[go: up one dir, main page]

JPH0418932A - 窒素酸化物脱硝触媒及び排ガス処理方法 - Google Patents

窒素酸化物脱硝触媒及び排ガス処理方法

Info

Publication number
JPH0418932A
JPH0418932A JP2121216A JP12121690A JPH0418932A JP H0418932 A JPH0418932 A JP H0418932A JP 2121216 A JP2121216 A JP 2121216A JP 12121690 A JP12121690 A JP 12121690A JP H0418932 A JPH0418932 A JP H0418932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
exhaust gas
nitrogen oxide
treatment
nox
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2121216A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Iida
耕三 飯田
Toru Seto
徹 瀬戸
Yoshiaki Obayashi
良昭 尾林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2121216A priority Critical patent/JPH0418932A/ja
Publication of JPH0418932A publication Critical patent/JPH0418932A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters

Landscapes

  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は脱硝触媒及びその触媒を用いた排ガスの脱硝方
法に関し、ボイラ排ガス等の燃焼排ガスあるいは各種の
硝酸塩分解プロセスから発生するN021Jツチな窒素
酸化物の除去用触媒及びそれを用いた同窒素酸化物含有
排ガスのNH。
添加脱硝方法に関する。
〔従来の技術〕
排ガス中の窒素酸化物を除去する方法としては、現在排
ガス中にアンモニアを添加して触媒上で接触的に還元し
て、窒素と水にする方法が主流となっている。用いられ
る触媒は酸化チタンを主成分としたものがすぐれており
、活性金属成分としてバナジウム、タングステン、モリ
ブデンなどを含んだものが知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来用いられている酸化チタンを主成分としに→触媒は
主に窒素酸化物がNOであるときに高活性であり6口。
の含有量の多い排ガスに対しては活性が低い。特にNO
□/NOのモル比が1以上において著しく活性が低下し
そのような場合には、従来触媒での処理が困難であった
。NO2をアンモニア添加して処理する触媒としては、
白金族系触媒が知られているが、このものは高活性を維
持する温度域がせまく、また硫黄酸化物の共存で被毒を
うけるなど問題が多い。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者等は、上記の問題点を解決するため検討した結
果、Ti0z−V2O5WL系の触媒に少量のCr、 
Mn、 Cu、 Coのうち少くとも1種類以上を添加
し「2触媒を用いることによってNO2がリッチな窒素
酸化物を含むガスの脱硝活性が著しく向上することを見
出し本発明に至った。
すなわち、本発明は (1)  N 02 / N 0モル比が1以上で存在
する排ガス中の窒素酸化物を除去する触媒であって、T
tOzVzOs−WO3からなる触媒に、Cr、 Cu
、 Mn、  Coの少くとも1種以上をその酸化物換
算で0.1〜lQwt%添加してなる脱硝触媒及6パ(
2)上記(1)の脱硝触媒の存在下、NH3を添加して
NO2!Jプツチ窒素酸化物含有ガスを脱硝する排ガス
処理方法 である。
本発明脱硝触媒の母体ともいうべきTlO□−V2O5
−W03触媒はTiO2:V2O5:No3=60〜9
7.75: 0.25〜20:2〜20 (重量割合)
のものが好ましい。また、添加するCr、 Mn、 C
u、 Coの量は、各々Cr2O3,MnO2,Cub
、 Co−03としテノ重量%で、触媒全量の0.1〜
lQwt%好ましくは0.2〜5wt%がよく、添加方
法は含浸法、混練法のいずれも採用することができる。
〔作 用〕
本発明脱硝触媒は、排ガス処理における反応温度が15
0〜450℃の範囲で使用するのが適当である。450
℃以上の温度では還元剤のNH,自体の酸化分解が生じ
るため消費NH3の増大につながり好ましくない。
本触媒を用いる脱硝法における反応器の形式は、固定床
、流動床、移動床のいずれも適用できる。触媒の形状は
粒状、格子状、ノ\ニカム状、板状のいずれであっても
よいことはもちろんである。
〔実施例〕
4wt%V2O5,8wt%I+iLを含むTlO2を
主成分とする格子状ハニカム触媒(ピッチ: 4.2 
mm。
壁厚: 0.8 mm)にCr、 Mn、 Cu、 C
oの各硝酸塩水溶液を含浸後、110℃で乾燥し、50
0℃、3時間電気炉内で焼成した。
各水溶液の濃度を変えることによって、以下のような種
類の触媒を調製した。
触媒A : Ti02−V、Us(4)−WOs(8)
−Cr、0.(1,5>触媒B : T102−V2O
5(4)−Was (8) MnL (1,5)触媒C
: Ti0z−V2[1s(4)−WOs(8)−Cu
O(1,5)触媒D : Ti0z−VzOs(4) 
WL(8) Co2L(1,5)なお、上記カッコ内の
数値のうちv20.及びWOs(D数値1;!Ti02
−V20s−WOs中)v20.及びWO5の重量%で
あり、Cr2O5,MnL、 COD、 CO2O3の
数値はT+0zJ20s(4)  W口s+cx  (
[:rzO3,MnL、  Cub。
Co203)の中の各々Cr2L、 MnO2,Cub
、 [l’0203の重量%テアル。tた、T102−
V−05(4) WO3(8) (7)格子状ハニカム
触媒そのものを比較触媒とする。
上記実施例の各触媒及び比較触媒について、以下の条件
で脱硝活性を測定した。
触媒量:17.3mf(4セル×4セルX 60 mm
Lの格子状ハニカム) 通ガス量: 315Nf/Hr 温  度 : 250〜350 ℃ ガス組成A No      Oppm NL     100 ppm N83    100 ppm 0215  % CD26  % H,06,7% 残部    N。
結果を表1に示す。
ガス組成り 151)pm 5 ppm 100 ppm 15  % 6 % 6.7% N。
表 脱硝活性測定結果 (つつぎ) 表 脱硝活性測定結果 表1の結果から、本発明の触媒は、比較例の触媒に比べ
てすぐれたNO□の除去能力をもっていることがわかる
〔発明の効果〕
本発明の脱硝触媒は従来のTiO2−VzOs−WOs
系触媒に比し、NO,/NOのモル比が1以上のNO2
リッチな窒素酸化物の還元無害化に優れた効果があり、
かつ該触媒を使用することによりNO,IJッチな窒素
酸化物含有排ガスの処理方法として従来法より優れた効
果を奏する。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)NO_2/NOモル比が1以上で存在する排ガス
    中の窒素酸化物を除去する触媒であって、TiO_2−
    V_2O_5−WO_3からなる触媒に、Cr、Cu、
    Mn、Coの少くとも1種以上をその酸化物換算で0.
    1〜10wt%添加してなることを特徴とする脱硝触媒
  2. (2)請求項(1)の脱硝触媒の存在下、NH_3を添
    加してNO_2リッチな窒素酸化物含有排ガスを脱硝す
    ることを特徴とする排ガス処理方法。
JP2121216A 1990-05-14 1990-05-14 窒素酸化物脱硝触媒及び排ガス処理方法 Pending JPH0418932A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121216A JPH0418932A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 窒素酸化物脱硝触媒及び排ガス処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121216A JPH0418932A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 窒素酸化物脱硝触媒及び排ガス処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0418932A true JPH0418932A (ja) 1992-01-23

Family

ID=14805758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2121216A Pending JPH0418932A (ja) 1990-05-14 1990-05-14 窒素酸化物脱硝触媒及び排ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418932A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004330179A (ja) * 2003-04-18 2004-11-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物の除去用触媒、触媒成型品、排ガス処理方法及び複合発電設備
JP2008119651A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物除去用の触媒、および排ガス処理方法
CN103894182A (zh) * 2014-04-01 2014-07-02 李灏呈 一种具有宽活性温度区间的烟气脱硝催化剂及其制备方法
WO2015079720A1 (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム
CN108246309A (zh) * 2017-12-29 2018-07-06 湖北神雾热能技术有限公司 一种过渡金属脱硝催化剂粉体及其制备方法
CN109317136A (zh) * 2018-09-17 2019-02-12 合肥工业大学 一种低温scr催化剂及其制备方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8852518B2 (en) 2003-04-18 2014-10-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Catalyst for removing nitrogen oxides
JP4508615B2 (ja) * 2003-04-18 2010-07-21 三菱重工業株式会社 窒素酸化物の除去用触媒、触媒成型品、排ガス処理方法及び複合発電設備
US8663567B2 (en) 2003-04-18 2014-03-04 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Catalyst for removing nitrogen oxides
JP2004330179A (ja) * 2003-04-18 2004-11-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物の除去用触媒、触媒成型品、排ガス処理方法及び複合発電設備
JP2008119651A (ja) * 2006-11-15 2008-05-29 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 窒素酸化物除去用の触媒、および排ガス処理方法
US7749938B2 (en) * 2006-11-15 2010-07-06 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Catalyst for nitrogen oxide removal and exhaust gas treatment method
WO2015079720A1 (ja) * 2013-11-26 2015-06-04 三菱重工業株式会社 排ガス処理システム
CN105764600A (zh) * 2013-11-26 2016-07-13 三菱重工业株式会社 废气处理系统
CN105764600B (zh) * 2013-11-26 2018-12-11 三菱重工业株式会社 废气处理系统
CN103894182A (zh) * 2014-04-01 2014-07-02 李灏呈 一种具有宽活性温度区间的烟气脱硝催化剂及其制备方法
CN103894182B (zh) * 2014-04-01 2015-11-18 李灏呈 一种具有宽活性温度区间的烟气脱硝催化剂及其制备方法
CN108246309A (zh) * 2017-12-29 2018-07-06 湖北神雾热能技术有限公司 一种过渡金属脱硝催化剂粉体及其制备方法
CN109317136A (zh) * 2018-09-17 2019-02-12 合肥工业大学 一种低温scr催化剂及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7749938B2 (en) Catalyst for nitrogen oxide removal and exhaust gas treatment method
KR100671978B1 (ko) 탈질환원촉매
US4564604A (en) Catalyst for treating waste gases
CN112657552A (zh) 一种钒磷氧低温脱硝催化剂及其成型制备方法
CN114210320A (zh) 一种异质双原子低温耐硫scr催化剂及其制备方法
EP2484441B1 (en) Mercury oxidation catalyst and method for producing the same
TWI555569B (zh) A method for purifying exhaust gas containing metallic mercury, an oxidation catalyst for metallic mercury in exhaust gas, and a method of manufacturing the same
CN110252387A (zh) 一种用于中高温脱硝的铁基催化剂及其制备方法和应用
JP4508584B2 (ja) 高温排ガス用脱硝触媒
JPH0418932A (ja) 窒素酸化物脱硝触媒及び排ガス処理方法
KR20170126837A (ko) 질소산화물 제거용 scr 촉매 및 그의 제조방법
KR20010089199A (ko) 배기가스 처리용 촉매, 그 제조방법 및 배기가스 처리방법
KR102292551B1 (ko) 황에 대한 내구성이 우수한 scr 촉매
CA1125730A (en) Catalyst for reducing nitrogen oxides and process for producing the same
JP4798909B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒およびその製造方法
JP3246757B2 (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JPH0824651A (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JPH07289897A (ja) アンモニア分解用触媒およびその触媒を用いるアンモニアの分解方法
JPH09155190A (ja) 排ガス中の窒素酸化物除去用触媒、その製造方法およびこれを用いた排ガス中の窒素酸化物除去方法
JPS63294946A (ja) 窒素酸化物除去用触媒
JP7278555B1 (ja) 排ガスの脱硝方法
JPH07102323B2 (ja) 排ガス中の一酸化炭素又は一酸化炭素及び窒素酸化物除去触媒
JPS63294947A (ja) 窒素酸化物除去用触媒
CN111450838A (zh) 一种烟气脱硝催化剂及其制备方法
JPH08131832A (ja) アンモニア分解触媒及びアンモニアの分解除去方法