
物を用いてもよい。好ましいアルファオレフィンコモノ
マーは1−ブテンである。特に適当なコモノマー源は4
ないし20個の炭素原子を有するアルファオレフィンを
製造するエテンオリゴマー化法から引出されるC4 オ
レフィンフラクションである。該法は例えばEP−A−
295960、US4486615およびEP−A−2
41596から知られている。
不活性希釈剤と一緒のエテン含有気体の形で供給されて
もよいエテンを含む。他のアルファオレフィンは好まし
くはプロペン、1−ブテンまたは1−ペンテンのような
低級線状アルファオレフィンである。しかし所望のオリ
ゴマー化生成物に依って、4−メチル−1−ペンテンの
ような枝分れアルファオレフィンコモノマーまたはスチ
レンまたはアリルベンゼンのようなアリール置換オレフ
ィンを用いることもできる。アルファオレフィンの混合
物を用いてもよい。好ましいアルファオレフィンコモノ
マーは1−ブテンである。特に適当なコモノマー源は4
ないし20個の炭素原子を有するアルファオレフィンを
製造するエテンオリゴマー化法から引出されるC4 オ
レフィンフラクションである。該法は例えばEP−A−
295960、US4486615およびEP−A−2
41596から知られている。
【0005】オリゴマー化を行なうには、反応は好まし
くは20ないし175℃、より好ましくは50ないし1
25℃の範囲の昇温で適当に実施される。反応は好まし
くは1ないし100バール、より好ましくは5ないし6
0バールの範囲の中庸な昇圧の条件下で適当に実施され
る。オリゴマーの収率を最大にしそして二量体化および
重合のような競合反応を最小にするために個々の触媒系
に使用される温度および圧力の最適条件は当該技術分野
の熟達者により容易に設定しうる。温度および圧力の条
件は好ましくは“Kファクター”が0.3ないし0.8
の範囲内の生成物スレートを生ずるように選ばれる。生
成物オレフィンの相対的割合を示すKファクターは l
og〔Cn モル%〕のnに対するグラフ(nは個々の
生成物オレフィン中の炭素原子の数である)の傾斜から
計算した〔Cn+2 〕/〔Cn 〕のモル比である。 出発モノマーの相対的割合は広範囲にわたり変えうる。 適当にはエテンのアルファオレフィンコモノマーに対す
る量はアルファオレフィンコモノマーのモルあたりエテ
ン0.01ないし100モル、好ましくはアルファオレ
フィンコモノマーのモルあたりエテン0.1ないし10
モルの範囲内にある。
くは20ないし175℃、より好ましくは50ないし1
25℃の範囲の昇温で適当に実施される。反応は好まし
くは1ないし100バール、より好ましくは5ないし6
0バールの範囲の中庸な昇圧の条件下で適当に実施され
る。オリゴマーの収率を最大にしそして二量体化および
重合のような競合反応を最小にするために個々の触媒系
に使用される温度および圧力の最適条件は当該技術分野
の熟達者により容易に設定しうる。温度および圧力の条
件は好ましくは“Kファクター”が0.3ないし0.8
の範囲内の生成物スレートを生ずるように選ばれる。生
成物オレフィンの相対的割合を示すKファクターは l
og〔Cn モル%〕のnに対するグラフ(nは個々の
生成物オレフィン中の炭素原子の数である)の傾斜から
計算した〔Cn+2 〕/〔Cn 〕のモル比である。 出発モノマーの相対的割合は広範囲にわたり変えうる。 適当にはエテンのアルファオレフィンコモノマーに対す
る量はアルファオレフィンコモノマーのモルあたりエテ
ン0.01ないし100モル、好ましくはアルファオレ
フィンコモノマーのモルあたりエテン0.1ないし10
モルの範囲内にある。
【0006】反応器への導入前に形成させてもよくまた
はその場で形成させてもよい触媒系は、陽子と反応しう
る置換基を有するビス(シクロペンタジエニル)IVA
族金属化合物である第一成分と複数の硼素原子を含有す
る嵩ばった陰イオンと陽子供与性陽イオンのイオン結合
物(該陰イオンは用いる反応条件下で実質的に非配位性
である)である第二成分の組合せを含む。斯て該陰イオ
ンは、供与された陽子と第一の化合物の受容体置換基の
反応により形成されるビス(シクロペンタジエニル)金
属構成要素に配位すべきでないかまたは少なくとも弱く
しか配位すべきでないことが意図される。通常は重合触
媒と見なされる該触媒系の例はEP−A−277003
および Hlatky 等、J. Am. Chem.
