JPH0386222A - 改良された混合装置および混合方法 - Google Patents
改良された混合装置および混合方法Info
- Publication number
- JPH0386222A JPH0386222A JP21474489A JP21474489A JPH0386222A JP H0386222 A JPH0386222 A JP H0386222A JP 21474489 A JP21474489 A JP 21474489A JP 21474489 A JP21474489 A JP 21474489A JP H0386222 A JPH0386222 A JP H0386222A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow tubular
- vane
- mixing
- wall
- mixing device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 10
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 32
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 3
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Accessories For Mixers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は少くとも2種類の複数の加圧液体の混合装置お
よび混合方法に関する。
よび混合方法に関する。
[従来の技術]
従来から多くの混合装置は、装置および方法について既
知であり、例えば、米国特許第4,521゜544号明
細書に記載されている。
知であり、例えば、米国特許第4,521゜544号明
細書に記載されている。
米国特許第4,521,544号明細書はセルロース材
料からセルロース複合体を製造することを開示し・てい
る。セルロース材料は湿式セルロース材料であって発泡
して戒心されるか、または剛性非発泡材料であって、か
かるセルロース材料は加圧液体からなり、合成は電動機
・混合機を備えた所要の容積を有する混合槽にて前記材
料を混合させることにより行われて、混合過程の適切な
処理をなし、混合物はスラブ型または型枠内に注入され
る。
料からセルロース複合体を製造することを開示し・てい
る。セルロース材料は湿式セルロース材料であって発泡
して戒心されるか、または剛性非発泡材料であって、か
かるセルロース材料は加圧液体からなり、合成は電動機
・混合機を備えた所要の容積を有する混合槽にて前記材
料を混合させることにより行われて、混合過程の適切な
処理をなし、混合物はスラブ型または型枠内に注入され
る。
前記特許明細書または既知の刊行物には各種のかかる混
合装置および各種の製造方法や類似する方法についての
教示や開示が認められるが、本発明の請求項を支持する
発明は単独には見当らず、または発明の組合せの特徴の
ある詳細についても開示されていない。
合装置および各種の製造方法や類似する方法についての
教示や開示が認められるが、本発明の請求項を支持する
発明は単独には見当らず、または発明の組合せの特徴の
ある詳細についても開示されていない。
[発明の構成]
本発明は、少くともZ fffi類の加圧液体を混合す
るための混合装置において、縦軸に両開放端と内壁面手
段を有する中空管状手段と、前記開放端の一端は前記縦
軸にほぼ対称に配設された少くとも2つの切欠き部を有
し、各々の切欠き部の中間には中空管状手段にほぼ半径
方向に設けられ各々の締結にさいして支持突起部を受入
れるための差込み孔手段と、各々の包容手段に終端を有
する受入れおよび円形接続管手段が各々の切欠き部に配
設されるとともに、前記内壁面手段の近接域に複数の加
圧流体のうちの1種類が指向される包容手段と、を備え
たことを特徴とする混合装置であり、また、複数の液体
の混合物を得る、下記のステップよりなることを特徴と
する混合方法である。
るための混合装置において、縦軸に両開放端と内壁面手
段を有する中空管状手段と、前記開放端の一端は前記縦
軸にほぼ対称に配設された少くとも2つの切欠き部を有
し、各々の切欠き部の中間には中空管状手段にほぼ半径
方向に設けられ各々の締結にさいして支持突起部を受入
れるための差込み孔手段と、各々の包容手段に終端を有
する受入れおよび円形接続管手段が各々の切欠き部に配
設されるとともに、前記内壁面手段の近接域に複数の加
圧流体のうちの1種類が指向される包容手段と、を備え
たことを特徴とする混合装置であり、また、複数の液体
の混合物を得る、下記のステップよりなることを特徴と
する混合方法である。
(イ)少くとも2 II類の複数の液体を中空管状手段
の内壁面手段に指向させる (0)羽根の末端部を指向する部分と後縁とを有し、中
空管状手段内に配設された回転軸手段に取付けられた複
数の羽根手段は回転軸から外方に半径方向に漸次拡大さ
れるとともに、前記部分を通じて前記末端部と自由端の
方向に羽根手段の後縁から内方に半径方向に漸次拡大さ
れている複数の羽根手段を駆動して回転させる(ハ)前
記内壁面手段における加圧液体を混合状態に巻き込むこ
とによって内壁面手段表面における前記液体と界面をな
す羽根手段の作動により内壁面手段表面における前記液
体をふき取る。
の内壁面手段に指向させる (0)羽根の末端部を指向する部分と後縁とを有し、中
空管状手段内に配設された回転軸手段に取付けられた複
数の羽根手段は回転軸から外方に半径方向に漸次拡大さ
れるとともに、前記部分を通じて前記末端部と自由端の
方向に羽根手段の後縁から内方に半径方向に漸次拡大さ
れている複数の羽根手段を駆動して回転させる(ハ)前
記内壁面手段における加圧液体を混合状態に巻き込むこ
とによって内壁面手段表面における前記液体と界面をな
す羽根手段の作動により内壁面手段表面における前記液
体をふき取る。
[作 用]
以上のように構成した本発明では、複数の加圧液体は各
々の接続管手段から包容手段を経て中空管状手段の内壁
面手段を指向して集合するように供給されて、羽根手段
の回転により前記内壁面手段表面における加圧液体を混
合状態に巻き込むことによって前記液体をふきとり少く
とも2種類の加圧流体を確実に混合することができる。
々の接続管手段から包容手段を経て中空管状手段の内壁
面手段を指向して集合するように供給されて、羽根手段
の回転により前記内壁面手段表面における加圧液体を混
合状態に巻き込むことによって前記液体をふきとり少く
とも2種類の加圧流体を確実に混合することができる。
[実施例]
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1〜10図において、混合装置10は電動機(図示し
ない)が収容される電動機ハウジンク12、支持台部1
4を有しており、支持台部14は?!を動機ハウジング
12とのアタッチメントを取付けることが可能である支
持台16と、支持台16の下部より下側方向に設けた少
くとも2つの支え材18.18と、中空管状材22と接
触して締結させるための支え材18.18の支持突起部
20により形成されている。中空管状材22は内壁面を
有しているとともに端部は開放されており、中空管状材
22の半径方向には区画された差込み孔26が配設され
ており、中空管状材22の切欠き部28の中間にて各々
の支え材18.18の支持突起部20.20が差込まれ
て受入れられている。前記切欠き部28は中空管状材2
2の縦軸にほぼ対称に配設されており、各々の支え材1
8.18により相互が締結状態にされている。
ない)が収容される電動機ハウジンク12、支持台部1
4を有しており、支持台部14は?!を動機ハウジング
12とのアタッチメントを取付けることが可能である支
持台16と、支持台16の下部より下側方向に設けた少
くとも2つの支え材18.18と、中空管状材22と接
触して締結させるための支え材18.18の支持突起部
20により形成されている。中空管状材22は内壁面を
有しているとともに端部は開放されており、中空管状材
22の半径方向には区画された差込み孔26が配設され
ており、中空管状材22の切欠き部28の中間にて各々
の支え材18.18の支持突起部20.20が差込まれ
て受入れられている。前記切欠き部28は中空管状材2
2の縦軸にほぼ対称に配設されており、各々の支え材1
8.18により相互が締結状態にされている。
中空管状材22の内部には、回転軸32に取付けられた
羽根手段30が設けられている0回転軸32の一端には
溝34が設けられて、前記回転軸32を駆動するための
電動機との公知の手段によるスナップ接続が行われてお
り、回転軸32の他端36には図示のごとく羽根手段3
0が設けられている0回転軸32は電動機ハウジング1
2内の電動機を設置するための支持台16の開口38を
貫通して延設されている0羽根手段30は回転軸32の
外方に半径方向および角度方向に部分40、が形成され
て配置されており、中空管状材22の内壁面に向って切
線方向に漸次、収れんされている部分42に曲げられて
いて、前記羽根部分42は内壁面と楔状を形成するとと
もに、混合状態となる領域に向って各液体を巻き込むた
めのものである。羽根部分42は羽根手段30の回転に
よる楔び作用または効果を有するようにyII議され、
前記羽根手段30の後縁部のみが、中空管状材22の内
壁面との接触から、漸次、等高線状に離れるかまたは曲
げられている。切欠き部28は各切欠き部28上に設け
られ、かつ延伸されている包容部40によりカバーされ
るとともに、前記包容部40の各々の人口および内部に
おいて終端とされている受入れおよび円形接続管44と
接続されている。また、前記包容部40は内壁面の近接
域へ接続管44を経て通過させるため液体源(図示しな
い)からの複数の加圧液体のうちの1種類が指向され、
供給されるように配設され、かくして、中空管状材22
の羽根部分42および内壁面によって楔び作用領域が形
成される。包容材40は中空管状材22と一体にされた
構造をなしている。
羽根手段30が設けられている0回転軸32の一端には
溝34が設けられて、前記回転軸32を駆動するための
電動機との公知の手段によるスナップ接続が行われてお
り、回転軸32の他端36には図示のごとく羽根手段3
0が設けられている0回転軸32は電動機ハウジング1
2内の電動機を設置するための支持台16の開口38を
貫通して延設されている0羽根手段30は回転軸32の
外方に半径方向および角度方向に部分40、が形成され
て配置されており、中空管状材22の内壁面に向って切
線方向に漸次、収れんされている部分42に曲げられて
いて、前記羽根部分42は内壁面と楔状を形成するとと
もに、混合状態となる領域に向って各液体を巻き込むた
めのものである。羽根部分42は羽根手段30の回転に
よる楔び作用または効果を有するようにyII議され、
前記羽根手段30の後縁部のみが、中空管状材22の内
壁面との接触から、漸次、等高線状に離れるかまたは曲
げられている。切欠き部28は各切欠き部28上に設け
られ、かつ延伸されている包容部40によりカバーされ
るとともに、前記包容部40の各々の人口および内部に
おいて終端とされている受入れおよび円形接続管44と
接続されている。また、前記包容部40は内壁面の近接
域へ接続管44を経て通過させるため液体源(図示しな
い)からの複数の加圧液体のうちの1種類が指向され、
供給されるように配設され、かくして、中空管状材22
の羽根部分42および内壁面によって楔び作用領域が形
成される。包容材40は中空管状材22と一体にされた
構造をなしている。
接続管44は端部において伸縮管48を介して液体の供
給源となる管部54と接続されている。
給源となる管部54と接続されている。
加圧液体の流れは第9図において閉鎖位置の場合をしめ
しており、通常閉鎖加圧液体供給ラインとして、すでに
制御されており、ハンドル66を作動させて運転員がピ
ボット68を上昇させることにより、第10図における
開放位置にもたらせられる。
しており、通常閉鎖加圧液体供給ラインとして、すでに
制御されており、ハンドル66を作動させて運転員がピ
ボット68を上昇させることにより、第10図における
開放位置にもたらせられる。
閉鎖62動作は第10図の開放位置から、ピボット68
により第9図の閉鎖位置までチューブ48を圧縮するよ
うにさせている。前記の閉鎖62動作はスプリング70
により通常閉鎖とされている。
により第9図の閉鎖位置までチューブ48を圧縮するよ
うにさせている。前記の閉鎖62動作はスプリング70
により通常閉鎖とされている。
第11図および第12図は本発明の他の実施例を示すも
のである。
のである。
第11図および第12図において、伸縮管48は外部に
外側リブ70および71が反対側の位置にそれぞれ取付
けられている。それぞれの外側リブ70.71の形状は
可動閉鎖手段62のアンビル74.の取付溝72.72
に嵌合されるように形成されており、かくして伸縮管4
8は強制的に隔離されるとともに、前記可動閉鎖手段6
2が開放される場合は、伸縮管が有する内部弾性に依存
しなければならない、第11図において、伸縮管は開放
されており、第12図において、伸縮管は閉鎖されてい
ることがそれぞれ示されている。
外側リブ70および71が反対側の位置にそれぞれ取付
けられている。それぞれの外側リブ70.71の形状は
可動閉鎖手段62のアンビル74.の取付溝72.72
に嵌合されるように形成されており、かくして伸縮管4
8は強制的に隔離されるとともに、前記可動閉鎖手段6
2が開放される場合は、伸縮管が有する内部弾性に依存
しなければならない、第11図において、伸縮管は開放
されており、第12図において、伸縮管は閉鎖されてい
ることがそれぞれ示されている。
本発明による装置を用いて、製造された発泡性材料によ
り多数の空隙部を充填させることが可能であり、そして
、輸送にさいして保護すべき商品を包装するためC設計
された適切な包装の初使用によりポリエチレン袋を充填
するために特に適合した装置であることが判明した。
り多数の空隙部を充填させることが可能であり、そして
、輸送にさいして保護すべき商品を包装するためC設計
された適切な包装の初使用によりポリエチレン袋を充填
するために特に適合した装置であることが判明した。
包装の底部には最初、発泡性材料が所要の高さまで充填
され、そして、前記商品は発泡性材料の上部に置かれて
、しかる後に、発泡性材料は前記商品の周囲および頂部
にさらに分配、充填される。そして、包装の開口部は封
止されて、前記商品は確実に支持されるとともに、保護
されるにいたる。
され、そして、前記商品は発泡性材料の上部に置かれて
、しかる後に、発泡性材料は前記商品の周囲および頂部
にさらに分配、充填される。そして、包装の開口部は封
止されて、前記商品は確実に支持されるとともに、保護
されるにいたる。
本発明の構成による混合装置は、キットまたはキット様
式として組立てることができる部品により製作され、配
置するようにされている。
式として組立てることができる部品により製作され、配
置するようにされている。
前述の説明は本発明の原理のみを説明したものであり、
当業者により多くの改造および変形を施す土とが可能で
あるので、本発明は前述の構造および操作のみに限定さ
れるべきものでなく、凡ゆる適切な改造および相等糸は
本発明の範囲から逸脱せずに含まれている。
当業者により多くの改造および変形を施す土とが可能で
あるので、本発明は前述の構造および操作のみに限定さ
れるべきものでなく、凡ゆる適切な改造および相等糸は
本発明の範囲から逸脱せずに含まれている。
第1図は本発明の一実施例に係る混合装置の全体を示す
斜視図、第2図は第1図の線2−2についての断面図、
第3図は混合装置の電動機ハウジングおよび支持台部を
示す分解斜視図、第4図は中空管状材および羽根手段を
示す分解斜視図、第5゛図は羽根手段の平面図、第6図
は羽根手段の側面図、第7図は混合装置の底面図、第8
図は第7図の部分断面図、第9図は閉鎖位置における加
圧液体供給ラインの断面図、Jio図は開放位置におけ
る加圧液体供給ラインの断面図、第11図および第12
図は伸縮管の開閉のための他の実施例を示す断面図であ
る。 10・・・混合装置 20.20・・・支持突起部
22・・・中空管状手段 26.26・・・差込み凡手段 28.28・・・切欠き部 30・・・羽根手段 32・・・回転軸手段40.
40・・・包容手段 44.44・・・接続管手段
斜視図、第2図は第1図の線2−2についての断面図、
第3図は混合装置の電動機ハウジングおよび支持台部を
示す分解斜視図、第4図は中空管状材および羽根手段を
示す分解斜視図、第5゛図は羽根手段の平面図、第6図
は羽根手段の側面図、第7図は混合装置の底面図、第8
図は第7図の部分断面図、第9図は閉鎖位置における加
圧液体供給ラインの断面図、Jio図は開放位置におけ
る加圧液体供給ラインの断面図、第11図および第12
図は伸縮管の開閉のための他の実施例を示す断面図であ
る。 10・・・混合装置 20.20・・・支持突起部
22・・・中空管状手段 26.26・・・差込み凡手段 28.28・・・切欠き部 30・・・羽根手段 32・・・回転軸手段40.
40・・・包容手段 44.44・・・接続管手段
Claims (10)
- (1)少くとも2種類の加圧液体を混合するための混合
装置において、縦軸に両開放端と内壁面手段を有する中
空管状手段と、前記開放端の一端は前記縦軸にほぼ対称
に配設された少くとも2つの切欠き部を有し、各々の切
欠き部の中間には中空管状手段にほぼ半径方向に設けら
れ各々の締結にさいして支持突起部を受入れるための差
込み孔手段と、各々の包容手段に終端を有する受入れお
よび円形接続管手段が各々の切欠き部に配設されるとと
もに、前記内壁面手段の近接域に複数の加圧流体のうち
の1種類が指向される包容手段と、を備えたことを特徴
とする混合装置。 - (2)前記包容手段は前記中空管状手段と一体にされて
いることを特徴とする請求項1記載の混合装置。 - (3)羽根の末端部と自由端と後縁とを有し、前記中空
管状手段内の回転軸手段に取付けられた複数の羽根手段
を駆動させるための回転手段と、末端部を指向する部分
と、回転軸から外方に半径方向に漸次拡大される自由端
と、後縁の内方に半径方向に内壁面手段表面に加圧液体
を巻き込んで混合状態をもたらす羽根手段と、を備えた
ことを特徴とする請求項1記載の混合装置。 - (4)前記中空管状手段はプラスチック材料からなるこ
とを特徴とする請求項1記載の混合装置。 - (5)前記加圧液体の供給ラインは常時閉鎖されている
ことを特徴とする請求項1記載の混合装置。 - (6)前記接続管手段は接続管手段を遮断および開放す
るための閉止手段と協同する伸縮手段を包含しているこ
とを特徴とする請求項1記載の混合装置。 - (7)複数の液体の混合物を得る、下記のステップより
なることを特徴とする混合方法 (イ)少くとも2種類の複数の液体を中空管状手段の内
壁面手段に指向させる (ロ)羽根の末端部を指向する部分と後縁とを有し、中
空管状手段内に配設された回転軸手段に取付けられた複
数の羽根手段は回転軸から外方に半径方向に漸次拡大さ
れるとともに、前記部分を通じて前記末端部と自由端の
方向に羽根手段の後縁から内方に半径方向に漸次拡大さ
れている複数の羽根手段を駆動して回転させる (ハ)前記内壁面手段における加圧液体を混合状態に巻
き込むことによって内壁面手段表面における前記液体と
界面をなす羽根手段の作動により内壁面手段表面におけ
る前記液体をふき取る。 - (8)前記羽根手段は電動機により駆動されることを特
徴とする請求項7記載の混合方法。 - (9)前記中空管状手段の内壁面手段への複数の液体の
供給を停止して、内壁面手段表面をふき取るとともにす
べての残存物を内壁面手段から吐出させるために羽根手
段の駆動を継続させる付加的ステップを包含することを
特徴とする請求項7記載の混合方法。 - (10)前記液体は発泡性材料を製造し、前記発泡性材
料は引続いて容器内に導入され、容器内に収容すべき材
料を容易に供給し、さらに、前記収容材料を覆うために
所要量の発泡性材料が添加されることを特徴とする請求
項7記載の混合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21474489A JPH0386222A (ja) | 1989-08-21 | 1989-08-21 | 改良された混合装置および混合方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21474489A JPH0386222A (ja) | 1989-08-21 | 1989-08-21 | 改良された混合装置および混合方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0386222A true JPH0386222A (ja) | 1991-04-11 |
Family
ID=16660872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21474489A Pending JPH0386222A (ja) | 1989-08-21 | 1989-08-21 | 改良された混合装置および混合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0386222A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003500252A (ja) * | 1999-05-25 | 2003-01-07 | シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド | 印刷されたページのコピーを提供するための方法およびシステム |
-
1989
- 1989-08-21 JP JP21474489A patent/JPH0386222A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003500252A (ja) * | 1999-05-25 | 2003-01-07 | シルバーブルック リサーチ ピーティーワイ リミテッド | 印刷されたページのコピーを提供するための方法およびシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5727878A (en) | Liner for a mixing container and an assembly and method for mixing fluid components | |
US6099160A (en) | Mixing system for mixing and dispensing reactive materials | |
US7828168B2 (en) | Vacuum-operated trash receptacle | |
JP4107921B2 (ja) | 2種の物質の分離貯蔵・混合容器 | |
US5797678A (en) | Bone cement mixing device and method | |
US4711582A (en) | Rotary mixing of two component resins in disposable plastic bag | |
JP2005520675A (ja) | ディスペンサ装置 | |
BR0213197B1 (pt) | aparelho para misturar tinta em um recipiente. | |
EP0540802A1 (fr) | Appareil hydraulique pour les soins corporels, notamment les soins buccaux | |
JPH0227229B2 (ja) | ||
US4700832A (en) | Packing brace with interlocking members | |
CA2271501A1 (en) | Collapsible funnel | |
FI68382B (fi) | Tvao- eller flerkomponentfoerpackning | |
US6293440B1 (en) | Dispenser for granular materials | |
PL169937B1 (pl) | Urzadzenie do dozowania srodka pieniacego PL PL | |
JPH05310281A (ja) | 気体、液体、ペースト状材料またはそれに類似の生成物を収容する圧力容器 | |
CA1199288A (en) | Handle for use on a bucket of plastic material and a method of fastening the handle to the bucket | |
JPH0386222A (ja) | 改良された混合装置および混合方法 | |
US4863276A (en) | Mixing device and method for its manufacture | |
US6712241B1 (en) | Flexible-pouch support and dispenser containing said support | |
JPH0763655B2 (ja) | ヒンジ付き遠心分離管アダプタ | |
JPH05309350A (ja) | 洗浄剤の供給のためのディスペンサー | |
EP0413876B1 (en) | Method of making mixtures and device for carrying out this method | |
JPH0543411B2 (ja) | ||
US5029756A (en) | Dispensing device |