JPH04170771A - 書換え可能な光ディスク装置 - Google Patents
書換え可能な光ディスク装置Info
- Publication number
- JPH04170771A JPH04170771A JP29937690A JP29937690A JPH04170771A JP H04170771 A JPH04170771 A JP H04170771A JP 29937690 A JP29937690 A JP 29937690A JP 29937690 A JP29937690 A JP 29937690A JP H04170771 A JPH04170771 A JP H04170771A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- information
- data
- reproduction
- threshold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 23
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 abstract description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Magnetic Recording (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光学的に情報を記録−再生−消去する書換え
可能な光ディスク装置に関するものである。
可能な光ディスク装置に関するものである。
書換え可能な光ディスク装置は、レーザ光を外部の情報
からの信号で変調し、光学的に記録媒体に集束して照射
することにより情報を記憶−消去し、あるいは一定強度
の集束されたレーザ光を記録媒体に照射して既に記録さ
れた情報を読み取る。そして、光ディスク媒体上に記録
されたデータの経年変化、特にキズやゴミ等による汚れ
に関して、エラー訂正コード等(ECC,CRC)によ
り修正している。
からの信号で変調し、光学的に記録媒体に集束して照射
することにより情報を記憶−消去し、あるいは一定強度
の集束されたレーザ光を記録媒体に照射して既に記録さ
れた情報を読み取る。そして、光ディスク媒体上に記録
されたデータの経年変化、特にキズやゴミ等による汚れ
に関して、エラー訂正コード等(ECC,CRC)によ
り修正している。
前述した従来の書換え可能な光ディスク装置では、光デ
ィスク媒体上に記録されたデータが経年変化によりEC
C等でも訂正不可能となった場合、貴重なデータを再生
する事ができなくなる可能性があるという問題点がある
。
ィスク媒体上に記録されたデータが経年変化によりEC
C等でも訂正不可能となった場合、貴重なデータを再生
する事ができなくなる可能性があるという問題点がある
。
本発明の光ディスク装置は、アクセス可能なデータトラ
ックエリアに記憶されたデータを再生した時に、その品
質を監視する手段と、再生データの品質がある一定のし
きい値を越えた時、警告を発し再生データの品質を確保
する為に再度記録し直す手段とを含むことを特徴とする
。
ックエリアに記憶されたデータを再生した時に、その品
質を監視する手段と、再生データの品質がある一定のし
きい値を越えた時、警告を発し再生データの品質を確保
する為に再度記録し直す手段とを含むことを特徴とする
。
次に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す模式的構成図である。
本実施例の光ディスク装置はホストシステムAからの命
令信号1を受けて記録−再生−消去手段Bを介して命令
信号2により光ヘッドCを駆動し、光ディスク媒体F上
に記録されているデータを再生する。
令信号1を受けて記録−再生−消去手段Bを介して命令
信号2により光ヘッドCを駆動し、光ディスク媒体F上
に記録されているデータを再生する。
この時の再生データは、データ信号3から記録−再生−
消去手段Bを介してデータ信号4となり、エラー訂正(
FCC,CRC等)手段りで、欠落データや誤りデータ
を訂正する。訂正されたデータはデータ信号5となって
再生データ品質監視手段Eへ入る。この時エラー訂正手
段りがら、欠落数がある一定のしきい値を越えていた場
合に発せられる警告信号が信号線6を通って再生データ
品質監視手段Eへ報告される。
消去手段Bを介してデータ信号4となり、エラー訂正(
FCC,CRC等)手段りで、欠落データや誤りデータ
を訂正する。訂正されたデータはデータ信号5となって
再生データ品質監視手段Eへ入る。この時エラー訂正手
段りがら、欠落数がある一定のしきい値を越えていた場
合に発せられる警告信号が信号線6を通って再生データ
品質監視手段Eへ報告される。
エラー訂正手段りから警告信号が再生データ品質監視手
段Eへ報告されない場合には、再生データ品質監視手段
EはホストAヘデータ信号8を発して再生データを転送
して終了する。
段Eへ報告されない場合には、再生データ品質監視手段
EはホストAヘデータ信号8を発して再生データを転送
して終了する。
警告信号がエラー訂正手段りから報告された場合は、エ
ラー訂正手段りからデータ信号5となって再生データ品
質監視手段Eに入っている再生データ、すなわち欠陥数
がある一定のしきい値を越えていたがエラー訂正後、正
しいデータとして再生されたデータを用いて、信号線7
を介して記録−再生−消去手段Bへ消去−記録命令と記
録データを送る。
ラー訂正手段りからデータ信号5となって再生データ品
質監視手段Eに入っている再生データ、すなわち欠陥数
がある一定のしきい値を越えていたがエラー訂正後、正
しいデータとして再生されたデータを用いて、信号線7
を介して記録−再生−消去手段Bへ消去−記録命令と記
録データを送る。
記録−再生−消去手段Bは直ちに光ヘッドCへ消去−記
録命令と記録データを命令信号2により伝える。光ヘッ
ドCは再生時に、欠陥数がある一定のしきい値を越えて
いた光ディスク媒体F上のセクタに対して消去−記録を
行う。この時記録されたデータはチエツクの為に再生(
Ve r 1fy)され、データ信号3、記録−再生−
消去手段B、データ信号4、エラー訂正手段D、データ
信号5及び警告信号6を介して再生データ品質監視手段
Eで、欠陥数がある一定のしきい値を下まわるまで交替
処理等を繰り返して行なわれる。
録命令と記録データを命令信号2により伝える。光ヘッ
ドCは再生時に、欠陥数がある一定のしきい値を越えて
いた光ディスク媒体F上のセクタに対して消去−記録を
行う。この時記録されたデータはチエツクの為に再生(
Ve r 1fy)され、データ信号3、記録−再生−
消去手段B、データ信号4、エラー訂正手段D、データ
信号5及び警告信号6を介して再生データ品質監視手段
Eで、欠陥数がある一定のしきい値を下まわるまで交替
処理等を繰り返して行なわれる。
再生データの欠陥数がある一定のしきい値を下まわった
時、再生データ品質監視手段EはホストシステムAヘデ
ータ信号8を発して再生データを転送する。この時のあ
る一定のしきい値とは光ディスク媒体F上に記録されて
いるデータの信頼性を保証できる最低値を示す。
時、再生データ品質監視手段EはホストシステムAヘデ
ータ信号8を発して再生データを転送する。この時のあ
る一定のしきい値とは光ディスク媒体F上に記録されて
いるデータの信頼性を保証できる最低値を示す。
以上説明したように本発明の光ディスク装置は、既にデ
ィスク媒体上に記録されているデータを、記録後の経年
変化、キズやゴミ等による汚れからデータの信頼性を保
護しいつでも正確なデータの再生を可能にする為、光デ
ィスク装置に対する信頼性を高めるのに有効である。
ィスク媒体上に記録されているデータを、記録後の経年
変化、キズやゴミ等による汚れからデータの信頼性を保
護しいつでも正確なデータの再生を可能にする為、光デ
ィスク装置に対する信頼性を高めるのに有効である。
第1図は本発明の一実施例を示す模式的構成図である。
A:ホストシステム、B:記録−再生−消去手段、C:
光ヘッド、D:エラー訂正手段、E:再生データ品質監
視手段、F:光ディスク媒体。
光ヘッド、D:エラー訂正手段、E:再生データ品質監
視手段、F:光ディスク媒体。
Claims (1)
- アクセス可能なデータトラックエリアに記憶されたデ
ータを再生した時に、その品質を監視する手段と、再生
データの品質がある一定のしきい値を越えた時、警告を
発し再生データの品質を確保する為に再度記録し直す手
段とを含むことを特徴とする書換え可能な光ディスク装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29937690A JPH04170771A (ja) | 1990-11-05 | 1990-11-05 | 書換え可能な光ディスク装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29937690A JPH04170771A (ja) | 1990-11-05 | 1990-11-05 | 書換え可能な光ディスク装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04170771A true JPH04170771A (ja) | 1992-06-18 |
Family
ID=17871764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29937690A Pending JPH04170771A (ja) | 1990-11-05 | 1990-11-05 | 書換え可能な光ディスク装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04170771A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0623929A2 (de) * | 1993-05-03 | 1994-11-09 | Thomas Ahrens | Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung von aufgezeichneten Daten |
WO1996028822A1 (fr) * | 1995-03-10 | 1996-09-19 | Hitachi, Ltd. | Procede d'enregistrement des signaux, dispositif faisant appel a ce procede et support d'enregistrement |
WO2001059786A1 (fr) * | 2000-02-10 | 2001-08-16 | Sony Corporation | Procede d'enregistrement et/ou reproduction de donnees sur/a partir support enregistrement/enregistre, dispositif de reproduction, support enregistrement, procede de reconnaissance d'un support enregistrement/enregistre, et procede enregistrement et/ou de reproduction associe |
-
1990
- 1990-11-05 JP JP29937690A patent/JPH04170771A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0623929A2 (de) * | 1993-05-03 | 1994-11-09 | Thomas Ahrens | Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung von aufgezeichneten Daten |
EP0623929A3 (de) * | 1993-05-03 | 1995-02-22 | Thomas Ahrens | Verfahren und Vorrichtung zur Überwachung von aufgezeichneten Daten. |
WO1996028822A1 (fr) * | 1995-03-10 | 1996-09-19 | Hitachi, Ltd. | Procede d'enregistrement des signaux, dispositif faisant appel a ce procede et support d'enregistrement |
WO2001059786A1 (fr) * | 2000-02-10 | 2001-08-16 | Sony Corporation | Procede d'enregistrement et/ou reproduction de donnees sur/a partir support enregistrement/enregistre, dispositif de reproduction, support enregistrement, procede de reconnaissance d'un support enregistrement/enregistre, et procede enregistrement et/ou de reproduction associe |
KR100828427B1 (ko) * | 2000-02-10 | 2008-05-08 | 소니 가부시끼 가이샤 | 기록매체의 기록 또는 재생방법 및 기록매체의 기록 또는 재생장치 |
CN100433176C (zh) * | 2000-02-10 | 2008-11-12 | 索尼株式会社 | 用于记录介质的记录和/或再现的方法及其设备 |
CN100440365C (zh) * | 2000-02-10 | 2008-12-03 | 索尼株式会社 | 用于记录介质的记录和/或再现的方法及其设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS61271672A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2001357623A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH04105273A (ja) | 光ディスク記録装置 | |
JPH01263955A (ja) | 光記録媒体 | |
EA200100350A1 (ru) | Способ просмотра в поисках дефектов диска для записи и записывающее устройство для записи информации на носитель записи, имеющий форму диска | |
JPH07121993A (ja) | 光学情報記録再生装置 | |
JPH03222167A (ja) | 光情報記録再生装置および光ディスク | |
JPS62146471A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JP2529192B2 (ja) | 情報記録再生方法 | |
JPH09102173A (ja) | Cdーrドライブ装置 | |
JP2904360B2 (ja) | 書換形相変化光記憶装置 | |
JPH04170771A (ja) | 書換え可能な光ディスク装置 | |
JPH1139659A (ja) | 光ディスク装置 | |
JP3788365B2 (ja) | 基本記録単位でデータを記録するデータ記録装置及び方法 | |
JP2005524921A (ja) | 光ディスク及び光ディスクの記録方法 | |
KR20020094989A (ko) | 광 디스크 장치 및 그것을 이용한 정보 기억 장치 | |
JPH0689452A (ja) | 光デイスク装置 | |
JP2666855B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
JP2877605B2 (ja) | ディスク記録再生装置 | |
JPS6220140A (ja) | 光学式情報記録再生装置 | |
JPS60121575A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JPH0432026A (ja) | データ記録再生装置 | |
JP3135285B2 (ja) | 光学記録媒体記録再生装置 | |
JPH11167773A (ja) | 情報記録再生装置及び記録再生方法 | |
JPH0682488B2 (ja) | 光ディスク装置 |