Soc. 、1989、Vol.111 、2728
−2729頁に見出される。第一成分は好ましくはジル
コニウムまたはハフニウムの化合物である。該化合物は
好ましくは式(Cp)2 MR1 R2 (式中、各C
p 基は同一でも異なってもよく、置換または未置換シ
クロペンタジエニル基を表わし、MはIVA族金属原子
好ましくはジルコニウムまたはハフニウムを表わし、そ
してR1 およびR2 は同一でも異なってもよく、そ
れぞれ水素原子または置換または未置換炭化水素基を表
わす)を有する。好ましくは各Cp 基は未置換シクロ
ペンタジエニル基またはペンタメチルシクロペンタジエ
ニル基を表わす。R1 およびR2 は好ましくはメチ
ルのようなアルキル基である。
はその場で形成させてもよい触媒系は、陽子と反応しう
る置換基を有するビス(シクロペンタジエニル)IVA
族金属化合物である第一成分と複数の硼素原子を含有す
る嵩ばった陰イオンと陽子供与性陽イオンのイオン結合
物(該陰イオンは用いる反応条件下で実質的に非配位性
である)である第二成分の組合せを含む。斯て該陰イオ
ンは、供与された陽子と第一の化合物の受容体置換基の
反応により形成されるビス(シクロペンタジエニル)金
属構成要素に配位すべきでないかまたは少なくとも弱く
しか配位すべきでないことが意図される。通常は重合触
媒と見なされる該触媒系の例はEP−A−277003
および Hlatky 等、J. Am. Chem.
Soc. 、1989、Vol.111 、2728
−2729頁に見出される。第一成分は好ましくはジル
コニウムまたはハフニウムの化合物である。該化合物は
好ましくは式(Cp)2 MR1 R2 (式中、各C
p 基は同一でも異なってもよく、置換または未置換シ
クロペンタジエニル基を表わし、MはIVA族金属原子
好ましくはジルコニウムまたはハフニウムを表わし、そ
してR1 およびR2 は同一でも異なってもよく、そ
れぞれ水素原子または置換または未置換炭化水素基を表
わす)を有する。好ましくは各Cp 基は未置換シクロ
ペンタジエニル基またはペンタメチルシクロペンタジエ
ニル基を表わす。R1 およびR2 は好ましくはメチ
ルのようなアルキル基である。
【0007】そのような錯体は知られておりそして例え
ば Lappert等、“Chemistry of
Organo−Zirconium and Hafn
ium Compounds ”、John Wile
y &Sons 、に記載されている径路により製造し
うる。第二成分は好ましくは、硼素を含有する実質的に
非配位性の陰イオンとして、カルボラン陰イオン、適当
には式B11CH12− のカルボラン陰イオンを含有
し、一方陽イオンは好ましくは陽子供与性陽イオン、好
ましくはトリブチルアンモニウムのような第四アンモニ
ウム陽イオンである。代りに、陽イオンは銀イオンのよ
うな金属陽イオンであってもよい。該カルボランは知ら
れておりそして例えばShelly等, JACS,
1985, Vol.107, 5955 −5959
頁のそれのような方法により製造しうる。テトラ( パ
ーフルオロフエニル) ボロン陰イオンのような他の嵩
ばった硼素含有陰イオンを使用してもよい。触媒系は2
つの成分を、好ましくはトルエンのような溶媒中に溶解
して、一緒に混合して均一触媒系を形成させることによ
り製造しうる。2つの化合物は一般に実質的に等モル量
で用いられる。しかし第一の化合物の第二の化合物に対
するモル比は0.1ないし5.0の範囲内で変えうる。
ば Lappert等、“Chemistry of
Organo−Zirconium and Hafn
ium Compounds ”、John Wile
y &Sons 、に記載されている径路により製造し
うる。第二成分は好ましくは、硼素を含有する実質的に
非配位性の陰イオンとして、カルボラン陰イオン、適当
には式B11CH12− のカルボラン陰イオンを含有
し、一方陽イオンは好ましくは陽子供与性陽イオン、好
ましくはトリブチルアンモニウムのような第四アンモニ
ウム陽イオンである。代りに、陽イオンは銀イオンのよ
うな金属陽イオンであってもよい。該カルボランは知ら
れておりそして例えばShelly等, JACS,
1985, Vol.107, 5955 −5959
頁のそれのような方法により製造しうる。テトラ( パ
ーフルオロフエニル) ボロン陰イオンのような他の嵩
ばった硼素含有陰イオンを使用してもよい。触媒系は2
つの成分を、好ましくはトルエンのような溶媒中に溶解
して、一緒に混合して均一触媒系を形成させることによ
り製造しうる。2つの化合物は一般に実質的に等モル量
で用いられる。しかし第一の化合物の第二の化合物に対
するモル比は0.1ないし5.0の範囲内で変えうる。
【0008】オリゴマー化は、必ずではないが一般に、
適当には触媒成分の溶媒でもある不活性液体溶媒中で実
施される。反応はバッチまたは連続操作で実施しうる。 触媒の活性に依って、1分ないし5時間の反応時間が適
当であることが見出された。適当な反応時間後、所望な
ら反応混合物にメタノールまたは他のアルコールのよう
な慣用の触媒失活剤を添加して反応を停止させてもよい
。得られる混合オレフィンは好ましくは5ないし20個
の炭素原子の鎖長を有する。反応は好ましくは空気また
は湿気の不在下に実施される。生成物オレフィンは適当
には蒸留によって回収されそして更に所望ならオレフィ
ンの意図される最終用途に依って蒸留技術により分離さ
れる。本発明を以下の実施例に関して更に記載する。
適当には触媒成分の溶媒でもある不活性液体溶媒中で実
施される。反応はバッチまたは連続操作で実施しうる。 触媒の活性に依って、1分ないし5時間の反応時間が適
当であることが見出された。適当な反応時間後、所望な
ら反応混合物にメタノールまたは他のアルコールのよう
な慣用の触媒失活剤を添加して反応を停止させてもよい
。得られる混合オレフィンは好ましくは5ないし20個
の炭素原子の鎖長を有する。反応は好ましくは空気また
は湿気の不在下に実施される。生成物オレフィンは適当
には蒸留によって回収されそして更に所望ならオレフィ
ンの意図される最終用途に依って蒸留技術により分離さ
れる。本発明を以下の実施例に関して更に記載する。
【0009】例1−9
以下の組成を有する触媒液AおよびBを製造した:触媒
液A ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル(
0.251g;1.00ミリモル)式Bu3NHB11
CH12のトリ−n−ブチルアンモニウム1−カルバド
デカカルボレート(0.329g;1.00ミリモル)
トルエン300ml。 触媒液B ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジメチル(0.391g;1.00ミリモル)Bu3
NHB11CH12(0.329g;1.00ミリモル
)トルエン300ml。 触媒液C ビス(シクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド(
1.0ミリモル)をジエチルエーテル中でメチルリチウ
ム(2.0ミリモル)と混合してその場でビス(シクロ
ペンタジエニル)ハフニウムジメチルとした。エーテル
を除去しそしてトルエン(300ml)とトリ−n−ブ
チルアンモニウム1−カルバドデカカルボレート(1.
0ミリモル)を添加して触媒液Cとした。
液A ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムジメチル(
0.251g;1.00ミリモル)式Bu3NHB11
CH12のトリ−n−ブチルアンモニウム1−カルバド
デカカルボレート(0.329g;1.00ミリモル)
トルエン300ml。 触媒液B ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジメチル(0.391g;1.00ミリモル)Bu3
NHB11CH12(0.329g;1.00ミリモル
)トルエン300ml。 触媒液C ビス(シクロペンタジエニル)ハフニウムジクロリド(
1.0ミリモル)をジエチルエーテル中でメチルリチウ
ム(2.0ミリモル)と混合してその場でビス(シクロ
ペンタジエニル)ハフニウムジメチルとした。エーテル
を除去しそしてトルエン(300ml)とトリ−n−ブ
チルアンモニウム1−カルバドデカカルボレート(1.
0ミリモル)を添加して触媒液Cとした。
【0010】触媒液A、BおよびCをエテンと1−ペン
テン(例1ないし3および8)、1−ブテン(例4)お
よびプロペン(例5および6)との表1に示した温度、
圧力および時間の条件下での共オリゴマー化に使用した
。例7および9はコモノマーを添加しないエテンオリゴ
マー化に関する比較例である。各場合に、トルエン(3
00ml)と共にコモノマーを含有するオートクレーブ
(500ml容量)に触媒液を添加し、次に反応器をエ
テンで加圧しそして反応温度に急速に加熱した。消費さ
れたエテンの連続的補充により圧力を維持した。所望の
反応時間の終りにメタノールでの処理または空気への曝
露により反応を停めた。生成物分布をガスクロマトグラ
フィにより測定しそして前記定義したKファクターを偶
数炭素数オレフィン(e−オレフィン)および奇数炭素
数オレフィン(o−オレフィン)の両方について各触媒
について線形回帰により計算した。結果を表1に示す。 分布数値は残留アルファオレフィンコモノマーを含むこ
とに留意されるべきである。
テン(例1ないし3および8)、1−ブテン(例4)お
よびプロペン(例5および6)との表1に示した温度、
圧力および時間の条件下での共オリゴマー化に使用した
。例7および9はコモノマーを添加しないエテンオリゴ
マー化に関する比較例である。各場合に、トルエン(3
00ml)と共にコモノマーを含有するオートクレーブ
(500ml容量)に触媒液を添加し、次に反応器をエ
テンで加圧しそして反応温度に急速に加熱した。消費さ
れたエテンの連続的補充により圧力を維持した。所望の
反応時間の終りにメタノールでの処理または空気への曝
露により反応を停めた。生成物分布をガスクロマトグラ
フィにより測定しそして前記定義したKファクターを偶
数炭素数オレフィン(e−オレフィン)および奇数炭素
数オレフィン(o−オレフィン)の両方について各触媒
について線形回帰により計算した。結果を表1に示す。 分布数値は残留アルファオレフィンコモノマーを含むこ
とに留意されるべきである。
【0011】
【表1】
Claims (14)
- 【請求項1】 エテンと少なくとも1つの他のアルフ
ァオレフィンをオリゴマー化条件下で、陽イオンと反応
しうる置換基を含有するビス(シクロペンタジエニル)
IVA族金属化合物である第一成分と複数の硼素原子を
含有しそして反応条件下で実質的に非配位性である嵩ば
った陰イオンおよび陽イオンを有する化合物である第二
成分の組合せを含む触媒系の存在下に反応させそして線
状オレフィンを含むオリゴマー生成物を回収することを
含む線状オレフィンの製造方法。 - 【請求項2】 他のアルファオレフィンコモノマーが
1−ブテンを含む請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 1−ブテンがエテンオリゴマー化法か
ら誘導されるC4 オレフィンフラクションから引出さ
れる請求項2に記載の方法。 - 【請求項4】 オリゴマー化が20ないし175℃の
範囲内の温度で実施される請求項1−3のいずれかに記
載の方法。 - 【請求項5】 オリゴマー化が1ないし100バール
の範囲内の圧力で実施される請求項1−4のいずれかに
記載の方法。 - 【請求項6】 オリゴマー化条件が0.3ないし0.
8の範囲内のKファクターを有するオレフィン生成物を
生ずるように選ばれた請求項1−5のいずれかに記載の
方法。 - 【請求項7】 エテンのアルファオレフィンコモノマ
ーに対する比がコモノマーのモルあたりエテン0.1な
いし100モルの範囲内である請求項1−6のいずれか
に記載の方法。 - 【請求項8】 触媒系の第一成分が式(Cp)2 M
R1 R2 (式中、各Cp 基は同一でも異なっても
よく、置換または未置換シクロペンタジエニル基を表わ
し、MはIVA族金属原子を表わし、そしてR1 およ
びR2 は同一でも異なってもよく、それぞれ水素原子
または置換または未置換炭化水素基を表わす)の化合物
である請求項1−7のいずれかに記載の方法。 - 【請求項9】 Mがジルコニウムまたはハフニウムで
ある請求項8に記載の方法。 - 【請求項10】 各Cp 基が未置換シクロペンタジ
エニル基またはペンタメチルシクロペンタジエニル基を
表わしそしてR1 およびR2 がそれぞれアルキル基
である請求項8または9に記載の方法。 - 【請求項11】 触媒系の第二成分が実質的に非配位
性の陰イオンとしてカルボラン陰イオンを含む請求項1
−10のいずれかに記載の方法。 - 【請求項12】 触媒系の第二成分が陽子供与性陽イ
オンを含む請求項1−11のいずれかに記載の方法。 - 【請求項13】 触媒系の第二成分がトリアルキルア
ンモニウムカルボランであり、カルボラン陰イオンが式
B11CH12− で表わされる請求項11または12
に記載の方法。 - 【請求項14】 請求項1−13のいずれかに記載の
方法により製造された線状オレフィン。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB9004014.8 | 1990-02-22 | ||
GB909004014A GB9004014D0 (en) | 1990-02-22 | 1990-02-22 | Co-oligomerization process |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04211616A true JPH04211616A (ja) | 1992-08-03 |
JP2987599B2 JP2987599B2 (ja) | 1999-12-06 |
Family
ID=10671443
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3045619A Expired - Fee Related JP2987599B2 (ja) | 1990-02-22 | 1991-02-20 | 共オリゴマー化方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0443686B1 (ja) |
JP (1) | JP2987599B2 (ja) |
KR (1) | KR100190560B1 (ja) |
CN (1) | CN1045197C (ja) |
BR (1) | BR9100673A (ja) |
CA (1) | CA2036762C (ja) |
DE (1) | DE69105545T2 (ja) |
ES (1) | ES2065605T3 (ja) |
GB (1) | GB9004014D0 (ja) |
IN (1) | IN181265B (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9116297D0 (en) * | 1991-07-29 | 1991-09-11 | Shell Int Research | Co-oligomerisation process |
TW254950B (ja) * | 1992-03-02 | 1995-08-21 | Shell Internat Res Schappej Bv | |
EP0596553B1 (en) * | 1992-10-23 | 1997-05-07 | Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. | Catalyst composition for alkene oligomerisation and co-oligomerisation |
TW307777B (ja) * | 1993-04-28 | 1997-06-11 | Shell Int Research | |
US8497330B2 (en) | 1997-12-08 | 2013-07-30 | Univation Technologies, Llc | Methods for polymerization using spray dried and slurried catalyst |
US6242545B1 (en) | 1997-12-08 | 2001-06-05 | Univation Technologies | Polymerization catalyst systems comprising substituted hafinocenes |
DE60239615D1 (de) | 2001-07-19 | 2011-05-12 | Univation Tech Llc | Polyethylenfilme mit verbesserten physikalischen eigenschaften |
US6936675B2 (en) | 2001-07-19 | 2005-08-30 | Univation Technologies, Llc | High tear films from hafnocene catalyzed polyethylenes |
US7683140B2 (en) | 2004-05-20 | 2010-03-23 | Univation Technologies, Llc | Method for determining temperature value indicative of resin stickiness from data generated by polymerization reaction monitoring |
US7754830B2 (en) | 2004-05-20 | 2010-07-13 | Univation Technologies, Llc | Polymerization reaction monitoring with determination of induced condensing agent concentration for preventing discontinuity events |
US7078467B1 (en) | 2005-06-14 | 2006-07-18 | Univation Technologies, Llc | Single catalyst low, medium and high density polyethylenes |
