[go: up one dir, main page]

JPH0358899A - 毛筆描画データ変換方法 - Google Patents

毛筆描画データ変換方法

Info

Publication number
JPH0358899A
JPH0358899A JP19390989A JP19390989A JPH0358899A JP H0358899 A JPH0358899 A JP H0358899A JP 19390989 A JP19390989 A JP 19390989A JP 19390989 A JP19390989 A JP 19390989A JP H0358899 A JPH0358899 A JP H0358899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
width
data
drawing information
full
characters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19390989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Miyazaki
憲一 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Janome Corp
Original Assignee
Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Janome Sewing Machine Co Ltd filed Critical Janome Sewing Machine Co Ltd
Priority to JP19390989A priority Critical patent/JPH0358899A/ja
Publication of JPH0358899A publication Critical patent/JPH0358899A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は筆を利用して葉書あるいは封書に宛先、宛名、
差出人等を描かせる毛筆描画装置のアプリケーションソ
フトのデータ変換に関するものである。
本発明の対象となる日本語描画装置においては、日本語
の漢字を取り扱いに際し処理用データを全μJ文字で扱
っており、半角文字が入力された場合はこれを全角文字
に変換するのが通常である。
第1図のデータ変換フローチャート図について説明する
データ作成手段よりデータを読み出して漢字ならばその
ままデータ転送され毛筆ブロックで描画する。次に漢字
でない場合全角スペースか又は半角スペースを見て全角
、半角のスペースのデータを転送してスペース分移動す
る。
全角、半角のスペースではない時は半角のアルファベッ
ト、数字、記号、片仮名かを見てそうであるならば全角
に変換してデータを転送して毛筆ブロツタで描画する。
半角アルファベット、数字、記号、片仮名でない場合は
エラーとしてエラー表示して全角スペース信号をデータ
転送して全角スベース分移動する。
以下、第2図に従って動作説明すると、内部入力手段a
は数値キーをそなえ、描画する文字を文字コードより入
力する。
描画情報読み出し手段bは、描画情報記憶手段c(RO
M又は磁気ディスク等)に書き込まれたX,Y,Zの座
標データを読み出す。これらの座標データは絶対座標で
、描画情報記憶手段Cに書かれているため、駆動演算手
段dにより相対座標に変換しステッピングモー夕等の駆
動部を含む駆動手段に移動用信号を与える。
これにより毛筆保持部fを移動させ、毛筆系の筆gによ
り葉書、封書等に文字や絵を描かせることができる。
この様なa−Hの一連の作業の池に、外部で作成したデ
ータを読み込んで描画する作業がh,k, 9である。
特に宛名管理等はパソコン、ワープロ等で行う場合がし
ばしばであり、データをアイウエオ順に並び変え、層別
分類を行ったりする。
この管理を細かく分類すると第3図のごとくになり、外
部入力手段K1にてデータを作戊し、表示記憶手段K,
て表示した上で並び変え、もしくは層別を行いフロッピ
ーディスク等へ記憶しておく。
ここまでの作業には一般的なデータベース処理システム
の利用が考えられる。
前記作業にて作戊した宛名等のデータは、半角文字と全
角文字の混在がしばしば生ずる。
従って、本発明のごとき漢字描画処理系においては、半
角文字の存在がなく、半角文字であった場合は全角文字
にあらかじめ変換して描画させる。
ところがここで半角スペースも全角スペースに変換して
、宛名を書くと第4図のごとくとなり姓と名の間が開き
すぎ間延びした感じとなってしまう。第5図は半角文字
を1文字挿入した描画例で、ほど良い漢字を与える。
第6図はなにも挿入してない描画例で第4図よりはまし
であるが姓と名の区分けがわかりすらい。
(効果) 以上のごとく文字間の半角スペースは宛先等を奇麗に書
く場合に極めて重要であり、かつ半角スペースを2個使
うと全角スペース1個にする事も可能となる利点がある
。又、全角スペースはそのまま全角スペースとして利用
する。
【図面の簡単な説明】
第l図はデータ変換のフローヂャート図、第2図は本発
明のブロック図、第3図は第2図のK〜臭部の詳細分割
ブロック図、第4図は姓名間に全角スペースを1個挿入
した例、第5図は姓名間に半角スペースを1個挿入した
例、第6図は何も挿入していない例である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 描画情報を選び出すための内部入力手段aにより選ばれ
    た文字データ、制御プログラム等を記憶している描画情
    報記憶手段cと該描画情報記憶手段cから描画情報を読
    み出す描画情報読み出し手段bと、描画情報読み出し手
    段をより読み出された描画情報を演算する駆動演算手段
    dと、X軸、Y軸、Z軸を駆動する駆動手段eによって
    毛筆保持部fに装置された毛筆系の筆gを用いる毛筆描
    画装置において、前記内部入力手段aとは別に外部入力
    手段K_1とデータ読み込み手段hをそなえ、外部入力
    手段K_1からのデータを変換する変換手段l_1を設
    けて、半角文字を選択した場合全角文字に変換し、半角
    スペースを選択した時は変換しないでそのまま有効とす
    る事を特徴とする毛筆描画装置用の変換方法。
JP19390989A 1989-07-28 1989-07-28 毛筆描画データ変換方法 Pending JPH0358899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19390989A JPH0358899A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 毛筆描画データ変換方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19390989A JPH0358899A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 毛筆描画データ変換方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0358899A true JPH0358899A (ja) 1991-03-14

Family

ID=16315759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19390989A Pending JPH0358899A (ja) 1989-07-28 1989-07-28 毛筆描画データ変換方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0358899A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0768993A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Nec Corp 毛筆書体作成システム
US5926618A (en) * 1994-12-07 1999-07-20 King Jim Co., Ltd. Character information processor for printing characters

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0768993A (ja) * 1993-09-01 1995-03-14 Nec Corp 毛筆書体作成システム
US6064802A (en) * 1994-07-12 2000-05-16 King Jim Co., Ltd. Character information processor for printing characters
US5926618A (en) * 1994-12-07 1999-07-20 King Jim Co., Ltd. Character information processor for printing characters

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59149526A (ja) フイ−ルド内文書編集処理装置
JPH0358899A (ja) 毛筆描画データ変換方法
JPS60114971A (ja) メモ付文書情報処理装置
JPS63251856A (ja) 宛名印刷装置
JPH0233661A (ja) 住所自動入力機能付文字処理装置
JPH0612548B2 (ja) 文書処理装置
JPS6048081A (ja) 文字処理装置
JPS5981726A (ja) ワ−ドプロセツサ
JP2616669B2 (ja) 毛筆書体作成システム
KR910001559B1 (ko) 문서 작성 장치
JPH0269858A (ja) 文字処理装置
JPH0242563A (ja) 文書作成編集装置
JPH03137768A (ja) 文書処理装置
JPH0776956B2 (ja) 文書作成支援装置
JPH0666065B2 (ja) 振仮名付加機能付き文書処理装置
JPS63184863A (ja) 図形デ−タの取り込み方式
JPH06325034A (ja) 情報処理装置
JPH0334059A (ja) 宛名情報作成方式
JPS60114932A (ja) 編集表示装置
JPH0390928A (ja) 毛筆猫画装置のデータの変換方法
JPH0887493A (ja) 情報処理方法
JPH0287266A (ja) 文字出力方式
JPH04153769A (ja) 日本語ワードプロセッサ
JPS5838988A (ja) 図形発生装置
JPH0622022B2 (ja) 文書編集装置