JPH038120A - 磁気記録媒体の製造方法 - Google Patents
磁気記録媒体の製造方法Info
- Publication number
- JPH038120A JPH038120A JP14235789A JP14235789A JPH038120A JP H038120 A JPH038120 A JP H038120A JP 14235789 A JP14235789 A JP 14235789A JP 14235789 A JP14235789 A JP 14235789A JP H038120 A JPH038120 A JP H038120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- rare gas
- torr
- water
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 20
- 239000010408 film Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 19
- 229910000531 Co alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract 4
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 18
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 17
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 16
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 12
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 6
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001755 magnetron sputter deposition Methods 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020630 Co Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002440 Co–Ni Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910020515 Co—W Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052693 Europium Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052773 Promethium Inorganic materials 0.000 description 1
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N europium atom Chemical compound [Eu] OGPBJKLSAFTDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- JUWSSMXCCAMYGX-UHFFFAOYSA-N gold platinum Chemical compound [Pt].[Au] JUWSSMXCCAMYGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 description 1
- VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N hafnium atom Chemical compound [Hf] VBJZVLUMGGDVMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N krypton atom Chemical compound [Kr] DNNSSWSSYDEUBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010955 niobium Substances 0.000 description 1
- GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N niobium atom Chemical compound [Nb] GUCVJGMIXFAOAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNHPGDEEMZPFG-UHFFFAOYSA-N phosphanylidynenickel Chemical compound [P].[Ni] OFNHPGDEEMZPFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N promethium atom Chemical compound [Pm] VQMWBBYLQSCNPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
ca業梁上利用分野]
本発明は6f!気記録媒体の製造方法に係り、詳しくは
、高い保磁力を有する磁気記録媒体を製造する方法に関
するものである。
、高い保磁力を有する磁気記録媒体を製造する方法に関
するものである。
[従来の技術]
近年、コンピュータ等の情報処理技術の発達に伴い、そ
の外部記憶装置に用いられる磁気ディスクなどの磁気記
録媒体に対し、高密度記録化への要求がますます高めら
れている。
の外部記憶装置に用いられる磁気ディスクなどの磁気記
録媒体に対し、高密度記録化への要求がますます高めら
れている。
現在、長手記録用磁気ディスクに用いられる磁気記録媒
体の磁性層としては、スパッタリング等によりクロム(
Cr)下地薄膜上に、エピタキシャル的に製膜されたコ
バルト(CO)系合金薄膜が主流となってきている。し
かして、このC。
体の磁性層としては、スパッタリング等によりクロム(
Cr)下地薄膜上に、エピタキシャル的に製膜されたコ
バルト(CO)系合金薄膜が主流となってきている。し
かして、このC。
系合金薄g磁性層についても、高密度記録化への要求に
対し、磁気特性としてより高い保磁力を付与することが
必要とされており、従来より、その特性についての報告
が、数多くなされている。
対し、磁気特性としてより高い保磁力を付与することが
必要とされており、従来より、その特性についての報告
が、数多くなされている。
(例えば、’New longitudinal re
cor+jfng mediaCo、 Ni、 Cr、
from high rate 5tatic ma
gnetronsputter−ingsystam”
IEEE Trans、 Magn、 Mag−22
゜No5. (1986)、334;特開昭63−79
233号公報;特開昭63−79988号公報、) [発明が解決しようとする課題] 従来報告されているように、Co系合金薄11!磁性層
の保磁力は、Cr下地薄膜の膜厚とともに増大する。し
かしながら、ある上限値を超えると飽和特性を示し、そ
れ以上の高保磁力化は困難である。例えば、特開昭63
−79968号公報には、Cr下下地層膜膜膜厚が15
00A以上では磁性層の保磁力がそれ以上上昇しない飽
和傾向がだめられ、それ以下では磁性層の保磁力が著し
く低下し、実用上問題があることが示されている。
cor+jfng mediaCo、 Ni、 Cr、
from high rate 5tatic ma
gnetronsputter−ingsystam”
IEEE Trans、 Magn、 Mag−22
゜No5. (1986)、334;特開昭63−79
233号公報;特開昭63−79988号公報、) [発明が解決しようとする課題] 従来報告されているように、Co系合金薄11!磁性層
の保磁力は、Cr下地薄膜の膜厚とともに増大する。し
かしながら、ある上限値を超えると飽和特性を示し、そ
れ以上の高保磁力化は困難である。例えば、特開昭63
−79968号公報には、Cr下下地層膜膜膜厚が15
00A以上では磁性層の保磁力がそれ以上上昇しない飽
和傾向がだめられ、それ以下では磁性層の保磁力が著し
く低下し、実用上問題があることが示されている。
また、この保磁力は、Co系合金薄膜の膜厚の低減によ
り増加する。しかしながら、膜厚の低減は再生出力値の
低下につながるため、実用上、所定の膜厚以下に薄くす
ることは困難である。更に、磁性層の成膜時における成
膜ガス圧力、基板温度などのスパッタ条件の選択により
、ある程度の保磁力の向上は可能であるが、その向上効
果は小さいものである。
り増加する。しかしながら、膜厚の低減は再生出力値の
低下につながるため、実用上、所定の膜厚以下に薄くす
ることは困難である。更に、磁性層の成膜時における成
膜ガス圧力、基板温度などのスパッタ条件の選択により
、ある程度の保磁力の向上は可能であるが、その向上効
果は小さいものである。
本発明は上記従来の問題点を解決し、著しく高い保磁力
を有する磁気記録媒体を製造する方法を提供することを
目的とする。
を有する磁気記録媒体を製造する方法を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段]
本発明の磁気記録媒体の製造方法は、基板上に下地層薄
膜及びCO系会合金石n性薄膜順次積層形成する磁気記
録媒体の製造方法において、基板上の下地層薄膜上にC
o系合金磁性薄膜を低圧希ガス雰囲気で製膜する際、該
希ガスに水分を1×1O−5torr以上の分圧で共存
させて製膜することを特徴とする。
膜及びCO系会合金石n性薄膜順次積層形成する磁気記
録媒体の製造方法において、基板上の下地層薄膜上にC
o系合金磁性薄膜を低圧希ガス雰囲気で製膜する際、該
希ガスに水分を1×1O−5torr以上の分圧で共存
させて製膜することを特徴とする。
即ち、本発明者等は上記従来の状況に鑑み、6n気記録
媒体の保磁力を更に向上させるべく鋭意検討を重ねた結
果、基板の下地層薄膜上にCo系合金薄膜を低圧希ガス
雰囲気にて製膜するに際し、該希ガスに特定量の水分を
共存させて製膜することにより、得られる磁気記録媒体
の保!in力が著しく向上することを見出し、本発明を
完成するに至った。
媒体の保磁力を更に向上させるべく鋭意検討を重ねた結
果、基板の下地層薄膜上にCo系合金薄膜を低圧希ガス
雰囲気にて製膜するに際し、該希ガスに特定量の水分を
共存させて製膜することにより、得られる磁気記録媒体
の保!in力が著しく向上することを見出し、本発明を
完成するに至った。
以下、本発明につき詳細に説明する。
本発明に用いられる基板としては、一般に硬質ガラス、
アルミニウム又はアルミニウム合金等のディスク状基板
が用いられ、特にアルミニウム基板が好適に使用される
。アルミニウム基板は通常所定の厚さに加工し、その表
面を鏡面加工した後、第1次下地層として硬質弁buP
!金属、例えばニッケルーリン(Ni−P)合金を無電
解メツキ或いは陽極酸化処理により形成し、しかる後、
第2次下地層として例えばCrを製膜して用いられる。
アルミニウム又はアルミニウム合金等のディスク状基板
が用いられ、特にアルミニウム基板が好適に使用される
。アルミニウム基板は通常所定の厚さに加工し、その表
面を鏡面加工した後、第1次下地層として硬質弁buP
!金属、例えばニッケルーリン(Ni−P)合金を無電
解メツキ或いは陽極酸化処理により形成し、しかる後、
第2次下地層として例えばCrを製膜して用いられる。
なお、上記第1次下地層は必ずしも必要とされず、鏡面
加工したアルミニウム基板上に直接下地層としてCr等
の薄膜を製膜することもできる。
加工したアルミニウム基板上に直接下地層としてCr等
の薄膜を製膜することもできる。
基板上に下地層薄膜を製膜する方法としては、一般に、
真空蒸着法、イオンブレーティング法、スパッタリング
法、無電解メツキ法等が採用可能であり、特にスパッタ
リング法が好適に用いられる。
真空蒸着法、イオンブレーティング法、スパッタリング
法、無電解メツキ法等が採用可能であり、特にスパッタ
リング法が好適に用いられる。
スパッタリング法としては、一般に基板上に下地薄膜層
をスパッタリング法によって被着形成させる際に、通常
採用される装置及び条件をすべて採用することができる
。例えば、真空排気したチャンバー内到達圧力を1xl
O−’torr以下、Ar等の希ガス圧力を5X10−
’〜2×1O−2torr、望ましくは1×10−”−
IXIC)−2torrの範囲で、基板温度を150℃
以上、望ましくは180〜300℃の範囲の条件下でス
パッタリングを実施する。
をスパッタリング法によって被着形成させる際に、通常
採用される装置及び条件をすべて採用することができる
。例えば、真空排気したチャンバー内到達圧力を1xl
O−’torr以下、Ar等の希ガス圧力を5X10−
’〜2×1O−2torr、望ましくは1×10−”−
IXIC)−2torrの範囲で、基板温度を150℃
以上、望ましくは180〜300℃の範囲の条件下でス
パッタリングを実施する。
スパッタリング装置としては、通常のDCマグネトロン
スパッタ装置、又はRFマグネトロンスパッタ装置等が
採用される。
スパッタ装置、又はRFマグネトロンスパッタ装置等が
採用される。
下地層薄膜としてCr下地層薄膜を製膜する場合、その
膜厚は通常50〜300OAの範囲内とする。
膜厚は通常50〜300OAの範囲内とする。
本発明においては、上記した基板の下地層薄膜上にco
系合金bii性薄膜を低圧希ガス7囲気下で製膜する際
、該希ガスに特定量の水分(H2O)を共存させて製膜
することを特徴とするものである。該希ガス中の水分共
存量としては、製膜時の水分分圧で1×10−’tor
r以上、好ましくはI x I O−5〜1 x 10
−3to r rの範囲、更に好ましくは2xlO−5
〜1xlO−’torrの範囲である。この製膜時の水
分分圧が1×10−5torr未満では、得られる6u
気記録媒体の保磁力の向上効果が十分に得られないため
好ましくない。このような水分分圧の水分を希ガス中に
共存させる方法には特に制限はなく、種々の方法が採用
できる。例えば、希ガスを水で4問させた状態で製膜装
置へ導入する方法は望ましい方法である。
系合金bii性薄膜を低圧希ガス7囲気下で製膜する際
、該希ガスに特定量の水分(H2O)を共存させて製膜
することを特徴とするものである。該希ガス中の水分共
存量としては、製膜時の水分分圧で1×10−’tor
r以上、好ましくはI x I O−5〜1 x 10
−3to r rの範囲、更に好ましくは2xlO−5
〜1xlO−’torrの範囲である。この製膜時の水
分分圧が1×10−5torr未満では、得られる6u
気記録媒体の保磁力の向上効果が十分に得られないため
好ましくない。このような水分分圧の水分を希ガス中に
共存させる方法には特に制限はなく、種々の方法が採用
できる。例えば、希ガスを水で4問させた状態で製膜装
置へ導入する方法は望ましい方法である。
また、製膜方法としては、真空引きした後低圧希ガス;
囲気下で製膜する方法であれば特に制限されないが、一
般に真空蒸着法、スパッタリング法、イオンブレーティ
ング法等が採用可能である。これらのうち、特にスパッ
タリング法が好適に用いられる。なお、希ガスとしては
、アルゴン、ヘリウム、ネオン、クリプトン、キセノン
等が挙げられ、特にアルゴン(Ar)が好適に使用され
る。
囲気下で製膜する方法であれば特に制限されないが、一
般に真空蒸着法、スパッタリング法、イオンブレーティ
ング法等が採用可能である。これらのうち、特にスパッ
タリング法が好適に用いられる。なお、希ガスとしては
、アルゴン、ヘリウム、ネオン、クリプトン、キセノン
等が挙げられ、特にアルゴン(Ar)が好適に使用され
る。
以下、Co系合金磁性薄膜の形成にスパッタリング法を
用いる場合について詳細に説明する。
用いる場合について詳細に説明する。
スパッタリング法としては、一般に前記基板の下地薄膜
層上にCo系合金磁性薄膜をスパッタリング法によって
製膜する際に、通常採用される装置及び条件がすべて採
用可能である。例えば、基板ホルダーに装着させた下地
層を被着形成した基板とCo系合金ターゲット電極とを
対向させた状態で、真空排気したチャンバー内到達圧力
を1×1O−6torr以下、!!膜正圧力即ち水分を
含有するAr等の希ガス圧力(希ガス十水分の合計圧力
)を5X10−’〜2X10−2torr、望ましくは
1x10−3〜1×10−2torrの範囲、水分の分
圧を1x10−5torr以上、好ましくはI X 1
0−5〜I X 10−”to r r、更に好ましく
は2X 10−5〜I X 10−3to r rの範
囲で、基板温度を150℃以上、望ましくは180〜3
00℃の範囲の条件下でスパッタリングを行ない、該基
板上の下地層薄膜上にCo系合金磁性薄膜を被着形成さ
せる。なお、希ガスと水分との合計圧力に対する水分分
圧の割合は通常0.1/100〜10/100、望まし
くは0.1/100〜5/100の範囲内が好ましい。
層上にCo系合金磁性薄膜をスパッタリング法によって
製膜する際に、通常採用される装置及び条件がすべて採
用可能である。例えば、基板ホルダーに装着させた下地
層を被着形成した基板とCo系合金ターゲット電極とを
対向させた状態で、真空排気したチャンバー内到達圧力
を1×1O−6torr以下、!!膜正圧力即ち水分を
含有するAr等の希ガス圧力(希ガス十水分の合計圧力
)を5X10−’〜2X10−2torr、望ましくは
1x10−3〜1×10−2torrの範囲、水分の分
圧を1x10−5torr以上、好ましくはI X 1
0−5〜I X 10−”to r r、更に好ましく
は2X 10−5〜I X 10−3to r rの範
囲で、基板温度を150℃以上、望ましくは180〜3
00℃の範囲の条件下でスパッタリングを行ない、該基
板上の下地層薄膜上にCo系合金磁性薄膜を被着形成さ
せる。なお、希ガスと水分との合計圧力に対する水分分
圧の割合は通常0.1/100〜10/100、望まし
くは0.1/100〜5/100の範囲内が好ましい。
スパッタリング装置としては、通常のDCマグネトロン
スパッタ装置、又はRFマグネトロンスパッタ装置等が
採用される。
スパッタ装置、又はRFマグネトロンスパッタ装置等が
採用される。
このようにして形成されるCo系合金6fl性薄膜層の
膜厚は、通常200〜1500Aの範囲内とするのが好
ましい。
膜厚は、通常200〜1500Aの範囲内とするのが好
ましい。
なお、本発明において、CO系合金石ii性薄膜として
は、Co−Cr、Co−Ni、Co−Cr −X、Co
−N1−X、Co −W (タングステン)−X等で表
わされるCO系合金が使用される。なお、ここでXとし
ては、リチウム、ケイ素、カルシウム、チタン、バナジ
ウム、クロム、ニッケル、ヒ素、イツトリウム、ジルコ
ニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、
銀5 アンチモン、ハフニウム、タンタル、タングステ
ン、レニウム5オスミウム、イリジウム、白金金、ラン
タン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウ
ム、サマリウム、ユウロピウムからなる群より選ばれた
1種又は2種以上の元素が挙げられる。
は、Co−Cr、Co−Ni、Co−Cr −X、Co
−N1−X、Co −W (タングステン)−X等で表
わされるCO系合金が使用される。なお、ここでXとし
ては、リチウム、ケイ素、カルシウム、チタン、バナジ
ウム、クロム、ニッケル、ヒ素、イツトリウム、ジルコ
ニウム、ニオブ、モリブデン、ルテニウム、ロジウム、
銀5 アンチモン、ハフニウム、タンタル、タングステ
ン、レニウム5オスミウム、イリジウム、白金金、ラン
タン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウ
ム、サマリウム、ユウロピウムからなる群より選ばれた
1種又は2種以上の元素が挙げられる。
[作用]
基板の下地層薄膜上に、水分分圧1xlO−5torr
以上の低圧希ガス雰囲気でCO系合金bn性薄膜を積層
形成することにより、著しく高い保磁力を有する磁気記
録媒体が得られる。
以上の低圧希ガス雰囲気でCO系合金bn性薄膜を積層
形成することにより、著しく高い保磁力を有する磁気記
録媒体が得られる。
[実施例]
以下に実施例及び比較例を挙げて本発明をより具体的に
説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の
実施例に限定されるものではない。
説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、以下の
実施例に限定されるものではない。
実施例1,2、比較例1.2
表面にN1−Pメツキ処理を施したアルミニウム合金か
らなるディスク状基板に、下地層としてCr下地層薄膜
(2000A)を被着形成させ、次いで、該基板とCo
−Ni−Cr合金ターゲットとを対向させた状態で第1
表に示す条件下でスパッタリングを行ない、該基板のC
r下地層上にCO7゜−Niz。−Crl。(数字は原
子%を表わす。) l1ff性薄膜(640A)を被着
形成した。
らなるディスク状基板に、下地層としてCr下地層薄膜
(2000A)を被着形成させ、次いで、該基板とCo
−Ni−Cr合金ターゲットとを対向させた状態で第1
表に示す条件下でスパッタリングを行ない、該基板のC
r下地層上にCO7゜−Niz。−Crl。(数字は原
子%を表わす。) l1ff性薄膜(640A)を被着
形成した。
Br・δ(残留磁束密度(Br)と6n性薄膜層の膜厚
(δ)との積)は515G・μmであった。
(δ)との積)は515G・μmであった。
得られた磁気ディスクの保6fi力を試料振動型磁力計
で測定し、結果を第1表に示した。
で測定し、結果を第1表に示した。
[発明の効果コ
以上詳述した通り、本発明の磁気記録媒体の製造方法に
よれば、高い保磁力を有する高特性磁気記録媒体を容易
に製造することができbB気記録媒体のより一層の高密
度記録化が可能とされる。
よれば、高い保磁力を有する高特性磁気記録媒体を容易
に製造することができbB気記録媒体のより一層の高密
度記録化が可能とされる。
Claims (1)
- (1)基板上に下地層薄膜及びコバルト系合金磁性薄膜
を順次積層形成する磁気記録媒体の製造方法において、
基板上の下地層薄膜上にコバルト系合金磁性薄膜を低圧
希ガス雰囲気で製膜する際、該希ガスに水分を1×10
^−^5torr以上の分圧で共存させて製膜すること
を特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14235789A JPH038120A (ja) | 1989-06-05 | 1989-06-05 | 磁気記録媒体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14235789A JPH038120A (ja) | 1989-06-05 | 1989-06-05 | 磁気記録媒体の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH038120A true JPH038120A (ja) | 1991-01-16 |
Family
ID=15313498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14235789A Pending JPH038120A (ja) | 1989-06-05 | 1989-06-05 | 磁気記録媒体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH038120A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EA010067B1 (ru) * | 2004-12-20 | 2008-06-30 | Асахи Касеи Кемикалз Корпорейшн | Промышленный выпарной аппарат |
-
1989
- 1989-06-05 JP JP14235789A patent/JPH038120A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EA010067B1 (ru) * | 2004-12-20 | 2008-06-30 | Асахи Касеи Кемикалз Корпорейшн | Промышленный выпарной аппарат |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6120890A (en) | Magnetic thin film medium comprising amorphous sealing layer for reduced lithium migration | |
KR100362256B1 (ko) | 이결정성클러스터자기기록매체를제조하는방법 | |
CA1269895A (en) | Multilayered vertical magnetic recording medium | |
JPH0827926B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
US5976326A (en) | Method of sputtering selected oxides and nitrides for forming magnetic media | |
US7056605B2 (en) | Perpendicular magnetic recording medium and method of manufacturing the same | |
JP2006268972A (ja) | 垂直磁気記録ディスク及びその製造方法 | |
US6524724B1 (en) | Control of magnetic film grain structure by modifying Ni-P plating of the substrate | |
US5062938A (en) | High coercivity low noise cobalt alloy magnetic recording medium and its manufacturing process | |
KR100325659B1 (ko) | 자기기록매체, 그 제조방법 및 자기기억장치 | |
CN1917046A (zh) | 用于垂直记录介质的中间三层结构 | |
KR100418640B1 (ko) | 자기기록매체및그의제조방법 | |
KR19990077288A (ko) | 이결정 클러스터 자기 기록 매체 | |
US6709775B1 (en) | Magnetic recording medium and production method thereof and magnetic recording device | |
JP2001043526A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JP2697227B2 (ja) | 磁気記録媒体およびその製造方法 | |
JPH038120A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
US6699588B2 (en) | Medium with a NiNb sealing layer | |
JPH038119A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPH038121A (ja) | 磁気記録媒体の製造方法 | |
JPH0831208B2 (ja) | 薄膜磁気記録ディスク製造プロセス | |
JP2001093139A (ja) | 磁気記録媒体および磁気記録再生装置 | |
JP2009230837A (ja) | 垂直磁気記録媒体の製造方法 | |
US7166320B1 (en) | Post-deposition annealed recording media and method of manufacturing the same | |
US20020098382A1 (en) | Magnetic recording device |