JPH04109129U - 金属製溶接スタツド及びプラスチツククリツプ - Google Patents
金属製溶接スタツド及びプラスチツククリツプInfo
- Publication number
- JPH04109129U JPH04109129U JP1991095610U JP9561091U JPH04109129U JP H04109129 U JPH04109129 U JP H04109129U JP 1991095610 U JP1991095610 U JP 1991095610U JP 9561091 U JP9561091 U JP 9561091U JP H04109129 U JPH04109129 U JP H04109129U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stud
- clip
- diameter
- head
- shoulder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004021 metal welding Methods 0.000 title 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B21/00—Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
- F16B21/06—Releasable fastening devices with snap-action
- F16B21/07—Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part
- F16B21/073—Releasable fastening devices with snap-action in which the socket has a resilient part the socket having a resilient part on its inside
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/12—Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
- F16B5/126—Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips at least one of the sheets, plates, bars or strips having integrally formed or integrally connected snap-in-features
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B5/00—Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
- F16B5/12—Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips
- F16B5/128—Fastening strips or bars to sheets or plates, e.g. rubber strips, decorative strips for motor vehicles, by means of clips a strip with a C-or U-shaped cross section being fastened to a plate such that the fastening means remain invisible, e.g. the fastening being completely enclosed by the strip
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 直接押すことによってクリップをスタッドに
容易に取付けることができるようにするスタッドとクリ
ップとの組み合わせを提供することである。 【構成】 受け入れ表面に溶接するための、突出ヘッド
を有する金属製スタッド、及び前記突出ヘッドによって
保持される、前記スタッドに取付けるための弾性クリッ
プにおいて、前記ヘッドの下側がテーパした肩部を有
し、この肩部は前記スタッドの直径まで漸次縮径し、前
記クリップは、クリップをスタッドに適用したとき、前
記ヘッドの下でテーパした肩部と係合するように内径が
スタッドの直径に等しい直径から対応して増径する保持
穴を有し、前記クリップには少なくとも二つの保持部材
が設けられ、これらの保持部材は前記受け入れ表面と接
触してクリップをスタッドのヘッドの下でテーパした肩
部と緊密に係合させるように押圧する、ことを特徴とす
る、金属製スタッド及び弾性クリップの組み合わせ。
容易に取付けることができるようにするスタッドとクリ
ップとの組み合わせを提供することである。 【構成】 受け入れ表面に溶接するための、突出ヘッド
を有する金属製スタッド、及び前記突出ヘッドによって
保持される、前記スタッドに取付けるための弾性クリッ
プにおいて、前記ヘッドの下側がテーパした肩部を有
し、この肩部は前記スタッドの直径まで漸次縮径し、前
記クリップは、クリップをスタッドに適用したとき、前
記ヘッドの下でテーパした肩部と係合するように内径が
スタッドの直径に等しい直径から対応して増径する保持
穴を有し、前記クリップには少なくとも二つの保持部材
が設けられ、これらの保持部材は前記受け入れ表面と接
触してクリップをスタッドのヘッドの下でテーパした肩
部と緊密に係合させるように押圧する、ことを特徴とす
る、金属製スタッド及び弾性クリップの組み合わせ。
Description
【0001】
本考案は、受け入れ表面に溶接するための、突出ヘッドを有する金属製スタッ
ド、及び突出ヘッドによって保持される、スタッドに取付けるための弾性クリッ
プに関する。
【0002】
弾性クリップは一般にプラスチック材料で形成され、大きさが僅かに小さい切
下げ開口を備えている。このクリップは突出ヘッドに押付けられ、かくして、突
出ヘッドと係合してクリップをスタッドに保持する。
【0003】
本考案の目的は、直接押すことによってクリップをスタッドに容易に取付ける
ことができるようにするスタッドとクリップとの組み合わせを提供することであ
り、このスタッドとクリップとの組み合わせは、スタッドが受け入れ表面に溶接
されている場合にクリップをスタッド上に更に積極的に位置決めする。
【0004】
本考案によれば、受け入れ表面に溶接するための、突出ヘッドを有する金属製
スタッド、及び突出ヘッドによって保持される、スタッドに取付けるための弾性
クリップにおいて、ヘッドの下側がテーパした肩部を有し、この肩部はスタッド
の直径まで漸次縮径し、クリップは、クリップをスタッドに適用したとき、ヘッ
ドの下でテーパした肩部と係合するように内径がスタッドの直径に等しい直径か
ら対応して増径する保持穴を有し、クリップには少なくとも二つの保持部材が設
けられ、これらの保持部材は受け入れ表面と接触してクリップをスタッドのヘッ
ドの下でテーパした肩部と緊密に係合させるように押圧する、ことを特徴とする
金属製スタッド及び弾性クリップが提供される。
【0005】
クリップは、クリップの長さ方向軸線とスタッドの長さ方向軸線とが整合する
ようにスタッドに軸線方向に適用される。
本考案の好ましい実施例では、テーパした肩部はスタッドの直径まで少なくと
も三段で縮径し、クリップの保持穴は、クリップを適用したとき、ヘッドの下で
段付肩部と係合するように、スタッドの直径と等しい内径から対応する段をなし
て増径する。
【0006】
プラスチッククリップの可撓性、段の高さ、及びこれらの形状により、スタッ
ドと受け入れ表面との間の受け入れの変化を広範に許容する。
従来周知のスタッドクリップでは、突出ヘッドの下側はスタッドから垂直に延
びている。
本考案をよりよく理解できるようにするため、添付図面を参照して好ましい実
施例を例として以下に説明する。
【0007】
添付図面では、溶接スタッド3は領域2を通して受け入れ表面4に溶接されて
いる。スタッド3は円筒形のステム5を有し、突出ヘッド6をその外端(溶接に
関して)に有する。突出ヘッド6の下側には、テーパした肩部7が設けられ、こ
の肩部は三つの段9、9' 、9''によってスタッド3のステム5の直径まで漸次
縮径している。クリップ10は取付け開口11を有し、この開口の内面には、肩
部7の段9、9' 、9''に対応する一連の段12、12' 、12''が形成されて
いる。クリップ10から延びる二つの弾性アーム13は、受け入れ表面4と14
のところで接触し、取付け開口11の段付面を溶接スタッド3の段付肩部7とぴ
ったりと接触するように押圧するのに役立つ。これによって、クリップ10はス
タッド3に関して所定位置に緊密に配置され、スタッドとクリップとの間で摺動
が起こらないようにする。
【0008】
クリップ10が形成されているプラスチック材料の弾性により、開口11の最
も幅狭の部分をヘッド6の最も幅広の部分上に押付けることができ、クリップ1
0がヘッド6上の所定位置に配置されている場合、受け入れ表面4を押圧するア
ーム13の弾性がクリップの段12、12' 、12''をテーパした肩部7の段9
、9' 、9''としっかりと接触させる。
【図1】クリップ上に取付けられたスタッドを図示す
る、本考案によるクリップ及びスタッドの部分断面図で
ある。
る、本考案によるクリップ及びスタッドの部分断面図で
ある。
【図2】図1に示すクリップの平面図である。
2 領域
3 溶接スタッド
4 受け入れ表面I
5 ステム
6 突出ヘッド6
7 肩部
9、9' 、9'' 段
10 クリップ
11 取付け開口
12、12' 、12'' 段
Claims (2)
- 【請求項1】 受け入れ表面に溶接するための、突出ヘ
ッドを有する金属製スタッド、及び前記突出ヘッドによ
って保持される、前記スタッドに取付けるための弾性ク
リップにおいて、前記ヘッドの下側がテーパした肩部を
有し、この肩部は前記スタッドの直径まで漸次縮径し、
前記クリップは、クリップをスタッドに適用したとき、
前記ヘッドの下でテーパした肩部と係合するように内径
がスタッドの直径に等しい直径から対応して増径する保
持穴を有し、前記クリップには少なくとも二つの保持部
材が設けられ、これらの保持部材は前記受け入れ表面と
接触してクリップをスタッドのヘッドの下でテーパした
肩部と緊密に係合させるように押圧する、ことを特徴と
する金属製スタッド及び弾性クリップ。 - 【請求項2】 前記テーパした肩部はスタッドの直径ま
で少なくとも三段で縮径し、クリップの保持穴は、クリ
ップを適用したとき、前記ヘッドの下で段付肩部と係合
するように、スタッドの直径と等しい内径から対応する
段をなして増径する、ことを特徴とする請求項1に記載
の金属製スタッド及び弾性クリップ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE9016190U DE9016190U1 (de) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | Befestigungsvorrichtung |
DE90161904 | 1990-11-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04109129U true JPH04109129U (ja) | 1992-09-21 |
JP2556582Y2 JP2556582Y2 (ja) | 1997-12-03 |
Family
ID=6859779
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991095610U Expired - Lifetime JP2556582Y2 (ja) | 1990-11-28 | 1991-11-21 | 金属製溶接スタッド及びプラスチッククリップ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0489505B1 (ja) |
JP (1) | JP2556582Y2 (ja) |
DE (2) | DE9016190U1 (ja) |
ES (1) | ES2057781T3 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0659618U (ja) * | 1993-02-04 | 1994-08-19 | ポップリベット・ファスナー株式会社 | 物品の取付構造 |
JP2011231835A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 溝付棒状部材用のクランプ及びワイヤーハーネス用プロテクタ |
JP2017144766A (ja) * | 2016-02-15 | 2017-08-24 | 株式会社ファルテック | スタッドピン及び外装部品固定構造 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE9016190U1 (de) * | 1990-11-28 | 1991-02-14 | Emhart Inc., Newark, Del. | Befestigungsvorrichtung |
DE4334926A1 (de) * | 1993-10-13 | 1995-04-20 | United Carr Gmbh Trw | Verbindungselement aus Kunststoff |
GB2313397B (en) * | 1996-05-22 | 2000-08-23 | Emhart Inc | Resilient clip |
WO2008089917A1 (de) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Adolf Anderl | Verbindungssystem |
DE102007016667B4 (de) * | 2007-04-04 | 2016-12-08 | Newfrey Llc | Befestigungsanordnung |
DE102008033307A1 (de) | 2008-07-16 | 2010-01-21 | Newfrey Llc, Newark | Befestigungsvorrichtung |
DE102009014133A1 (de) | 2009-03-24 | 2010-09-30 | Audi Ag | Befestigungsclip und dazugehörige Befestigungsvorrichtung |
DE202009015837U1 (de) | 2009-11-20 | 2010-02-18 | Newfrey Llc, Newark | Bolzen und Befestigungsvorrichtung mit Bolzen und flexiblem Clip |
DE102011018525A1 (de) * | 2011-04-15 | 2012-10-18 | Illinois Tool Works Inc. | Verfahren und Vorrichtung zur Befestigung eines ersten Bauteils an einem zweiten Bauteil |
EP4421333A3 (en) | 2021-03-22 | 2024-11-20 | Newfrey LLC | Fastener and arrangement comprising a fastener |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5237660A (en) * | 1975-08-08 | 1977-03-23 | Hartwell Corp | Separable coupling device |
JPS61145463A (ja) * | 1984-12-19 | 1986-07-03 | Nec Corp | マイクロ波電力監視装置 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2261824A1 (de) * | 1972-12-18 | 1974-06-20 | Rudolf Polligkeit | Schnellbefestigungsteile |
DE2744294B2 (de) * | 1977-10-01 | 1979-08-02 | Konstruktive Kunststoff-Produkte Hoelzer Und Wulf Ohg, 8744 Mellrichstadt | Kunststoff-Befestigungselement für Zierleisten o.dgl. zum Aufstecken und Verriegeln an einem Bolzen |
DE8634603U1 (de) * | 1986-12-24 | 1987-06-25 | Votex GmbH, 6072 Dreieich | Befestigungseinrichtung, insbesondere zur Befestigung eines Schmutzabweisers an einem Kotflügel eines Fahrzeugs |
DE9000563U1 (de) * | 1990-01-19 | 1990-04-26 | Bostik-Tucker GmbH, 6370 Oberursel | An einem Längsflansch anzubringende Klammer zur Halterung von Bauteilen, insbesondere Zierleisten |
DE9016190U1 (de) * | 1990-11-28 | 1991-02-14 | Emhart Inc., Newark, Del. | Befestigungsvorrichtung |
-
1990
- 1990-11-28 DE DE9016190U patent/DE9016190U1/de not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-11-06 EP EP91310274A patent/EP0489505B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-06 ES ES91310274T patent/ES2057781T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-06 DE DE69103129T patent/DE69103129T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-21 JP JP1991095610U patent/JP2556582Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5237660A (en) * | 1975-08-08 | 1977-03-23 | Hartwell Corp | Separable coupling device |
JPS61145463A (ja) * | 1984-12-19 | 1986-07-03 | Nec Corp | マイクロ波電力監視装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0659618U (ja) * | 1993-02-04 | 1994-08-19 | ポップリベット・ファスナー株式会社 | 物品の取付構造 |
JP2011231835A (ja) * | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Sumitomo Wiring Syst Ltd | 溝付棒状部材用のクランプ及びワイヤーハーネス用プロテクタ |
JP2017144766A (ja) * | 2016-02-15 | 2017-08-24 | 株式会社ファルテック | スタッドピン及び外装部品固定構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE9016190U1 (de) | 1991-02-14 |
ES2057781T3 (es) | 1994-10-16 |
EP0489505A1 (en) | 1992-06-10 |
EP0489505B1 (en) | 1994-07-27 |
JP2556582Y2 (ja) | 1997-12-03 |
DE69103129T2 (de) | 1994-11-24 |
DE69103129D1 (de) | 1994-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5111557A (en) | Metal weld stud and plastic clip | |
JPH04109129U (ja) | 金属製溶接スタツド及びプラスチツククリツプ | |
JPH0610933A (ja) | 押ボタン | |
US6205625B1 (en) | Weld stud | |
JPH01195966A (ja) | 燃料噴射ノズル締結装置 | |
EP0812004A3 (en) | Automobile lamp bulb | |
JPH0129333Y2 (ja) | ||
JPH0417894Y2 (ja) | ||
JPH0729294Y2 (ja) | 樹脂製容器の取付装置 | |
JPH0629584Y2 (ja) | ロックリング | |
JPS581047Y2 (ja) | 小型ホィ−ルキャップの嵌合構造 | |
KR0117738Y1 (ko) | 수지부품 취부용 클립과 리브의 구조 | |
JPS6025355Y2 (ja) | 溶接用治具 | |
JPS61147929A (ja) | ボ−ルジヨイントソケツトのカシメ方法 | |
GB2313397A (en) | Resilient clip | |
JPS608212Y2 (ja) | ボ−ルジヨイント用ダストカバ− | |
JPH034817Y2 (ja) | ||
JPH0296006U (ja) | ||
JPS6118536Y2 (ja) | ||
JPH0462999U (ja) | ||
JPH0140626Y2 (ja) | ||
JPS6231319U (ja) | ||
JPH02124320U (ja) | ||
JPS61164810U (ja) | ||
JPH0167321U (ja) |