US8273834B2 (en) | 2006-09-07 | 2012-09-25 | Univation Technologies, Llc | Methods for determining temperature value indicative of resin stickiness from data generated by polymerization reaction monitoring |
MX2009002495A (es) | 2006-09-07 | 2009-05-22 | Univation Tech Llc | Metodos para determinacion en linea del grado de pegajosidad de resina usando un modelo para la reduccion de la temperatura de inicio de fusion. |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4658078A (en) * | 1986-08-15 | 1987-04-14 | Shell Oil Company | Vinylidene olefin process |
PL276385A1 (en) * | 1987-01-30 | 1989-07-24 | Exxon Chemical Patents Inc | Method for polymerization of olefines,diolefins and acetylene unsaturated compounds |
CA2000182C (en) * | 1988-10-27 | 1999-04-06 | Lynn H. Slaugh | Ethylene oligomerization process and catalyst |
-
1990
- 1990-02-22 GB GB909004014A patent/GB9004014D0/en active Pending
-
1991
- 1991-02-19 KR KR1019910002663A patent/KR100190560B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-02-20 IN IN145DE1991 patent/IN181265B/en unknown
- 1991-02-20 EP EP91200367A patent/EP0443686B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-02-20 CA CA002036762A patent/CA2036762C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-02-20 JP JP3045619A patent/JP2987599B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-02-20 CN CN91101544A patent/CN1045197C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1991-02-20 DE DE69105545T patent/DE69105545T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-02-20 ES ES91200367T patent/ES2065605T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-02-20 BR BR919100673A patent/BR9100673A/pt not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69105545D1 (de) | 1995-01-19 |
CA2036762C (en) | 2001-10-16 |
EP0443686A2 (en) | 1991-08-28 |
KR100190560B1 (ko) | 1999-06-01 |
IN181265B (ja) | 1998-05-02 |
CA2036762A1 (en) | 1991-08-23 |
JP2987599B2 (ja) | 1999-12-06 |
EP0443686A3 (en) | 1991-12-04 |
ES2065605T3 (es) | 1995-02-16 |
BR9100673A (pt) | 1991-10-29 |
CN1045197C (zh) | 1999-09-22 |
CN1054987A (zh) | 1991-10-02 |
KR910021352A (ko) | 1991-12-20 |
DE69105545T2 (de) | 1995-04-13 |
EP0443686B1 (en) | 1994-12-07 |
GB9004014D0 (en) | 1990-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0481480A1 (en) | Process for producing propylene based oligomers | |
JPH04211616A (ja) | 共オリゴマー化方法 | |
EP0574854A2 (en) | Actinide catalyzed chain growth process | |
JPH05320260A (ja) | 末端ビニルエチレン−プロピレン共重合体およびその製造方法 | |
EP0221206B1 (en) | Process for making butene-1 from ethylene | |
EP0596553B1 (en) | Catalyst composition for alkene oligomerisation and co-oligomerisation | |
US5387660A (en) | Polymerization process | |
EP1648846A1 (en) | Process for producing linear alpha olefins | |
KR101654432B1 (ko) | 1-헥센 및 1-옥텐의 제조방법 | |
KR100342929B1 (ko) | 알켄 올리고머화 및 공-올리고머화를 위한 촉매조성물 | |
US5276238A (en) | Co-oligomerization process | |
JP3181945B2 (ja) | プロピレン系低重合体の製造方法 | |
CN110799477A (zh) | 烯烃二聚物的制备 | |
JP2002187902A (ja) | 線状α−オレフィンの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |