[go: up one dir, main page]

JPH04119714U - 自動車のドア用ウエザストリツプ - Google Patents

自動車のドア用ウエザストリツプ

Info

Publication number
JPH04119714U
JPH04119714U JP1991024145U JP2414591U JPH04119714U JP H04119714 U JPH04119714 U JP H04119714U JP 1991024145 U JP1991024145 U JP 1991024145U JP 2414591 U JP2414591 U JP 2414591U JP H04119714 U JPH04119714 U JP H04119714U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corner
weather strip
door
lip
mounting seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1991024145U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579646Y2 (ja
Inventor
英雄 野村
保 田渕
優 妹尾
Original Assignee
三菱自動車工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱自動車工業株式会社 filed Critical 三菱自動車工業株式会社
Priority to JP1991024145U priority Critical patent/JP2579646Y2/ja
Publication of JPH04119714U publication Critical patent/JPH04119714U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579646Y2 publication Critical patent/JP2579646Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案の主要な目的は、ウェザストリップのコ
ーナー型成形部がドアの開閉によって変形したり位置が
ずれるなどの不具合を防止することにある。 【構成】ドア1のコーナー部分1aに使われるウェザス
トリップ15のコーナー型成形部16において、取付座
33にプレート状のソリッドゴムが使用され、それ以外
の部位である主部32やリップ30はスポンジゴムによ
ってインジェクション加硫成形される。取付座33に使
われるソリッドゴムは、主部32やリップ30等と一体
化している。このコーナー型成形部16は、スポンジゴ
ムからなる押出し成形部17と一体化している。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のドアまわりに取付けられるウェザストリップに関する。
【0002】
【従来の技術】
図11に例示されるように、自動車のドア1に使われるウェザストリップ2は 、ドア1の外周部に沿って装着される。図12に示されたウェザストリップ2の 断面の一例は、シール用のリップ3や中空リップ4と、ドア1のウェザストリッ プ保持部6に固定される取付座7を備えている。ウェザストリップ2は、必要に 応じて適宜箇所がクリップ8や接着剤等を用いてドア1に固定される。
【0003】 上記ウェザストリップ2は、ドア1のコーナー部分1aに使われるコーナー型 成形部10と、コーナー部分1a以外の箇所に使われる押出し成形部11とから なる。押出し成形部11は、スポンジゴムからなる長尺な押出し成形品であって 、ドア1の外周部に沿った形状に曲げられる。一方、コーナー型成形部10は、 押出し成形部11の端をコーナー型にセットした状態でスポンジゴムをインジェ クション加硫成形することにより、図13に示されるような形状に成形される。 コーナー型成形部10と押出し成形部11とは、インジェクション加硫成形を行 う際に接合部12において互いに接着して一体となる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
一般的なドア1はヒンジ13によって垂直軸回りに回動可能に支持されている 。このため、ドア用のウェザストリップ2は、ドア1を閉める際にヒンジ13側 から圧縮されてゆく傾向がある。従って、スポンジゴムからなるウェザストリッ プ2のように比較的撓みやすいものでは、ドア1の開閉が繰返されると、コーナ ー型成形部10に、図13中に矢印Fで示す方向の荷重が作用し、その結果、コ ーナー付近のリップ3が2点鎖線で示すように位置ずれを生じたり、皺が寄るな どして、外観およびシール性に悪影響をもたらす。
【0005】 このような不具合に対処するために、コーナー型成形部10における取付座7 に適宜のクリップや接着剤あるいは接着用テープを併用することも行われている が、工数の増加やコストアップを招く。しかも従来のウェザストリップ2のよう に全体がスポンジゴムからなるものは、適度な撓み易さと良好なシール性が得ら れる反面、コーナー部分1aなどにおいて保持部6に嵌合させにくいことがあり 、取付作業性に関して改良の余地があった。
【0006】 従って本考案の目的は、ドアの開閉が繰返されてもコーナー部分における位置 ずれやリップ等の変形を防止できるとともに、ドアへの取付作業性も向上するよ うなドア用ウェザストリップを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を果たすために開発された本考案のウェザストリップは、シール用の リップが設けられる主部とドアのウェザストリップ保持部に固定される取付座と を有するドア用ウェザストリップであって、ドアのコーナー部分に使われるコー ナー型成形部と上記コーナー部分以外の箇所に使われる押出し成形部とからなり 、上記コーナー型成形部における上記取付座あるいはリップにプレート状の非発 泡ソリッドゴムを用い、それ以外の部分をスポンジゴムのインジェクション加硫 成形によって一体に成形したものである。
【0008】
【作用】
本考案のウェザストリップは、コーナー型成形部に使われているソリッドゴム によって、コーナー型成形部に適度な剛性が与えられる。それ以外の箇所はスポ ンジゴムによって適度な撓みやすさと良好なシール性が発揮される。ドアが開閉 されることによってコーナー型成形部に位置ずれを生じさせる方向の力が働いて も、ソリッドゴムのもつ適度な硬さによってコーナー型成形部が所定位置に確実 に保持されるとともに、リップの形状が維持される。このように適度な硬さのコ ーナー型成形部をもつウェザストリップは、これまで比較的取付けにくいとされ ていたコーナー部分への取付作業性も良好である。
【0009】
【実施例】
以下に本考案の第1実施例について、図1ないし図6を参照して説明する。 図1に一部を示したドア用ウェザストリップ15は、ドア1(図11参照)の コーナー部分1aに使われるコーナー型成形部16と、コーナー部分1a以外の 箇所に使われる長尺な押出し成形部17とからなる。押出し成形部17は、スポ ンジゴムからなる押出し成形品であって、長手方向各部において同一断面を有し ており、ドア1の外周部に沿った形状に曲げられる。押出し成形部17の断面形 状は、図2に一例を示したように、シール用のリップ20や中空リップ21が設 けられる主部22と、ドア1のウェザストリップ保持部6に固定される取付座2 3などを一体に備えている。
【0010】 コーナー型成形部16の断面形状は、基本的に押出し成形部17と同一である 。すなわち図3に示されるように、シール用のリップ30や中空リップ31が設 けられる主部32と、取付座33などを一体に備え、後述するコーナー型40を 用いたインジェクション加硫成形によって所定の形状に成形される。
【0011】 コーナー型成形部16の取付座33に、プレート状の非発泡ソリッドゴムが使 われている。主部32やリップ30,31は、押出し成形部17と同様のスポン ジゴムからなる。図4に示されるように、取付座33はドア1のウェザストリッ プ保持部6に嵌め込まれる。
【0012】 取付座33に使われるプレート状のソリッドゴムは、図5に示されるような生 ゴムの板35を曲げたものである。このゴム板35を、図6に例示したようなコ ーナー型40の所定位置にセットする。コーナー型40に予め成形しておいた押 出し成形部17の端17a,17bをセットした状態で、発泡剤入りのゴムをイ ンジェクション加硫成形する。こうすることにより、スポンジゴムからなるリッ プ30,31および主部32が、ソリッドゴムからなる取付座33と一体に加硫 接着されて、所定形状のコーナー型成形部16が成形されるとともに、このコー ナー型成形部16が接合部41において押出し成形部17と一体化する。
【0013】 上記構成のウェザストリップ15は、ソリッドゴムからなる取付座33に適度 な硬さがあるため、ウェザストリップ15を保持部6に嵌合させる作業を行いや すい。また、ウェザストリップ15がドア1に取付けられた使用状態において、 ドア1の開閉が繰返されるなどして、ウェザストリップ15に図1中の矢印F方 向の荷重が作用しても、取付座33の剛性によってウェザストリップ15が保持 部6にしっかりと固定され、リップ30の位置ずれや変形等の不具合は生じない 。そしてリップ20,30や中空リップ21,31はスポンジゴムからなるから 、適度な撓みやすさと、良好なシール性が発揮される。
【0014】 図7ないし図10は本考案の第2実施例を示している。この実施例の場合、リ ップ50にプレート状のソリッドゴムが使用されている。リップ50以外の部位 、すなわち取付座51や主部32および中空リップ31はスポンジゴムからなる 。この第2実施例の場合、図9に示されるような形状に作られたリップ用の生ゴ ムの板52を、図10に例示したようにコーナー型40の所定位置にセットし、 発泡剤入りのゴムをインジェクション加硫成形することによって、ソリッドゴム からなるリップ50と、スポンジゴムからなる取付座51や主部32および中空 リップ31を一体に成形して、コーナー型成形部16を得る。このインジェクシ ョン加硫成形時に、接合部41においてコーナー型成形部16と押出し成形部1 7とが一体に接合される。押出し成形部17はスポンジゴムによる押出し成形品 である。
【0015】 このような構成の第2実施例においては、リップ50に適度な硬さがあるため 、リップ50が変形しにくいものとなり、使用中にリップ50に皺が寄ることを 防止できるとともに、コーナー型成形部16が変形したり位置ずれを生じるなど の不具合も回避される。従って、良好な外観とシール性を維持できる。また、保 持部6への取付作業性も向上する。
【0016】 なお、コーナー型成形部16や押出し成形部17をはじめとして各部の具体的 断面形状は、本考案の要旨を逸脱しない範囲で適宜に変更して実施できることは 言うまでもない。また本考案のコーナー型成形部は、図示例のコーナー部分1a 以外のドアコーナー部にも利用できるものである。
【0017】
【考案の効果】
本考案によれば、ドア用ウェザストリップにおけるコーナー型成形部がドアの 開閉によって位置ずれを生じたりリップに変形あるいは皺が生じるなどの不具合 を回避でき、外観およびシール性に優れるとともに、適度な剛性の付与によって ドアのコーナー部分におけるウェザストリップの取付作業性も向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例を示すウェザストリップの
一部の正面図。
【図2】図1中のII−II線に沿う押出し成形部の断
面図。
【図3】図1中のIII−III線に沿うコーナー型成
形部の断面図。
【図4】図1に示されたウェザストリップをドアに取付
けた状態の断面図。
【図5】図1に示されたウェザストリップに使われるソ
リッドゴムの斜視図。
【図6】図1に示されたウェザストリップ用のコーナー
型を模式的に示す断面図。
【図7】本考案の第2実施例を示すウェザストリップの
一部の正面図。
【図8】図7に示されたウェザストリップをドアに取付
けた状態の断面図。
【図9】図7に示されたウェザストリップに使われるソ
リッドゴムの斜視図。
【図10】図7に示されたウェザストリップ用のコーナ
ー型を模式的に示す断面図。
【図11】ドアとウェザストリップを示す斜視図。
【図12】従来のドア用ウェザストリップの断面図。
【図13】従来のドア用ウェザストリップの一部の正面
図。
【符号の説明】
15…ウェザストリップ、16…コーナー型成形部、1
7…押出し成形部、30…リップ、32…主部、33…
取付座、40…コーナー型、50…リップ、51…取付
座。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 E06B 7/23 P 8705−2E // B29L 31:58 4F

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シール用のリップが設けられる主部とドア
    のウェザストリップ保持部に固定される取付座とを有す
    るドア用ウェザストリップであって、ドアのコーナー部
    分に使われるコーナー型成形部と上記コーナー部分以外
    の箇所に使われる押出し成形部とからなり、かつ上記コ
    ーナー型成形部における上記取付座にプレート状の非発
    泡ソリッドゴムを用いるとともに、スポンジゴムからな
    る上記主部とリップをインジェクション加硫成形によっ
    て上記取付座と押出し成形部とに一体化させたことを特
    徴とする自動車のドア用ウェザストリップ。
  2. 【請求項2】シール用のリップが設けられる主部とドア
    のウェザストリップ保持部に固定される取付座とを有す
    るドア用ウェザストリップであって、ドアのコーナー部
    分に使われるコーナー型成形部と上記コーナー部分以外
    の箇所に使われる押出し成形部とからなり、かつ上記コ
    ーナー型成形部における上記リップにプレート状の非発
    泡ソリッドゴムを用いるとともに、スポンジゴムからな
    る上記主部と取付座とをインジェクション加硫成形によ
    って上記リップと押出し成形部とに一体化させたことを
    特徴とする自動車のドア用ウェザストリップ。
JP1991024145U 1991-04-12 1991-04-12 自動車のドア用ウェザストリップ Expired - Fee Related JP2579646Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024145U JP2579646Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 自動車のドア用ウェザストリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991024145U JP2579646Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 自動車のドア用ウェザストリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119714U true JPH04119714U (ja) 1992-10-27
JP2579646Y2 JP2579646Y2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=31909158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991024145U Expired - Fee Related JP2579646Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 自動車のドア用ウェザストリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2579646Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19730942A1 (de) * 1996-07-18 1998-01-29 Mitsubishi Motors Corp Wetterschutzstreifen-Baugruppe

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085215U (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 日産自動車株式会社 自動車用ドアウエザ−ストリツプの支持構造
JPS6364522U (ja) * 1986-10-18 1988-04-28
JPH0248425U (ja) * 1988-09-27 1990-04-04

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085215U (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 日産自動車株式会社 自動車用ドアウエザ−ストリツプの支持構造
JPS6364522U (ja) * 1986-10-18 1988-04-28
JPH0248425U (ja) * 1988-09-27 1990-04-04

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19730942A1 (de) * 1996-07-18 1998-01-29 Mitsubishi Motors Corp Wetterschutzstreifen-Baugruppe
DE19730942C2 (de) * 1996-07-18 2001-07-05 Mitsubishi Motors Corp Dichtungsbaugruppe

Also Published As

Publication number Publication date
JP2579646Y2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3752627B2 (ja) 金属製インサートレス自動車用ウェザーストリップ
US8328975B2 (en) Window surround for a motor vehicle
KR101310151B1 (ko) 장식 프로파일 섹션을 성형 밴드에 고정시키기 위한 장치
US7578098B2 (en) Door weather strip for motor vehicle
US6644718B2 (en) Structure of roof-side portion of motor vehicle
JP4535091B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
EP1849639B1 (en) Automobile weather strip
KR20010049596A (ko) 리테이너가 없는 웨더스트립
US20040088925A1 (en) Door seal structure of motor vehicle
JP4924894B2 (ja) ドアウエザストリップ
JPH04119714U (ja) 自動車のドア用ウエザストリツプ
JPH0326978Y2 (ja)
JP5057234B2 (ja) 自動車用ウエザストリップの取付構造
JPH04119717U (ja) 自動車のドア用ウエザストリツプ
JP4958006B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP4129743B2 (ja) 自動車用オープニングトリムウエザストリップ
JPH0544651U (ja) 自動車のドア開口部のシール構造
JP6032434B2 (ja) ウエザストリップ
JP2598973Y2 (ja) 自動車用ウインドモールディング
JP3893675B2 (ja) オープニングトリムの組付け構造
JPH1148879A (ja) 自動車用オープニングトリム
JPS58161638A (ja) ウエザ−ストリツプ
JP3214227B2 (ja) 自動車のシール構造
JP2004001588A (ja) ウェザーストリップの取付構造及び取付方法と、その製造方法
JPH04300724A (ja) 自動車用ドアのシール構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980512

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees