JPH04145089A - 抗生物質nk901093、その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫・殺ダニ剤 - Google Patents
抗生物質nk901093、その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫・殺ダニ剤Info
- Publication number
- JPH04145089A JPH04145089A JP2266451A JP26645190A JPH04145089A JP H04145089 A JPH04145089 A JP H04145089A JP 2266451 A JP2266451 A JP 2266451A JP 26645190 A JP26645190 A JP 26645190A JP H04145089 A JPH04145089 A JP H04145089A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antibiotic
- insecticide
- acaricide
- culture
- streptomyces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000000895 acaricidal effect Effects 0.000 title claims abstract description 12
- 239000000642 acaricide Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 title claims abstract description 9
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 title claims description 17
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 title claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 14
- 241000187747 Streptomyces Species 0.000 claims abstract description 12
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims description 2
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 21
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 15
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract description 7
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 abstract description 5
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 241000187389 Streptomyces lavendulae Species 0.000 abstract 1
- 229960001701 chloroform Drugs 0.000 abstract 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 13
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- -1 3- Normal-propyloxy Chemical class 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 6
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 6
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000255925 Diptera Species 0.000 description 5
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000244206 Nematoda Species 0.000 description 4
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 4
- 239000000544 cholinesterase inhibitor Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 4
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 4
- 238000003898 horticulture Methods 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000186361 Actinobacteria <class> Species 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 3
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000607479 Yersinia pestis Species 0.000 description 3
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 3
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 3
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 3
- 150000002596 lactones Chemical group 0.000 description 3
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 3
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 3
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 3
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 3
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 1-methylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C)=CC=CC2=C1 QPUYECUOLPXSFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000012440 Acetylcholinesterase Human genes 0.000 description 2
- 108010022752 Acetylcholinesterase Proteins 0.000 description 2
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001600408 Aphis gossypii Species 0.000 description 2
- FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N Butyl carbitol 6-propylpiperonyl ether Chemical compound C1=C(CCC)C(COCCOCCOCCCC)=CC2=C1OCO2 FIPWRIJSWJWJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000254173 Coleoptera Species 0.000 description 2
- RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N D-Fructose Natural products OC[C@H]1OC(O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-VRPWFDPXSA-N 0.000 description 2
- SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N D-mannomethylose Natural products CC1OC(O)C(O)C(O)C1O SHZGCJCMOBCMKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 2
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 2
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- 241000258937 Hemiptera Species 0.000 description 2
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 2
- PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N L-rhamnose Natural products CC(O)C(O)C(O)C(O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 241000257159 Musca domestica Species 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N Raffinose Natural products O(C[C@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O[C@@]2(CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O1)[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-RMMQSMQOSA-N 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 2
- 241001454293 Tetranychus urticae Species 0.000 description 2
- 241001414989 Thysanoptera Species 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N UNPD196149 Natural products OC1C(O)C(CO)OC1(CO)OC1C(O)C(O)C(O)C(COC2C(C(O)C(O)C(CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- 229940022698 acetylcholinesterase Drugs 0.000 description 2
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 2
- PNNNRSAQSRJVSB-BXKVDMCESA-N aldehydo-L-rhamnose Chemical compound C[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)C=O PNNNRSAQSRJVSB-BXKVDMCESA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 2
- 238000012136 culture method Methods 0.000 description 2
- 238000012258 culturing Methods 0.000 description 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 2
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 2
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 2
- 238000005755 formation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002316 fumigant Substances 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- KDCIHNCMPUBDKT-UHFFFAOYSA-N hexane;propan-2-one Chemical compound CC(C)=O.CCCCCC KDCIHNCMPUBDKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 2
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 2
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000009630 liquid culture Methods 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 229960005235 piperonyl butoxide Drugs 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N propan-2-one;hydrate Chemical compound O.CC(C)=O OVARTBFNCCXQKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N raffinose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO[C@@H]2[C@@H]([C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O1 MUPFEKGTMRGPLJ-ZQSKZDJDSA-N 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 2
- 235000020183 skimmed milk Nutrition 0.000 description 2
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 2
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 2
- 239000004563 wettable powder Substances 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- GMKMEZVLHJARHF-UHFFFAOYSA-N (2R,6R)-form-2.6-Diaminoheptanedioic acid Natural products OC(=O)C(N)CCCC(N)C(O)=O GMKMEZVLHJARHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000238876 Acari Species 0.000 description 1
- 241000256118 Aedes aegypti Species 0.000 description 1
- 241001177135 Anthrenus verbasci Species 0.000 description 1
- 241001503479 Athalia Species 0.000 description 1
- 241000238662 Blatta orientalis Species 0.000 description 1
- 241000243770 Bursaphelenchus Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001313742 Callosobruchus chinensis Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 244000111056 Chinese albizia Species 0.000 description 1
- 241001414720 Cicadellidae Species 0.000 description 1
- 241000675108 Citrus tangerina Species 0.000 description 1
- 241000098289 Cnaphalocrocis medinalis Species 0.000 description 1
- 241000255749 Coccinellidae Species 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 241000258922 Ctenocephalides Species 0.000 description 1
- 241000490513 Ctenocephalides canis Species 0.000 description 1
- 241000256054 Culex <genus> Species 0.000 description 1
- 241000256113 Culicidae Species 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- 241001609607 Delia platura Species 0.000 description 1
- 241000552429 Delphax Species 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 241000489975 Diabrotica Species 0.000 description 1
- 241001529600 Diabrotica balteata Species 0.000 description 1
- 241001060517 Dicranolaius bellulus Species 0.000 description 1
- 241001517923 Douglasiidae Species 0.000 description 1
- 241000031194 Echinopus Species 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 241000282816 Giraffa camelopardalis Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 241000578422 Graphosoma lineatum Species 0.000 description 1
- 241000785585 Gryllotalpa africana Species 0.000 description 1
- 241001480224 Heterodera Species 0.000 description 1
- 241000498254 Heterodera glycines Species 0.000 description 1
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 244000017020 Ipomoea batatas Species 0.000 description 1
- 235000002678 Ipomoea batatas Nutrition 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-HWQSCIPKSA-N L-arabinopyranose Chemical compound O[C@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-HWQSCIPKSA-N 0.000 description 1
- 241000255777 Lepidoptera Species 0.000 description 1
- 229910021380 Manganese Chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L Manganese chloride Chemical compound Cl[Mn]Cl GLFNIEUTAYBVOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241001638456 Manica Species 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 241001477931 Mythimna unipuncta Species 0.000 description 1
- 241001671714 Nezara Species 0.000 description 1
- 241001556089 Nilaparvata lugens Species 0.000 description 1
- 241000492493 Oxymeris Species 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000517324 Pediculidae Species 0.000 description 1
- 241000517325 Pediculus Species 0.000 description 1
- 239000001888 Peptone Substances 0.000 description 1
- 108010080698 Peptones Proteins 0.000 description 1
- 241000500437 Plutella xylostella Species 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000539535 Promalactis Species 0.000 description 1
- 241001675082 Pulex Species 0.000 description 1
- 241000718000 Pulex irritans Species 0.000 description 1
- 244000184734 Pyrus japonica Species 0.000 description 1
- 235000011449 Rosa Nutrition 0.000 description 1
- 240000004808 Saccharomyces cerevisiae Species 0.000 description 1
- 241000254152 Sitophilus oryzae Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000176086 Sogatella furcifera Species 0.000 description 1
- 241000256248 Spodoptera Species 0.000 description 1
- 241000256251 Spodoptera frugiperda Species 0.000 description 1
- VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M Stearyltrimethylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VBIIFPGSPJYLRR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241001509008 Stephanitis Species 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000488589 Tetranychus kanzawai Species 0.000 description 1
- 241001193113 Trogium Species 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 241000353223 Xenopsylla cheopis Species 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- PYMYPHUHKUWMLA-VAYJURFESA-N aldehydo-L-arabinose Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O PYMYPHUHKUWMLA-VAYJURFESA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940041514 candida albicans extract Drugs 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 235000013877 carbamide Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000002421 cell wall Anatomy 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WBKFWQBXFREOFH-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;ethyl acetate Chemical compound ClCCl.CCOC(C)=O WBKFWQBXFREOFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- YDEXUEFDPVHGHE-GGMCWBHBSA-L disodium;(2r)-3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfonatopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].COC1=CC=CC(C[C@H](CS([O-])(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS([O-])(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O YDEXUEFDPVHGHE-GGMCWBHBSA-L 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 150000002333 glycines Chemical class 0.000 description 1
- 230000000887 hydrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910017053 inorganic salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000077 insect repellent Substances 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000358 iron sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 208000028454 lice infestation Diseases 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011565 manganese chloride Substances 0.000 description 1
- 235000002867 manganese chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229940099607 manganese chloride Drugs 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- GMKMEZVLHJARHF-SYDPRGILSA-N meso-2,6-diaminopimelic acid Chemical compound [O-]C(=O)[C@@H]([NH3+])CCC[C@@H]([NH3+])C([O-])=O GMKMEZVLHJARHF-SYDPRGILSA-N 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 description 1
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 1
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000001477 organic nitrogen group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 235000019319 peptone Nutrition 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 239000005648 plant growth regulator Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 description 1
- 230000007096 poisonous effect Effects 0.000 description 1
- 229920001495 poly(sodium acrylate) polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 description 1
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 description 1
- NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M sodium polyacrylate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C=C NNMHYFLPFNGQFZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000012141 vanillin Nutrition 0.000 description 1
- MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N vanillin Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1O MWOOGOJBHIARFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N vanillin Natural products COC1=CC(O)=CC(C=O)=C1 FGQOOHJZONJGDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 1
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 239000012138 yeast extract Substances 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は抗コリンエステラーセ作用かあり、ラクトン環
を有する新規抗生物質N K 901093、その製造
法およびそれを有効成分とする殺虫・殺ダニ剤に関する
。
を有する新規抗生物質N K 901093、その製造
法およびそれを有効成分とする殺虫・殺ダニ剤に関する
。
抗コリンエステラーセ作用を有する有機燐系の抗生物質
として例えば、3−メトキシ−1−メチル 6H,8H
−5,5a ジヒドロフロ(3,4−e)]、]3.
2−ジオキサホスフェピン3−オキシドおよびその3−
ノルマル−プロピルオキシ誘導体かExperient
ia、 431235−7 (1987)で知られ、
該誘導体か殺虫活性を有することか記載されている。し
かし、ラクトン環を有する環状燐酸エステル化合物は知
られていない。
として例えば、3−メトキシ−1−メチル 6H,8H
−5,5a ジヒドロフロ(3,4−e)]、]3.
2−ジオキサホスフェピン3−オキシドおよびその3−
ノルマル−プロピルオキシ誘導体かExperient
ia、 431235−7 (1987)で知られ、
該誘導体か殺虫活性を有することか記載されている。し
かし、ラクトン環を有する環状燐酸エステル化合物は知
られていない。
農園芸用殺虫・殺ダニ剤は既存の薬剤に対し抵抗性を有
する害虫・ダニ類が多く出現してきたため、新しいタイ
プで殺虫・殺ダニ活性の高い物質が要望されている。
する害虫・ダニ類が多く出現してきたため、新しいタイ
プで殺虫・殺ダニ活性の高い物質が要望されている。
そこで本発明者らは微生物の代謝産物について種々検索
した結果、ストレプトミセス(Streptomyce
s)属に属する一菌株が抗コリンエステラーセ作用を有
する式 て表わされる新規抗生物質NK901093を産生する
こと及び該抗生物質か優れた殺虫・殺ダニ活性を有する
ことを見出した。
した結果、ストレプトミセス(Streptomyce
s)属に属する一菌株が抗コリンエステラーセ作用を有
する式 て表わされる新規抗生物質NK901093を産生する
こと及び該抗生物質か優れた殺虫・殺ダニ活性を有する
ことを見出した。
本発明は上記知見に基ついて完成されたものである。
上記新規抗生物質NK901093はストレプトミセス
属に属するNK901093生産菌を培養し、抗生物質
NK901093を生成蓄積せしめ、この培養物より抗
生物質N K 901093を採取することにより得ら
れる。抗生物質NK901093の生産菌の代表的な1
例は次の菌学的および生理学的性質を有する。
属に属するNK901093生産菌を培養し、抗生物質
NK901093を生成蓄積せしめ、この培養物より抗
生物質N K 901093を採取することにより得ら
れる。抗生物質NK901093の生産菌の代表的な1
例は次の菌学的および生理学的性質を有する。
1、 形態的性質
28°Cて2週間後に観察した結果、気菌糸は単純分岐
し、その先端は通常数巻の螺旋状をなすが、培地によっ
てはフック状やオープンループ状かみられる場合も有る
。胞子のうおよび輪生糸の形成は認められない。胞子表
面は平滑で、胞子は球形ないしは楕円形状で、大きさ0
.6〜0.9 x O,7〜1. Ou mである。
し、その先端は通常数巻の螺旋状をなすが、培地によっ
てはフック状やオープンループ状かみられる場合も有る
。胞子のうおよび輪生糸の形成は認められない。胞子表
面は平滑で、胞子は球形ないしは楕円形状で、大きさ0
.6〜0.9 x O,7〜1. Ou mである。
また30個以上の連鎖をなして胞子が形成される。
各種培地における生育
各種培地上、28°C12週間後の生育状態を下記第1
表に示す。なお表中色調の表示は、カラー・ハーモニー
・マニュアル(ColorHarmony Manua
l、 Container Corporation
ofAmerlca、 Cicago)によった。
表に示す。なお表中色調の表示は、カラー・ハーモニー
・マニュアル(ColorHarmony Manua
l、 Container Corporation
ofAmerlca、 Cicago)によった。
3、 生理学的性質
■ 生育適度範囲 20〜37℃
■ 生育pH範囲 =5.0〜9.0
■ ゼラチンの液化(グリコース・ペプトン・ゼラチン
培地上、20℃) 、 陽性■ スターチの加水分解
(スターチ・無機塩寒天培地) : 陽性 ■ 脱脂牛乳の凝固 : 凝固せず ■ 脱脂牛乳のペプトン化 ・ 陽性 ■ メラニン様色素の生成 ・ 陰性 4、 炭素源の利用生(プリドハム・ゴドリーブ寒天培
地上) L−アラビノース D−キシロース D−グリコース + D−フラクトース シュクロース 士 イノシトール 士 L−ラムノース ラフィノース + D−マニトール + 5、 細胞壁中のジアミノピメリン酸 LL−ジアミノピメリン酸である。
培地上、20℃) 、 陽性■ スターチの加水分解
(スターチ・無機塩寒天培地) : 陽性 ■ 脱脂牛乳の凝固 : 凝固せず ■ 脱脂牛乳のペプトン化 ・ 陽性 ■ メラニン様色素の生成 ・ 陰性 4、 炭素源の利用生(プリドハム・ゴドリーブ寒天培
地上) L−アラビノース D−キシロース D−グリコース + D−フラクトース シュクロース 士 イノシトール 士 L−ラムノース ラフィノース + D−マニトール + 5、 細胞壁中のジアミノピメリン酸 LL−ジアミノピメリン酸である。
以上を要約すると、本菌株はストレプトミセス属に属す
る菌株てあり、インターナショナル・ストレプトミセス
属・プロジェクト(略称l5P)の方法によれば、胞子
形成菌糸の形態は、セクション スパイラルズ(5pi
rales)に属し、胞子表面は平滑て、成熟した菌糸
の色は赤色系統(Red color 5eries)
て、メラニン様色素を生産し、適当な培地において培地
中に暗褐色ないし茶褐色の色素を生産する。基性菌糸の
色は淡褐色あるいは黄色、黄褐色、前掲色、暗褐色を呈
する。炭素源としてはD−グリコース、シュクロース、
イノシトール、ラフィノース、D−マンノースを利用す
るか、L−アラビノース、D−キシロース、D−フラク
トース、L−ラムノースは利用しない。
る菌株てあり、インターナショナル・ストレプトミセス
属・プロジェクト(略称l5P)の方法によれば、胞子
形成菌糸の形態は、セクション スパイラルズ(5pi
rales)に属し、胞子表面は平滑て、成熟した菌糸
の色は赤色系統(Red color 5eries)
て、メラニン様色素を生産し、適当な培地において培地
中に暗褐色ないし茶褐色の色素を生産する。基性菌糸の
色は淡褐色あるいは黄色、黄褐色、前掲色、暗褐色を呈
する。炭素源としてはD−グリコース、シュクロース、
イノシトール、ラフィノース、D−マンノースを利用す
るか、L−アラビノース、D−キシロース、D−フラク
トース、L−ラムノースは利用しない。
以上の性状および生理的性質をシャーリング(E、 B
、 5hirlinB)およびゴトリーブ(D、 G。
、 5hirlinB)およびゴトリーブ(D、 G。
ttlieb)によるISPの報告である[インターナ
ショナル・ジャーナル・才ブ・システマティクHハクテ
リオロジー(International Journ
alof Systematic Bacteriol
ogy) J 第18巻、69〜189頁(1968年
)同第18巻、279〜392頁(1968年)、同第
19巻、391〜512頁(1969年)および同第2
2巻、265〜394頁で検索したところ、ストレプト
ミセス属・ラベンデュラ(Streptomyces
1ave−ndulae) [上記文献第18巻13
8頁(1968年)]が本菌株に最も類似した菌種とし
て挙げられる。
ショナル・ジャーナル・才ブ・システマティクHハクテ
リオロジー(International Journ
alof Systematic Bacteriol
ogy) J 第18巻、69〜189頁(1968年
)同第18巻、279〜392頁(1968年)、同第
19巻、391〜512頁(1969年)および同第2
2巻、265〜394頁で検索したところ、ストレプト
ミセス属・ラベンデュラ(Streptomyces
1ave−ndulae) [上記文献第18巻13
8頁(1968年)]が本菌株に最も類似した菌種とし
て挙げられる。
即ち、胞子形成菌糸の形態がセクションスバイラルズに
属し、胞子表面が平滑である点、赤色系統の気菌糸を着
生する点、メラニン様色素を産生じ、および他の可S性
色素は産生しないかあるいは褐色系の色素を産生ずる点
で、両者はよく一致する。しかし、細部について比較す
ると、本菌株は糖の利用性の一部即ちイノシトールおよ
びD−マニトールを利用する点て上記ストレプトミセス
・ラベンデュラとは異なっている。
属し、胞子表面が平滑である点、赤色系統の気菌糸を着
生する点、メラニン様色素を産生じ、および他の可S性
色素は産生しないかあるいは褐色系の色素を産生ずる点
で、両者はよく一致する。しかし、細部について比較す
ると、本菌株は糖の利用性の一部即ちイノシトールおよ
びD−マニトールを利用する点て上記ストレプトミセス
・ラベンデュラとは異なっている。
以上の通り、本菌株は、若干の相違点はあるか基本的性
状においてストレプトミセス・ラペンデュラと一致する
ので該ストレプトミセス・ラペンデュラと同定するのが
妥当であると考えられる。
状においてストレプトミセス・ラペンデュラと一致する
ので該ストレプトミセス・ラペンデュラと同定するのが
妥当であると考えられる。
従って、本発明者らは本菌株をストレプトミセス・ラベ
ンジュラNK 90 ] 093 (Streptom
yces 1avendulae NK901093)
と命名した。該菌株は、工業技術院微生物工業技術研究
所に、微工研菌寄第11713号として寄託されている
。
ンジュラNK 90 ] 093 (Streptom
yces 1avendulae NK901093)
と命名した。該菌株は、工業技術院微生物工業技術研究
所に、微工研菌寄第11713号として寄託されている
。
本発明の抗生物質は、上記NK901093株を利用し
て有利に製造できる。また、一般に放線菌は自然にまた
は人工的にその性状か変異しやすいものてあり、本発明
抗生物質はNK901093株の変異株を利用しても製
造することかでき、さらに上記に限らずストレプトミセ
ス属に属する公知の各種菌を利用することによっても製
造することかできる。
て有利に製造できる。また、一般に放線菌は自然にまた
は人工的にその性状か変異しやすいものてあり、本発明
抗生物質はNK901093株の変異株を利用しても製
造することかでき、さらに上記に限らずストレプトミセ
ス属に属する公知の各種菌を利用することによっても製
造することかできる。
本発明によりNK901093を製造するには、先ず前
記菌株を放線菌か利用し得る栄養物を含有する培地で好
気的に培養する。栄養源としては、従来から放線菌の培
養に利用されている公知のものか使用でき、例えば、炭
素源としてはグルコース、フラクトース、グリセリン、
シュクロース、デキストリン、ガラクトース、有機酸な
ど単独かまたは組み合せて用いることかて゛きる。無機
および有機窒素源としては塩化アンモニウム、硫酸アン
モニウム、尿素、硝酸アンモニウム、硝酸ナトリウム、
ペプトン、肉エキス、酵母エキス、乾燥酵母、コーン・
メチレン・リカー、大豆粉、綿実油カス、カザミノ酸、
バクトソイトン、ソリュブル、ベジタブル、プロティン
、オートミールなどを単独または組み合せて用いること
ができる。その他必要に応じて食塩、炭酸カルシウム、
硫酸マグネシウム、硫酸銅、硫酸鉄、硫酸亜鉛、塩化マ
ンガン、燐酸塩なとの無機塩類を加えることができるほ
か有機物、たとえばアミノ酸類、ビタミン類、核酸類や
無機物を適当に添加することができる。
記菌株を放線菌か利用し得る栄養物を含有する培地で好
気的に培養する。栄養源としては、従来から放線菌の培
養に利用されている公知のものか使用でき、例えば、炭
素源としてはグルコース、フラクトース、グリセリン、
シュクロース、デキストリン、ガラクトース、有機酸な
ど単独かまたは組み合せて用いることかて゛きる。無機
および有機窒素源としては塩化アンモニウム、硫酸アン
モニウム、尿素、硝酸アンモニウム、硝酸ナトリウム、
ペプトン、肉エキス、酵母エキス、乾燥酵母、コーン・
メチレン・リカー、大豆粉、綿実油カス、カザミノ酸、
バクトソイトン、ソリュブル、ベジタブル、プロティン
、オートミールなどを単独または組み合せて用いること
ができる。その他必要に応じて食塩、炭酸カルシウム、
硫酸マグネシウム、硫酸銅、硫酸鉄、硫酸亜鉛、塩化マ
ンガン、燐酸塩なとの無機塩類を加えることができるほ
か有機物、たとえばアミノ酸類、ビタミン類、核酸類や
無機物を適当に添加することができる。
培養法としては液体培養法、特に深部攪拌培養法も最も
適している。培養温度は20〜45”C,pHは微酸性
ないし微アルカリ性て培養を行うことか望ましい。液体
培養では通常1〜4日間培養を行うとNK901093
物質か培養液中に生成蓄積される。培養液中の生成量か
最大に達したときに培養を停止し、菌体を濾別して得ら
れる培養液中より目的物を精製単離する。
適している。培養温度は20〜45”C,pHは微酸性
ないし微アルカリ性て培養を行うことか望ましい。液体
培養では通常1〜4日間培養を行うとNK901093
物質か培養液中に生成蓄積される。培養液中の生成量か
最大に達したときに培養を停止し、菌体を濾別して得ら
れる培養液中より目的物を精製単離する。
培養濾液からの本物質の精製単離には一般に微生物代謝
産物をその培養液から単離するために用いられる分離精
製の方法が用いられる。例えば、培養物を濾過法により
濾液と沈澱物とに分離する。濾液から多孔性高分子樹脂
に吸着させ、50%アセトン水て溶出する。さらに水と
混ざらない一般有機溶剤に転溶し減圧にて濃縮すること
により、NK901093を含む油状物質を得る。組物
質はさらに脂溶性の精製に通常用いられる公知の方法、
すなわち、シリカゲルを用いるクロマトグラフィー あ
るいは再結晶化法を単独にまたは適宜組み合わせること
により精製する。精製に好適な例としてシリカゲルを用
い、溶出液として塩化メチレン酢酸エチルあるいはn−
ヘキサン−アセトンを用いるカラムクロマトグラフィー
法があげられる。これらの方法で得られる活性画分を濃
縮乾固することにより、NK901093の無色結晶を
得ることができる。
産物をその培養液から単離するために用いられる分離精
製の方法が用いられる。例えば、培養物を濾過法により
濾液と沈澱物とに分離する。濾液から多孔性高分子樹脂
に吸着させ、50%アセトン水て溶出する。さらに水と
混ざらない一般有機溶剤に転溶し減圧にて濃縮すること
により、NK901093を含む油状物質を得る。組物
質はさらに脂溶性の精製に通常用いられる公知の方法、
すなわち、シリカゲルを用いるクロマトグラフィー あ
るいは再結晶化法を単独にまたは適宜組み合わせること
により精製する。精製に好適な例としてシリカゲルを用
い、溶出液として塩化メチレン酢酸エチルあるいはn−
ヘキサン−アセトンを用いるカラムクロマトグラフィー
法があげられる。これらの方法で得られる活性画分を濃
縮乾固することにより、NK901093の無色結晶を
得ることができる。
以上のようにして得られたNK901093の理化学的
性状を次に示す。
性状を次に示す。
(1) 外 観
無色結晶
(2) 分子式(分子量)
C,HzOsP (234)
(3) 融 点
113〜114℃
(4) 比旋光度
[αコ20−7.6° (C=1.35. エタノー
ル) (5) 紫外線吸収スペクトル(メタノール中)第1
図の通り。
ル) (5) 紫外線吸収スペクトル(メタノール中)第1
図の通り。
(6)赤外線吸収スペクトル(KBr法)第2図の通り
。
。
(71’H−核磁気共鳴スベクトル(CDCI!、中)
第3図の通り。
第3図の通り。
(8) 目C−核磁気共鳴スベクトルCCDC1,中
)第4図の通り。
)第4図の通り。
(9)溶剤に対する溶解性
メタノール、エタノール、酢酸エチル、クロロホルムな
どに溶けるかn−ヘキサンには溶けない。
どに溶けるかn−ヘキサンには溶けない。
α0) 呈色反応
硫酸、ヨウ、バニリン−硫酸に陽性。
Gυ 薄層クロマトグラフィー
シリカゲル薄層(Kjesel gel 60 F25
40.5mm Merk)を使用し、塩化メチレン:酢
酸(9:1)を用いて展開するとRf値は0.4付近で
ある。
40.5mm Merk)を使用し、塩化メチレン:酢
酸(9:1)を用いて展開するとRf値は0.4付近で
ある。
以上のデータおよび結晶のX線回折のデータにより、N
K901093の化学構造は前記の通りであることが決
定された。
K901093の化学構造は前記の通りであることが決
定された。
本発明NK901093を殺虫・殺ダニ剤として使用す
る場合、使用目的に応じてそのままか又は効果を助長あ
るいは安定にするために農薬補助剤を混用して、農薬製
造分野において一般に行なわれている方法により、粉剤
、細粒剤、粒剤、水利剤、フロアブル剤、マイクロカプ
セル剤、油剤、エアゾール、加熱燻蒸剤(蚊取線香、電
気蚊取など)、フォラキングなとの煙霧剤、非加熱燻蒸
剤、毒餌なとの任意の製剤形態にして使用できる。
る場合、使用目的に応じてそのままか又は効果を助長あ
るいは安定にするために農薬補助剤を混用して、農薬製
造分野において一般に行なわれている方法により、粉剤
、細粒剤、粒剤、水利剤、フロアブル剤、マイクロカプ
セル剤、油剤、エアゾール、加熱燻蒸剤(蚊取線香、電
気蚊取など)、フォラキングなとの煙霧剤、非加熱燻蒸
剤、毒餌なとの任意の製剤形態にして使用できる。
これらの種々の製剤は実際の使用に際しては直接そのま
ま使用するか、または水で所望の濃度に希釈して使用す
ることかできる。
ま使用するか、または水で所望の濃度に希釈して使用す
ることかできる。
また、これらの製剤は、有効成分として、本発明NK9
01093を0,1〜99.9%、好ましくは0,2〜
80%含有するように、通常の製剤方法に従って調整す
る。
01093を0,1〜99.9%、好ましくは0,2〜
80%含有するように、通常の製剤方法に従って調整す
る。
上記の農薬補助剤としては担体(希釈剤)およびその他
の補助剤たとえば展着剤、乳化剤、湿展剤、分散剤、固
着剤、崩壊剤等をあげる二とかてきる。担体のうち液体
担体としては、トルエン、キシレンなとの芳香族炭化水
素、メタノール、ブタノール、グリコールなとのアルコ
ール類、アセトン等のケトン類、ジメチルホルムアミド
等のアミド類、ジメチルスルホキット等のスルホキシド
類、メチルナフタレン、シクロヘキサン、動植物油、脂
肪酸、脂肪酸エステルなと、また灯油、軽油等の石油分
留物なとかあけられる。
の補助剤たとえば展着剤、乳化剤、湿展剤、分散剤、固
着剤、崩壊剤等をあげる二とかてきる。担体のうち液体
担体としては、トルエン、キシレンなとの芳香族炭化水
素、メタノール、ブタノール、グリコールなとのアルコ
ール類、アセトン等のケトン類、ジメチルホルムアミド
等のアミド類、ジメチルスルホキット等のスルホキシド
類、メチルナフタレン、シクロヘキサン、動植物油、脂
肪酸、脂肪酸エステルなと、また灯油、軽油等の石油分
留物なとかあけられる。
固体担体としてはクレー カオリン、タルク、珪藻土、
シリカ、炭酸カリシラム、モンモリロナイト、ベントナ
イト、長石、石英、アルミナ、鋸屑などかあげられる。
シリカ、炭酸カリシラム、モンモリロナイト、ベントナ
イト、長石、石英、アルミナ、鋸屑などかあげられる。
また乳化剤または分散剤としては通常界面活′性剤か使
用され、たとえば高級アルコール硫酸ナトリウム、ステ
アリルトリメチルアンモニウムクロライド、ポリオキシ
エチレンアルキルフェニルエーテル、ウラリルベタイン
なとの陰イオン系界面活性剤、陽イオン系界面活性剤、
非イオン系界面活性剤、両性イオン系界面活性剤かあげ
られる。
用され、たとえば高級アルコール硫酸ナトリウム、ステ
アリルトリメチルアンモニウムクロライド、ポリオキシ
エチレンアルキルフェニルエーテル、ウラリルベタイン
なとの陰イオン系界面活性剤、陽イオン系界面活性剤、
非イオン系界面活性剤、両性イオン系界面活性剤かあげ
られる。
又、展着剤としてはポリオキシエチレンノニルフェニル
エーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテルなどか
あげられ、湿展剤としてはポリオキシエチレンノニルフ
ェニルエーテルジアルキルスルホサクシネートなどがあ
げられ、固着剤としてカルボキシメチルセルロース、ポ
リビニルアルコールなどかあげられ、崩壊剤としてはり
ゲニンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム
などがあげられる。
エーテル、ポリオキシエチレンラウリルエーテルなどか
あげられ、湿展剤としてはポリオキシエチレンノニルフ
ェニルエーテルジアルキルスルホサクシネートなどがあ
げられ、固着剤としてカルボキシメチルセルロース、ポ
リビニルアルコールなどかあげられ、崩壊剤としてはり
ゲニンスルホン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム
などがあげられる。
いずれの製剤もそのまま単独でしようできるのみならず
、他の農園芸用殺菌剤、殺虫剤、植物成長調節剤、殺ダ
ニ剤と混合して使用することもてきる。
、他の農園芸用殺菌剤、殺虫剤、植物成長調節剤、殺ダ
ニ剤と混合して使用することもてきる。
本発明のNK901093を殺虫・殺ダニ剤として施用
する場合、その施用量は通常10アールあたり有効成分
量で10〜300g、好ましくは15〜200gか使用
される。
する場合、その施用量は通常10アールあたり有効成分
量で10〜300g、好ましくは15〜200gか使用
される。
その施用濃度は水利剤、液剤等水で希釈して施用する場
合、0.001〜0.4%の範囲か好ましい。
合、0.001〜0.4%の範囲か好ましい。
また、粉剤、粒剤、微粒剤等の場合は、剤型、使用する
方法、時期、その他の条件によって異なり、さらに上記
の範囲にこだわることなく増減し、濃度を変更してもよ
い。
方法、時期、その他の条件によって異なり、さらに上記
の範囲にこだわることなく増減し、濃度を変更してもよ
い。
次に本発明の殺虫・殺ダニ剤の適用できる具体的な害虫
名を挙げる。
名を挙げる。
半翅目(Hemiptera)からたとえばツマグロヨ
コバイ(N ephotettix cjnctice
ps)、セシロウンカ (Sogatella fur
cifera) 、トビイロウンカ (N 1lapa
rvata lugens)、ヒメトビウン(L ao
delphax 5triatellus)、ホソヘリ
カメムシ(R1ptortus clavatus)、
ミナミアオカメムシ(N ezara viridul
a) 、ナシグンバイ(Stephanitis na
shi)、オンシツコナジラミ(T rialeuro
des vaporarorum)、ワタアブラムシ(
A phis gossypii)、干モアカアブラム
シ(M yzuspersocae)、ヤノネカイガラ
ムシ(U−naspisyanonensis) 、鱗
翅目(L el)idopteralからたとえばキン
モンホソガ(P hyllonor)・cter ri
ngoneella) 、コナガ(P 1utella
xylostella)、ワタミガ(P romal
actis inonisema)、コカクモンハマキ
(A doxophyes orana)、マメソンク
イガ(L eguminivora glyciniv
orella)、コブノメイガ(Cnaphalocr
ocis medinalis)、ニカメイガ(Chi
lo 5upprassalis)、アワツメイガ(O
strinia furnacalis) 、ヨトウガ
(M emestra brassicae)、アワヨ
トウ(P 5eu−daletia 5eparat
a) 、ハスモンヨトウ (Sp。
コバイ(N ephotettix cjnctice
ps)、セシロウンカ (Sogatella fur
cifera) 、トビイロウンカ (N 1lapa
rvata lugens)、ヒメトビウン(L ao
delphax 5triatellus)、ホソヘリ
カメムシ(R1ptortus clavatus)、
ミナミアオカメムシ(N ezara viridul
a) 、ナシグンバイ(Stephanitis na
shi)、オンシツコナジラミ(T rialeuro
des vaporarorum)、ワタアブラムシ(
A phis gossypii)、干モアカアブラム
シ(M yzuspersocae)、ヤノネカイガラ
ムシ(U−naspisyanonensis) 、鱗
翅目(L el)idopteralからたとえばキン
モンホソガ(P hyllonor)・cter ri
ngoneella) 、コナガ(P 1utella
xylostella)、ワタミガ(P romal
actis inonisema)、コカクモンハマキ
(A doxophyes orana)、マメソンク
イガ(L eguminivora glyciniv
orella)、コブノメイガ(Cnaphalocr
ocis medinalis)、ニカメイガ(Chi
lo 5upprassalis)、アワツメイガ(O
strinia furnacalis) 、ヨトウガ
(M emestra brassicae)、アワヨ
トウ(P 5eu−daletia 5eparat
a) 、ハスモンヨトウ (Sp。
doptera 1it−urs)、イネットムシ(P
arnaraguttata)、モジシロチョウ(P
1eris rapaecrucivora)、鞘翅
目(Coieoptera)からたとえはドウガネブイ
ブイ(A nomala cuprea)、マメコガネ
(P opillia japonica)、イネゾウ
ムノ(E chinocnemus soqameus
) 、イネミズゾウムシ(L 1ssorhoptru
s oryzophilus) 、イネトロオイムシ(
Oulima oryzae) 、ヒメツルカツオブシ
ムン(A nthrenus verbasci)、コ
クヌスト(T enebroides maurita
nicus)、コクゾウムソ(S 1tophilus
zeamais)、ニジュウヤホシテントウ (He
nosepilachna vigintioctpu
nctata)、アズキゾウムシ(Callosobr
uchus chinensis)、マツノマダラカキ
ミリ(M onochamus alternatus
)、ウリハムシ(A ulacophora femo
ralis)、膜翅目(Hymenoptera)とし
て、たとえばカブラババチ(Athalia rosa
e japonensis)、ルリチュウレンジハバチ
(A rge 51m1lis) 、双翅目(D 1
ptera)としてたとえばネックイイエカ(Cule
xpipiens fatigans) 、ネツタイシ
マカ(Aedes aegypti)、ダイズサヤタマ
バエ(Asphondylia sp、)、タネバーr
−(Hylemya platura)、イエバエ(M
usca domestica vicina)、ウ
リミバエ(D acus cucurbitae)、イ
ネハモグリバエ(A gromyza oryzae)
、膜翅目[A phaniptera)としてヒトノミ
(P ulex 1rritans)、ケオブス不ズ
ミノミ(X enopsylla cheopis)、
イヌノミ(Ctenocephalides cani
s) 、膜翅目[:Thys−anoptera)とし
てチャノキイロアザ“ミウマ(S cirtothri
ps dorsalis) 、ネギアザミウマ(T h
rips tabaci)、ミナミキイロアサミウム(
T hrips palmi)、イ不アサミウム(B
aliothripsbiformis) 、シラミ目
(A noplura:l として、たとえばコロモジ
ラミ(P ediculus human−us co
rporis)、ケンラミ (P thirus pu
bis)、チャタテムシ目(P 5ocoptera)
として、たとえはコチャタテ(T rogium pu
lsatorium)、ヒラタチャタテ (L 1po
scelis bostrychophilus)、直
翅目(Orthoptera)としてケラ(G ryl
lotalpa africana)、トノサマハッタ
(L ocustallligratorja) 、
コハネイナゴ(○xya yezoensis)、チー
1−/<ネゴキブリ (B 1attella ger
manica)、クロゴキブリ(P eriplane
ta fuliginosa)、ダニ目(A cari
an)として、たとえばナミハダニ(T etrany
chus urticae) 、ミカンハダミ(P a
nonychus citri)、ニセナミハダニ(T
etranychus cinnabarinus)
カンザワハダニ(T etraBchus ka
nz、awai)、不ダニ(RhizogIyphus
echinopus)。
arnaraguttata)、モジシロチョウ(P
1eris rapaecrucivora)、鞘翅
目(Coieoptera)からたとえはドウガネブイ
ブイ(A nomala cuprea)、マメコガネ
(P opillia japonica)、イネゾウ
ムノ(E chinocnemus soqameus
) 、イネミズゾウムシ(L 1ssorhoptru
s oryzophilus) 、イネトロオイムシ(
Oulima oryzae) 、ヒメツルカツオブシ
ムン(A nthrenus verbasci)、コ
クヌスト(T enebroides maurita
nicus)、コクゾウムソ(S 1tophilus
zeamais)、ニジュウヤホシテントウ (He
nosepilachna vigintioctpu
nctata)、アズキゾウムシ(Callosobr
uchus chinensis)、マツノマダラカキ
ミリ(M onochamus alternatus
)、ウリハムシ(A ulacophora femo
ralis)、膜翅目(Hymenoptera)とし
て、たとえばカブラババチ(Athalia rosa
e japonensis)、ルリチュウレンジハバチ
(A rge 51m1lis) 、双翅目(D 1
ptera)としてたとえばネックイイエカ(Cule
xpipiens fatigans) 、ネツタイシ
マカ(Aedes aegypti)、ダイズサヤタマ
バエ(Asphondylia sp、)、タネバーr
−(Hylemya platura)、イエバエ(M
usca domestica vicina)、ウ
リミバエ(D acus cucurbitae)、イ
ネハモグリバエ(A gromyza oryzae)
、膜翅目[A phaniptera)としてヒトノミ
(P ulex 1rritans)、ケオブス不ズ
ミノミ(X enopsylla cheopis)、
イヌノミ(Ctenocephalides cani
s) 、膜翅目[:Thys−anoptera)とし
てチャノキイロアザ“ミウマ(S cirtothri
ps dorsalis) 、ネギアザミウマ(T h
rips tabaci)、ミナミキイロアサミウム(
T hrips palmi)、イ不アサミウム(B
aliothripsbiformis) 、シラミ目
(A noplura:l として、たとえばコロモジ
ラミ(P ediculus human−us co
rporis)、ケンラミ (P thirus pu
bis)、チャタテムシ目(P 5ocoptera)
として、たとえはコチャタテ(T rogium pu
lsatorium)、ヒラタチャタテ (L 1po
scelis bostrychophilus)、直
翅目(Orthoptera)としてケラ(G ryl
lotalpa africana)、トノサマハッタ
(L ocustallligratorja) 、
コハネイナゴ(○xya yezoensis)、チー
1−/<ネゴキブリ (B 1attella ger
manica)、クロゴキブリ(P eriplane
ta fuliginosa)、ダニ目(A cari
an)として、たとえばナミハダニ(T etrany
chus urticae) 、ミカンハダミ(P a
nonychus citri)、ニセナミハダニ(T
etranychus cinnabarinus)
カンザワハダニ(T etraBchus ka
nz、awai)、不ダニ(RhizogIyphus
echinopus)。
線虫ではハリセンチュ目CT ylenchida)か
ら、たとえばダイズシストセンチュウ(Heterod
era glycines)、イネシストセンチュウ(
Heterodera elachist) 、サツマ
イモネコブセンチュウ(M eIoldogyne i
ncognjte) 、ムギネグサレセンチュウ(P
ratylenchus neglectus)、イネ
シンガレセンチュウ(A phelenchoides
besseyi)、ハガレセンチュウ(A phele
nchoidesritzemabosi)、マツノザ
イセンチュウ(B ursaphelenchus 1
1gn1colus)、さらには土壌害虫のコーン・ル
ートワームとして、たとえばD jabrotica
undecimpunctata howardi B
arb−er、 D 1abrotica Iong
iconrnis (say)、 D jabrot
ica virgifera Lee、、 Diab
rotica balt−eata Lee、、
Diabrotica undecinlpuncta
taM ann、 あるいはハリガネムシとして、た
とえばM eleanotus Spp、。但しこれら
に限定されるものではない。
ら、たとえばダイズシストセンチュウ(Heterod
era glycines)、イネシストセンチュウ(
Heterodera elachist) 、サツマ
イモネコブセンチュウ(M eIoldogyne i
ncognjte) 、ムギネグサレセンチュウ(P
ratylenchus neglectus)、イネ
シンガレセンチュウ(A phelenchoides
besseyi)、ハガレセンチュウ(A phele
nchoidesritzemabosi)、マツノザ
イセンチュウ(B ursaphelenchus 1
1gn1colus)、さらには土壌害虫のコーン・ル
ートワームとして、たとえばD jabrotica
undecimpunctata howardi B
arb−er、 D 1abrotica Iong
iconrnis (say)、 D jabrot
ica virgifera Lee、、 Diab
rotica balt−eata Lee、、
Diabrotica undecinlpuncta
taM ann、 あるいはハリガネムシとして、た
とえばM eleanotus Spp、。但しこれら
に限定されるものではない。
本発明によりラクトン環を有する新規な有キリン系抗生
物質NK901093が提供され、該抗生物質は抗コリ
ンエステラーゼ作用に基づく殺虫・殺ダニ活性か優れて
いる。
物質NK901093が提供され、該抗生物質は抗コリ
ンエステラーゼ作用に基づく殺虫・殺ダニ活性か優れて
いる。
以下本発明の実施例を示すが、これは単なる一例示てあ
って何等本発明を限定するものではなく、種々の変法か
可能である。
って何等本発明を限定するものではなく、種々の変法か
可能である。
製造例
ロータリー型振盪機用500イ容三角フラスコにグリセ
リン2%、大豆粉2%、食塩1.3%の培地(pH7,
0)100−を分注し、120°Cl2O分間オートク
レーブ滅菌した。これにNK901093株(微工研菌
寄第11713号)の1白金耳を接種し、27℃、22
0回転/分、2日間振盪した。これとは別にロータリー
型振盪機用50〇−容三角フラスコにグリセリン2%、
大豆粉2%、食塩1.3%の培地(pH7,0)100
艷を分注し、120℃、20分間オートクレーブ滅菌し
たフラスコに前記培養液2rAIを移植し、27°C1
220回転/分の条件下で5日間振盪培養した。培養液
を濾過し、濾液9,71を得た。ダイアイオンHP−2
0■(三菱化成工業に、 K、)500mj’に吸着さ
せ、50%アセトン水2.0fで溶出した。この溶出液
を酢酸エチル0.51て3回抽出を繰り返した。
リン2%、大豆粉2%、食塩1.3%の培地(pH7,
0)100−を分注し、120°Cl2O分間オートク
レーブ滅菌した。これにNK901093株(微工研菌
寄第11713号)の1白金耳を接種し、27℃、22
0回転/分、2日間振盪した。これとは別にロータリー
型振盪機用50〇−容三角フラスコにグリセリン2%、
大豆粉2%、食塩1.3%の培地(pH7,0)100
艷を分注し、120℃、20分間オートクレーブ滅菌し
たフラスコに前記培養液2rAIを移植し、27°C1
220回転/分の条件下で5日間振盪培養した。培養液
を濾過し、濾液9,71を得た。ダイアイオンHP−2
0■(三菱化成工業に、 K、)500mj’に吸着さ
せ、50%アセトン水2.0fで溶出した。この溶出液
を酢酸エチル0.51て3回抽出を繰り返した。
酢酸エチル溶液を減圧下で濃縮し、淡褐色の油状物質1
.5gを得た。これをシリカゲルクロマトグラフィー(
シリカケル50g、展開溶剤塩化メチレン/酢酸エチル
=9)に供した。活性画分を集め減圧濃縮し、無色油状
物質141■を得た。さらにシリカゲルクロマトグラフ
ィー(シリカゲル20g、展開溶剤n−ヘキサン/アセ
トン=4)を行い、活性画分を集め減圧濃縮し、NK9
01093の無色結晶76■を得た。この結晶をn−ヘ
キサン−アセトンで再結晶化すると無色注状晶とするこ
とかできた。
.5gを得た。これをシリカゲルクロマトグラフィー(
シリカケル50g、展開溶剤塩化メチレン/酢酸エチル
=9)に供した。活性画分を集め減圧濃縮し、無色油状
物質141■を得た。さらにシリカゲルクロマトグラフ
ィー(シリカゲル20g、展開溶剤n−ヘキサン/アセ
トン=4)を行い、活性画分を集め減圧濃縮し、NK9
01093の無色結晶76■を得た。この結晶をn−ヘ
キサン−アセトンで再結晶化すると無色注状晶とするこ
とかできた。
製剤例1 農園芸用水和剤
本発明NK901093.20部とカオリン75部と高
級アルコール硫酸ナトリウム3部およびポリアクリル酸
ナトリウム2部とを混合粉砕し、水和剤とする。
級アルコール硫酸ナトリウム3部およびポリアクリル酸
ナトリウム2部とを混合粉砕し、水和剤とする。
砕し、水和剤とする。
製剤例2 農園芸用乳剤
本発明NK901093.30部をキシレン53部に溶
解し、これにアルキルフェノールエチレンオキシド縮合
物とアルキルベンゼンスルホン酸カルシウムの混合物(
8:2)17部を混合溶解して乳剤とする。
解し、これにアルキルフェノールエチレンオキシド縮合
物とアルキルベンゼンスルホン酸カルシウムの混合物(
8:2)17部を混合溶解して乳剤とする。
本則は水て薄めて、乳濁液として使用する。
製剤例3 農園芸用粉剤
本発明NK901093.1部にタルクと炭酸カルシウ
ムの混合物(1:1)97部を加え混合磨砕して充分均
等に分散配合した後、さらに無水珪酸2部を添加し、混
合粉砕し粉剤とする。
ムの混合物(1:1)97部を加え混合磨砕して充分均
等に分散配合した後、さらに無水珪酸2部を添加し、混
合粉砕し粉剤とする。
本則はこのまま散布して使用する。
製剤例4 農園芸用粒剤
本発明NK901093.2部をベントナイト微粉末4
8部、タルク48部、リグニンスルホン酸ナトリウム2
部と混合した後、水を加え均等になるまで混練する。次
に射出成型機を通して造粒し、整粒機、乾燥機篩を通す
ことにより粒径0.6〜IIIIfflの粒剤とする。
8部、タルク48部、リグニンスルホン酸ナトリウム2
部と混合した後、水を加え均等になるまで混練する。次
に射出成型機を通して造粒し、整粒機、乾燥機篩を通す
ことにより粒径0.6〜IIIIfflの粒剤とする。
本則は直接水田面および土壌面に散粒して使用する。
製剤例5 農園芸用油剤
本発明NK901093.0.1部にビペロニルブトキ
サイド0.5部を加え白灯油に溶解し、全体を100部
とすると油剤かできる。本則はこのまま使用する。
サイド0.5部を加え白灯油に溶解し、全体を100部
とすると油剤かできる。本則はこのまま使用する。
製剤例6 エアゾール
本発明NK901093.0.4部、ピペロニルブトキ
サイド20部、キシレン6部、脱臭灯油7.6部を混合
溶解し、エアゾール容器に充てんし、バルブ部分を取り
付けた後、 パルプ部分を通じてフレオン86部を加工光てんすれば
エアゾールとなる。
サイド20部、キシレン6部、脱臭灯油7.6部を混合
溶解し、エアゾール容器に充てんし、バルブ部分を取り
付けた後、 パルプ部分を通じてフレオン86部を加工光てんすれば
エアゾールとなる。
製剤例7 加熱繊維渾然殺虫組成物
本発明N K 9010930.05 gを適量のクロ
ロホルムに溶解し、2.5 em X 1.5 an厚
さ0.3鵬の石綿の表面に均等に吸着させると熱板上加
熱繊維燻蒸殺虫組成物となる。
ロホルムに溶解し、2.5 em X 1.5 an厚
さ0.3鵬の石綿の表面に均等に吸着させると熱板上加
熱繊維燻蒸殺虫組成物となる。
製剤例8 蚊取線香
本発明、NK901093.0.5を20dのメタノー
ルに溶解し、線香用担体(タブ粉:粕粉・木粉を3:5
1の割合て混合)を99.5gと均一に攪拌混合しメタ
ノールを蒸発させた後、水150−を加えて充分練り合
わせたものを成型乾燥すれば蚊取線香となる。
ルに溶解し、線香用担体(タブ粉:粕粉・木粉を3:5
1の割合て混合)を99.5gと均一に攪拌混合しメタ
ノールを蒸発させた後、水150−を加えて充分練り合
わせたものを成型乾燥すれば蚊取線香となる。
次に本発明の効果を試験例により具体的に説明する。
実験例1 アセチルコリンエステラーセ阻害活性イエバ
エ頭部の磨砕液を粗酵素液として用い、酵素活性はE
llmanらの方法[E Ilmann etal(1
961) Biochem、 Pharmacol、
7 : 88−95)に従って測定した。
エ頭部の磨砕液を粗酵素液として用い、酵素活性はE
llmanらの方法[E Ilmann etal(1
961) Biochem、 Pharmacol、
7 : 88−95)に従って測定した。
結果は第2表に示した。
第2表
(注)マラオキノン・0.0−ジメチル5−(1,2−
ジカルポエト キシ)エチルホスホロチ オレート 第2表から明らかなようにNK901093は公知の有
機リン剤に比へ、アセチルコリンエステラーゼ阻害活性
か約10’倍高い。
ジカルポエト キシ)エチルホスホロチ オレート 第2表から明らかなようにNK901093は公知の有
機リン剤に比へ、アセチルコリンエステラーゼ阻害活性
か約10’倍高い。
実験例2 チカイエカ幼虫に対する効果本発明NK90
1093をエチルアルコールで所定濃度に希釈し、供試
薬剤とした。
1093をエチルアルコールで所定濃度に希釈し、供試
薬剤とした。
試験方法 径9国のプラスチック容器に井水199.8
イを入れ、チカイエカ(上 尾産)3〜4令幼虫20頭を放ち、 供試薬剤0.21nlをピペットにて滴下施用した。2
4時間後に生死虫数を 調査し死亡率を算出した。結果は第 3表に示した。
イを入れ、チカイエカ(上 尾産)3〜4令幼虫20頭を放ち、 供試薬剤0.21nlをピペットにて滴下施用した。2
4時間後に生死虫数を 調査し死亡率を算出した。結果は第 3表に示した。
第3表
第1図はNK901093の紫外線吸収スペクトル(メ
タノール中)を示す。第2図はNK901093の赤外
線吸収スペクトル(KBr法)を示す。 第3図はNK901093の1H−核磁気鳴スベクトル
(CD(、j’、中)を示す。 第4図はNK901093(7)”C核磁気鳴スヘクト
ル(CDCj?、中)を示す。
タノール中)を示す。第2図はNK901093の赤外
線吸収スペクトル(KBr法)を示す。 第3図はNK901093の1H−核磁気鳴スベクトル
(CD(、j’、中)を示す。 第4図はNK901093(7)”C核磁気鳴スヘクト
ル(CDCj?、中)を示す。
Claims (3)
- (1)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる新規抗生物質NK901093。
- (2)ストレプトミセス属に属し、抗生物質NK901
093を生産する能力を有する微生物を培地に培養し、
培養物中に抗生物質NK 901093を生成蓄積せしめ、これを採取することを
特徴とする抗生物質NK901093の製造法。 - (3)式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で表わされる新規抗生物質NK901093を有効成分
として含有することを特徴とする殺虫・殺ダニ剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2266451A JPH04145089A (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 抗生物質nk901093、その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫・殺ダニ剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2266451A JPH04145089A (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 抗生物質nk901093、その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫・殺ダニ剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04145089A true JPH04145089A (ja) | 1992-05-19 |
Family
ID=17431122
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2266451A Pending JPH04145089A (ja) | 1990-10-05 | 1990-10-05 | 抗生物質nk901093、その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫・殺ダニ剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04145089A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001083497A1 (de) * | 2000-05-04 | 2001-11-08 | Aventis Pharma Deutschland Gmbh | Cyclipostine, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung derselben |
EP1894601A1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-05 | sanofi-aventis | Treating mycobacterial infections with cyclipostins |
-
1990
- 1990-10-05 JP JP2266451A patent/JPH04145089A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001083497A1 (de) * | 2000-05-04 | 2001-11-08 | Aventis Pharma Deutschland Gmbh | Cyclipostine, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung derselben |
JP2003531914A (ja) * | 2000-05-04 | 2003-10-28 | アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | シクリポスチン類、その製造方法およびその使用方法 |
KR100779867B1 (ko) * | 2000-05-04 | 2007-11-27 | 사노피-아벤티스 도이칠란트 게엠베하 | 사이클리포스틴, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 약제 |
EP1894601A1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-05 | sanofi-aventis | Treating mycobacterial infections with cyclipostins |
WO2008025449A1 (en) * | 2006-08-29 | 2008-03-06 | Sanofi-Aventis | Treating mycobacterial infections with cyclipostins |
JP2010501603A (ja) * | 2006-08-29 | 2010-01-21 | サノフィ−アベンティス | シクリポスチンでのマイコバクテリア感染の治療 |
US7923438B2 (en) | 2006-08-29 | 2011-04-12 | Sanofi-Aventis | Use of cyclipostin derivatives for the treatment of mycobacterial infectious diseases |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SU1011055A3 (ru) | Способ получени вещества,обладающего противоклещевой и глистогонной активностью | |
US5051255A (en) | Nematocidal preparations | |
US4897104A (en) | Anhydride herbicides | |
US4558139A (en) | Bafilomycin pesticides | |
JPH04145089A (ja) | 抗生物質nk901093、その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫・殺ダニ剤 | |
US3992551A (en) | Antisiotic substances B-41, their production and their use as insecticides acaricides | |
JP3107326B2 (ja) | 生理活性物質nk−04000p、nk−04000q、その製造法及びそれを有効成分として含有する除草剤 | |
JP2746372B2 (ja) | F−0368物質 | |
US5827872A (en) | Xenomins novel heterocyclic compounds with antimicrobial and antneoplastic properties | |
DD252116A5 (de) | Verfahren zur bekaempfung von pflanzennematoden | |
JP3104924B2 (ja) | 抗生物質nk11629その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫剤 | |
JPS61100591A (ja) | 有機化学化合物 | |
US3777023A (en) | Macrotetrolide miticide and insecticide | |
US3992552A (en) | Antibiotic substance B-41, their production and their use as insecticides and acaricides | |
JPH0656859A (ja) | 抗生物質nk901093a、その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫・殺ダニ剤 | |
JP3262177B2 (ja) | 抗生物質nk10958pその製造法及びそれを有効成分として含有する農園芸用除草剤、植物生長調節剤および殺菌剤 | |
CN111205223A (zh) | 喹啉类衍生物及其制备方法与用途 | |
JPH0525189A (ja) | 抗生物質nk10958、その製造法及びそれを有効成分として含有する農園芸用除草剤、植物生長調節剤および殺菌剤 | |
JPH0398593A (ja) | 抗生物質5’―o―スルファモイルツベルサイジンの製造法およびその用途 | |
JP3273965B2 (ja) | 生理活性物質mj286−a物質、その製造法及び除草剤の薬害軽減剤 | |
JPH06293755A (ja) | アミノ配糖体生理活性物質、その製造法及びそれを有効成分として含有する殺虫・殺ダニ剤 | |
US3992527A (en) | Antibiotic substances B-41, their production and their use as insecticides and acaricides | |
JPH02256694A (ja) | 新規物質pf1018物質ならびにその製造法及び殺中剤 | |
JPH01320992A (ja) | イソオキサゾール−4−カルボン酸の製造法及びそれを含有する除草剤 | |
DE3402075A1 (de) | Organisch-chemische verbindung und verfahren zu ihrer herstellung |