JPH04176229A - Atm switch, multiplexer and its control method - Google Patents
Atm switch, multiplexer and its control methodInfo
- Publication number
- JPH04176229A JPH04176229A JP2302403A JP30240390A JPH04176229A JP H04176229 A JPH04176229 A JP H04176229A JP 2302403 A JP2302403 A JP 2302403A JP 30240390 A JP30240390 A JP 30240390A JP H04176229 A JPH04176229 A JP H04176229A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- switch module
- stage
- buffer memory
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
Description
本発明はATM伝送装置、ATM交換機およびATM多
重化装置に関する。
[従来の技術]
従来の技術では、第11図に示すように、冬山カハイウ
エイ毎にバッファを入力ハイウェイ数の分だけ設ける。
各入力ハイウェイから入ってくるATMセル(以下、セ
ルと称する。)は、国際電信電話諮問委員会勧告1.4
13の規定に従うものであり、そのヘッダ部分には、バ
ーチセル・パス・インジケータ(以下、VPIと称する
。)が表示されている。
入力ポートではセルに入力ハイウェイ番号を付与する。
各スイッチの入口ではアドレスフィルタ(以下、AFと
称する。)が、セルに付与されているVPIと入力ハイ
ウェイ番号により、A Fの属する出力ハイウェイに出
力するかどうかを決定する。AFを通過したセルはバッ
ファに入り、出力される順番を待つ。そして、セレクタ
はバッファの出力のうちのいずれか1つを選択し、出線
に出力する。
あるいは、入力ポートにおいて当該セルを出力すべき出
力ハイウェイ番号を付与する。各スイッチの入口ではア
ドレスフィルタ(以下、AFと称する。)が、セルに付
与されている出力ハイウニイ番号により、AFの属する
出力ハイウェイに出力するかどうかを決定する。AFを
通過したセルはバッファに入り、出力される順番を待つ
。そして、セレクタはバッファの出力のうちのいずれか
1つを選択し、出線に出力する。このような動作により
、スイッチングを行う。The present invention relates to an ATM transmission device, an ATM switch, and an ATM multiplexing device. [Prior Art] In the conventional technology, as shown in FIG. 11, buffers are provided for each winter mountain highway in the number of input highways. ATM cells (hereinafter referred to as cells) coming from each input highway shall be
13, and a Verticel Path Indicator (hereinafter referred to as VPI) is displayed in the header section. At the input port, an input highway number is assigned to the cell. At the entrance of each switch, an address filter (hereinafter referred to as AF) determines whether to output to the output highway to which the AF belongs, based on the VPI and input highway number assigned to the cell. Cells that have passed through AF enter a buffer and wait for their turn to be output. Then, the selector selects one of the outputs of the buffer and outputs it to the outgoing line. Alternatively, an output highway number to which the cell should be output is assigned at the input port. At the entrance of each switch, an address filter (hereinafter referred to as AF) determines whether or not to output to the output highway to which the AF belongs, based on the output high unique number assigned to the cell. Cells that have passed through AF enter a buffer and wait for their turn to be output. Then, the selector selects one of the outputs of the buffer and outputs it to the outgoing line. Switching is performed by such an operation.
従来技術による、出線対応に個別にバッファをもうける
スイッチ方式において、セル廃棄率を低下させるために
は、大容量のバッファが必要になる。このため、第
11図に示す複数のバッファメモリと、それらを制御す
るバッファメモリ制御回路を1つのL S Iに入れる
ことは困難となる。そこで実際には、バッファLSIを
複数個設け、かつ、それら複数のバッファLSIに対す
る制御を行なう制御用LSIを独立に設けねばならず、
このため開発するLSIの種類が多くなる。また、低廃
棄率のスイッチを構成するためにできるだけ大容量のバ
ッファが必要であるが、そのバッファサイズもLSIの
容量に制限されるため、低廃棄率スイッチの構成は困難
であった。
本発明の目的は、少ない種類のスイッチモジュールを用
いて、かつ簡単な制御で低廃棄率を実現するA、 T
Mスイッチとその制御方法を提供することにある。In the conventional switching system in which buffers are provided individually for each outgoing line, a large-capacity buffer is required in order to reduce the cell discard rate. Therefore, it is difficult to incorporate the plurality of buffer memories shown in FIG. 11 and the buffer memory control circuit that controls them into one LSI. Therefore, in reality, it is necessary to provide a plurality of buffer LSIs and independently provide a control LSI that controls the plurality of buffer LSIs.
Therefore, the number of types of LSIs to be developed increases. Further, in order to configure a switch with a low discard rate, a buffer with as large a capacity as possible is required, but since the buffer size is also limited by the capacity of the LSI, it has been difficult to configure a switch with a low discard rate. The purpose of the present invention is to achieve a low discard rate by using fewer types of switch modules and by simple control.
An object of the present invention is to provide an M switch and a control method thereof.
【課題を解決するための手段]
K本(Kは1以上の整数)の入力ハイウェイとL本(L
は1以上の整数)の出力ハイウェイの間で非同期多重さ
れたセルをスイッチするために、各出力ハイウェイごと
にに本の入力と1本の出力を持つ集録スイッチを設ける
個別バッファ型ATMスイッチにおいて、前記集線スイ
ッチは、M本(Mは1以上の整数)の入力を1本の出力
に多重化するバッファ手段を有するスイッチモジュール
を8段(Sは1以上の整数)接続して構成し、各段のス
イッチモジュール数は、該スイッチモジュールの属する
段の1つ後段に属するスイッチモジュール数のM倍以下
となり、かつ最後尾の段に属するスイッチモジュール数
は1つになるように各段にスイッチモジュールを配置し
、各段のM個のスイッチモジュールの出力と該スイッチ
モジュールの属する段の1つ後段のスイッチモジュール
の入力を接続する。そして、前記スイッチモジュールの
いずれかにおいて、バッファ溢れによるセルの廃棄が発
生しそうになった場合は、該スイッチモジュールの1−
っ前段のスイッチモジュールに対して読み出し禁止信号
を送出し、該スイッチモジュールの1つ前段のスイッチ
モジュールが、前記読み出し禁止信号を受信した場合は
、該スイッチモジュールへのセルの送出を停止する。
あるいは、前記スイッチモジュールのいずれかにおいて
、バッファ溢れによるセルの廃棄が発生した場合は、該
スイッチモジュールの」つ前段のスイッチモジュールに
対して再送要求信号を送出し、該スイッチモジュールの
1つ前段のスイッチモジュールが、前記再送要求信号を
受信した場合は、該スイッチモジュールにおいて廃棄さ
れたセルの再送を行なう。
【作用】
=11−
第6図を用いて説明を行なう。第6図に示すように、K
本(Kは1以上の整数)の入力ハイウェイとL本(Lは
1以上の整数)の出力ハイウェイを収容し、各出力ハイ
ウェイごとに設けられた、K本の入力と1本の出力を持
つ集線スイッチにおいて、各集線スイッチは第7図に示
す構造になっている。第7図では、M本(Mは1以上の
整数)の入力と、前記M本の入力を1本に多重化するス
イッチモジュールを8段(Sは1以上の整数)接続し、
第S段にはスイッチモジュールを1個配置する。そして
、第(S−1)段には、スイッチモジュールをM個配置
する。第(S−2)段には、スイッチモジュールをM2
個配置する。このように、各段のスイッチモジュール数
は、該スイッチモジュールの属する段の1つ後段に属す
るスイッチモジュール数のM倍以下となるように各段に
スイッチモジュールを配置し、各段のスイッチモジュー
ルの出力と該スイッチモジュールの属する段の後段のス
イッチモジュールの入力を接続する。
そして、第1段に属するスイッチモジュールの入=12
−
刃数の合計が、K本以上になるようにする。このように
スイッチモジュールを配置し、かつ接続することにより
、自動的にセルを出力ハイウェイに導くことができ、ま
た、スイッチモジュールの種類も1つでよい。さらに、
いずれかのスイッチモジュールのバッファにおいて、セ
ルの廃棄が発生しそうになった場合、前段のスイッチモ
ジュールに対して読み出し禁止信号を送りセルの送出を
停止させる。この場合の詳しい動作を第8図を用いて説
明する。第8図に示すように、スイッチモジュール57
のバッファメモリ52においてバッファ溢れが生じそう
になった場合は、jつ前段のスイッチモジュール56の
バッファメモリ制御回路53に対して読み出し禁止信号
を送出する。スイッチモジュール56内のバッファメモ
リ制御回路53は、読み出し禁止信号を受信した場合、
スイッチモジュール56からスイッチモジュール57へ
のセルの送出を停止させる。これにより、配置されたス
イッチモジュールのバッファメモリを縦続に接続したこ
とと等価になり、見かけ」−1つの大容量バッファメモ
リとして扱えることになり、セル廃棄率を低下させるこ
とが可能になる。
あるいは、第8図に示すように、スイッチモジュール5
7のバッファメモリ52においてバッファ溢れが生じた
場合は、1つ前段のスイッチモジュール56のバッファ
メモリ制御回路53に対して再送要求信号を送出する。
スイッチモジュール56内のバッファメモリ制御回路5
3は、再送要求信号を受信した場合、スイッチモジュー
ル57で廃棄されたセルの再送指示を行なう。これによ
りスイッチモジュール57で廃棄されたセルの再送をス
イッチモジュール56が実行する。よって、配置された
スイッチモジュールのバッファメモリを縦続に接続した
ことと等価になり、見かけ上1つの大容量バッファとし
て扱えることになり、セル廃棄率を低下させることが可
能になる。
ここで前記スイッチモジュールは、第9図に示すように
M本の入力上のセルの到着を検出するセル到着検出回路
と、到着したセルをセルインターリーブにより1本に多
重化する多重化回路と、前記多重化回路の出力のセルを
記憶するバッファメモリと、前記セル到着回路からのセ
ル到着信号により、到着したセルを前記バッファメモリ
に書き込む際の書き込み制御および前記バッファメモリ
からのセルの読み出し制御を行なうバッファメモリ制御
回路とからなる。
あるいは、前記スイッチモジュールは、第10図に示す
ようにM本の入力と1本の出力を持つバッファメモリと
、前記セル到着回路からのセル到着信号により、到着し
たセルを前記バッファメモリに書き込む際の書き込み制
御および前記バッファメモリからのセルの読み出し制御
を行なうバッファメモリ制御回路とからなる構成でも良
い。
また、第7図に示す集線スイッチを多重化装置として使
用することも可能である。
また、各スイッチモジュール内のバッファメモリのセル
記憶容量は、異なっていても良い。[Means for solving the problem] K input highways (K is an integer of 1 or more) and L input highways (L
In an individually buffered ATM switch, an acquisition switch having one input and one output is provided for each output highway in order to switch asynchronously multiplexed cells between output highways (where is an integer greater than or equal to 1). The line concentration switch is configured by connecting eight switch modules (S is an integer of 1 or more) having buffer means for multiplexing M inputs (M is an integer of 1 or more) into one output, and each The number of switch modules in each stage is equal to or less than M times the number of switch modules belonging to one stage after the stage to which the switch module belongs, and the number of switch modules belonging to the last stage is one. The outputs of the M switch modules in each stage are connected to the inputs of the switch module one stage after the stage to which the switch module belongs. If cells are about to be discarded due to buffer overflow in any of the switch modules, then
A read inhibit signal is sent to the switch module at the previous stage, and when the switch module one stage before the switch module receives the read inhibit signal, it stops sending cells to the switch module. Alternatively, if cells are discarded due to buffer overflow in any of the switch modules, a retransmission request signal is sent to the switch module immediately preceding the switch module, and When the switch module receives the retransmission request signal, the switch module retransmits the discarded cells. [Operation] =11- This will be explained using FIG. As shown in Figure 6, K
It accommodates input highways (K is an integer greater than or equal to 1) and L output highways (L is an integer greater than or equal to 1), and has K inputs and one output provided for each output highway. In the line concentration switch, each line concentration switch has a structure shown in FIG. In FIG. 7, M inputs (M is an integer of 1 or more) and switch modules that multiplex the M inputs into one are connected in 8 stages (S is an integer of 1 or more),
One switch module is placed in the S-th stage. Then, M switch modules are arranged in the (S-1)th stage. The (S-2)th stage has a switch module M2.
Arrange them. In this way, the switch modules are arranged in each stage so that the number of switch modules in each stage is less than or equal to M times the number of switch modules belonging to the next stage after the stage to which the switch module belongs, and the number of switch modules in each stage is The output is connected to the input of a switch module at a stage subsequent to the stage to which the switch module belongs. Then, the input of the switch module belonging to the first stage = 12
- Make sure that the total number of blades is K or more. By arranging and connecting the switch modules in this manner, cells can be automatically guided to the output highway, and only one type of switch module is required. moreover,
If cells are about to be discarded in the buffer of any switch module, a read prohibition signal is sent to the previous switch module to stop sending out cells. The detailed operation in this case will be explained using FIG. As shown in FIG.
When buffer overflow is about to occur in the buffer memory 52, a read prohibition signal is sent to the buffer memory control circuit 53 of the switch module 56 at the jth previous stage. When the buffer memory control circuit 53 in the switch module 56 receives the read prohibition signal,
The sending of cells from the switch module 56 to the switch module 57 is stopped. This is equivalent to connecting the buffer memories of the arranged switch modules in cascade, and can be treated as one large-capacity buffer memory, making it possible to reduce the cell discard rate. Alternatively, as shown in FIG.
When a buffer overflow occurs in the buffer memory 52 of No. 7, a retransmission request signal is sent to the buffer memory control circuit 53 of the switch module 56 of the previous stage. Buffer memory control circuit 5 in switch module 56
3 instructs the switch module 57 to retransmit the discarded cells when receiving the retransmission request signal. As a result, the switch module 56 retransmits the cells discarded by the switch module 57. Therefore, this is equivalent to connecting the buffer memories of the arranged switch modules in cascade, and can be treated as one large-capacity buffer, making it possible to reduce the cell discard rate. Here, the switch module includes a cell arrival detection circuit that detects the arrival of cells on M inputs as shown in FIG. 9, and a multiplexing circuit that multiplexes the arrived cells into one line by cell interleaving. A buffer memory for storing cells output from the multiplexing circuit, and a cell arrival signal from the cell arrival circuit to control writing when arriving cells are written into the buffer memory and control reading of cells from the buffer memory. It consists of a buffer memory control circuit and a buffer memory control circuit. Alternatively, the switch module may include a buffer memory having M inputs and one output as shown in FIG. The buffer memory control circuit may also include a buffer memory control circuit that controls writing and reading of cells from the buffer memory. It is also possible to use the concentrator switch shown in FIG. 7 as a multiplexer. Further, the cell storage capacity of the buffer memory in each switch module may be different.
