JPH0387528U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0387528U JPH0387528U JP14476089U JP14476089U JPH0387528U JP H0387528 U JPH0387528 U JP H0387528U JP 14476089 U JP14476089 U JP 14476089U JP 14476089 U JP14476089 U JP 14476089U JP H0387528 U JPH0387528 U JP H0387528U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylindrical body
- tapered edge
- piece
- wedge
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
- Clamps And Clips (AREA)
Description
第1図は本考案の端末処理装置の実施例を示す
中央縦断面図、第2図は本考案の端末処理材の実
施例を示す分解斜視図、第3図は内張りされた管
路端末部の半裁断面図、第4図は端末処理材の組
立てた状態を示す斜視図、第5図は管路端末部に
端末処理材を挿入した状態を示す半裁断面図、第
6図は本考案の実施例の作業状態を示す中央縦断
面図、第7図は第6図−′線断面図、第8図
は作業終了後の管路端末部を示す一部拡大斜視図
、第9図は第8図−′線断面図、第10図は
端末処理材の従来例を示す分解斜視図、第11図
は従来例の作業状態を示す横断面図である。 1……端末処理装置、2……締込みボルト、5
……楔体押込み片、8……筒体固定片、20……
端末処理材、21,21′……半筒体、28,2
8′……楔体、32……管路、34……内張り材
。
中央縦断面図、第2図は本考案の端末処理材の実
施例を示す分解斜視図、第3図は内張りされた管
路端末部の半裁断面図、第4図は端末処理材の組
立てた状態を示す斜視図、第5図は管路端末部に
端末処理材を挿入した状態を示す半裁断面図、第
6図は本考案の実施例の作業状態を示す中央縦断
面図、第7図は第6図−′線断面図、第8図
は作業終了後の管路端末部を示す一部拡大斜視図
、第9図は第8図−′線断面図、第10図は
端末処理材の従来例を示す分解斜視図、第11図
は従来例の作業状態を示す横断面図である。 1……端末処理装置、2……締込みボルト、5
……楔体押込み片、8……筒体固定片、20……
端末処理材、21,21′……半筒体、28,2
8′……楔体、32……管路、34……内張り材
。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 内張りされた管路の端末部に、外面がその管
路内面よりも小さい曲率半径の円筒面を有しその
軸方向に傾斜したテーパ縁を有している筒体と該
筒体の前記テーパ縁に適合するテーパ縁を有する
楔体とからなる端末処理材を固定する端末処理装
置において、締込みボルトと、側面から垂直に支
持棒が突設されかつ透孔が並設されている楔体押
込み片と、貫通孔およびねじ孔を並設した筒体固
定片とからなり、締込みボルトを楔体押込み片の
前記支持棒側へ突出するように前記透孔へ挿入し
締込みボルトねじ部を筒体固定片の前記ねじ孔に
螺合すると共に、楔体押込み片の前記支持棒を筒
体固定片の前記貫通孔に挿入したことを特徴とす
る、内張りされた管路の端末処理装置。 2 請求項1記載の端末処理材において、テーパ
縁の内面に凹溝を形成するように支持片を突設し
該支持片を貫通して設けたねじ穴にねじを螺入し
た筒体と、該筒体の前記テーパ縁に適合するテー
パ縁を有し筒体の凹溝に嵌合する突部を有する楔
体とよりなることを特徴とする、内張りされた管
路の端末処理材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14476089U JPH0746427Y2 (ja) | 1989-12-16 | 1989-12-16 | 内張りされた管路の端末処理装置および端末処理材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14476089U JPH0746427Y2 (ja) | 1989-12-16 | 1989-12-16 | 内張りされた管路の端末処理装置および端末処理材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0387528U true JPH0387528U (ja) | 1991-09-05 |
JPH0746427Y2 JPH0746427Y2 (ja) | 1995-10-25 |
Family
ID=31691436
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14476089U Expired - Fee Related JPH0746427Y2 (ja) | 1989-12-16 | 1989-12-16 | 内張りされた管路の端末処理装置および端末処理材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0746427Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017078429A (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | 株式会社清水鐵工所 | 樹脂管の接続方法、継手構造の製造方法、及び、樹脂管一体型バルブの製造方法 |
-
1989
- 1989-12-16 JP JP14476089U patent/JPH0746427Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017078429A (ja) * | 2015-10-19 | 2017-04-27 | 株式会社清水鐵工所 | 樹脂管の接続方法、継手構造の製造方法、及び、樹脂管一体型バルブの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0746427Y2 (ja) | 1995-10-25 |
Similar Documents
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |