JPH04193773A - アルミナースピネル質キャスタブル耐火物 - Google Patents
アルミナースピネル質キャスタブル耐火物Info
- Publication number
- JPH04193773A JPH04193773A JP2323491A JP32349190A JPH04193773A JP H04193773 A JPH04193773 A JP H04193773A JP 2323491 A JP2323491 A JP 2323491A JP 32349190 A JP32349190 A JP 32349190A JP H04193773 A JPH04193773 A JP H04193773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spinel
- alumina
- refractories
- castable
- slag
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 25
- 239000011029 spinel Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 239000011819 refractory material Substances 0.000 claims abstract description 15
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 8
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 8
- 239000002893 slag Substances 0.000 abstract description 16
- 229910000805 Pig iron Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 238000004901 spalling Methods 0.000 abstract description 8
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 5
- 230000035515 penetration Effects 0.000 abstract description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 3
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 229910003112 MgO-Al2O3 Inorganic materials 0.000 abstract 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 abstract 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 9
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 description 2
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 description 2
- 230000003628 erosive effect Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- BYFGZMCJNACEKR-UHFFFAOYSA-N Al2O Inorganic materials [Al]O[Al] BYFGZMCJNACEKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910014813 CaC2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000519 Ferrosilicon Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000011449 brick Substances 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 238000013003 hot bending Methods 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- -1 metallic silicon Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は耐火物に関し、特にアルミナ−スピネル質キャ
スタブル耐火物に関するものである。
スタブル耐火物に関するものである。
近年、製鉄所においては鋼品種の高級化とスラグレス操
業の要請から、例えば高炉からの溶銑を製鋼炉に装入す
るまでの運搬、貯蔵手段として多用されている混銑車内
で脱珪、脱リン、脱硫等の予備処理を行うことが一般化
されており、このような予備処理は、例えば脱硫処理の
場合、溶銑内にCa系化合物(CaC2、C20)等の
脱硫剤を酸素等の気体とともにランスを通して吹き込む
方法が採用されている。
業の要請から、例えば高炉からの溶銑を製鋼炉に装入す
るまでの運搬、貯蔵手段として多用されている混銑車内
で脱珪、脱リン、脱硫等の予備処理を行うことが一般化
されており、このような予備処理は、例えば脱硫処理の
場合、溶銑内にCa系化合物(CaC2、C20)等の
脱硫剤を酸素等の気体とともにランスを通して吹き込む
方法が採用されている。
こうした処理に伴って混銑車等の容器の内張り耐火物は
スラグ以外の物質に対する耐食性をも要求されることと
なり、従来のアルミナ系、高アルミナ系のキャスタブル
耐火物に代えてより耐食性に優れるとされているアルミ
ナ(Ar103 )−炭化珪素(S i C)−炭素(
C)質耐火れんが、アルミナ−炭化珪素質キャスタブル
耐火物、アルミナーー炭化珪素−炭素質キヤスタプル耐
火物やアルミナ−スピネル質キャスタブル耐火物が使用
されている。
スラグ以外の物質に対する耐食性をも要求されることと
なり、従来のアルミナ系、高アルミナ系のキャスタブル
耐火物に代えてより耐食性に優れるとされているアルミ
ナ(Ar103 )−炭化珪素(S i C)−炭素(
C)質耐火れんが、アルミナ−炭化珪素質キャスタブル
耐火物、アルミナーー炭化珪素−炭素質キヤスタプル耐
火物やアルミナ−スピネル質キャスタブル耐火物が使用
されている。
しかしながら、上記アルミナ−炭化珪素質キャスタブル
耐火物や、アルミナ−炭化珪素−炭素質キャスタブル耐
火物は容器の内張り+4あるいは受銑I」等の部位に使
用され、−・定の耐用性を備えてはいるものの、上記予
備処理のために溶銑に添加される処理剤と反応して組織
が変質して生じる亀裂から?Ml]離に至る構造スポー
リングや)、低塩基度のスラグや処理剤による直接の侵
食によって損耗することは免れず、面J用性の点−ζ不
満がある。
耐火物や、アルミナ−炭化珪素−炭素質キャスタブル耐
火物は容器の内張り+4あるいは受銑I」等の部位に使
用され、−・定の耐用性を備えてはいるものの、上記予
備処理のために溶銑に添加される処理剤と反応して組織
が変質して生じる亀裂から?Ml]離に至る構造スポー
リングや)、低塩基度のスラグや処理剤による直接の侵
食によって損耗することは免れず、面J用性の点−ζ不
満がある。
また、上記アルミナ−スピネル質キャスタブル耐火物は
、原料に配合されたMgO−Δp203スピネルがFe
、0./を捕らえて高融点物質を形成しS、11織を緻
密化するとともに、5iOz等の不純物の含有量を極め
て少なくすることができるために耐食性の点てアルミナ
−炭化珪素−炭素質キャスタプル耐火物よりも優れるか
、依然として構造スポーリングによる)i耗を生じ、改
善余地が残されている。
、原料に配合されたMgO−Δp203スピネルがFe
、0./を捕らえて高融点物質を形成しS、11織を緻
密化するとともに、5iOz等の不純物の含有量を極め
て少なくすることができるために耐食性の点てアルミナ
−炭化珪素−炭素質キャスタプル耐火物よりも優れるか
、依然として構造スポーリングによる)i耗を生じ、改
善余地が残されている。
本発明は上記従来の事情に鑑めで提案されたものであっ
て、耐食性、耐スポーリング性に優れノコ混銑車などの
内張り用キャスタブル面]火物を提供することを目的と
するものである。
て、耐食性、耐スポーリング性に優れノコ混銑車などの
内張り用キャスタブル面]火物を提供することを目的と
するものである。
〔課題を解決するだめの手段]
本発明は上記の目的を達成するために、以下の手段を採
用する。すなわち、Mg0−Al2O゜スピネルを10
〜70重量%配配合たアルミナ−スピネル質キャスタブ
ル耐火物において、窒化アルミニウム、窒化ホウ素の少
なくともいずれか−・方を1〜10重量%配合した構成
とする。
用する。すなわち、Mg0−Al2O゜スピネルを10
〜70重量%配配合たアルミナ−スピネル質キャスタブ
ル耐火物において、窒化アルミニウム、窒化ホウ素の少
なくともいずれか−・方を1〜10重量%配合した構成
とする。
上記構成において、本発明が適用されるアルミナ−スピ
ネル質キャスタブル耐火物に含有されるMg0−Aff
z Ozスピネルは理論組成のスピネル(A42037
2%、Mg028%)を標準とするが、特にこの組成に
限定されるものではなく、例えばA6z0360%、M
g040%や、Δ12o、90%、Mg010%のよう
な組成のMg0−Al2O3スピネルも使用可能であり
、また、電融スピネル、焼結スピネルのいずれも使用す
ることができる。
ネル質キャスタブル耐火物に含有されるMg0−Aff
z Ozスピネルは理論組成のスピネル(A42037
2%、Mg028%)を標準とするが、特にこの組成に
限定されるものではなく、例えばA6z0360%、M
g040%や、Δ12o、90%、Mg010%のよう
な組成のMg0−Al2O3スピネルも使用可能であり
、また、電融スピネル、焼結スピネルのいずれも使用す
ることができる。
上記Mg0−AI2203スピネルの配合量ば10〜7
0重量%が好ましく、10重量%未満では施工体を充分
に緻密化することができず、70重量%を超える配合量
では相対的にアルミナ質原料が不足して、スラグ中のC
ab、5in2を捕らえ難くなり、耐食性が低下する。
0重量%が好ましく、10重量%未満では施工体を充分
に緻密化することができず、70重量%を超える配合量
では相対的にアルミナ質原料が不足して、スラグ中のC
ab、5in2を捕らえ難くなり、耐食性が低下する。
また、アルミナ質原料としては純度が95%以1、の焼
結アルミナ、電融アルミナなどが使用でき、適宜粒度調
整を行って配合するごどとする。
結アルミナ、電融アルミナなどが使用でき、適宜粒度調
整を行って配合するごどとする。
このような一定のスラグ浸透抑制効果を発揮するアルミ
ナ−スピネル質キャスタブル耐火物に窒化アルミニウム
、窒化ホウ素の少なくといずれか一方を配合するごとに
より、該キャスタブル耐火物による施工面をスラグ、溶
銑と濡れ難くし構造スポーリングの発生を抑制する。ま
た」二記窒化アルミニウJ1、窒化ホウ素は比較的酸化
し江<、耐酸化性をも付与する作用を有する。
ナ−スピネル質キャスタブル耐火物に窒化アルミニウム
、窒化ホウ素の少なくといずれか一方を配合するごとに
より、該キャスタブル耐火物による施工面をスラグ、溶
銑と濡れ難くし構造スポーリングの発生を抑制する。ま
た」二記窒化アルミニウJ1、窒化ホウ素は比較的酸化
し江<、耐酸化性をも付与する作用を有する。
−上記窒化アルミニウム、窒化ホウ素の配合量はに記ア
ルミナースピネル質−1−ヤスタプル耐火物の全構成原
料の1〜10重量%とすることが望ましく、該配合量が
1重量%未満ではスラグ浸透抑制効果が十分でなく、1
0重量%を超える場合には却ってスラグ、溶銑などに対
する耐食性が低下する。上記配合量の範囲内であれば窒
化アルミニウム、窒化ホウ素を任意の割合で併用するこ
とが可能である。
ルミナースピネル質−1−ヤスタプル耐火物の全構成原
料の1〜10重量%とすることが望ましく、該配合量が
1重量%未満ではスラグ浸透抑制効果が十分でなく、1
0重量%を超える場合には却ってスラグ、溶銑などに対
する耐食性が低下する。上記配合量の範囲内であれば窒
化アルミニウム、窒化ホウ素を任意の割合で併用するこ
とが可能である。
その他、本発明が適用されるアルミナ−スピネル質キャ
スタブル耐火物に配合する物質として、例えば結合剤に
アルミナセメント、シリカゾル、アルミナゾル等、作業
性向−に、強度向−になどを目的にシリカ超微粉、アル
ミナ超微粉等、i4スポーリング性の向上を目的に鱗状
黒鉛、ピンチ類等、酸化防止、焼結強度の向上、熱間強
度の向上を目的に金属シリコン、フェロシリコン等の金
属類ヲいずれも任意量添加することも可能である。
スタブル耐火物に配合する物質として、例えば結合剤に
アルミナセメント、シリカゾル、アルミナゾル等、作業
性向−に、強度向−になどを目的にシリカ超微粉、アル
ミナ超微粉等、i4スポーリング性の向上を目的に鱗状
黒鉛、ピンチ類等、酸化防止、焼結強度の向上、熱間強
度の向上を目的に金属シリコン、フェロシリコン等の金
属類ヲいずれも任意量添加することも可能である。
以下、実施例をもとに本発明を更に詳細に説明する。
第1表上欄に示す原料およびバインダーを使用して実施
例j〜3及び比較例1.2を調製した。
例j〜3及び比較例1.2を調製した。
実施例1〜3においては、窒化アルミニウム、窒化ホウ
素のうちの1種または2種配合した、その他の原料構成
はほぼ比較例と同一である。
素のうちの1種または2種配合した、その他の原料構成
はほぼ比較例と同一である。
第1表下欄には各々得られた試料に対し行った試験の測
定結果を示した。
定結果を示した。
同表から明らかなように、実施例の溶損比率は比較例1
〜2と顕著な違いは見られないものの、スラグ浸透比率
は20〜30%減少している。
〜2と顕著な違いは見られないものの、スラグ浸透比率
は20〜30%減少している。
また、実施例はいずれも熱間強度、冷間強度が比較例よ
りも格段に高く、特に1400℃熱間強度においてその
優位性が顕著であり、本発明において配合した窒化アル
ミニウム、窒化ホウ素の作用が発揮され組織の結合力が
向−ヒしたことを実証している。
りも格段に高く、特に1400℃熱間強度においてその
優位性が顕著であり、本発明において配合した窒化アル
ミニウム、窒化ホウ素の作用が発揮され組織の結合力が
向−ヒしたことを実証している。
更にスポーリング試験における剥離までの回数について
も、比較例の30〜50%長くなっており、加熱冷却の
繰り返しザイクルに対する抵抗性も大幅に増しているこ
とがうかがわれる。
も、比較例の30〜50%長くなっており、加熱冷却の
繰り返しザイクルに対する抵抗性も大幅に増しているこ
とがうかがわれる。
尚、上記試験の要領は以下の通りである。
■スラグ試験
1550℃の銑鉄および予備処理スラグの混合物に試料
を浸漬し、5時間回転させた後(1時間毎にスラグを入
替え)、試料断面の溶損面積及びスラグ浸透面積をそれ
ぞれ測定し、比較例1を100とした相対的な数値で表
わした。
を浸漬し、5時間回転させた後(1時間毎にスラグを入
替え)、試料断面の溶損面積及びスラグ浸透面積をそれ
ぞれ測定し、比較例1を100とした相対的な数値で表
わした。
■熱間曲げ強度測定試験
ASTM C383−766,1mより、:XOO℃
、1200℃の温度下で測定した数値を示す。
、1200℃の温度下で測定した数値を示す。
■冷間曲げ強度測定試験
JIS R2213−78により、110 ’cで2
0時間養生後、1400°Cで3時間の焼成後の数値を
示す。
0時間養生後、1400°Cで3時間の焼成後の数値を
示す。
■圧縮強度
JIS R2206−77により、110’Cで20
時間養生後、1400 ’cで3時間の焼成後の数値を
示す。
時間養生後、1400 ’cで3時間の焼成後の数値を
示す。
■スポーリング試験
試料を1300′cにまで加熱した後、空冷して室温に
戻す1サイクルとして試料表面組織の剥落に到るまでの
サイクル数を測定した。
戻す1サイクルとして試料表面組織の剥落に到るまでの
サイクル数を測定した。
さらに上記試験に加えて、実施例1及び比較例1のアル
ミナ−スピネル質キャスタブル耐火物を混銑車の受銑口
に適用したところ、比較例の受銑耐用回数が100チヤ
ージ(以下ch)に対して実施例1でば160chまで
向上した。
ミナ−スピネル質キャスタブル耐火物を混銑車の受銑口
に適用したところ、比較例の受銑耐用回数が100チヤ
ージ(以下ch)に対して実施例1でば160chまで
向上した。
また、実施例2の材質を溶銑予備処理ランスに使用し、
比較例2と比較した。比較例2は4chの耐用回数であ
ったが、実施例2では6chのilj]用を示した。
比較例2と比較した。比較例2は4chの耐用回数であ
ったが、実施例2では6chのilj]用を示した。
」二記の実機使用の結果より、混銑車の受銑口のような
耐食性が要求される部位に本発明実施例を適用した場合
には、スラグ、溶銑の浸透を抑制して耐食性を向上させ
たことが要因として考えられ、後者の溶銑予備処理ラン
スのように加熱・冷却が繰り返される部位に本発明実施
例を適用した場合には、耐スポーリング性の向上効果が
発揮できたものと判断できる。
耐食性が要求される部位に本発明実施例を適用した場合
には、スラグ、溶銑の浸透を抑制して耐食性を向上させ
たことが要因として考えられ、後者の溶銑予備処理ラン
スのように加熱・冷却が繰り返される部位に本発明実施
例を適用した場合には、耐スポーリング性の向上効果が
発揮できたものと判断できる。
〈以下余白〉
?
1・
1=:
隙
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば耐食性の比較的高いアル
ミナ・スピネル質キャスタブルに窒化アルミニウム、窒
化ホウ素を単独もしくは併用して配合することにより、
熱間強度を向トさせ、スラグや溶銑の浸透を抑制するこ
とができ、その結果、溶銑搬送容器の内張りなどに使用
した場合、大幅な寿命向上が期待できる効果を生じる。
ミナ・スピネル質キャスタブルに窒化アルミニウム、窒
化ホウ素を単独もしくは併用して配合することにより、
熱間強度を向トさせ、スラグや溶銑の浸透を抑制するこ
とができ、その結果、溶銑搬送容器の内張りなどに使用
した場合、大幅な寿命向上が期待できる効果を生じる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 〔1〕MgO−Al_2O_3スピネルを10〜70重
量%配合したアルミナ−スピネル質キャスタブル耐火物
において、窒化アルミニウム、窒化ホウ素の少なくとも
いずれか一方を1〜10重量%配合したことを特徴とす
るアルミナ−スピネル質キャスタブル耐火物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2323491A JPH04193773A (ja) | 1990-11-26 | 1990-11-26 | アルミナースピネル質キャスタブル耐火物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2323491A JPH04193773A (ja) | 1990-11-26 | 1990-11-26 | アルミナースピネル質キャスタブル耐火物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04193773A true JPH04193773A (ja) | 1992-07-13 |
Family
ID=18155282
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2323491A Pending JPH04193773A (ja) | 1990-11-26 | 1990-11-26 | アルミナースピネル質キャスタブル耐火物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04193773A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5457075A (en) * | 1993-05-11 | 1995-10-10 | Hitachi Metals, Ltd. | Sintered ceramic composite and molten metal contact member produced therefrom |
-
1990
- 1990-11-26 JP JP2323491A patent/JPH04193773A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5457075A (en) * | 1993-05-11 | 1995-10-10 | Hitachi Metals, Ltd. | Sintered ceramic composite and molten metal contact member produced therefrom |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07223874A (ja) | キャスタブル耐火物 | |
JP2002020177A (ja) | 高炭化珪素含有不定形耐火物 | |
JPH1129366A (ja) | 高炉出銑口閉塞用マッド材 | |
JP2769400B2 (ja) | 溶鋼鍋湯当り部用不定形耐火物 | |
JPH04193773A (ja) | アルミナースピネル質キャスタブル耐火物 | |
JPH03295867A (ja) | 混銑車受銑口内張り用流し込み耐火物 | |
JPH05262559A (ja) | 不焼成炭素含有れんが | |
JPH0323275A (ja) | 流し込み用不定形耐火物 | |
JPH0733513A (ja) | マグネシア・カーボン質れんがおよびその製造方法 | |
JPH06144939A (ja) | 塩基性不定形耐火物 | |
JPH0733282B2 (ja) | 炭素含有耐火物 | |
JPS5864261A (ja) | 溶銑予備処理用耐火物 | |
JPH03141152A (ja) | 含炭素不焼成耐火れんが | |
JPH0692272B2 (ja) | カーボン含有取鍋内張り不定形耐火物 | |
JPH04104965A (ja) | 不定形耐火物 | |
JPH06172044A (ja) | アルミナ・スピネル質キャスタブル耐火物 | |
JPH10306308A (ja) | 溶融金属精錬炉の羽口用炭素含有耐火物 | |
JPH06100378A (ja) | ボロン変性フェノール樹脂バインダー配合カーボン含有耐火物組成物 | |
JP2023165768A (ja) | キャスタブル耐火物およびそれを用いた溶鋼鍋 | |
JP2002201079A (ja) | 高炉溶銑傾注樋の内張り用不定形耐火物 | |
JPH09142943A (ja) | 高耐用性溶湯容器用流し込み不定形耐火物 | |
JP2736261B2 (ja) | 流し込み用不定形耐火物 | |
JP2023089385A (ja) | 不焼成低カーボンマグクロれんが | |
JPH03205347A (ja) | マグネシア・カーボンれんが | |
JPH072573A (ja) | アルミナ−マグネシア系不定形耐火物 |