JPH037841U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH037841U JPH037841U JP1989068476U JP6847689U JPH037841U JP H037841 U JPH037841 U JP H037841U JP 1989068476 U JP1989068476 U JP 1989068476U JP 6847689 U JP6847689 U JP 6847689U JP H037841 U JPH037841 U JP H037841U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shape
- shape memory
- tubular organ
- memory alloy
- expanding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Description
第1図は本考案の一実施例による拡張具の断面
図、第2図は同拡張具の拡張した形状及び縮小さ
せた形状を示す図、第3図は形状記憶合金と形状
記憶樹脂の温度と荷重との関係を示す図、第4図
は形状記憶合金と形状記憶樹脂を所定の温度雰囲
気下に配置した場合における温度上昇を経時的に
示す図、第5図は形状記憶合金と形状記憶樹脂を
組み合わせた場合の発生荷重を経時的に示す図、
第6図は本考案の他の実施例による拡張具を示す
図、第7図は本考案の更に他の実施例による拡張
具を示す図、第8図、第9図、第10図、第11
図、第12図及び第13図は本考案の拡張具を用
いて尿管を拡張する方法を順序に従つて示す説明
図である。 図中、11、14、17は拡張具、12は形状
記憶合金の線材、13は形状記憶樹脂のチユーブ
、15は形状記憶合金の平線、16は形状記憶樹
脂の平線、17aは端部、22は尿管、24はカ
テーテル、25はプツシヤである。
図、第2図は同拡張具の拡張した形状及び縮小さ
せた形状を示す図、第3図は形状記憶合金と形状
記憶樹脂の温度と荷重との関係を示す図、第4図
は形状記憶合金と形状記憶樹脂を所定の温度雰囲
気下に配置した場合における温度上昇を経時的に
示す図、第5図は形状記憶合金と形状記憶樹脂を
組み合わせた場合の発生荷重を経時的に示す図、
第6図は本考案の他の実施例による拡張具を示す
図、第7図は本考案の更に他の実施例による拡張
具を示す図、第8図、第9図、第10図、第11
図、第12図及び第13図は本考案の拡張具を用
いて尿管を拡張する方法を順序に従つて示す説明
図である。 図中、11、14、17は拡張具、12は形状
記憶合金の線材、13は形状記憶樹脂のチユーブ
、15は形状記憶合金の平線、16は形状記憶樹
脂の平線、17aは端部、22は尿管、24はカ
テーテル、25はプツシヤである。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 人体の管状器官内に縮小させた状態で挿入
して、形状復帰させることにより管状器官を拡張
させる拡張具において、体温より低い温度の変態
点をもち、形状復帰することにより拡張した形状
となる形状記憶合金と、体温より低い温度のガラ
ス転移点をもつ形状記憶樹脂とを接合してなるこ
とを特徴とする管状器官の拡張具。 (2) 前記形状記憶合金がコイル形状をなす線材
からなり、前記形状記憶樹脂がチユーブ状をなし
て前記線材に被着されている請求項1記載の管状
器官の拡張具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989068476U JPH0354751Y2 (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1989068476U JPH0354751Y2 (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH037841U true JPH037841U (ja) | 1991-01-25 |
JPH0354751Y2 JPH0354751Y2 (ja) | 1991-12-04 |
Family
ID=31602950
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1989068476U Expired JPH0354751Y2 (ja) | 1989-06-12 | 1989-06-12 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0354751Y2 (ja) |
-
1989
- 1989-06-12 JP JP1989068476U patent/JPH0354751Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0354751Y2 (ja) | 1991-12-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4456842B2 (ja) | 二股ステント | |
EP0698380A1 (en) | Combination arterial stent | |
JPS6483251A (en) | Instrument for securing inner diameter of cavity of tubular organ | |
JP2005185759A5 (ja) | ||
DE69925494D1 (de) | Ballonkatheter mit ballonfüllung am distalen ballonende | |
CA2402101A1 (en) | Retrievable self expanding shunt | |
TR27381A (tr) | Poliolefin maddesinden imal edilen boru hatti baglantilarinin imalat metodu ve boru hatti baglantisi. | |
JPH037841U (ja) | ||
JPH0324145U (ja) | ||
JPH0420308U (ja) | ||
JPH0422908U (ja) | ||
WO2004008936A3 (en) | Anastomosis ring applier | |
JPH037840U (ja) | ||
JPH0286561U (ja) | ||
JPH0228247U (ja) | ||
JPH0447457U (ja) | ||
JPH0447414U (ja) | ||
JPH0420307U (ja) | ||
JPH05184684A (ja) | 生体管路拡張具 | |
JP2002085572A (ja) | 尿道ステントの装着方法及び尿道ステント | |
JPH04126557U (ja) | カテーテル | |
JPH0515904U (ja) | 内視鏡用拡張具 | |
JPH0427291U (ja) | ||
JPH0680413U (ja) | 衛生リング | |
JPS63260573A (ja) | ダイエツトバル−ン |