[go: up one dir, main page]

JPH04108652U - 多目的水槽の設置構造 - Google Patents

多目的水槽の設置構造

Info

Publication number
JPH04108652U
JPH04108652U JP1664991U JP1664991U JPH04108652U JP H04108652 U JPH04108652 U JP H04108652U JP 1664991 U JP1664991 U JP 1664991U JP 1664991 U JP1664991 U JP 1664991U JP H04108652 U JPH04108652 U JP H04108652U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aquarium
room
toilet
multipurpose
sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1664991U
Other languages
English (en)
Inventor
浩司 魚住
Original Assignee
株式会社イナツクス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナツクス filed Critical 株式会社イナツクス
Priority to JP1664991U priority Critical patent/JPH04108652U/ja
Publication of JPH04108652U publication Critical patent/JPH04108652U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 部屋内に別途多目的水槽を設置する必要がな
く、部屋を広く、かつ機能的に使用することができる。 【構成】 2つの部屋20,21を仕切る仕切壁22
に、背面側を当接させて一方側の部屋に洗面台1を設置
し、この洗面台1のキャビネット部内に引き出し可能に
多目的水槽11を設け、多目的水槽11を使用する時に
多目的水槽11を仕切壁22の開口23を通し他方側の
部屋に出し入れ可能とした。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、掃除用具等を洗濯することができ、又、汚水の排出等に使用され る多目的水槽の設置構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、トイレ内等には掃除に使用するモップ,雑巾等を洗うために水槽が設置 されており、又、この水槽を利用して汚水の排出等が行われている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような水槽をトイレ内に設置するとトイレ空間が狭くなり、水槽 の設置場所に困る等の問題点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記従来の問題点に鑑み案出したものであって、コンパクトに多目的 水槽を設置することのできる設置構造を提供せんことを目的とし、その要旨は、 2つの部屋を仕切る仕切壁に背面側を当接させて一方側の部屋に洗面又は流し台 を設置し、該洗面又は流し台のキャビネット内には洗濯流し等の多目的水槽を設 けるとともに、前記仕切壁に開口を形成し、該開口を通し、前記多目的水槽を他 方側の部屋に出し入れ可能に構成したことである。
【0005】
【作用】
仕切壁にて仕切られる2つの部屋の一方側に洗面台を設置し、この洗面台内に 引き出し可能に多目的水槽を収納させ、しかも多目的水槽は洗面台の裏側から他 方側の部屋に向かって引き出し可能に構成し、通常は洗面台等のキャビネット内 にコンパクトに収納させることができ、多目的水槽の設置空間を別途用意する必 要がなく、トイレ内等を広く使用することができる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は多目的水槽を有する洗面台の斜視構成図であり、洗面台1の下部部位は 前面側に開閉可能に扉6を備えたキャビネット部2となっており、このキャビネ ット部2の上面にはカウンター3が設置されており、カウンター3には洗面器4 が設けられている。又、洗面器4内に湯水を供給可能に、カウンター3には混合 水栓5が取り付けられている。又、前記洗面器4の排水トラップ7はキャビネッ ト部2内に配設された排水配管8に連通接続されている。
【0007】 本例においては、キャビネット部2の背面側に裏側へ引き出し可能に引き出し 10が設けられており、この引き出し10内に多目的水槽11が取り付けられて おり、引き出し10の底面にはキャスター12,12等が設けられて、このキャ スター12により裏側へ引き出すことができるものとなっている。又、多目的水 槽11の底面にはトラップ部13が設けられ、このトラップ部13には前面側に 向かって伸縮可能な蛇腹管14が接続されており、この蛇腹管14は前記排水配 管8に接続されている。
【0008】 又、キャビネット部2内の多目的水槽11の上部には首振り水栓15が設置さ れており、この首振り水栓15の吐水管16は多目的水槽11を裏側へ引き出し た状態においても、多目的水槽11内に水を吐出できる範囲内に水平面内で回動 可能なものとなっている。 尚、図1において、9は脱臭ファンであり、キャビネット部2内の悪臭を外部 に排出できるものであり、特に多目的水槽11から発せられる悪臭をこの脱臭フ ァン9により除去して、キャビネット部2内を清潔に維持することができる。
【0009】 このような構造の洗面台1は図2に概略平面図で示すトイレ等に設置される。 即ち、図2においては、男子用トイレ20と女子用トイレ21が仕切壁22を介 し形成されており、男子用トイレ20の前記仕切壁22側に図1の洗面台1が設 置されており、仕切壁22には開口23が設けられて、この開口23を通し女子 用トイレ21側に多目的水槽11を引き出して使用可能なものとなっている。
【0010】 即ち、図1の洗面台1は男子用トイレ20の仕切壁22に背面を当接させた状 態で設置させることができ、多目的水槽11を使用しない時には多目的水槽11 を洗面台1のキャビネット部2内に収納させておくことができ、使用時には女子 用トイレ21側から引き出し10を引き出して多目的水槽11を女子用トイレ2 1内に引き出し、この中で雑巾等の洗濯を行うことができる。
【0011】 尚、図2において、24は大便器であり、25は小便器である。 尚、本例ではトイレに洗面台1を設置したものを例示したが、トイレに限らず 仕切壁にて区画された2つの部屋の一方側に洗面台又は流し台を設置して、この 洗面台又は流し台内に引き出し可能に多目的水槽を設けると、別途多目的水槽の 設置場所が不要となり、室内を広く使用することができるものとなる。
【0012】
【考案の効果】
本考案の多目的水槽の設置構造は、2つの部屋を仕切る仕切壁に背面側を当接 させて一方側の部屋に洗面又は流し台を設置し、該洗面又は流し台のキャビネッ ト内には洗濯流し等の多目的水槽を設けるとともに、前記仕切壁に開口を形成し 、該開口を通し、前記多目的水槽を他方側の部屋に出し入れ可能に構成したこと により、多目的水槽を使用しない時には洗面又は流し台のキャビネット内にコン パクトに収納させることができ、2つの部屋を広く使用することができる。 又、多目的水槽を使用する際には、洗面又は流し台の裏側より他方側の室内に 引き出して使用することができ、使用が良好なものとなり、別途多目的水槽を室 内に設置する必要がなく、室内を機能的に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】洗面台の斜視構成図である。
【図2】図1の洗面台を設置したトイレの平面構成図で
ある。
【符号の説明】 1 洗面台 2 キャビネット部 8 排水配管 10 引き出し 11 多目的水槽 12 キャスター 13 トラップ部 14 蛇腹管 20 男子用トイレ 21 女子用トイレ 22 仕切壁 23 開口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つの部屋を仕切る仕切壁に背面側を当
    接させて一方側の部屋に洗面又は流し台を設置し、該洗
    面又は流し台のキャビネット内には洗濯流し等の多目的
    水槽を設けるとともに、前記仕切壁に開口を形成し、該
    開口を通し、前記多目的水槽を他方側の部屋に出し入れ
    可能に構成したことを特徴とする多目的水槽の設置構
    造。
JP1664991U 1991-02-26 1991-02-26 多目的水槽の設置構造 Pending JPH04108652U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1664991U JPH04108652U (ja) 1991-02-26 1991-02-26 多目的水槽の設置構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1664991U JPH04108652U (ja) 1991-02-26 1991-02-26 多目的水槽の設置構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04108652U true JPH04108652U (ja) 1992-09-21

Family

ID=31903617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1664991U Pending JPH04108652U (ja) 1991-02-26 1991-02-26 多目的水槽の設置構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04108652U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200449658Y1 (ko) 공간활용성을 향상시킨 씽크대의 배수구 장치
JP5597845B2 (ja) サイフォン式トラップおよび家具
JP2003301491A (ja) 排水配管
JPH04108652U (ja) 多目的水槽の設置構造
CN206486952U (zh) 一种方便使用的马桶
CN210946974U (zh) 一种生活废水自动收集装置
CN106522324A (zh) 一种方便使用的马桶
JP2528318Y2 (ja) 多目的水槽の設置構造
JPH0754374Y2 (ja) トイレルーム
JPH0237896Y2 (ja)
CN209984096U (zh) 一种组合式洗手台
CN221250877U (zh) 一种整体式厨卫装置
JPS6041200Y2 (ja) 便器を有する簡易洗面室
JPH04104980U (ja) 洗面又は流し台
JPS63501024A (ja) 間接出口と隠された排水機構とを有する衛生装置
JPH04104979U (ja) 洗面台
JPH07163479A (ja) 洗面化粧台
JP2000213185A (ja) 手洗器付玄関
JPH0421901Y2 (ja)
JPH07532Y2 (ja) 洗面化粧台
CN206554190U (zh) 一种方便使用的蹲便装置
JPH0141818Y2 (ja)
JPH036689Y2 (ja)
JPH10201650A (ja) 排水ホース付き洗い桶
JP2000008437A (ja) 防水パン付きキャビネット