本発明の第1の実施例の説明を第2図を用いて行なう。
第2図に示すように、8木の入カハイウー]5−
エイと8本の出力ハイウェイの間でセルをスイッチする
個別バッファ型ATMスイッチにおいて、第4図に示す
2本の入力を1本に多重化する多重化回路21と、入力
ハイウェイ上のセルの到着を検出するセル到着検出回路
20−1.20−2と、Nセル分(Nは1以上の整数)
の容量を持つバッファメモリ22と、前記バッファメモ
リ22のへのセルの書き込み制御及び読み出し制御を行
なうバッファメモリ制御回路23とからなるスイッチモ
ジュールを、第1図に示すように3段縦続に接続するこ
とにより、各出力ハイウェイに対応して第2図に示す8
人力1出力の集線スイッチ5−1〜5−8を構成する。
入力ハイウェイ上を転送されてきたセルには、VPIと
入力ハイウェイ番号が付与されており、AFは、このV
PIと入力ハイウェイ番号により、セルを出力ハイウェ
イに出力するべきかどうかを決定する。出力ハイウェイ
に出力して良いと決定されたセルは、第2図に示す集線
スイッチを経由して出力ハイウェイに出力される。
あるいは、入力ハイウェイ上を転送されてきたセルに出
力ハイウェイ番号が付与されて入る場合は、APは、こ
の出力ハイウェイ番号により、セルを出力ハイウェイに
出力するへきかどうかを決定する。出力ハイウェイに出
力して良いと決定されたセルは、第2図に示す集線スイ
ッチを経由して出力ハイウェイに出力される。
ここで、集線スイッチの各段のスイッチモジュールの数
は、第1図に示すように、該スイッチモジュールの属す
る段の1つ後段に属するスイッチモジュール数の2倍と
なるように各段にスイッチモジュールを配置し、各段の
スイッチモジュールの出力と該スイッチモジュールの属
する段の後段のスイッチモジュールの入力を接続する。
つまり、第1図に示すように1段目には4個、2段目に
は2個、3段目には1個のスイッチモジュールを配置し
、各段のスイッチモジュールを縦続に接続する。このよ
うに、スイッチモジュールを配置することにより、自動
的にセルを出力ハイウェイに導くことができる。また、
スイッチモジュールの種類も1つでよい。
つぎに、いずれかのスイッチモジュールのバッファメモ
リにおいて、セルの廃棄が発生しそうになった場合は、
第1図に示すように前段のスイッチモジュールに読み出
し禁止信号を送出し、該読み出し信号を検出したスイッ
チモジュールは、後段のスイッチモジュールへのセルの
出力を停止する。セルの廃棄が発生する可能性が無くな
った場合は、該スイッチモジュールは、読み出し禁止信
号の送出を停止し、ここに、セルの送出が再開される。
この処理の詳細を第3図を用いて説明する。
第3図に示すように、スイッチモジュール17−3のバ
ッファメモリ12−3においてバッファ溢れが生じそう
になった場合は、バッファメモリ制御回路13−3がこ
れを検出し、スイッチモジュール17−3の1つ前段の
スイッチモジュール17−1および17−2のバッファ
メモリ制御回路13−1.13−2に対して読み出し禁
止信号16を送出する。バッファメモリ制御回路13−
1および13−2は、読み出し禁止信号16を受信した
場合は、バッファメモリ12−1.12−2に対してセ
ル送出の指示を出さない。これにより、スイッチモジュ
ール17−1および]7−2からスイッチモジュール1
7−3へのセルの送出を停止させる。よって、スイッチ
モジュール]7−1.l’7−2と17−3のバッファ
メモリを縦続に接続したことと等価になり、見かり」二
1つの大容量バッファとして扱えることになり、セル廃
棄率を低下させることが可能になる。
また、いずれかのスイッチモジュールのバッファメモリ
において、セルの廃棄が発生した場合の処理を第3図を
用いて説明する。第3図に示すように、スイッチモジュ
ール]7−3のバッファメモリ]2−3においてバッフ
ァ溢れが生じた場合は、バッファメモリ制御回路13−
3がこれを検出し、スイッチモジュール17−3の1つ
前段のスイッチモジュール1.7−1.17−2のバッ
ファメモリ制御回路に対して再送要求信号16を送出す
る。バッファメモリ制御回路13−1.13−2は、再
送要求信号16を受信した場合は、スイッチモジュール
17−3で廃棄されたセルの再送の指示を出す。これに
より、スイッチモジュール17− ]−217−2と1
7−3のバッファを縦続に接続したことと等価になり、
見かけ上1つの大容量バッファとして扱えるため、セル
廃棄率を低下させることが可能になる。
ここで前記スイッチモジュールは、第4図に示すように
2本の入力上のセルの到着を検出するセル到着検出回路
と、到着したセルをセルインターリーブにより1本に多
重化する多重化回路と、前記多重化回路の出力のセルを
記憶するバッファメモリと、前記セル到着回路からのセ
ル到着信号により、到着したセルを前記バッファメモリ
に書き込む際の書き込み制御および前記バッファメモリ
からのセルの読み出し制御を行なうバッファメモリ制御
回路とからなる。
あるいは、前記スイッチモジュールは、第5図に示すよ
うし32本の入力と1本の出力を持つバッファメモリと
、前記セル到着回路からのセル到着信号により、到着し
たセルを前記バッファメモリに書き込む際の書き込み制
御および前記バッファメモリからのセルの読み出し制御
を行なうバッファメモリ制御回路とからなる構成でも良
い。
ここで、前記アドレスフィルタの機能を前記セル到着検
出回路に持たせることにより、前記アドレスフィルタを
除去することも可能である。
また、第1図に示す集線スイッチを多重化装置として使
用することも可能である。
【発明の効果]
単一種類のスイッチモジュールだけで、スイッチを構成
することができ、また、簡単な制御で低廃棄率を達成で
きる。The first embodiment of the present invention will be explained using FIG. As shown in Figure 2, in an individual buffer type ATM switch that switches cells between eight input highways and eight output highways, the two inputs shown in Figure 4 are combined into one. A multiplexing circuit 21 for multiplexing, a cell arrival detection circuit 20-1, 20-2 for detecting the arrival of cells on the input highway, and N cells (N is an integer of 1 or more).
A switch module consisting of a buffer memory 22 having a capacity of 8 shown in FIG. 2 corresponding to each output highway.
Concentrating switches 5-1 to 5-8 with one output of human power are configured. Cells transferred on the input highway are assigned a VPI and an input highway number, and the AF uses this VPI.
The PI and input highway number determine whether the cell should be output to the output highway. Cells that are determined to be allowed to be output to the output highway are output to the output highway via the concentrator switch shown in FIG. Alternatively, if a cell transferred on an input highway is given an output highway number and entered, the AP determines whether or not to output the cell to the output highway based on the output highway number. Cells that are determined to be allowed to be output to the output highway are output to the output highway via the concentrator switch shown in FIG. Here, as shown in FIG. 1, the number of switch modules in each stage of the concentrator switch is twice the number of switch modules belonging to one stage after the stage to which the switch module belongs. The output of the switch module at each stage is connected to the input of the switch module at the stage subsequent to the stage to which the switch module belongs. That is, as shown in FIG. 1, four switch modules are arranged in the first stage, two in the second stage, and one in the third stage, and the switch modules in each stage are connected in series. Thus, by arranging the switch module, cells can be automatically directed to the output highway. Also,
Only one type of switch module is required. Next, if cells are about to be discarded in the buffer memory of any switch module,
As shown in FIG. 1, a read inhibit signal is sent to the preceding switch module, and the switch module that detects the read signal stops outputting cells to the subsequent switch module. When there is no longer a possibility that cells will be discarded, the switch module stops sending out the read inhibit signal, and cell sending is then resumed. The details of this process will be explained using FIG. 3. As shown in FIG. 3, when a buffer overflow is about to occur in the buffer memory 12-3 of the switch module 17-3, the buffer memory control circuit 13-3 detects this and the buffer memory 12-3 of the switch module 17-3 A read inhibit signal 16 is sent to the buffer memory control circuits 13-1 and 13-2 of the switch modules 17-1 and 17-2 in the previous stage. Buffer memory control circuit 13-
1 and 13-2 do not issue a cell sending instruction to the buffer memory 12-1 and 12-2 when they receive the read prohibition signal 16. As a result, switch modules 17-1 and ]7-2
Stop sending cells to 7-3. Therefore, switch module] 7-1. This is equivalent to connecting the buffer memories 1'7-2 and 17-3 in cascade, and can be treated as one large-capacity buffer, making it possible to reduce the cell discard rate. Further, a process to be performed when a cell is discarded in the buffer memory of one of the switch modules will be described with reference to FIG. As shown in FIG.
3 detects this and sends a retransmission request signal 16 to the buffer memory control circuit of the switch module 1.7-1.17-2, one stage before the switch module 17-3. When the buffer memory control circuit 13-1.13-2 receives the retransmission request signal 16, it issues an instruction to retransmit the cells discarded by the switch module 17-3. As a result, switch modules 17-]-217-2 and 1
This is equivalent to connecting 7-3 buffers in cascade,
Since it can be treated as one large-capacity buffer, it is possible to reduce the cell discard rate. Here, the switch module includes a cell arrival detection circuit that detects the arrival of cells on two inputs as shown in FIG. 4, and a multiplexing circuit that multiplexes the arrived cells into one line by cell interleaving. A buffer memory for storing cells output from the multiplexing circuit, and a cell arrival signal from the cell arrival circuit to control writing when arriving cells are written into the buffer memory and control reading of cells from the buffer memory. It consists of a buffer memory control circuit and a buffer memory control circuit. Alternatively, the switch module may include a buffer memory having 32 inputs and one output as shown in FIG. 5, and a cell arrival signal from the cell arrival circuit to write the arrived cell to the buffer memory. The buffer memory control circuit may also include a buffer memory control circuit that controls writing and reading of cells from the buffer memory. Here, the address filter can be removed by providing the cell arrival detection circuit with the function of the address filter. It is also possible to use the concentrator switch shown in FIG. 1 as a multiplexer. [Effects of the Invention] A switch can be configured with only a single type of switch module, and a low waste rate can be achieved with simple control.
第1図は本発明の第1の実施例の集線スイッチの図、第
2図は本発明の第1の実施例のATMスイッチの図、第
3図は第1図の拡大図、第4図はスイッチモジュールの
一例図、第5図はスイッチモジュールの他の倒の図、第
6図は本発明の作用に用いるA、 T Mスイッチの図
、第7図は集線スイッチの図、第8図は集線スイッチの
拡大図、第9図はスイッチモジュールの他の例の図、第
10図はスイッチモジュールの他の例の図、第11図は
従来例を示す図である。
符号の説明
1−1〜1−8・入力ハイウェイ、2−1〜2−8 ア
ドレスフィルタ、3−1〜3−7 スイッチモジュール
、4−1〜4−8・・出力ハイウェイ、5−1〜5−8
集線スイッチ。
と16FIG. 1 is a diagram of a concentrator switch according to the first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a diagram of an ATM switch according to the first embodiment of the present invention, FIG. 3 is an enlarged view of FIG. 1, and FIG. 5 is a diagram of an example of a switch module, FIG. 5 is a diagram of another side of the switch module, FIG. 6 is a diagram of an A, TM switch used for the operation of the present invention, FIG. 7 is a diagram of a line concentrator switch, and FIG. 8 is a diagram of a switch module. 9 is an enlarged view of a concentrator switch, FIG. 9 is a diagram of another example of a switch module, FIG. 10 is a diagram of another example of a switch module, and FIG. 11 is a diagram of a conventional example. Description of symbols 1-1 to 1-8・Input highway, 2-1 to 2-8 Address filter, 3-1 to 3-7 Switch module, 4-1 to 4-8・Output highway, 5-1 to 5-8
Concentrator switch. and 16
Claims (1)
(Lは1以上の整数)の出力ハイウェイの間で非同期多
重されたセルをスイッチするために、各出力ハイウェイ
ごとにK本の入力と1本の出力を持つ集線スイッチを設
ける個別バッファ型ATMスイッチにおいて、前記集線
スイッチは、M本(Mは1以上の整数)の入力を1本の
出力に多重化するためのバッファ手段を有するスイッチ
モジュールをS段(Sは1以上の整数)接続して構成し
、各段のスイッチモジュールの数は、該スイッチモジュ
ールの属する段の1つ後段に属するスイッチモジュール
数のM倍以下となり、かつ最後尾の段に属するスイッチ
モジュール数は1つになるように各段にスイッチモジュ
ールを配置し、各段のスイッチモジュールの出力と該ス
イッチモジュールの属する段の1つ後段のスイッチモジ
ュールの入力を接続することからなることを特徴とする
ATMスイッチ。 2、特許請求の範囲第1項におけるスイッチモジュール
は、前記M本の入力から入力されるセルをセルインター
リーブにより多重する多重化回路と、前記多重化回路の
出力のセルを記憶するバッファメモリと、前記バッファ
メモリに対してセルの書き込みおよび読み出しを指示す
るバッファメモリ制御回路とからなることを特徴とする
ATMスイッチ。 3、特許請求の範囲第1項におけるスイッチモジュール
は、前記M本の入力から入力されるセルを記憶するM入
力1出力のバッファメモリと、前記バッファメモリに対
してセルの書き込みおよび読み出しを指示するバッファ
メモリ制御回路とからなることを特徴とするATMスイ
ッチ。 4、特許請求の範囲第1項から第3項のいずれかにおい
て、M=2であることを特徴とするATMスイッチ。 5、特許請求の範囲第4項において、K=L=2^Sで
ある場合、第1段目には2^S^−^1個のスイッチモ
ジュール、第2段目には2^S^−^2個のスイッチモ
ジュール、・・・、第S段目には1(S^0)個のスイ
ッチモジュールを配置することを特徴とするATMスイ
ッチ。 6、特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかのAT
Mスイッチを制御する方法において、前記スイッチモジ
ュールのいずれかにおいて、バッファメモリ内のセル数
が予め設けておいた閾値を越えた場合は、該スイッチモ
ジュールの1つ前段のスイッチモジュールに対して読み
出し禁止信号を送出し、該スイッチモジュールの1つ前
段のスイッチモジュールが、前記読み出し禁止信号を受
信した場合は、該スイッチモジュールへのセルの送出を
停止するATMスイッチの制御方法。 7、特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかのAT
Mスイッチを制御する方法において、前記スイッチモジ
ュールのいずれかにおいて、バッファ溢れによるセルの
廃棄が発生した場合は、該スイッチモジュールの1つ前
段のスイッチモジュールに対して再送要求信号を送出し
、該スイッチモジュールの1つ前段のスイッチモジュー
ルが、前記再送要求信号を受信した場合は、該スイッチ
モジュールにおいて廃棄されたセルの再送を行なうAT
Mスイッチの制御方法。 8、特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかにおい
て、後段のスイッチモジュール内のバッファメモリのセ
ル記憶容量は、前段のスイッチモジュール内のバッファ
メモリのセル記憶容量以下であることを特徴とするAT
Mスイッチ。 9、特許請求の範囲第1項から第5項のいずれかにおい
て、後段のスイッチモジュール内のバッファメモリのセ
ル記憶容量は、前段のスイッチモジュール内のバッファ
メモリのセル記憶容量以上であることを特徴とするAT
Mスイッチ。 10、K本(Kは1以上の整数)の入力ハイウェイと1
本の出力ハイウェイを収容するATM多重化装置におい
て、M本(Mは1以上の整数)の入力と、前記M本の入
力を1本に多重化するバッファ手段を有するスイッチモ
ジュールをS段(Sは1以上の整数)接続し、各段のス
イッチモジュール数は、該スイッチモジュールの属する
段の1つ後段に属するスイッチモジュール数のM倍以下
となり、かつ最後尾の段に属するスイッチモジュール数
は1つになるように各段にスイッチモジュールを配置し
、各段のM個のスイッチモジュールの出力と該スイッチ
モジュールの属する段の1つ後段のスイッチモジュール
の入力を接続するATM多重化装置。 11、特許請求の範囲第10項におけるスイッチモジュ
ールは、前記M本の入力から入力されるセルをセルイン
ターリーブにより多重する多重化回路と、前記多重化回
路の出力上のセルを記憶するバッファメモリと、前記バ
ッファメモリに対してセルの書き込みおよび読み出しを
指示するバッファメモリ制御回路とからなることを特徴
とするATM多重化装置。 12、特許請求の範囲第10項におけるスイッチモジュ
ールは、前記M本の入力から入力されるセルを記憶する
M入力1出力のバッファメモリと、前記バッファメモリ
に対してセルの書き込みおよび読み出しを指示するバッ
ファメモリ制御回路とからなることを特徴とするATM
多重化装置。 13、特許請求の範囲第10項から12項のいずれかに
おいて、M=2であることを特徴とするATM多重化装
置。 14、特許請求の範囲第13項において、K=L=2^
Sである場合、第1段目には2^S^−^1個のスイッ
チモジュール、第2段目には2^S^−^2個のスイッ
チモジュール、・・・、第S段目には1(S^0)個の
スイッチモジュールを配置することを特徴とするATM
多重化装置。 15、特許請求の範囲第10項から第14項のいずれか
のATM多重化装置を制御する方法において、前記スイ
ッチモジュールのいずれかにおいて、バッファメモリ内
のセル数が予め設けておいた閾値を越えた場合は、該ス
イッチモジュールの1つ前段のスイッチモジュールに対
して読み出し禁止信号を送出し、該スイッチモジュール
の1つ前段のスイッチモジュールが前記読み出し禁止信
号を受信した場合は、該スイッチモジュールへのセルの
送出を停止するATM多重化装置の制御方法。 16、特許請求の範囲第10項から第14項のいずれか
のATM多重化装置を制御する方法において、前記スイ
ッチモジュールのいずれかにおいて、バッファ溢れによ
るセルの廃棄が発生した場合は、該スイッチモジュール
の1つ前段のスイッチモジュールに対して再送要求信号
を送出し、該スイッチモジュールの1つ前段のスイッチ
モジュールが、前記再送要求信号を受信した場合は、該
スイッチモジュールにおいて廃棄されたセルの再送を行
なうATM多重化装置の制御方法。 17、特許請求の範囲第10項から第14項のいずれか
において、後段のスイッチモジュール内のバッファメモ
リのセル記憶容量は、前段のスイッチモジュール内のバ
ッファメモリのセル記憶容量以下であることを特徴とす
るATM多重化装置。 18、特許請求の範囲第10項から第14項のいずれか
において、後段のスイッチモジュール内のバッファメモ
リのセル記憶容量は、前段のスイッチモジュール内のバ
ッファメモリのセル記憶容量以上であることを特徴とす
るATM多重化装置。[Claims] 1. In order to switch asynchronously multiplexed cells between K input highways (K is an integer of 1 or more) and L output highways (L is an integer of 1 or more), each In an individual buffer type ATM switch in which a line concentration switch having K inputs and one output is provided for each output highway, the line concentration switch multiplexes M inputs (M is an integer of 1 or more) into one output. The switch module is configured by connecting S stages (S is an integer of 1 or more) of switch modules each having a buffer means for converting the data into S stages, and the number of switch modules in each stage is equal to the number of switch modules belonging to one stage after the stage to which the switch module belongs. Switch modules are arranged in each stage so that the number of switch modules is M times or less, and the number of switch modules belonging to the last stage is one, and the output of the switch module of each stage and one of the stages to which the switch module belongs An ATM switch characterized by connecting the input of a subsequent switch module. 2. The switch module according to claim 1 includes: a multiplexing circuit that multiplexes cells input from the M inputs by cell interleaving; a buffer memory that stores cells output from the multiplexing circuit; An ATM switch comprising a buffer memory control circuit that instructs the buffer memory to write and read cells. 3. The switch module according to claim 1 includes a buffer memory with M inputs and 1 output that stores cells input from the M inputs, and instructs the buffer memory to write and read cells. An ATM switch comprising a buffer memory control circuit. 4. An ATM switch according to any one of claims 1 to 3, characterized in that M=2. 5. In claim 4, if K=L=2^S, the first stage has 2^S^-^1 switch module, and the second stage has 2^S^ -^2 switch modules... An ATM switch characterized by arranging 1 (S^0) switch modules in the S-th stage. 6. AT according to any one of claims 1 to 5
In the method for controlling the M switch, if the number of cells in the buffer memory exceeds a predetermined threshold in any of the switch modules, reading is prohibited for the switch module immediately preceding the switch module. A control method for an ATM switch that transmits a signal and stops transmitting cells to the switch module when a switch module immediately preceding the switch module receives the read prohibition signal. 7. AT according to any one of claims 1 to 5
In the method for controlling the M switch, when cells are discarded due to buffer overflow in any of the switch modules, a retransmission request signal is sent to the switch module immediately preceding the switch module, and the switch When the switch module one stage before the module receives the retransmission request signal, the AT retransmits the discarded cells in the switch module.
How to control M switch. 8. Claims 1 to 5, characterized in that the cell storage capacity of the buffer memory in the subsequent switch module is less than or equal to the cell storage capacity of the buffer memory in the previous switch module. AT to be
M switch. 9. Claims 1 to 5, characterized in that the cell storage capacity of the buffer memory in the subsequent switch module is greater than or equal to the cell storage capacity of the buffer memory in the previous switch module. AT to be
M switch. 10. K input highways (K is an integer greater than or equal to 1) and 1
In an ATM multiplexing device accommodating one output highway, a switch module having M inputs (M is an integer of 1 or more) and a buffer means for multiplexing the M inputs into one is arranged in S stages (S is an integer greater than or equal to 1), the number of switch modules in each stage is less than or equal to M times the number of switch modules belonging to one stage after the stage to which the switch module belongs, and the number of switch modules belonging to the last stage is 1. An ATM multiplexing device in which switch modules are arranged in each stage so that the switch modules are connected to each other, and the output of the M switch modules in each stage is connected to the input of the switch module one stage after the stage to which the switch module belongs. 11. The switch module according to claim 10 includes a multiplexing circuit that multiplexes cells input from the M inputs by cell interleaving, and a buffer memory that stores cells on the output of the multiplexing circuit. , and a buffer memory control circuit for instructing the buffer memory to write and read cells. 12. The switch module according to claim 10 includes a buffer memory with M inputs and 1 output that stores cells input from the M inputs, and instructs the buffer memory to write and read cells. An ATM characterized by comprising a buffer memory control circuit.
Multiplexer. 13. An ATM multiplexing device according to any one of claims 10 to 12, characterized in that M=2. 14. In claim 13, K=L=2^
S, the first stage has 2^S^-^1 switch module, the second stage has 2^S^-^2 switch modules, ..., the S stage has is an ATM characterized by arranging 1 (S^0) switch modules.
Multiplexer. 15. In the method for controlling an ATM multiplexing device according to any one of claims 10 to 14, in any one of the switch modules, the number of cells in the buffer memory exceeds a predetermined threshold. If the switch module immediately preceding the switch module receives the read prohibition signal, a read prohibition signal is sent to the switch module immediately preceding the switch module. A method of controlling an ATM multiplexer to stop transmitting cells. 16. In the method for controlling an ATM multiplexing device according to any one of claims 10 to 14, when discarding cells due to buffer overflow occurs in any of the switch modules, the switch module A retransmission request signal is sent to the switch module immediately preceding the switch module, and if the switch module immediately preceding the switch module receives the retransmission request signal, the switch module transmits the discarded cell again. A method of controlling an ATM multiplexing device. 17. Claims 10 to 14, characterized in that the cell storage capacity of the buffer memory in the subsequent switch module is less than or equal to the cell storage capacity of the buffer memory in the previous switch module. ATM multiplexing equipment. 18. Claims 10 to 14, characterized in that the cell storage capacity of the buffer memory in the subsequent switch module is greater than or equal to the cell storage capacity of the buffer memory in the previous switch module. ATM multiplexing equipment.
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2302403A JPH04176229A (en) | 1990-11-09 | 1990-11-09 | Atm switch, multiplexer and its control method |
EP19910113052 EP0471256A3 (en) | 1990-08-10 | 1991-08-02 | Atm switch and atm multiplexer |
US07/741,588 US5189668A (en) | 1990-08-10 | 1991-08-07 | Atm switch and atm multiplexer |
CA002048886A CA2048886C (en) | 1990-08-10 | 1991-08-09 | Atm switch and atm multiplexer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2302403A JPH04176229A (en) | 1990-11-09 | 1990-11-09 | Atm switch, multiplexer and its control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04176229A true JPH04176229A (en) | 1992-06-23 |
Family
ID=17908497
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2302403A Pending JPH04176229A (en) | 1990-08-10 | 1990-11-09 | Atm switch, multiplexer and its control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04176229A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0653989A (en) * | 1992-07-29 | 1994-02-25 | Nec Corp | Atm cell multiple circuit |
JP2007503133A (en) * | 2003-08-15 | 2007-02-15 | トムソン ライセンシング | Broadcast router optimized for asymmetric configurations |
WO2007099644A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-07 | Hitachi, Ltd. | Cross bus switch |
JP2012199788A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Renesas Electronics Corp | Information processing system and arbitration method |
-
1990
- 1990-11-09 JP JP2302403A patent/JPH04176229A/en active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0653989A (en) * | 1992-07-29 | 1994-02-25 | Nec Corp | Atm cell multiple circuit |
JP2007503133A (en) * | 2003-08-15 | 2007-02-15 | トムソン ライセンシング | Broadcast router optimized for asymmetric configurations |
WO2007099644A1 (en) * | 2006-03-03 | 2007-09-07 | Hitachi, Ltd. | Cross bus switch |
JPWO2007099644A1 (en) * | 2006-03-03 | 2009-07-16 | 株式会社日立製作所 | Crossbar switch |
JP4566261B2 (en) * | 2006-03-03 | 2010-10-20 | 株式会社日立製作所 | Crossbar switch |
JP2012199788A (en) * | 2011-03-22 | 2012-10-18 | Renesas Electronics Corp | Information processing system and arbitration method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2048886C (en) | Atm switch and atm multiplexer | |
US4926416A (en) | Method and facilities for hybrid packet switching | |
EP0415629B1 (en) | Interconnect fabric providing connectivity between an input and arbitrary output(s) of a group of outputs | |
EP0415628B1 (en) | A growable packet switch architecture | |
JPH0774749A (en) | Switching system | |
JPH0856231A (en) | Packet switchboard and its expantion module | |
JPH09508778A (en) | Grooming device for simplifying telecommunication signals | |
JPH04176229A (en) | Atm switch, multiplexer and its control method | |
US5724353A (en) | Self-routing switch method and circuit for an ATM switch | |
JPH0494240A (en) | Cell exchange | |
KR960027840A (en) | Terabit class packet exchange apparatus and method | |
CN102158402B (en) | Method and device for cache cells of xbar | |
JPS6386938A (en) | Exchanger | |
JP2785850B2 (en) | ATM communication path test method | |
JPH0496446A (en) | ATM switch and multiplexing device and its control method | |
JPH05268244A (en) | Switch for communication | |
JP3197152B2 (en) | Cell switching equipment | |
JP3023721B2 (en) | Highway connection method and apparatus between SRMs | |
JP3071762B2 (en) | Instantaneous interruption extension system for ATM equipment and ATM switch | |
JP2884859B2 (en) | Self-routing switch | |
JP2000261458A (en) | Band management circuit | |
JPH0795213A (en) | System switching device for digital exchange switch | |
JPH02260845A (en) | Atm cell multiplexer | |
JP3620937B2 (en) | Optical buffer memory device | |
AU630728B2 (en) | Switching network for an atm system |