[go: up one dir, main page]

JPH04148139A - クリーンルーム - Google Patents

クリーンルーム

Info

Publication number
JPH04148139A
JPH04148139A JP2270593A JP27059390A JPH04148139A JP H04148139 A JPH04148139 A JP H04148139A JP 2270593 A JP2270593 A JP 2270593A JP 27059390 A JP27059390 A JP 27059390A JP H04148139 A JPH04148139 A JP H04148139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
clean room
chamber
heat exchanger
clean
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2270593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561749B2 (ja
Inventor
Shigeo Honda
重夫 本田
Hiroaki Abe
阿部 宏昭
Kazutomo Isono
一智 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kogyosha Co Ltd
Original Assignee
Asahi Kogyosha Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogyosha Co Ltd filed Critical Asahi Kogyosha Co Ltd
Priority to JP2270593A priority Critical patent/JP2561749B2/ja
Priority to US07/765,809 priority patent/US5169418A/en
Priority to DE69107950T priority patent/DE69107950T2/de
Priority to EP91117229A priority patent/EP0480407B1/en
Publication of JPH04148139A publication Critical patent/JPH04148139A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561749B2 publication Critical patent/JP2561749B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/16Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by purification, e.g. by filtering; by sterilisation; by ozonisation
    • F24F3/167Clean rooms, i.e. enclosed spaces in which a uniform flow of filtered air is distributed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、清浄室に清浄空気を供給するクリーンルーム
に係り、特に自然対流で清浄空気を循環するためのクリ
ーンルームに関するものである。
[従来の技術] 一般にクリーンルームは、清浄室の上部にフィルターを
介して清浄空気を吹き出す給気チャンバーが配置され、
下部にグレーチングなどを介して清浄空気を吸い込む還
気チャンバーが配置されて形成され、給気チャンバーか
らフィルターを介して清浄室に吹き出された清浄空気が
清浄室を降下して還気チャンバーに吸い込まれ、適宜換
気用の外気が混入されて再度清浄室に循環されるように
なっている。
従来、このクリーンルームの清浄空気の循環は、種々の
ものか提案されている。第5図は、清浄室fとは別置き
の空気調和11aで清浄空気を循環するクリーンルーム
を示したもので、図において、部屋1の上部がフィルタ
ーeで仕切られ、その上方に給気チャンバーdが形成さ
れ、その下方に清浄室fが形成されると共に部屋lの下
部に床面となるグレーチングgが設けられ、その下方に
還気チャンバーhが形成される。還気チャンバーhには
、還気ダクトiを介して空気調和機aの吸込み側が接続
され、その空気調和i1aの吹出し側か給気ダクトCを
介して給気チャンバーdに接続される。空気調相11a
の送風機すより供給空気は、給気ダクトCを経て給気チ
ャンバーdに流れ、フィルターeを通して清浄空気とさ
れて清浄室fに吹出される。清浄室fに吹出された清浄
空気は図示の矢印のように降下して清浄室fからグレー
チングgを介して還気チャンバーhに流れ、還気ダクト
iを通して空気調相11aに戻る。
第6図は、空気調和liaを清浄室でと隣接するよう部
屋lと一体に設けた場合で、送m機すからの空気は空気
調和I!laの上部の吹出口から直接給気チャンバーd
に流れ、また還気チャンバーhからの清浄空気は空気調
和機aの下部の吸込口から直接導入される。
第7図はフィルター付き送風11jを使用した場合で、
清浄室fは、部屋l内に還気空間kを介して形成される
。清浄空気は、フィルター付き送風11jにて直接清浄
室fに吹出され、グレーチングgを介して還気チャンバ
ーhに流れ、還気空間kを介して給気チャンバーdに流
れ、フィルター付き送風機jを介して清浄室fに循環さ
れる。
こ発明か解決しようとする課題〕 ところで、これら従来例においては、清浄室fの必要清
浄度を得るために送風機の送風量を大きくすると、フィ
ルターの圧力損失も大きくなり送風動力も大きくなる。
またこの送m機による空気の循環は送風系統の圧力分布
のばらつきにより、清浄室の室内気流は両流を起こしや
すい。また逆に送!m機の送風量を少なくして高い清浄
度を得ようとした場合、清浄室の気流の乱流強度か大き
いため、室内で部分的に上昇気流が発生し、高い清浄度
は得られない。
本発明は上記事情を考慮してなされたもので、送風機を
用いずにしかも清浄室に空気を循環できるクリーンルー
ムを提供することを目的とする。
「課題を解決するための手段] 本発明は、上記の目的を達成するために、清浄室に、清
浄室下部の空気を導入して上部に循環する空気循環通路
を接続する共にその空気循環通路に上昇気流を発生させ
る温熱源を設けたものであり、また清浄室の上下に給気
チャンバーと還気チャンバーとを形成し、両チャンバー
を空気循環通路で結ぶと共にその空気循環通路に上昇気
流を発生させる温熱源を設け、上記給気チャンバー又は
還気チャンバーに冷熱源を設置したものである。
E作用コ 上記の構成によれば、空気循環通路に温熱源を設けるこ
とで、その空気循環通路内の空気を暖めて上昇気流を発
生させて給気チャンバーに送り込み、これを清浄空気と
して清浄室に供給する。この清浄室での降下気流は温度
差による自然対流であるため乱れが少なく安定した降下
気流となる。
また給気チャンバー又は還気チャンバーに冷熱源を設置
することで、空気循環通路内で安定した上昇気流を維持
させ、かつ清浄室で気流の乱れのない良好な降下気流と
することができる。
[実施例コ 以下、本発明の好適実施例を添付図面に基づいて説明す
る。
第1図において、1は工場や研究室などの部屋2内に形
成される清浄室で、その上部にフィルター3を介して給
気チャンバー4が形成され、また下部に床面となるグレ
ーチング5が設けられ、その下方に還気チャンバー6か
形成される。
この還気チャンバー6と給気チャンバー4とはタクトか
らなる空気循環通路7で接続され、その空気循環通路7
に温熱源である熱交換器8が接続される。この熱交換器
8には温水、蒸気、その他高温の熱媒等を供給する供給
管9が接続されると共に排出管10が接続される。この
排出管10に、温水等の流量を調節する流量調整弁11
が接続される。
還気チャンバー6と熱交換器8とを結ぶ空気循環通路7
の還気ダクト7aには、外気を導入する外気導入ダクト
12が接続され、また還気チャンバー6には、チャンバ
ー6内の空気を系外に排気する排気ダクト18が接続さ
れる。この排気ダクト18には図示していないが排気量
を調節するダンパーが設けられている。さらに熱交換器
8と給気チャンバー4とを結ぶ給気ダクト7bは保温材
等で被覆される。
次に上記実施例の作用を説明する。
熱交換器8に供給管9より温水等を供給すると熱交換器
8内の空気が暖められ、その浮力により空気循環通路7
の給気タクト7b内部を上昇すると共に給気チャンバー
4内に流入する。他方還気タクト7a内の空気は熱交換
器8の方へ移動するため、系全体で空気の循環が起こる
。すなわち給気チャンバー4へ流入した高温空気は、フ
ィルター3を通して清浄空気とされると共に清浄室1に
流れ、清浄室1内を矢印13で示したように降下し、グ
レーチング5を介して還気チャンバー6に流れ、さらに
還気ダクト7aを通して熱交換器8に戻って循環するこ
ととなる。
この空気の循環量は、流量調整弁9で、熱交換器8に流
入する温水等の流量を調整すれば、すなわち空気との熱
交換量を制御すれば、適正なものとすることができる。
このように清浄室1には空気の浮力による自然対流で降
下気流を流すことができるので、気流の乱れがなく安定
した降下気流かえられる。
第2図は本発明の他の実施例を示したものである。第1
図においては、空気循環通路7を部屋2の外側でタクト
7a、7bで形成する例を示したが、本例においては部
屋2内に一体に、かつ清浄室1と隣接して上下に延びる
循環通路7を形成し、その上下を直接給気チャンバー4
と還気チャンバー6に接続したものである。この第2図
の例においては空気循環通路7の断面積を、隣接する清
浄室1の幅に応じて自在に設定でき、また空気循環通路
7内に設置する熱交換器の伝熱面積も自由に設定できる
ので、より良好な自然対流による空気の循環量の設定が
できる。
第3図、第4図は、それぞれ本発明のさらに他の実施例
を示したものである。
この第3図及び第4図の実施例は基本的には第1図の実
施例と同じであるが、第3図は給気チャンバー4内に冷
熱源となる冷却用熱交換器14を設けた例を示し、第4
図は還気チャンバー6に同じく冷熱源となる冷却用熱交
換器14を設けた例を示したものである。この冷却用熱
交換器14には冷水、冷熱媒体等の冷却媒体供給管15
が接続されると共に排出管16が接続され、さらにその
排出管16に冷熱媒体等の流入量を調整する流量調整弁
17が接続される。
上述した第1図及び第2図の実施例においては空気の循
環量は、熱交換器8での熱交換量と部屋2から外部放熱
による空気の温度降下及び外気との換気量で決まるが外
気温等の影響を受けやすい。
第3図、第4図では浮力による自然対流の発生をより効
果的なものとするため、給気チャンバー4及び還気チャ
ンバー6内の空気を冷却用熱交換器14で冷却すること
で、熱交換器8に流入する空気温度をより確実に制御し
て浮力による全体の循環流の発生をより効果的にしたも
のである。この場合、第3図の例では、清浄室1には、
給気チャンバー4に流入した高温空気が冷却された清浄
空気が吹き出され、また第4図では、はぼ高温のままの
清浄空気か吹き出されることとなる。
なお、この冷却用熱交換器14は、第2図に示した給気
チャンバー4及び還気チャンバー6に設けても、また両
チャンバー4.6のいずれかに設ける他に、双方のチャ
ンバー4.6にそれぞれ設けるようにしてもよい、また
各実施例において温熱源として熱媒の通る熱交換器を用
いて上昇気流を発生させる例を説明したが、この温熱源
は、熱交換器の他に電気ヒータを用いてもよいことは勿
論である。
「発明の効果] 以上説明したことから明らかなように本発明によれば次
のごとき優れた効果を発揮する。
(1)送風機を使用しないため、清浄室の下降気流は乱
れが少なく安定になる。
(2)送風機による循環と比較して、少ないエネルギー
で高い清浄度を有する空間を作ることができる。
(3)全体の空気循環系の圧力分布を調整しなくても、
安定した下降気流が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図、第3
図及び第4図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す断面
図、第5図、第6図及び第7図はそれぞれ従来例を示す
断面図である。 図中、1は清浄室、4は給気チャンバー、6は還気チャ
ンバー、7は空気循環通路、8は温熱源としての熱交換
器、14は冷熱源としての冷却用熱交換器である。 特許出願人  株式会社朝日工業社 代理人弁理士  絹 谷 信 雄(外1名)第2図 手続補正書(自発) 平成2年12月21日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、清浄室に、清浄室下部の空気を導入して上部に循環
    する空気循環通路を接続すると共にその空気循環通路に
    上昇気流を発生させる温熱源を設けたことを特徴とする
    クリーンルームの空気循環装置。 2、清浄室の上下に給気チャンバーと環気チャンバーと
    を形成し、両チャンバーを空気循環通路で結ぶと共にそ
    の空気循環通路に上昇気流を発生させる温熱源を設け、
    上記給気チャンバー又は還気チャンバーに冷熱源を設置
    したことを特徴とするクリーンルーム。
JP2270593A 1990-10-11 1990-10-11 クリ−ンル−ムの空気循環方法 Expired - Fee Related JP2561749B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2270593A JP2561749B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 クリ−ンル−ムの空気循環方法
US07/765,809 US5169418A (en) 1990-10-11 1991-09-26 Clean room arrangement
DE69107950T DE69107950T2 (de) 1990-10-11 1991-10-09 Reinraum.
EP91117229A EP0480407B1 (en) 1990-10-11 1991-10-09 Clean room

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2270593A JP2561749B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 クリ−ンル−ムの空気循環方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04148139A true JPH04148139A (ja) 1992-05-21
JP2561749B2 JP2561749B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=17488270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2270593A Expired - Fee Related JP2561749B2 (ja) 1990-10-11 1990-10-11 クリ−ンル−ムの空気循環方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5169418A (ja)
EP (1) EP0480407B1 (ja)
JP (1) JP2561749B2 (ja)
DE (1) DE69107950T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8437097B2 (en) 2009-07-23 2013-05-07 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Optical filter
CN104748265A (zh) * 2015-03-10 2015-07-01 芜湖锐进医疗设备有限公司 医用电动锯钻净化室空气净化系统
CN110925957A (zh) * 2018-09-20 2020-03-27 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调器及清洁控制方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316560A (en) * 1993-03-19 1994-05-31 Hughes Aircraft Company Environment control apparatus
US5607647A (en) * 1993-12-02 1997-03-04 Extraction Systems, Inc. Air filtering within clean environments
JP3470370B2 (ja) * 1994-01-24 2003-11-25 富士通株式会社 塵埃粒子発生位置特定装置および方法ならびにクリーンルーム
DE19835538A1 (de) * 1998-08-06 2000-02-10 Meissner & Wurst Reinraum
CA2371313A1 (en) 1999-04-28 2000-11-02 Stratotech Corporation Adjustable clean-air flow environment
DE10143628A1 (de) * 2001-09-06 2003-03-27 M & W Zander Facility Eng Gmbh Anlage und Verfahren zur Abluftaufbereitung, insbesondere bei Reinraumanlagen
DE10254762A1 (de) * 2002-11-22 2004-06-09 Transcoject Gesellschaft für medizinische Geräte mbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung und/oder Handhabung eines hochreinen Gegenstandes
RU2319622C2 (ru) * 2006-04-03 2008-03-20 Сергей Андреевич Сайкин Способ и устройство очистки воздуха
WO2010026840A1 (ja) * 2008-09-02 2010-03-11 株式会社ラスコ 熱交換装置
US20140087649A1 (en) * 2012-09-26 2014-03-27 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co. Ltd. Cleanroom and Cleaning Apparatus
US9331430B2 (en) 2013-10-18 2016-05-03 JTech Solutions, Inc. Enclosed power outlet
CN105910195B (zh) * 2016-04-26 2019-05-28 苏州净化工程安装有限公司 静音低能耗手术室
US10205283B2 (en) 2017-04-13 2019-02-12 JTech Solutions, Inc. Reduced cross-section enclosed power outlet
CN108087992A (zh) * 2017-12-25 2018-05-29 北京欧美中科学技术研究院 一种节能环保的室内空气净化装置
USD843321S1 (en) 2018-03-26 2019-03-19 JTech Solutions, Inc. Extendable outlet
USD841592S1 (en) 2018-03-26 2019-02-26 JTech Solutions, Inc. Extendable outlet
CN108954611A (zh) * 2018-07-17 2018-12-07 谢结苟 一种智能化生产工厂
CN111514686B (zh) * 2020-04-28 2021-09-03 江苏迎凯涂装设备有限公司 一种电改袋除尘系统
USD999742S1 (en) 2021-04-01 2023-09-26 JTech Solutions, Inc. Safety interlock outlet box
US12368293B2 (en) 2022-01-11 2025-07-22 JTech Solutions, Inc. Safety interlocks for outlets
CN114963376B (zh) * 2022-05-24 2023-05-02 珠海格力电器股份有限公司 送风装置及送风装置的调节方法
CN115773555A (zh) * 2022-12-16 2023-03-10 世源科技工程有限公司 一种空调回风系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189443A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Sony Corp クリーンルームユニット
JPH01281352A (ja) * 1988-05-02 1989-11-13 Kumagai Gumi Co Ltd クリーンルームの清浄エアの送風方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2193460A (en) * 1936-03-10 1940-03-12 Lavigne Jean Loumiet Et Separator
US4164901A (en) * 1978-01-16 1979-08-21 American Air Filter Company, Inc. Indoor gun firing range enclosure having a ventilation system
US4651553A (en) * 1982-03-18 1987-03-24 Tapco Products Company, Inc. Portable sheet bending brake
DE3315444A1 (de) * 1983-04-28 1984-10-31 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum belueften und heizen von innenraeumen, insbesondere wohnraeumen
US4672887A (en) * 1983-12-19 1987-06-16 Sproul Sr Fred C Combination valance and conditioned air admission and return ducts
US4667580A (en) * 1984-07-19 1987-05-26 Wetzel Lawrence E Clean room module
JPS6172947A (ja) * 1984-09-18 1986-04-15 Takasago Thermal Eng Co Ltd クリ−ンル−ムの形成法およびこの方法に使用する空気調和設備ユニツト
GB2165936B (en) * 1984-10-23 1989-07-12 Shimizu Construction Co Ltd Clean room
CA1274111A (en) * 1985-07-05 1990-09-18 Leslie Phipps Zoned air conditioning system
DE8910036U1 (de) * 1989-08-22 1989-11-09 Katz, Philipp, Prof. Dr., 6300 Gießen Vorrichtung zur Schaffung eines Reinraumes

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01189443A (ja) * 1988-01-22 1989-07-28 Sony Corp クリーンルームユニット
JPH01281352A (ja) * 1988-05-02 1989-11-13 Kumagai Gumi Co Ltd クリーンルームの清浄エアの送風方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8437097B2 (en) 2009-07-23 2013-05-07 Nihon Dempa Kogyo Co., Ltd. Optical filter
CN104748265A (zh) * 2015-03-10 2015-07-01 芜湖锐进医疗设备有限公司 医用电动锯钻净化室空气净化系统
CN104748265B (zh) * 2015-03-10 2017-09-26 芜湖锐进医疗设备有限公司 医用电动锯钻净化室空气净化系统
CN110925957A (zh) * 2018-09-20 2020-03-27 青岛海尔智能技术研发有限公司 一种空调器及清洁控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2561749B2 (ja) 1996-12-11
DE69107950D1 (de) 1995-04-13
EP0480407A1 (en) 1992-04-15
EP0480407B1 (en) 1995-03-08
US5169418A (en) 1992-12-08
DE69107950T2 (de) 1995-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04148139A (ja) クリーンルーム
KR100628205B1 (ko) 환기겸용 공조시스템 및 그 제어방법
EP0199762B2 (en) Apparatus and method for ventilating rooms
Svensson Nordic experiences of displacement ventilation systems.
CN207751074U (zh) 环窗框式室内空调机
JP4006196B2 (ja) 置換換気システム及び置換換気方法
JP4178310B2 (ja) 熱風循環炉
JP6961374B2 (ja) 空調方法および空調システム
JP2862149B2 (ja) 換気方法
JP2005061683A (ja) 放射冷却空調方式を併用した置換換気空調システム
JPH10148376A (ja) 床吹出空調方式の運転制御方法及びその空調システム
CA1324021C (en) Method and apparatus for the air conditioning of rooms
JP2004270971A (ja) 成層空調の成層高さの制御方法及び成層空調システム
JP2005049024A (ja) 空調設備
JPS60142141A (ja) 空気調和機
JP4503621B2 (ja) 給気チャンバ
RU2251054C1 (ru) Устройство воздушной завесы
JP4860548B2 (ja) 調理室の循環気流システム及び調理室の循環気流方法
JPH0742017Y2 (ja) 可動型空気調和装置
JP4683447B2 (ja) 天井カセット形空気調和装置
JPH07324805A (ja) ウォールスルー形マルチファンコイルユニットとその運転方法
JPH035786Y2 (ja)
JPH04292731A (ja) クリーンルームの運転停止後の清浄度維持方法
JPS5810653B2 (ja) 建築物における空気調和装置
JPH07808Y2 (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees